トップページ > ニュース速報+ > 2009年11月20日 > 1UbssT250

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/24948 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000006005812158008000154



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
訂正最新版
改訂最新版
【国際】日本の政治家と公務員らの「清潔度」、17位に改善 NGOの「汚職指数」調査
【政治】「返済猶予法案」衆院通過、与党が本会議採決強行
【日中】「反省も謝罪も賠償もできない日本に誇りは持てない」 中国の旧日本軍遺棄化学兵器 被害者救済急げ 国会で集会
【社会】 "またまた疑惑" 鳩山首相、選挙経費にも「不自然な点」…自民・村田氏★2
【政治】鳩山首相、強行採決は「国民の経済厳しいので、やむを得ず」★5
【社説】党首討論―情けない鳩山首相の逃げ腰 政治資金疑惑や足並みの乱れを突かれたくないからではないか…朝日新聞
【政治】消費税引き上げを参院選公約に 自民・石破氏が表明★3
【友愛】子ども手当、財源に地方や企業も負担検討…菅国家戦略相
【政治】自民国対委員長「こんなばかな話があるか。首相としての見識を疑う」 野党審議拒否発言に反論
【政治】与党、連日の採決強行 衆院委11法案 鳩山首相「「強行採決というよりも審議拒否」

その他10スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【国際】日本の政治家と公務員らの「清潔度」、17位に改善 NGOの「汚職指数」調査
109 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 08:15:42 ID:1UbssT250
麻生政権の実績だろ
来年度は鳩山と小沢のおかげで大幅に順位が下がります
【政治】「返済猶予法案」衆院通過、与党が本会議採決強行
249 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 08:18:13 ID:1UbssT250
モラトリアム法案強行採決までの流れ

・十分な審議時間を確保すると与党(民国社)が野党(自公共)に約束
・与党が法案趣旨説明し、野党が2時間質問
・翌日委員会はないはずなのに召集。採決する構えを見せる与党
・与党側が嘘つくとかありえんだろJK、と自公退席。採決に出席すると賛成とみなされるため。
・共産は、参考人招致かと思って出席したら実は採決で、賛成したことになってしまった

自公政権:話し合ったし修正もしたが埒があかない→強行採決
自公政権:話し合いたいのに出席してくれないから埒があかない→強行採決
民社新  :話し合う気も無いのに、「よく話し合おう」と嘘をつく→強行採決

麻生政権の最短採決まで13日間
鳩山政権の最短、18日審議開始→19日強行採決。審議時間2時間

【日中】「反省も謝罪も賠償もできない日本に誇りは持てない」 中国の旧日本軍遺棄化学兵器 被害者救済急げ 国会で集会
351 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 08:24:30 ID:1UbssT250
戦争終結後、そういった兵器の類は全て中国側に譲渡されております
化学兵器においても、中国側に譲渡した時点で日本の責任は無くなっております
中国側が適当に埋めた物についての被害の責任を、何故関係の無い日本が負わなければならないのでしょうか?
【社会】 "またまた疑惑" 鳩山首相、選挙経費にも「不自然な点」…自民・村田氏★2
166 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 08:26:49 ID:1UbssT250
担当者は、永遠に不在になるように友愛済みです
【政治】「返済猶予法案」衆院通過、与党が本会議採決強行
285 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 08:31:25 ID:1UbssT250
景気が上向きになる要素がここまで何も無いのは凄いよな
この後さらに、外国人参政権強行採決が待ってるんだぜ
【政治】「返済猶予法案」衆院通過、与党が本会議採決強行
308 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 08:40:52 ID:1UbssT250
自民党政権時は、野党である民主党が審議拒否してどうにもならんから強行採決してたんだよな
今回の強行採決は、与党である民主党が「審議するよ〜」って言いつつ、審議せずに強行採決だからな

【政治】鳩山首相、強行採決は「国民の経済厳しいので、やむを得ず」★5
215 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 11:38:17 ID:1UbssT250
モラトリアム法案強行採決までの流れ

・十分な審議時間を確保すると与党(民国社)が野党(自公共)に約束
・与党が法案趣旨説明し、野党が2時間質問
・翌日委員会はないはずなのに召集。採決する構えを見せる与党
・与党側が嘘つくとかありえんだろJK、と自公退席。採決に出席すると賛成とみなされるため。
・共産は、参考人招致かと思って出席したら実は採決で、賛成したことになってしまった

自公政権:話し合ったし修正もしたが埒があかない→強行採決
自公政権:話し合いたいのに出席してくれないから埒があかない→強行採決
民社新  :話し合う気も無いのに、「よく話し合おう」と嘘をつく→強行採決

麻生政権の最短採決まで13日間
鳩山政権の最短、18日審議開始→19日強行採決。審議時間2時間

【社説】党首討論―情けない鳩山首相の逃げ腰 政治資金疑惑や足並みの乱れを突かれたくないからではないか…朝日新聞
764 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 11:43:29 ID:1UbssT250
500億円の融資がされないので、手の平返しが始まったみたいだね
【政治】消費税引き上げを参院選公約に 自民・石破氏が表明★3
419 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 11:46:53 ID:1UbssT250
>>9
現民主党所属で、元自民党の小沢一郎です
【友愛】子ども手当、財源に地方や企業も負担検討…菅国家戦略相
357 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 11:49:02 ID:1UbssT250
企業に負担させるって・・・景気対策の意味無いだろそれだと
【政治】鳩山首相、強行採決は「国民の経済厳しいので、やむを得ず」★5
325 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 11:55:15 ID:1UbssT250
まだ、外国人参政権っつーガン細胞が残ってるしな
年内のうちに日本経済崩壊すんじゃね?
【政治】自民国対委員長「こんなばかな話があるか。首相としての見識を疑う」 野党審議拒否発言に反論
169 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 12:25:40 ID:1UbssT250
モラトリアム法案強行採決までの流れ

・十分な審議時間を確保すると与党(民国社)が野党(自公共)に約束
・与党が法案趣旨説明し、野党が2時間質問
・翌日委員会はないはずなのに召集。採決する構えを見せる与党
・与党側が嘘つくとかありえんだろJK、と自公退席。採決に出席すると賛成とみなされるため。
・共産は、参考人招致かと思って出席したら実は採決で、賛成したことになってしまった
・これについて鳩山由紀夫総理のコメント 「強行採決というより、(野党の)審議拒否だ」

自公政権時代:話し合ったし修正もしたが埒があかない→強行採決
         :話し合いたいのに出席してくれないから埒があかない→強行採決

民社新政権 :話し合う気も無いのに、「よく話し合おう」と嘘をつく→強行採決

麻生政権時の最短採決までの日数 13日間

鳩山政権の最短、18日審議開始→19日強行採決。審議時間2時間


【政治】与党、連日の採決強行 衆院委11法案 鳩山首相「「強行採決というよりも審議拒否」
58 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 12:32:31 ID:1UbssT250
モラトリアム法案強行採決までの流れ

・十分な審議時間を確保すると与党(民国社)が野党(自公共)に約束
・与党が法案趣旨説明し、野党が2時間質問
・翌日委員会はないはずなのに召集。採決する構えを見せる与党
・与党側が嘘つくとかありえんだろJK、と自公退席。採決に出席すると賛成とみなされるため。
・共産は、参考人招致かと思って出席したら実は採決で、賛成したことになってしまった
・鳩山由紀夫総理のコメント 「強行採決というより、(野党の)審議拒否だ」 ←new!

自公政権時代:話し合ったし修正もしたが埒があかない→強行採決
         :話し合いたいのに出席してくれないから埒があかない→強行採決

民社新政権 :話し合う気も無いのに、「よく話し合おう」と嘘をつく→強行採決

麻生政権時の採決までの最短日数 13日間
鳩山政権の場合 18日審議開始→19日強行採決。審議時間2時間

【政治】鳩山首相、強行採決は「国民の経済厳しいので、やむを得ず」★5
556 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 12:36:22 ID:1UbssT250
モラトリアム法案強行採決までの流れ

・十分な審議時間を確保すると与党(民国社)が野党(自公共)に約束
・与党が法案趣旨説明し、野党が2時間質問
・翌日委員会はないはずなのに召集。採決する構えを見せる与党
・与党側が嘘つくとかありえんだろJK、と自公退席。採決に出席すると賛成とみなされるため。
・共産は、参考人招致かと思って出席したら実は採決で、賛成したことになってしまった
・鳩山総理のコメント 「強行採決というより、(野党の)審議拒否だ」 ←new!

自公政権時代:話し合ったし修正もしたが埒があかない→強行採決
         :話し合いたいのに出席してくれないから埒があかない→強行採決

民社新政権 :話し合う気も無いのに、「よく話し合おう」と嘘をつく→強行採決

麻生政権時の採決までの最短日数 13日間
鳩山政権の場合 18日審議開始→19日強行採決。審議時間2時間


【政治】与党、連日の採決強行 衆院委11法案 鳩山首相「「強行採決というよりも審議拒否」
117 :訂正最新版[]:2009/11/20(金) 12:43:17 ID:1UbssT250
モラトリアム法案強行採決までの流れ

・十分な審議時間を確保すると与党(民国社)が野党(自公共)に約束
・与党が法案趣旨説明し、野党が2時間質問
・翌日委員会はないはずなのに召集。採決する構えを見せる与党
・採決に出席すると、これ以上の審議が必要ないと示すことになるため、自公退席
・共産は、参考人招致かと思って出席したら実は採決で、賛成したことになってしまった
・鳩山総理のコメント 「強行採決というより、(野党の)審議拒否だ」 ←new!

自公政権時代:話し合ったし修正もしたが埒があかない→強行採決
         :話し合いたいのに出席してくれないから埒があかない→強行採決

民社新政権 :話し合う気も無いのに、「よく話し合おう」と嘘をつく→強行採決

麻生政権時の採決までの最短日数 13日間
鳩山政権の場合 18日審議開始→19日強行採決。審議時間2時間


【政治】自民国対委員長「こんなばかな話があるか。首相としての見識を疑う」 野党審議拒否発言に反論
372 :改訂最新版[]:2009/11/20(金) 12:45:42 ID:1UbssT250
モラトリアム法案強行採決までの流れ

・十分な審議時間を確保すると与党(民国社)が野党(自公共)に約束
・与党が法案趣旨説明し、野党が2時間質問
・翌日委員会はないはずなのに召集。採決する構えを見せる与党
・採決に出席すると、これ以上の審議が必要ないと示すことになるため、自公退席
・共産は、参考人招致かと思って出席したら実は採決で、賛成したことになってしまった
・鳩山総理のコメント 「強行採決というより、(野党の)審議拒否だ」 ←new!

自公政権時代:話し合ったし修正もしたが埒があかない→強行採決
         :話し合いたいのに出席してくれないから埒があかない→強行採決

民社新政権 :話し合う気も無いのに、「よく話し合おう」と嘘をつく→強行採決

麻生政権時の採決までの最短日数 13日間
鳩山政権の場合 18日審議開始→19日強行採決。審議時間2時間

【政治】鳩山首相、強行採決は「国民の経済厳しいので、やむを得ず」★5
612 :改訂最新版[]:2009/11/20(金) 12:48:36 ID:1UbssT250
モラトリアム法案強行採決までの流れ

・十分な審議時間を確保すると与党(民国社)が野党(自公共)に約束
・与党が法案趣旨説明し、野党が2時間質問
・翌日委員会はないはずなのに召集。採決する構えを見せる与党
・採決に出席すると、これ以上の審議が必要ないと示すことになるため、自公退席
・共産は、参考人招致かと思って出席したら実は採決で、賛成したことになってしまった
・鳩山総理のコメント 「強行採決というより、(野党の)審議拒否だ」 ←new!

自公政権時代:話し合ったし修正もしたが埒があかない→強行採決
         :話し合いたいのに出席してくれないから埒があかない→強行採決

民社新政権 :話し合う気も無いのに、「よく話し合おう」と嘘をつく→強行採決

麻生政権時の採決までの最短日数 13日間
鳩山政権の場合 18日審議開始→19日強行採決。審議時間2時間

【政治】自民国対委員長「こんなばかな話があるか。首相としての見識を疑う」 野党審議拒否発言に反論
445 :改訂最新版[]:2009/11/20(金) 12:51:14 ID:1UbssT250
モラトリアム法案強行採決までの流れ

・十分な審議時間を確保すると与党(民国社)が野党(自公共)に約束
・与党が法案趣旨説明し、野党が2時間質問
・翌日委員会はないはずなのに召集。採決する構えを見せる与党
・採決に出席すると、これ以上の審議が必要ないと示すことになるため、自公退席
・共産は、参考人招致かと思って出席したら実は採決で、賛成したことになってしまった
・鳩山総理のコメント 「強行採決というより、(野党の)審議拒否だ」 ←new!

自公政権時代:話し合ったし修正もしたが埒があかない→強行採決
         :話し合いたいのに出席してくれないから埒があかない→強行採決

民社新政権 :話し合う気も無いのに、「よく話し合おう」と嘘をつく→強行採決

麻生政権時の採決までの最短日数 13日間
鳩山政権の場合 18日審議開始→19日強行採決。審議時間2時間

【政治】自民国対委員長「こんなばかな話があるか。首相としての見識を疑う」 野党審議拒否発言に反論
501 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 12:56:35 ID:1UbssT250
今日強行採決する法案の中に、こっそり外国人参政権とか仕込んできそうだな、小沢が
【政治】鳩山首相、強行採決は「国民の経済厳しいので、やむを得ず」★5
675 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 13:04:18 ID:1UbssT250
>>659
銀行からすると、返済が滞りそうなところに無利子で金を貸す事になるわけだ
当然、そんなところに金を貸したくないから、その企業は銀行のブラックリストに載るよな
今食いつないでも、今後一切融資を受けられなくなるわけだから、この法案使って金借りる企業なんてほとんど居ない
【経済】 "ドン引きされる日本" 鳩山政権、経済成長阻害する政策を面白いように連発…TOPIX年初来変化率ついにマイナスに
81 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 14:57:11 ID:1UbssT250
モラトリアム法案強行採決までの流れ

・十分な審議時間を確保すると与党(民国社)が野党(自公共)に約束
・与党が法案趣旨説明し、野党が2時間質問
・翌日委員会はないはずなのに召集。採決する構えを見せる与党
・採決に出席すると、これ以上の審議が必要ないと示すことになるため、自公退席
・共産は、参考人招致かと思って出席したら実は採決だった。
 法案自体には賛成を示すが、「議論が尽くされていない」とコメント
・鳩山総理のコメント 「強行採決というより、(野党の)審議拒否だ」 ←new!

自公政権時代:話し合ったし修正もしたが埒があかない→強行採決
         :話し合いたいのに出席してくれないから埒があかない→強行採決

民社新政権 :話し合う気も無いのに、「よく話し合おう」と嘘をつく→強行採決

麻生政権時の採決までの最短日数 13日間
鳩山政権の場合 18日審議開始→19日強行採決。審議時間2時間


【政治】 民主党など、連日の採決強行、衆院委11法案…鳩山首相「「強行採決というより、野党が審議拒否してる」★2
7 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 14:59:37 ID:1UbssT250
モラトリアム法案強行採決までの流れ

・十分な審議時間を確保すると与党(民国社)が野党(自公共)に約束
・与党が法案趣旨説明し、野党が2時間質問
・翌日委員会はないはずなのに召集。採決する構えを見せる与党
・採決に出席すると、これ以上の審議が必要ないと示すことになるため、自公退席
・共産は、参考人招致かと思って出席したら実は採決だった。
 法案自体には賛成を示すが、「議論が尽くされていない」とコメント
・鳩山総理のコメント 「強行採決というより、(野党の)審議拒否だ」 ←new!

自公政権時代:話し合ったし修正もしたが埒があかない→強行採決
         :話し合いたいのに出席してくれないから埒があかない→強行採決

民社新政権 :話し合う気も無いのに、「よく話し合おう」と嘘をつく→強行採決

麻生政権時の採決までの最短日数 13日間
鳩山政権の場合 18日審議開始→19日強行採決。審議時間2時間


【政治】 鳩山首相「あんまりこんなことをやってると、国民はどう反応をするかなあ」→小沢氏「そうだなあ」…強気の国会運営で★2
18 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 15:02:02 ID:1UbssT250
モラトリアム法案強行採決までの流れ

・十分な審議時間を確保すると与党(民国社)が野党(自公共)に約束
・与党が法案趣旨説明し、野党が2時間質問
・翌日委員会はないはずなのに召集。採決する構えを見せる与党
・採決に出席すると、これ以上の審議が必要ないと示すことになるため、自公退席
・共産は、参考人招致かと思って出席したら実は採決だった。
 法案自体には賛成を示すが、「議論が尽くされていない」とコメント
・鳩山総理のコメント 「強行採決というより、(野党の)審議拒否だ」 ←new!

自公政権時代:話し合ったし修正もしたが埒があかない→強行採決
         :話し合いたいのに出席してくれないから埒があかない→強行採決

民社新政権 :話し合う気も無いのに、「よく話し合おう」と嘘をつく→強行採決

麻生政権時の採決までの最短日数 13日間
鳩山政権の場合 18日審議開始→19日強行採決。審議時間2時間


【政治】 民主党など、連日の採決強行、衆院委11法案…鳩山首相「「強行採決というより、野党が審議拒否してる」★2
26 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 15:04:52 ID:1UbssT250
>>5
【政治】自民国対委員長「こんなばかな話があるか。首相としての見識を疑う」 野党審議拒否発言に反論
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258686350/l50

このように、自民党はきちんと反論してるが、テレビマスゴミが封殺しております
その上で、「自民党が審議拒否した!」と、捏造報道を繰り返しております
【政治】 麻生前政権、惨敗の総選挙直後に「機密費」2億5千万円請求&受け取り
26 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 15:09:53 ID:1UbssT250
平野官房長官が、機密費の内訳を全て公表すればいいだけのこと
何で公表しないの?与党民主党は
【政治】 民主党など、連日の採決強行、衆院委11法案…鳩山首相「「強行採決というより、野党が審議拒否してる」★2
53 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 15:13:01 ID:1UbssT250
>>41
民主党が審議拒否したのに、それを野党のせいにしてるから
【政治】 民主党など、連日の採決強行、衆院委11法案…鳩山首相「「強行採決というより、野党が審議拒否してる」★2
68 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 15:15:52 ID:1UbssT250
>>43 >>52

>>10を百回音読してから出直してきてください
【政治】 民主党など、連日の採決強行、衆院委11法案…鳩山首相「「強行採決というより、野党が審議拒否してる」★2
103 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 15:22:50 ID:1UbssT250
これが押し通せそうだと狂ッポーが味をしめちゃったから
外国人参政権も同じ手で通そうとするぞ絶対
【政治】 麻生前政権、惨敗の総選挙直後に「機密費」2億5千万円請求&受け取り
161 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 15:27:55 ID:1UbssT250
今は民主党政権なんだから、民主党に機密費の内訳公開を迫ればいいだけ
そもそも、本当に問題がある使い方をしているのなら、政権引継ぎ時に民主党が批判してるはずだろ

【政治】 麻生前政権、惨敗の総選挙直後に「機密費」2億5千万円請求&受け取り
195 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 15:32:29 ID:1UbssT250
>>175
だから、現政権与党である民主党に、機密費の内訳公開を要求しろ
今、機密費を公開するかどうか決められるのは民主党なんだから
【政治】 麻生前政権、惨敗の総選挙直後に「機密費」2億5千万円請求&受け取り
225 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 15:35:11 ID:1UbssT250
>>212
調べて公開できるのは、現政権与党の民主党なんだってばー
民主党が公開しないって言っちゃってる以上、判断つかないだろ
【政治】 麻生前政権、惨敗の総選挙直後に「機密費」2億5千万円請求&受け取り
250 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 15:38:10 ID:1UbssT250
機密費の内訳を公開することが出来るのは、現政権与党の民主党だけなんですが
その民主党が内訳を公表しない以上、機密費というのが適切に使われたのかどうか判断できません

ここで自民党を叩いてるバカ共は、早く民主党に機密費の内訳を公表するように言って下さい
【政治】 麻生前政権、惨敗の総選挙直後に「機密費」2億5千万円請求&受け取り
268 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 15:40:49 ID:1UbssT250
>>253
機密費って言うくらいだから、野党が勝手に公表するわけにもいかないだろ
公表するかどうかは、総理大臣が決めること

早く鳩山に機密費の内訳を公表させろよ
【政治】 麻生前政権、惨敗の総選挙直後に「機密費」2億5千万円請求&受け取り
288 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 15:43:13 ID:1UbssT250
>>280
平野 「公表はしない。私を信じて欲しい」
【政治】 民主党など、連日の採決強行、衆院委11法案…鳩山首相「「強行採決というより、野党が審議拒否してる」★2
205 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 15:45:39 ID:1UbssT250
>>144
TVマスゴミがうまく切り貼りして、素敵な自民党叩きMADを作ってくれると思ったんだろ
だからこんな嘘をついた
【政治】 民主党など、連日の採決強行、衆院委11法案…鳩山首相「「強行採決というより、野党が審議拒否してる」★2
221 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 15:48:06 ID:1UbssT250
>>168
欠席したのは採決ね。審議には出てる
というか、審議しに来たのに民主党がいきなり採決やろうとするから席を立っただけです
【政治】 麻生前政権、惨敗の総選挙直後に「機密費」2億5千万円請求&受け取り
450 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 15:56:24 ID:1UbssT250
問題があると思うなら、現政権与党の民主党に機密費の内訳公開させれば済む話
名前の通り機密なんだから、野党が勝手にホイホイ公開出来るものじゃないし
そもそも自民党は公表するなんて一言も言ってない
何で自民党叩きや麻生叩きになってるのかさっぱり分からん


【政治】 麻生前政権、惨敗の総選挙直後に「機密費」2億5千万円請求&受け取り
531 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 16:02:24 ID:1UbssT250
>>501
お前のクレジットカードは、使ったその場で即口座から引き落とされるのか?
【政治】 麻生前政権、惨敗の総選挙直後に「機密費」2億5千万円請求&受け取り
601 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 16:06:57 ID:1UbssT250
>>551

内閣府などによりますと、今年8月30日に行われ、自公政権が惨敗した衆議院選挙の2日後に、
 当時の河村官房長官の名前で内閣府会計課あてに、5000万円の「請求書」5枚で総額
 2億5000万円の機密費が請求されたということです。

あと、機密費においても過去にどんな事に使われたのか、政府内では記録してあるよ
民主党は野党時代に、その記録を一般に公表すべきだ!って騒いでたんだけどね
政権取ったらすっかり黙っちゃったけど
【政治】 麻生前政権、惨敗の総選挙直後に「機密費」2億5千万円請求&受け取り
657 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 16:12:15 ID:1UbssT250
>>639
国の機密を、野党が勝手に公開するわけにもいかないだろ
ここは、過去これまでの機密費の内訳を握っている政権与党の民主党が公開しなきゃ
【政治】 麻生前政権、惨敗の総選挙直後に「機密費」2億5千万円請求&受け取り
760 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 16:20:39 ID:1UbssT250
何も問題が無いのに、さも問題があるように騒ぎ立てる民主党工作員の皆さん

ID:YHCnywn00
ID:ohCiWwNt0
ID:Q9yafyMcO
ID:4w5XXulB0
ID:NixESBqvP
ID:1fZP4FjsO
他単発ID多数

「総選挙直後に使ってる!ネコババだ!」などとアホな事騒いでる皆さんへ
皆さんの持っているクレジットカードは、使用したその場で指定口座から金を引き落とされるのですか?

「よくないことに使ってるに決まってる!」などと、思い込みだけで誹謗中傷してる皆さんへ
実際にどんな事に使われたのかが分からないのに、勝手に自民党=悪だと決め付けて攻撃するのをやめて
現政権与党である民主党に対して、「機密費の内訳を全て公表しろ!」と働きかけてはどうですか?

【経済】 「鳩山株安」不安。日本の株価低迷続く…鳩山首相、「株価急落は政府が信頼されてないからだ!早期解散を!」と去年発言★2
476 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 16:29:32 ID:1UbssT250
【政治】 麻生前政権、惨敗の総選挙直後に「機密費」2億5千万円請求&受け取り
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258697031/l50

鳩山不況で餓死寸前の民主党工作員が集まる工作スレ
【経済】 「鳩山株安」不安。日本の株価低迷続く…鳩山首相、「株価急落は政府が信頼されてないからだ!早期解散を!」と去年発言★2
489 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 16:32:26 ID:1UbssT250
>>471
女子大生バラバラ殺人の犯人捕まっても、最高で無期懲役か


【政治】 麻生前政権、惨敗の総選挙直後に「機密費」2億5千万円請求&受け取り
962 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 16:39:37 ID:1UbssT250
>>926
政権交代時の引継ぎに、機密費の使用内訳も含まれてます
ですので、公表するかしないかは政権与党である民主党次第
【政治】 麻生前政権、惨敗の総選挙直後に「機密費」2億5千万円請求&受け取り★2
42 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 16:46:42 ID:1UbssT250
過去これまでの機密費の使用内訳は、記録として現政権に引き継がれています
なので、問題がある使い方をしているのなら、現政権与党である民主党が内訳を公表して批判するはずです

ですが、現在民主党は機密費の内訳を公表しないと明言してます

根拠のない憶測だけで、「詐欺」だの「泥棒」だのと中傷する事は、犯罪行為ととられる場合もあるので注意してください
何に使われたのか知りたいのなら、現政権与党である民主党に対して、機密費の公開請求を求めてみてはいかがでしょうか?
【政治】 麻生前政権、惨敗の総選挙直後に「機密費」2億5千万円請求&受け取り★3
803 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 19:15:53 ID:1UbssT250
何の問題も無い事を、さも悪事のように報道するのはTBSのいつもの手だろ
小沢と鳩山の不祥事がボロボロ出てきたから、援護射撃のつもりで大々的に報道したんだろうけど
結局は平野官房長官の背中にバシバシ当ってるんだよね

とにかく何とか自民党の不祥事にしたい民主党信者を沈黙させるコピペ↓

機密費を請求したことが問題→民主党の平野官房長官も使ってるよ?

機密費を横領したんだろきっと→憶測だけで中傷するのは犯罪行為として扱われますよ
                     機密費が何に使われたか知りたいなら、現政権与党の民主党に
                     機密費の内訳公表を要求すれば?
【政治】 麻生前政権、惨敗の総選挙直後に「機密費」2億5千万円請求&受け取り★3
883 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 19:20:57 ID:1UbssT250
>>847
>引継ぎのときも金庫の中身はカラッポだったらしいな

平野官房長官が小切手で受け取った一億二千万円は、どこから沸いてきたんでしょうね?
【政治】 麻生前政権、惨敗の総選挙直後に「機密費」2億5千万円請求&受け取り★3
950 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 19:24:44 ID:1UbssT250
>>898
国の予算の一部なんだから、使い道はちゃんと記録されてるよ
一般に公表してないだけでね

もちろん、民主党政権に移行する際にこの記録も引継ぎされてる
だからこそ、今日平野官房長官は自民党政権時の機密費の額を発表する事が出来たんだよ
使い道について知りたいなら、民主党に公表するように要求すればいい
【政治】死刑廃止議連、在任中の死刑執行停止求める→千葉景子法相「承りました」
524 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 19:28:20 ID:1UbssT250
がりゅう山で見つかった女子大生のバラバラ殺人犯が捕まっても
無期懲役までしか課すことが出来ませんね
【政治】 麻生前政権、惨敗の総選挙直後に「機密費」2億5千万円請求&受け取り★4
28 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 19:31:10 ID:1UbssT250
何の問題も無い事を、さも悪事のように報道するのはTBSのいつもの手だろ
小沢と鳩山の不祥事がボロボロ出てきたから、援護射撃のつもりで大々的に報道したんだろうけど
結局は平野官房長官の背中にバシバシ当ってるんだよね

とにかく何とか自民党の不祥事にしたい民主党信者を沈黙させるコピペ↓

機密費を請求したことが問題→民主党の平野官房長官も使ってるよ?

機密費を横領したんだろきっと→憶測だけで中傷するのは犯罪行為として扱われますよ
                     機密費が何に使われたか知りたいなら、現政権与党の民主党に
                     機密費の内訳公表を要求すれば?

次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。