トップページ > ニュース速報+ > 2009年11月26日 > hlGjJJuF0

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/28335 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20010000000000101058201512056



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】 鳩山首相 「国というものがなんだかよくわからないが、国が地域を縛るのはやめたい」…地方交付税増額に言及★4
【政治】 鳩山政権 「マニフェストの財源などが重要なので、防衛予算はさらに厳しく削減します」
【社会】大阪マラソンは「東京のパクリです」…橋下知事
【経済】円、86円台に上昇 14年ぶりの円高水準★2
【経済】 円急騰、一時86円台で14年ぶり円高水準…藤井財務相、「異常な動きには適切な措置を」と介入否定せず
【政治】藤井財務相「まず今は見守る。注視する段階だ」 円急騰一時86円台、14年ぶり円高水準★2
【政治】円急騰一時86円台、14年ぶり円高水準 藤井財務相「まず今は見守る。注視する段階だ」★3
【政治】 菅副総理、「第三の道を考え中」と経済音痴ぶり露呈…明治大教授「今ごろ何をトボけたことを…」★2
【経済】 円急騰、一時86円台で14年ぶり円高水準…藤井財務相「今は見守るが、異常な動きには措置を」と介入示唆も★2
【マレーシア】覚せい剤持参の日本人女性、有罪なら死刑確定(画像あり)★2

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【政治】 鳩山首相 「国というものがなんだかよくわからないが、国が地域を縛るのはやめたい」…地方交付税増額に言及★4
818 :名無しさん@十周年[]:2009/11/26(木) 00:16:23 ID:hlGjJJuF0
ヒドスwww

とか笑えない位に酷すぎる
【政治】 鳩山政権 「マニフェストの財源などが重要なので、防衛予算はさらに厳しく削減します」
137 :名無しさん@十周年[]:2009/11/26(木) 00:20:17 ID:hlGjJJuF0
ぶっちゃけて言えよ

子ども手当は無理だけど、大義名分として立てておけば
楽に防衛費削れるからいいんじゃね?

てな
【社会】大阪マラソンは「東京のパクリです」…橋下知事
389 :名無しさん@十周年[]:2009/11/26(木) 03:58:49 ID:hlGjJJuF0
テコンVはパクリではないニダ
【経済】円、86円台に上昇 14年ぶりの円高水準★2
322 :名無しさん@十周年[]:2009/11/26(木) 14:03:05 ID:hlGjJJuF0
>>289
それなら仕事あふれまくるねw
【経済】円、86円台に上昇 14年ぶりの円高水準★2
358 :名無しさん@十周年[]:2009/11/26(木) 14:05:42 ID:hlGjJJuF0
>>327
FXなんて小額でやるべきだし
それなら競馬と変わらない
900万とか溶かしてる主婦は詐欺にあってるのと一緒
【経済】円、86円台に上昇 14年ぶりの円高水準★2
431 :名無しさん@十周年[]:2009/11/26(木) 14:11:14 ID:hlGjJJuF0
>>402
初心者 FXとかでしらべればいっぱいある
【経済】円、86円台に上昇 14年ぶりの円高水準★2
488 :名無しさん@十周年[]:2009/11/26(木) 14:15:38 ID:hlGjJJuF0
米どうなるんだろ
CDSとか最近聞かないけどさ
ドルの価値が目減りしまくって
金融も大打撃だろ
プーチンあたりがまたきれるんじゃねぇの
【経済】円、86円台に上昇 14年ぶりの円高水準★2
535 :名無しさん@十周年[]:2009/11/26(木) 14:19:05 ID:hlGjJJuF0
対米輸入を見直すときがきたね
やっぱり野球なんてやってる場合じゃないよ
日本人メジャーの選手の給料が経るとか任天堂涙目とか
そんなことはどうでもいいから
アメリカ以外の輸出をもっと増やさないと
アメリカに贅沢させるために日本はあるんじゃないからさ
【経済】円、86円台に上昇 14年ぶりの円高水準★2
604 :名無しさん@十周年[]:2009/11/26(木) 14:24:35 ID:hlGjJJuF0
>>558
輸出って行っても
対米だけに依存してる無能輸出企業なんて
知らないよねって話だよね
ポンドやユーロはそこまで落ちてないんだから
【経済】円、86円台に上昇 14年ぶりの円高水準★2
657 :名無しさん@十周年[]:2009/11/26(木) 14:28:49 ID:hlGjJJuF0
>>627
今日はな
【経済】円、86円台に上昇 14年ぶりの円高水準★2
861 :名無しさん@十周年[]:2009/11/26(木) 14:48:15 ID:hlGjJJuF0
>>833
民団連じゃないのw
あぶく銭からなる組織
【経済】円、86円台に上昇 14年ぶりの円高水準★2
898 :名無しさん@十周年[]:2009/11/26(木) 14:52:26 ID:hlGjJJuF0
>>881
輸出業とアメリカ様にお布施する感じだよね
今まで散々やってきたけど
アメリカ人借金できるの?
安かったら買うの?
無理じゃね
ほかに営業に行けよ
【経済】円、86円台に上昇 14年ぶりの円高水準★2
917 :名無しさん@十周年[]:2009/11/26(木) 14:55:17 ID:hlGjJJuF0
>>906
石油ですらユーロ建てにしようかって行ってる時代なんだから
全部がそうなるなんてありえないってw
【経済】円、86円台に上昇 14年ぶりの円高水準★2
994 :名無しさん@十周年[]:2009/11/26(木) 15:03:07 ID:hlGjJJuF0
>>987
そんなことはわかってるから
トヨタも米国工場撤退したんだろにな
【経済】 円急騰、一時86円台で14年ぶり円高水準…藤井財務相、「異常な動きには適切な措置を」と介入否定せず
706 :名無しさん@十周年[]:2009/11/26(木) 15:13:38 ID:hlGjJJuF0
でもアメリカだって元切り上げなきゃ
ドル安くても意味ないだろう
時間の問題だと思うけどな
【経済】 円急騰、一時86円台で14年ぶり円高水準…藤井財務相、「異常な動きには適切な措置を」と介入否定せず
746 :名無しさん@十周年[]:2009/11/26(木) 15:18:22 ID:hlGjJJuF0
>>728
じゃ今ドル処分してるのは中国か?w
【経済】 円急騰、一時86円台で14年ぶり円高水準…藤井財務相、「異常な動きには適切な措置を」と介入否定せず
770 :名無しさん@十周年[]:2009/11/26(木) 15:21:10 ID:hlGjJJuF0
>>747
そうか?
少しはデフレ収まるんじゃね
【経済】 円急騰、一時86円台で14年ぶり円高水準…藤井財務相、「異常な動きには適切な措置を」と介入否定せず
863 :名無しさん@十周年[]:2009/11/26(木) 15:35:51 ID:hlGjJJuF0
>>853
中国の人口が2億くらい減るだろうねw
【経済】 円急騰、一時86円台で14年ぶり円高水準…藤井財務相、「異常な動きには適切な措置を」と介入否定せず
898 :名無しさん@十周年[]:2009/11/26(木) 15:40:31 ID:hlGjJJuF0
>>891
嘘ばっかりだよなw
【経済】 円急騰、一時86円台で14年ぶり円高水準…藤井財務相、「異常な動きには適切な措置を」と介入否定せず
930 :名無しさん@十周年[]:2009/11/26(木) 15:46:36 ID:hlGjJJuF0
>>918
でもアメリカの植民地やってた時点で
破滅は絶対来るよね
内需v外需の仲が最悪に近くなってきた感はあるけどさ
【経済】 円急騰、一時86円台で14年ぶり円高水準…藤井財務相、「異常な動きには適切な措置を」と介入否定せず
958 :名無しさん@十周年[]:2009/11/26(木) 15:49:53 ID:hlGjJJuF0
でも散々こき使ってた下請けは中韓いるんだから
ドル関係無しにきついんじゃないの
【経済】 円急騰、一時86円台で14年ぶり円高水準…藤井財務相、「異常な動きには適切な措置を」と介入否定せず
974 :名無しさん@十周年[]:2009/11/26(木) 15:52:13 ID:hlGjJJuF0
>>962
いや政局的な話だよ
自民外需(貴族経団連)と民主内需(マスコミ在日利権)
【経済】 円急騰、一時86円台で14年ぶり円高水準…藤井財務相、「異常な動きには適切な措置を」と介入否定せず
1000 :名無しさん@十周年[]:2009/11/26(木) 15:55:53 ID:hlGjJJuF0
>>981
世界の中国植民地化の謝罪と賠償はもうすんだ
元を切り上げよう
【政治】藤井財務相「まず今は見守る。注視する段階だ」 円急騰一時86円台、14年ぶり円高水準★2
161 :名無しさん@十周年[]:2009/11/26(木) 16:45:18 ID:hlGjJJuF0
ドル基軸体制にNOっていわないと
介入なんかしても意味ないよ
【政治】藤井財務相「まず今は見守る。注視する段階だ」 円急騰一時86円台、14年ぶり円高水準★2
182 :名無しさん@十周年[]:2009/11/26(木) 16:48:14 ID:hlGjJJuF0
>>168
元も切り上げないとね

でもドルが50円になっても
世界で一番信用のある基準通貨として
使っていくの?
やっぱり無理があるだろ
【政治】藤井財務相「まず今は見守る。注視する段階だ」 円急騰一時86円台、14年ぶり円高水準★2
212 :名無しさん@十周年[]:2009/11/26(木) 16:51:44 ID:hlGjJJuF0
何これ安いのAAがみたい
【政治】藤井財務相「まず今は見守る。注視する段階だ」 円急騰一時86円台、14年ぶり円高水準★2
232 :名無しさん@十周年[]:2009/11/26(木) 16:54:39 ID:hlGjJJuF0
>>221
それだと25円くらいじゃねw
アメリカジンバブエか始まった
本当に元と良い勝負しそうだな
【政治】藤井財務相「まず今は見守る。注視する段階だ」 円急騰一時86円台、14年ぶり円高水準★2
265 :名無しさん@十周年[]:2009/11/26(木) 16:59:07 ID:hlGjJJuF0
>>243
輸出企業は海外に逃げるだけで
日本が東南アジアより人件費安くなったら
植民地にするためにマタ戻ってくるだろうけどね
30年は先だろうけど
企業なんて国籍ないから
とっくに国同士の話なんて終わってるってことでもあるけどな
【政治】藤井財務相「まず今は見守る。注視する段階だ」 円急騰一時86円台、14年ぶり円高水準★2
297 :名無しさん@十周年[]:2009/11/26(木) 17:03:12 ID:hlGjJJuF0
>>272
アメリカが自らやってんだから
介入はないと思うな
世界でアメリカだけを全力で助けるの?
それより基軸通貨どうこうしてほしいけどな
【政治】藤井財務相「まず今は見守る。注視する段階だ」 円急騰一時86円台、14年ぶり円高水準★2
324 :名無しさん@十周年[]:2009/11/26(木) 17:06:12 ID:hlGjJJuF0
まさかドル買ってる馬鹿なんていないよね?
もう死んでるはずだからな
【政治】藤井財務相「まず今は見守る。注視する段階だ」 円急騰一時86円台、14年ぶり円高水準★2
348 :名無しさん@十周年[]:2009/11/26(木) 17:08:45 ID:hlGjJJuF0
>>338
もうとっくにしてるよ
還元して売るためだけに作った工場とかはね
【政治】藤井財務相「まず今は見守る。注視する段階だ」 円急騰一時86円台、14年ぶり円高水準★2
372 :名無しさん@十周年[]:2009/11/26(木) 17:11:51 ID:hlGjJJuF0
>>355
それやっても失業率は10%越えだし
銀行は100行以上潰れるんだもんな
介入?
その借金の補充と貴族企業様の内部保留に回るだけだろ?
あとは少ない買い方の損きりが楽になるくらいかw
【政治】藤井財務相「まず今は見守る。注視する段階だ」 円急騰一時86円台、14年ぶり円高水準★2
382 :名無しさん@十周年[]:2009/11/26(木) 17:14:01 ID:hlGjJJuF0
今時愛国で動く政党などないw
昭和かよ
【政治】藤井財務相「まず今は見守る。注視する段階だ」 円急騰一時86円台、14年ぶり円高水準★2
650 :名無しさん@十周年[]:2009/11/26(木) 17:38:50 ID:hlGjJJuF0
自民でも民主でももうどうにもならないのは
みんなわかってるくせにぃ〜w
【政治】藤井財務相「まず今は見守る。注視する段階だ」 円急騰一時86円台、14年ぶり円高水準★2
723 :名無しさん@十周年[]:2009/11/26(木) 17:44:37 ID:hlGjJJuF0
デフレなんて元きり上げなきゃどうにもならないだろ
インフレで切り上げ待ってるよりはましだよね
生存確率的に
【政治】藤井財務相「まず今は見守る。注視する段階だ」 円急騰一時86円台、14年ぶり円高水準★2
748 :名無しさん@十周年[]:2009/11/26(木) 17:46:47 ID:hlGjJJuF0
>>736
自民にはその辺の利権あきらめて
その辺廃止で政権奪取して欲しいな
【政治】円急騰一時86円台、14年ぶり円高水準 藤井財務相「まず今は見守る。注視する段階だ」★3
130 :名無しさん@十周年[]:2009/11/26(木) 18:16:26 ID:hlGjJJuF0
>>41
去年のサブプラの時点で今年の税収はあれだからね
わざと?赤字転落した企業多かったしな
小沢さんどうすんでしょうか
企業がお金持ってくるまで
何もしない気かな
【政治】円急騰一時86円台、14年ぶり円高水準 藤井財務相「まず今は見守る。注視する段階だ」★3
165 :名無しさん@十周年[]:2009/11/26(木) 18:19:29 ID:hlGjJJuF0
>>156
それ意味がわからないけどなw
なったらおもしろいな
日本は電脳に埋もれるのかなw
【政治】 菅副総理、「第三の道を考え中」と経済音痴ぶり露呈…明治大教授「今ごろ何をトボけたことを…」★2
59 :名無しさん@十周年[]:2009/11/26(木) 20:57:04 ID:hlGjJJuF0
何か考えているんだろうと思っていた俺が馬鹿だった。
あした持ち株の全てを売る。
【経済】 円急騰、一時86円台で14年ぶり円高水準…藤井財務相「今は見守るが、異常な動きには措置を」と介入示唆も★2
631 :名無しさん@十周年[]:2009/11/26(木) 21:07:29 ID:hlGjJJuF0
今は見守る。ずっと見守る。最後まで見守る。
で、介入する頃には手遅。
【経済】 円急騰、一時86円台で14年ぶり円高水準…藤井財務相「今は見守るが、異常な動きには措置を」と介入示唆も★2
754 :名無しさん@十周年[]:2009/11/26(木) 21:46:21 ID:hlGjJJuF0
>>736
そうなったらガンガン仕事増えるだろうねw
日本製品売れに売れるよ
1元ショップで中国支配も夢じゃないねw
【経済】 円急騰、一時86円台で14年ぶり円高水準…藤井財務相「今は見守るが、異常な動きには措置を」と介入示唆も★2
772 :名無しさん@十周年[]:2009/11/26(木) 21:53:10 ID:hlGjJJuF0
日本が金融やるのが一番よさそうなんだけどな
海外の企業に投資するのも実利見るだろうし
バブルは経験してるしね
諸外国は無理やりバブル作って借金減らすことしか
考えないからまた同じことの繰り返しだろうしな
【経済】 円急騰、一時86円台で14年ぶり円高水準…藤井財務相「今は見守るが、異常な動きには措置を」と介入示唆も★2
784 :名無しさん@十周年[]:2009/11/26(木) 21:55:59 ID:hlGjJJuF0
>>777
それでも元が安すぎるうちは
米製品は売れないだろうね
お得意のDVD関連とかPC関連とかも
海賊版とりしまらないといけないし
でも日本では厳しくやるのかな
【経済】 円急騰、一時86円台で14年ぶり円高水準…藤井財務相「今は見守るが、異常な動きには措置を」と介入示唆も★2
799 :名無しさん@十周年[]:2009/11/26(木) 21:58:53 ID:hlGjJJuF0
>>785
でも投資が安いから
すぐまた作れるよw
【経済】 円急騰、一時86円台で14年ぶり円高水準…藤井財務相「今は見守るが、異常な動きには措置を」と介入示唆も★2
809 :名無しさん@十周年[]:2009/11/26(木) 22:01:20 ID:hlGjJJuF0
だって通貨危機なんて起こってる国は
政治的にすごい不安定になってないと
ならないよ
日本がそうなるならもう一回原爆が東京にでも落ちないと
ならないと思うけど
【経済】 円急騰、一時86円台で14年ぶり円高水準…藤井財務相「今は見守るが、異常な動きには措置を」と介入示唆も★2
822 :名無しさん@十周年[]:2009/11/26(木) 22:03:47 ID:hlGjJJuF0
オバマは一応返そうとしてるだろw
ゴリアテとダビデだけどさ
中国使ってなんとか借金減らそうとしてるんだろうけど
そろそろ世界がだまってなさそうだよね
【経済】 円急騰、一時86円台で14年ぶり円高水準…藤井財務相「今は見守るが、異常な動きには措置を」と介入示唆も★2
841 :名無しさん@十周年[]:2009/11/26(木) 22:07:00 ID:hlGjJJuF0
でも中国は元上げて
さらなる内需政策で雇用増やすって手もあるよね
どの道中国の格差は日本の比じゃないらしいけど
昔の日本みたいに10億人が総中流とかやったら地球が壊れるよ
【経済】 円急騰、一時86円台で14年ぶり円高水準…藤井財務相「今は見守るが、異常な動きには措置を」と介入示唆も★2
888 :名無しさん@十周年[]:2009/11/26(木) 22:16:57 ID:hlGjJJuF0
公務員的金融発動
【経済】 円急騰、一時86円台で14年ぶり円高水準…藤井財務相「今は見守るが、異常な動きには措置を」と介入示唆も★2
899 :名無しさん@十周年[]:2009/11/26(木) 22:19:28 ID:hlGjJJuF0
>>890
宇宙は投資の割にはリスクが大きそうだけどな
その前にロボだろロボ

氷上で滑っても自力で立ち直るロボットろば『BigDog』:動画で紹介
http://wiredvision.jp/news/200803/2008031819.html
http://www.youtube.com/watch?v=W1czBcnX1Ww

パロディ
http://www.youtube.com/watch?v=VXJZVZFRFJc&feature=fvsr
【経済】 円急騰、一時86円台で14年ぶり円高水準…藤井財務相「今は見守るが、異常な動きには措置を」と介入示唆も★2
915 :名無しさん@十周年[]:2009/11/26(木) 22:23:10 ID:hlGjJJuF0
日本平均給与ってまだ2008年の上海サラリーマンの7倍くらいあるだろ
そりゃ強盗に来るよねw
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。