トップページ > ニュース速報+ > 2009年11月20日 > /YNll5BW0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/24948 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数69213104000001911111750000110100



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】鳩山首相、強行採決は「国民の経済厳しいので、やむを得ず」★3
【政治】鳩山首相、強行採決は「国民の経済厳しいので、やむを得ず」★4
【政治】「返済猶予法案」衆院通過、与党が本会議採決強行
【政治】鳩山首相「私を信じてほしい」 オバマ大統領「もちろん、あなたを信じますよ」 首相、信頼関係築けたとメルマガで自画自賛
【政治】消費税引き上げを参院選公約に 自民・石破氏が表明★2
【政治】鳩山首相の髪形、支持率62%
【政治】鳩山首相、強行採決は「国民の経済厳しいので、やむを得ず」★5
【政治】自民国対委員長「こんなばかな話があるか。首相としての見識を疑う」 野党審議拒否発言に反論
【政治】与党、連日の採決強行 衆院委11法案 鳩山首相「「強行採決というよりも審議拒否」
【政治】鳩山首相「2010年、上海万博訪れたい」 中国外相との会談で

その他7スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【政治】鳩山首相、強行採決は「国民の経済厳しいので、やむを得ず」★5
559 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 12:36:56 ID:/YNll5BW0
>>551
今年は年越し派遣村の報道もやらない予感
【政治】自民国対委員長「こんなばかな話があるか。首相としての見識を疑う」 野党審議拒否発言に反論
328 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 12:41:24 ID:/YNll5BW0
モラトリアム法案強行採決までの流れ

・十分な審議時間を確保すると与党(民国社)が野党(自公共)に約束
・与党が法案趣旨説明し、野党が2時間質問
・翌日委員会はないはずなのに召集。採決する構えを見せる与党
・与党側が嘘つくとかありえんだろJK、と自公退席。採決に出席すると賛成とみなされるため。
・共産は、参考人招致かと思って出席したら実は採決で、賛成したことになってしまった
・鳩山総理のコメント 「強行採決というより、(野党の)審議拒否だ」 ←new!

自公政権時代:話し合ったし修正もしたが埒があかない→強行採決
         :話し合いたいのに出席してくれないから埒があかない→強行採決

民社新政権 :話し合う気も無いのに、「よく話し合おう」と嘘をつく→強行採決

麻生政権時の採決までの最短日数 13日間
鳩山政権の場合 18日審議開始→19日強行採決。審議時間2時間
【政治】鳩山首相、強行採決は「国民の経済厳しいので、やむを得ず」★5
597 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 12:46:02 ID:/YNll5BW0
>>574、>>578
現実には選挙にクーリングオフはないんだよ
「一回民主にやらせてみて、ダメだったら代えればいい」なんて大ウソ
4年間は代えたくても代えようがありませんから
【政治】与党、連日の採決強行 衆院委11法案 鳩山首相「「強行採決というよりも審議拒否」
224 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 12:59:14 ID:/YNll5BW0
モラトリアム法案強行採決までの流れ

・十分な審議時間を確保すると与党(民国社)が野党(自公共)に約束
・与党が法案趣旨説明し、野党が2時間質問
・翌日委員会はないはずなのに召集。採決する構えを見せる与党
・与党側が嘘つくとかありえんだろJK、と自公退席。採決に出席すると賛成とみなされるため。
・共産は、参考人招致かと思って出席したら実は採決で、賛成したことになってしまった
・鳩山総理のコメント 「強行採決というより、(野党の)審議拒否だ」 ←new!

自公政権時代:話し合ったし修正もしたが埒があかない→強行採決
         :話し合いたいのに出席してくれないから埒があかない→強行採決

民社新政権 :話し合う気も無いのに、「よく話し合おう」と嘘をつく→強行採決

麻生政権時の採決までの最短日数 13日間
鳩山政権の場合 18日審議開始→19日強行採決。審議時間2時間
【政治】自民国対委員長「こんなばかな話があるか。首相としての見識を疑う」 野党審議拒否発言に反論
607 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 13:07:15 ID:/YNll5BW0
>>585
小泉はちゃんと不良債権処理を終わらせて好況にしたし
強行採決などしなかったが?
【政治】自民国対委員長「こんなばかな話があるか。首相としての見識を疑う」 野党審議拒否発言に反論
641 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 13:10:17 ID:/YNll5BW0
>>586
さらにヤバイのは、趣旨説明すらまともに行われていないので
民主議員の多くも法案の内容をロクに知らないままバンバン採決しちゃってること
【政治】自民国対委員長「こんなばかな話があるか。首相としての見識を疑う」 野党審議拒否発言に反論
675 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 13:13:46 ID:/YNll5BW0
>>639
児ポ法なんて具体的な拘束手段もない、取るに足りないザル法案じゃん
2ちゃんで必死でアニオタ相手に煽ってる奴がいるだけでさ
【政治】自民国対委員長「こんなばかな話があるか。首相としての見識を疑う」 野党審議拒否発言に反論
717 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 13:18:08 ID:/YNll5BW0
>>695
民主主義ってのは「きちんと手続きを踏むこと」なんですよ
結果は同じでも手続きを踏んでるか踏んでいないかで雲泥の差がある
【政治】自民国対委員長「こんなばかな話があるか。首相としての見識を疑う」 野党審議拒否発言に反論
792 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 13:25:15 ID:/YNll5BW0
>>770
モラトリアム法案自体も当然問題なんだけど
一番の問題は民主主義の手順がきちんと踏まれていないことでしょう
民主党には昔から手順軽視の傾向が強かった
【政治】自民国対委員長「こんなばかな話があるか。首相としての見識を疑う」 野党審議拒否発言に反論
813 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 13:27:40 ID:/YNll5BW0
>>781
民主主義は手続きがすべて
手続きを経れば悪法でも通せるが
手続きを経なければどんなに立派な法案も正当性を失う
【政治】自民国対委員長「こんなばかな話があるか。首相としての見識を疑う」 野党審議拒否発言に反論
841 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 13:31:07 ID:/YNll5BW0
>>827
はいはい文盲乙
【政治】自民国対委員長「こんなばかな話があるか。首相としての見識を疑う」 野党審議拒否発言に反論
919 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 13:42:39 ID:/YNll5BW0
>>890
採決に出ると賛成と見なされるんだよ
噛みつくのなら院長解任議決を迫ったりいろいろ抵抗してたよ
【政治】自民国対委員長「こんなばかな話があるか。首相としての見識を疑う」 野党審議拒否発言に反論
948 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 13:47:04 ID:/YNll5BW0
>>938
息をするように嘘をつくなよ

■モラトリアム法案強行採決までの流れ

・十分な審議時間を確保すると与党(民国社)が野党(自公共)に約束
・与党が法案趣旨説明し、野党が2時間質問
・翌日委員会はないはずなのに召集。採決する構えを見せる与党
・与党側が嘘つくとかありえんだろJK、と自公退席。採決に出席すると賛成とみなされる

ため。
・共産は、参考人招致かと思って出席したら実は採決で、賛成したことになってしまった

自公政権:話し合ったし修正もしたが埒があかない→強行採決
自公政権:話し合いたいのに出席してくれないから埒があかない→強行採決
民社新  :話し合う気も無いのに、「よく話し合おう」と嘘をつく→強行採決

麻生政権の最短採決まで13日間
鳩山政権の最短、18日審議開始→19日強行採決。審議時間2時間
【政治】自民国対委員長「こんなばかな話があるか。首相としての見識を疑う」 野党審議拒否発言に反論
979 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 13:51:35 ID:/YNll5BW0
>>972
民主議員も法案の内容をロクに理解する暇もないほどスピーディーですw

しかし内容が分からない法案をよく可決できるなあ
【政治】自民国対委員長「こんなばかな話があるか。首相としての見識を疑う」 野党審議拒否発言に反論
991 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 13:54:02 ID:/YNll5BW0
>>984
自民は審議に出ましたよ?
そしたら民主に審議拒否されたけどね
【政治】与党、連日の採決強行 衆院委11法案 鳩山首相「「強行採決というよりも審議拒否」
972 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 14:56:15 ID:/YNll5BW0
>>953
採決に出席する=審議を終了していいと見なす
ということだよ
【政治】与党、連日の採決強行 衆院委11法案 鳩山首相「「強行採決というよりも審議拒否」
991 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 15:04:01 ID:/YNll5BW0
モラトリアム法案強行採決までの流れ

・十分な審議時間を確保すると与党(民国社)が野党(自公共)に約束
・与党が法案趣旨説明し、野党が2時間質問
・翌日委員会はないはずなのに召集。採決する構えを見せる与党
・与党側が嘘つくとかありえんだろJK、と自公退席。採決に出席すると賛成とみなされるため。
・共産は、参考人招致かと思って出席したら実は採決で、賛成したことになってしまった

自公政権:話し合ったし修正もしたが埒があかない→強行採決
自公政権:話し合いたいのに出席してくれないから埒があかない→強行採決
民社新  :話し合う気も無いのに、「よく話し合おう」と嘘をつく→強行採決

麻生政権の最短採決まで13日間
鳩山政権の最短、18日審議開始→19日強行採決。審議時間2時間
【政治】鳩山首相「2010年、上海万博訪れたい」 中国外相との会談で
89 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 15:06:14 ID:/YNll5BW0
おいおい鳩山は2010年も総理をやる気なのか?
さっさと逮捕されろよ
【経済】 "ドン引きされる日本" 鳩山政権、経済成長阻害する政策を面白いように連発…TOPIX年初来変化率ついにマイナスに
436 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 15:15:26 ID:/YNll5BW0
>>331
いつまで無駄削減なんて幻想を見てるんだよ
埋蔵金はなかったんだよ
無駄は小泉時代にほぼ削り尽くしてるの
いい加減に現実を見ろよ
【経済】 "ドン引きされる日本" 鳩山政権、経済成長阻害する政策を面白いように連発…TOPIX年初来変化率ついにマイナスに
574 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 15:23:07 ID:/YNll5BW0
>>542
上げ基調、下げ基調も分からない人ですか?
【経済】 "ドン引きされる日本" 鳩山政権、経済成長阻害する政策を面白いように連発…TOPIX年初来変化率ついにマイナスに
715 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 15:30:24 ID:/YNll5BW0
>>661
麻生の補正予算の停止
円高誘導
日米安保の不安定化
無茶な予算案で財政破綻の予兆
モラトリアム法案

これらは「経済成長を阻害する方針・政策」だと思うが
【経済】 "ドン引きされる日本" 鳩山政権、経済成長阻害する政策を面白いように連発…TOPIX年初来変化率ついにマイナスに
952 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 15:41:12 ID:/YNll5BW0
>>922
藤井のメンツが潰れるからやりませんw
【経済】 "ドン引きされる日本" 鳩山政権、経済成長阻害する政策を面白いように連発…TOPIX年初来変化率ついにマイナスに
991 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 15:43:59 ID:/YNll5BW0
>>966
ネタだと言ってくれ…orz
【政治】 民主党など、連日の採決強行、衆院委11法案…鳩山首相「「強行採決というより、野党が審議拒否してる」★2
209 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 15:46:31 ID:/YNll5BW0
>>207
自民党は審議には出てますよ?
【政治】 民主党など、連日の採決強行、衆院委11法案…鳩山首相「「強行採決というより、野党が審議拒否してる」★2
225 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 15:48:58 ID:/YNll5BW0
>>194
今回審議拒否したのは与党の方ですよ?
自民は審議に出たし「もっと審議させれ」と言ったのに
民主が「イヤだ審議したくない」と言って強行採決しちゃったんだから
【政治】 民主党など、連日の採決強行、衆院委11法案…鳩山首相「「強行採決というより、野党が審議拒否してる」★2
238 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 15:52:14 ID:/YNll5BW0
>>234
自民は審議に出席してますよ?
【政治】 民主党など、連日の採決強行、衆院委11法案…鳩山首相「「強行採決というより、野党が審議拒否してる」★2
249 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 15:55:02 ID:/YNll5BW0
しかし鳩山って平気な顔してウソをつくんだな
オバマに信用されないわけだわ
【経済】 "ドン引きされる日本" 鳩山政権、経済成長阻害する政策を面白いように連発…TOPIX年初来変化率ついにマイナスに★2
318 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 16:06:30 ID:/YNll5BW0
>>221
無駄は探しても出てこないので必要な予算を削りまくり
高速道路無料化は見直しすることに決定し
CO2削減は外国から排出量権買って環境ビジネスの発展にはつながらない見込みですが
何を期待しろっての?
【経済】 "ドン引きされる日本" 鳩山政権、経済成長阻害する政策を面白いように連発…TOPIX年初来変化率ついにマイナスに★2
371 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 16:09:14 ID:/YNll5BW0
>>327
2ちゃんやっててなぜ民主に入れるという結論になったのか本当に不思議だ
自民が嫌いなだけなら共産とかみんなの党とか、他にも選択肢があったろうに
【経済】 "ドン引きされる日本" 鳩山政権、経済成長阻害する政策を面白いように連発…TOPIX年初来変化率ついにマイナスに★2
427 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 16:12:16 ID:/YNll5BW0
>>342
悲観的も何も、たった今も現実に起きていることor起きてしまったことばかりですよ?
楽観論もいいけど、まず現実をちゃんと見ようよ
【経済】 "ドン引きされる日本" 鳩山政権、経済成長阻害する政策を面白いように連発…TOPIX年初来変化率ついにマイナスに★2
546 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 16:18:38 ID:/YNll5BW0
>>511
アメリカのメディアは
鳩山はノムヒョンより愚かだと書いてたがな
【経済】 "ドン引きされる日本" 鳩山政権、経済成長阻害する政策を面白いように連発…TOPIX年初来変化率ついにマイナスに★2
665 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 16:25:57 ID:/YNll5BW0
>>575
鳩山政権はだいぶ前から海外メディアから総スカン喰らってるよ
「鳩山さんは世界中で尊敬されている」なんて言ってたのは日本マスゴミだけ
【経済】 "ドン引きされる日本" 鳩山政権、経済成長阻害する政策を面白いように連発…TOPIX年初来変化率ついにマイナスに★2
791 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 16:33:29 ID:/YNll5BW0
>>715
民主の改革案って好況の時にやるべき案ばかりだからな
不況で体力の弱ってる時に強行したら死亡するに決まってる
民主はいつもタイミングや優先順位を致命的に間違えるんだよな
【経済】 "ドン引きされる日本" 鳩山政権、経済成長阻害する政策を面白いように連発…TOPIX年初来変化率ついにマイナスに★2
918 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 16:40:53 ID:/YNll5BW0
>>867
すでにNHKからは国会中継が消えたなw
【経済】 「鳩山株安」不安。日本の株価低迷続く…鳩山首相、「株価急落は政府が信頼されてないからだ!早期解散を!」と去年発言★2
825 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 17:08:17 ID:/YNll5BW0
>>805
テレビでは米国のせいで不況ということになっております
【経済】 「鳩山株安」不安。日本の株価低迷続く…鳩山首相、「株価急落は政府が信頼されてないからだ!早期解散を!」と去年発言★2
934 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 17:16:55 ID:/YNll5BW0
>>914
具体的に何をどうするんだ?
アニメみたいなことばかり言うんじゃないよ
【経済】 「鳩山株安」不安。日本の株価低迷続く…鳩山首相、「株価急落は政府が信頼されてないからだ!早期解散を!」と去年発言★2
964 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 17:20:16 ID:/YNll5BW0
>>946
朝日もこの通りですよ

【論説】 「何の為の補正予算か。麻生前政権は景気下支えの成果を出したのに…政策いじくるだけなら、景気へのリスクに」…朝日掲載★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258254131/
【経済】 "ドン引きされる日本" 鳩山政権、経済成長阻害する政策を面白いように連発…TOPIX年初来変化率ついにマイナスに★3
176 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 17:26:49 ID:/YNll5BW0
>>150
モラトリアム法案の強行採決
【政治】 麻生前政権、惨敗の総選挙直後に「機密費」2億5千万円請求&受け取り★2
565 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/20(金) 17:34:26 ID:/YNll5BW0
明細が気になる人は
平野長官に抗議して情報公開させましょう
野党時代から機密費を公開すると言っていた民主党なら教えてくれるはずだよね
【政治】 麻生前政権、惨敗の総選挙直後に「機密費」2億5千万円請求&受け取り★5
586 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/20(金) 22:56:18 ID:/YNll5BW0
平野はなんで機密費を公表しないの?
選挙前の話と違うじゃん
麻生が使った分ともども公表しろよ
【政治】 麻生前政権、惨敗の総選挙直後に「機密費」2億5千万円請求&受け取り★5
640 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/20(金) 23:02:02 ID:/YNll5BW0
>>622
いま公開する権限を持ってるのは民主党の平野官房長官だよ
みんなで平野に公開要求メールしよう!
【政治】 麻生前政権、惨敗の総選挙直後に「機密費」2億5千万円請求&受け取り★5
680 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/20(金) 23:06:35 ID:/YNll5BW0
>>644
自民の分を公開したら民主の分も公開しないといけなくなるから
平野は逃げてるんだと思うよ
でも公開しないと民主党の公約違反になるよね

みんなで平野に抗議のメールを出そう!
【政治】 麻生前政権、惨敗の総選挙直後に「機密費」2億5千万円請求&受け取り★5
733 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/20(金) 23:13:57 ID:/YNll5BW0
>>689
公開する権限を持っているのは民主党の平野
現政権の分もあわせて一刻も早く公開するべき
【政治】 麻生前政権、惨敗の総選挙直後に「機密費」2億5千万円請求&受け取り★5
766 :名無しさん@十周年[]:2009/11/20(金) 23:17:56 ID:/YNll5BW0
>>748
民主は政権取ったら機密費を全部公開すると公約したんだから
さっさと公開すればいいじゃん
平野は何やってるの?
【政治】 麻生前政権、惨敗の総選挙直後に「機密費」2億5千万円請求&受け取り★5
809 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/20(金) 23:22:41 ID:/YNll5BW0
>>787
それは平野の権限であり義務だよね
ここまでリークしといて明細を公開しないなんてあり得ない
なんで平野と民主党は公約を破ってまで機密費を非公開のままにするんだ?
【政治】 麻生前政権、惨敗の総選挙直後に「機密費」2億5千万円請求&受け取り★5
856 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/20(金) 23:30:14 ID:/YNll5BW0
>>829
>もし民主が調べられて公表できるなら、苦労しない罠。

民主はそれをやるんだと公約したんだからやる義務があるだろ?
普通ここまでリークしたんなら全部公開するよ
平野もそのつもりでリークしたと考えられる
【政治】 麻生前政権、惨敗の総選挙直後に「機密費」2億5千万円請求&受け取り★5
887 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/20(金) 23:32:51 ID:/YNll5BW0
>>860
普通ここまでやったら全部公開して追及しますっていう流れになるよね
平野は何をやりたいのたらさっぱり分からん
【政治】 麻生前政権、惨敗の総選挙直後に「機密費」2億5千万円請求&受け取り★5
934 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/20(金) 23:37:05 ID:/YNll5BW0
機密費の明細を公表してほしい人は
民主党の平野官房長官に公開要求メールを出そう!
首相官邸にメールすればOKだよ!

http://www.kantei.go.jp/

※民主党は機密費を全部公開すると選挙前に公約してるよ!
【政治】 麻生前政権、惨敗の総選挙直後に「機密費」2億5千万円請求&受け取り★5
965 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/20(金) 23:39:55 ID:/YNll5BW0
機密費の明細を公開してほしい人は
民主党の平野官房長官に公開要求メールを出そう!
首相官邸にメールすればOKだよ!

http://www.kantei.go.jp/

※民主党は機密費を全部公開すると選挙前に公約してるよ!
【政治】 麻生前政権、惨敗の総選挙直後に「機密費」2億5千万円請求&受け取り★5
995 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/20(金) 23:42:29 ID:/YNll5BW0
機密費の明細を公表してほしい人は
民主党の平野官房長官に公開要求メールを出そう!
首相官邸にメールすればOKだよ!

http://www.kantei.go.jp/

※民主党は機密費を全部公開すると選挙前に公約してるよ!
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。