トップページ > ニュース速報+ > 2009年11月19日 > HSiLQ1wE0

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/24487 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数15300000000000000131540000252



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【事業仕分け】 「不況下で苦しむ企業に追い打ちをかけることに」 〜廃止、削減の嵐に業界悲鳴 景気に大打撃★2
【政治】 民主党など、ついに強行採決。政権交代後初、野党は反発…金融法で★3
【裁判】 少女レイプ男に、裁判員が「むかつくんですよね!」と大声→裁判長に制止される…仙台地裁★3
【社会】 ややブス30代女性、理想の男性像高く、「勘違いセレブ女」になるケース続出…その餌食になるのは、モテない男性たち★2
【政治】 「本当にいいのか」 事業仕分けで地デジ予算半減、民放連会長が懸念

書き込みレス一覧

次へ>>
【事業仕分け】 「不況下で苦しむ企業に追い打ちをかけることに」 〜廃止、削減の嵐に業界悲鳴 景気に大打撃★2
428 :名無しさん@十周年[]:2009/11/19(木) 00:03:14 ID:HSiLQ1wE0
>>405
ほっといても、近いうちに地獄に落ちるだろw
ルサンチマンだけで政権とろうとするからそうなるんだw
【事業仕分け】 「不況下で苦しむ企業に追い打ちをかけることに」 〜廃止、削減の嵐に業界悲鳴 景気に大打撃★2
440 :名無しさん@十周年[]:2009/11/19(木) 00:05:33 ID:HSiLQ1wE0
>>425
もう何というかね、利権の取りあいだよなw



【事業仕分け】 「不況下で苦しむ企業に追い打ちをかけることに」 〜廃止、削減の嵐に業界悲鳴 景気に大打撃★2
546 :名無しさん@十周年[]:2009/11/19(木) 00:20:40 ID:HSiLQ1wE0
>>523
それきっちまったら、日本が本当にやせ細っちまうぞ。
そうなったら、もうどの国も相手にしてくれない。
超貧乏土人国家の出来上がりだw
【事業仕分け】 「不況下で苦しむ企業に追い打ちをかけることに」 〜廃止、削減の嵐に業界悲鳴 景気に大打撃★2
570 :名無しさん@十周年[]:2009/11/19(木) 00:22:57 ID:HSiLQ1wE0
>>543
ああ…国を破綻させて、借金全てちゃらってことか…
でもそうなったら、日本なんか相手にしてくれなくなるだろ
さらに貧乏になるぞw
【事業仕分け】 「不況下で苦しむ企業に追い打ちをかけることに」 〜廃止、削減の嵐に業界悲鳴 景気に大打撃★2
592 :名無しさん@十周年[]:2009/11/19(木) 00:25:29 ID:HSiLQ1wE0
>>564
もうここまでくると失業者はただ単に運が悪いんだろうから、あきらめてくださいとしか言い様がないわなw
会社に就職せずに生きる道を模索してくださいとしか言い様がないw
【事業仕分け】 「不況下で苦しむ企業に追い打ちをかけることに」 〜廃止、削減の嵐に業界悲鳴 景気に大打撃★2
617 :名無しさん@十周年[]:2009/11/19(木) 00:28:43 ID:HSiLQ1wE0
>>591
> >>582
> ほんとその通り。無駄こそ経済そのものだからな。
>
> ジャングルで果物食ってウホウホやってれば良いのかって話だ

それこそ人間として正しい生活と言ってるバカもいるしな・・・
いったん「便利な生活」といううまみを知ってしまったのに、そういう原始的な生活に戻れるのか?
【事業仕分け】 「不況下で苦しむ企業に追い打ちをかけることに」 〜廃止、削減の嵐に業界悲鳴 景気に大打撃★2
637 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 00:31:20 ID:HSiLQ1wE0
>>619
> なぜ資源もない国が世界2位の経済でいられるのか
> そんなこと考えもせず目先の金に釣られる愚民

いったん高度経済成長で頭に乗ってしまったからな…
人は資産なんかじゃない!
【事業仕分け】 「不況下で苦しむ企業に追い打ちをかけることに」 〜廃止、削減の嵐に業界悲鳴 景気に大打撃★2
698 :名無しさん@十周年[]:2009/11/19(木) 00:39:17 ID:HSiLQ1wE0
>>674
しかしそれで食ってる連中もいるしな…
第一科学がなくなったとしても農業だけで食っていけるのか?

それこそ本物の貧乏国家じゃん。
文化大革命の中国どころじゃない、ポルポト支配下のカンボジアに匹敵するほどの。
【事業仕分け】 「不況下で苦しむ企業に追い打ちをかけることに」 〜廃止、削減の嵐に業界悲鳴 景気に大打撃★2
740 :名無しさん@十周年[]:2009/11/19(木) 00:43:49 ID:HSiLQ1wE0
ID:gBnYrDx40は「根拠のない自信」に満ちすぎてて、大企業を不合格になった奴だろw
ほっとけwww
【事業仕分け】 「不況下で苦しむ企業に追い打ちをかけることに」 〜廃止、削減の嵐に業界悲鳴 景気に大打撃★2
761 :名無しさん@十周年[]:2009/11/19(木) 00:46:11 ID:HSiLQ1wE0
>>735
鳩山はきっとポルポトみたいな独裁者になりたいんじゃね?と思ってしまうな。
そのうちに文化人あたりから大虐殺が始まるかもしれんね。
【事業仕分け】 「不況下で苦しむ企業に追い打ちをかけることに」 〜廃止、削減の嵐に業界悲鳴 景気に大打撃★2
788 :名無しさん@十周年[]:2009/11/19(木) 00:48:52 ID:HSiLQ1wE0
>>765
じゃ逆に聴くがテメエの言う庶民に優しい企業ってどれなんだよ?
企業なんてしょせん庶民から金を奪ってナンボのものなんだよ
【事業仕分け】 「不況下で苦しむ企業に追い打ちをかけることに」 〜廃止、削減の嵐に業界悲鳴 景気に大打撃★2
809 :名無しさん@十周年[]:2009/11/19(木) 00:51:33 ID:HSiLQ1wE0
>>765は何を使って、2ちゃんにアクセスしてるんだよ?
まさか携帯とは言わないよな?
携帯だって作ってるのは大企業なんだぞ?
【事業仕分け】 「不況下で苦しむ企業に追い打ちをかけることに」 〜廃止、削減の嵐に業界悲鳴 景気に大打撃★2
837 :名無しさん@十周年[]:2009/11/19(木) 00:54:30 ID:HSiLQ1wE0
>>805
マスコミだって、ただ騒げるだけ騒いで金取れれば、それでOKだしな。
それで経済が悪くなれば、今度は方向転換してまた叩く
はっきり言って無責任の極みwww
【事業仕分け】 「不況下で苦しむ企業に追い打ちをかけることに」 〜廃止、削減の嵐に業界悲鳴 景気に大打撃★2
855 :名無しさん@十周年[]:2009/11/19(木) 00:56:48 ID:HSiLQ1wE0
>>827
大企業嫌いなんだったら、PCも携帯使うんじゃねえよ!!

【事業仕分け】 「不況下で苦しむ企業に追い打ちをかけることに」 〜廃止、削減の嵐に業界悲鳴 景気に大打撃★2
876 :名無しさん@十周年[]:2009/11/19(木) 00:59:10 ID:HSiLQ1wE0
>>865
おそらくそうなるんだろうな。
今農業やら介護やらに移行とか言われてるし。
でもそうなったら、日本はマジで貧乏になるぞ。
【事業仕分け】 「不況下で苦しむ企業に追い打ちをかけることに」 〜廃止、削減の嵐に業界悲鳴 景気に大打撃★2
893 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 01:01:28 ID:HSiLQ1wE0
>>887
> >>866
> で、切るのはいいよばっさりやりゃいい。
>
> 切ったモノの替わりに何で金稼ぐんだ?
> 教えてくれよ、何の為に切ってんだ?
> 削る為に削減してるのか?

そりゃ介護と農業なんだろw
【事業仕分け】 「不況下で苦しむ企業に追い打ちをかけることに」 〜廃止、削減の嵐に業界悲鳴 景気に大打撃★2
923 :名無しさん@十周年[]:2009/11/19(木) 01:05:11 ID:HSiLQ1wE0
>>907
あれもこれも東京憎し、金持ち憎しで凝り固まったマスコミ、いや、日本人全体が悪いんだな…。
そのせいで戦後最悪の政権が出来上がってしまった。
【事業仕分け】 「不況下で苦しむ企業に追い打ちをかけることに」 〜廃止、削減の嵐に業界悲鳴 景気に大打撃★2
954 :名無しさん@十周年[]:2009/11/19(木) 01:08:47 ID:HSiLQ1wE0
>>910
> トヨタとかSONYとか任天堂とかを
> 援助してやれってことだよ。
> 直接金いれなくても、海外のライバル会社の進出を
> 妨害するような規制やら法律を通してやればいいんだ。
>
それやったら海外が貿易摩擦、ジャパンバッシングとか大騒ぎするんだがw

>>933
またおめーかよw
給料上がらないのは、お前の努力が足らないからだろw
つまり自己責任www
悔しかったら、死ぬまで働いて、社長に認めさせろよ!!

【政治】 民主党など、ついに強行採決。政権交代後初、野党は反発…金融法で★3
90 :名無しさん@十周年[]:2009/11/19(木) 16:18:16 ID:HSiLQ1wE0
【政治】返済猶予法案、自公欠席で与党初の強行採決。衆院委可決
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258603977/10

10 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/11/19(木) 13:19:55 ID:F4l5DtY10
反対する法案も結局は民主の議席数でごり押しで通されるって事の証明だろ

これで銀行はさらなる貸し渋りになり借りられない中小企業が首括るだろが



【政治】 民主党など、ついに強行採決。政権交代後初、野党は反発…金融法で★3
116 :名無しさん@十周年[]:2009/11/19(木) 16:20:57 ID:HSiLQ1wE0
>>83
インフレ起こしたらどうなるんだよ
富裕層に見放されたらそれこそ終わりだぞ

>>93
だって、小沢と鳩山が元自民党じゃんw
そのふたりが結局、自民党でトップ獲れなかった恨みで民主立ち上げたんだものw
【政治】 民主党など、ついに強行採決。政権交代後初、野党は反発…金融法で★3
149 :名無しさん@十周年[]:2009/11/19(木) 16:24:04 ID:HSiLQ1wE0
>>98
古館も東京憎し、自民党憎し、金持ち憎しで凝り固まってそうな気がする

>>109
自分の努力が足りなかったくせしやがって、大手企業に就職できなかった連中がこぞって民主信者になってるからなw
それこそお前の自己責任だろうがwww
【政治】 民主党など、ついに強行採決。政権交代後初、野党は反発…金融法で★3
172 :名無しさん@十周年[]:2009/11/19(木) 16:27:18 ID:HSiLQ1wE0
>>123
朝日とか、「これからの日本は低成長時代だから」とか平気で書いてるからなあ

はっきり言って、そういう時代が許されるのって、資源を大量に保有してる国だけじゃないの?

日本なんて火山だらけのウンコみたいな国だから、低成長なんてことになると、
それこそフィリピンどころかアフリカレベルの貧民国家になってしまうぞ
【政治】 民主党など、ついに強行採決。政権交代後初、野党は反発…金融法で★3
202 :名無しさん@十周年[]:2009/11/19(木) 16:30:16 ID:HSiLQ1wE0
>>173
民主信者って、「俺たちが今不幸なのは全て自民党のせい」とか思い込んでる連中だからなあ・・・

今不幸になってるのは政党がどこだからとかじゃなくて、自分の努力が足りないせいだろうが!!
それこそ自己責任ってやつだよwwww
【政治】 民主党など、ついに強行採決。政権交代後初、野党は反発…金融法で★3
229 :名無しさん@十周年[]:2009/11/19(木) 16:34:48 ID:HSiLQ1wE0
>>212
そうやって役人憎し、金持ち憎し、東京憎しで一方的に叩いていると、後でとんでもないしっぺ返しを喰らいそうな気がするんだがな
生かさず殺さずと言う言葉を知らないんだな
【政治】 民主党など、ついに強行採決。政権交代後初、野党は反発…金融法で★3
247 :名無しさん@十周年[]:2009/11/19(木) 16:38:05 ID:HSiLQ1wE0
>>237
土下座でもしてもう一度スポーツ中継でもやったほうがいいと思うんだがな
まあ自分の会社立ち上げたし、そんなことやってられないんだろう
【政治】 民主党など、ついに強行採決。政権交代後初、野党は反発…金融法で★3
264 :名無しさん@十周年[]:2009/11/19(木) 16:40:18 ID:HSiLQ1wE0
>>254
中小が潰れるほうが日本にとってダメージが大きいような気がするんだがな…
【政治】 民主党など、ついに強行採決。政権交代後初、野党は反発…金融法で★3
297 :名無しさん@十周年[]:2009/11/19(木) 16:44:42 ID:HSiLQ1wE0
>>284
かといって、このままだと何の景気対策もしなさそうだしな・・・
農林業や介護がその役目をになうとも考えられないし。
【政治】 民主党など、ついに強行採決。政権交代後初、野党は反発…金融法で★3
312 :名無しさん@十周年[]:2009/11/19(木) 16:46:52 ID:HSiLQ1wE0
>>291
札刷りまくったら、インフレにならないか?
それやったらいくらなんでも歯止めが利かなくなりそうな
【政治】 民主党など、ついに強行採決。政権交代後初、野党は反発…金融法で★3
327 :名無しさん@十周年[]:2009/11/19(木) 16:49:15 ID:HSiLQ1wE0
>>304
> なんでそう「上からお金が降ってくる」制度を期待するんだ?
> だから民主が勝つんだろうな。

普通の人間だったら、「何をしなくても、根ながらでも食っていける生活が一番」と言うことを考えるからなあ。
それと同じってことでしょ。

【政治】 民主党など、ついに強行採決。政権交代後初、野党は反発…金融法で★3
345 :名無しさん@十周年[]:2009/11/19(木) 16:51:49 ID:HSiLQ1wE0
>>321
お前の努力が足りないから、今おまえ自身が税金ぶん取られて不幸になってるんじゃないか
それこそお前の自己責任ってやつですwwww
【政治】 民主党など、ついに強行採決。政権交代後初、野党は反発…金融法で★3
367 :名無しさん@十周年[]:2009/11/19(木) 16:54:57 ID:HSiLQ1wE0
>>361
自警団でも組んで工作員をボコるとか?
【政治】 民主党など、ついに強行採決。政権交代後初、野党は反発…金融法で★3
410 :名無しさん@十周年[]:2009/11/19(木) 17:01:06 ID:HSiLQ1wE0
>>369
> 国民からみれば、経済対策や雇用対策等を優先した法案が
> 重要な気がします。
>
それらはどんなに審議したとしても解決策が見出せなさそうな気がする、どんな政党でもな

雇用に関しては、どんなに高給な職を用意したとしても、失業者とのあいだでミスマッチが起これば無駄なだけだし。
その失業者にしたって、今は学歴が上がって、みな自分の考えを持ってるだけに、「どんな職でもいい」というわけにはいかんし。

「職を選ぶな」というのなら、最初から義務教育なんかするべきではなかったと思う。
【政治】 民主党など、ついに強行採決。政権交代後初、野党は反発…金融法で★3
443 :名無しさん@十周年[]:2009/11/19(木) 17:05:17 ID:HSiLQ1wE0
>>407
だから大企業が潰れると、その下請けの中小とかがばたばた潰れるだろ

>>395
うるせえんだよ朝鮮人!!
貴様は黙って釜山港へ帰れ!!
【政治】 民主党など、ついに強行採決。政権交代後初、野党は反発…金融法で★3
473 :名無しさん@十周年[]:2009/11/19(木) 17:08:40 ID:HSiLQ1wE0
>>424
単に勝ち馬に乗りたいだけの自称負け組が工作員になってるんだろ
優勝した時に浦和レッズのサポが増えたのと同じようにw>>437

>>437
大阪のテレビ局か
そいつら東京憎しで報道してるだけだろw

悔しかったら、皇居を大阪に移してみろよwww

【政治】 民主党など、ついに強行採決。政権交代後初、野党は反発…金融法で★3
515 :名無しさん@十周年[]:2009/11/19(木) 17:13:12 ID:HSiLQ1wE0
>>468
日本は資本主義でも社会主義でもないよ
利己主義国家だ

>>491
テメエの取り分が少ないのはテメエが仕事サボって書き込みやってるせいだろ!
さっさとPCも携帯も電源OFFにして仕事にもどれよ
でないと上司が後ろから肩叩きにくるぜ?
【政治】 民主党など、ついに強行採決。政権交代後初、野党は反発…金融法で★3
580 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 17:19:34 ID:HSiLQ1wE0
>>559
親玉が元自民党の連中ばかりだってことを考えれば、どうなるかわかりそうなものなのに
何も考えずにその時の気分だけで投票したやつらが多いからな…

はっきり言えば、今後悔してる連中、多いんじゃない?
【政治】 民主党など、ついに強行採決。政権交代後初、野党は反発…金融法で★3
665 :名無しさん@十周年[]:2009/11/19(木) 17:28:22 ID:HSiLQ1wE0
>>643
俺が一人で審議したってかw
どこかの企業のワンマン社長と同じじゃんwww
【政治】 民主党など、ついに強行採決。政権交代後初、野党は反発…金融法で★3
683 :名無しさん@十周年[]:2009/11/19(木) 17:30:44 ID:HSiLQ1wE0
>>652,658
マスコミは自民党が憎い、金持ちが憎い、天皇のいる東京が憎いの怨念で報道してるんだからしょうがないw
【政治】 民主党など、ついに強行採決。政権交代後初、野党は反発…金融法で★3
711 :名無しさん@十周年[]:2009/11/19(木) 17:33:32 ID:HSiLQ1wE0
>>685
> ID:E9itegYv0
>
> サラ金大好きっこさんだねw

ID:E9itegYv0はサラ金の社員だったりしてw

>>687
こないだ批判されてたJR西の元社長もすごいワンマンだったそうな
そのために福知山線の脱線事故が…

【政治】 民主党など、ついに強行採決。政権交代後初、野党は反発…金融法で★3
745 :名無しさん@十周年[]:2009/11/19(木) 17:37:14 ID:HSiLQ1wE0
>>712
公共事業がもう無理な以上、雇われる側が考え方を大幅に軌道修正しないと遺憾かもねぇ。
【政治】 民主党など、ついに強行採決。政権交代後初、野党は反発…金融法で★3
776 :名無しさん@十周年[]:2009/11/19(木) 17:41:16 ID:HSiLQ1wE0
>>727
> 結局民主党は政局優先って事だな。
> 今は国民新党に出ていかれたら困るから強行採決。
> それがどれだけ駄目な法案でもな。
>
少しでも長い時間、総理の椅子の感触を味わいたいってかw
ホント、何も考えてないんだな


>>738
おそらく水面下で検察側が動いてるんじゃないか?
少しでも証拠を集めようと。
報道されたら、即座に証拠隠滅とかされかねないしね。

つまりよほど検挙できる自信があるってことなんだと思う。
【裁判】 少女レイプ男に、裁判員が「むかつくんですよね!」と大声→裁判長に制止される…仙台地裁★3
154 :名無しさん@十周年[]:2009/11/19(木) 17:47:02 ID:HSiLQ1wE0
てめえむかつくんだよ
俺が裁判官だったら、テメエはこの場で即○してるよ










ウ  ソ  で  す
【政治】 民主党など、ついに強行採決。政権交代後初、野党は反発…金融法で★3
829 :名無しさん@十周年[]:2009/11/19(木) 17:49:41 ID:HSiLQ1wE0
>>804
テレ朝が報道するようになったってことは・…

>>808
金利を国が負担するってことは、また国の借金が増えるってことか
【政治】 民主党など、ついに強行採決。政権交代後初、野党は反発…金融法で★3
846 :名無しさん@十周年[]:2009/11/19(木) 17:52:20 ID:HSiLQ1wE0
>>837
だって、民主ってたいした実力もないくせに「俺が俺が」の目立ちたがり屋ばかりだもの
そりゃむかつくわな
【政治】 民主党など、ついに強行採決。政権交代後初、野党は反発…金融法で★3
869 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 17:55:35 ID:HSiLQ1wE0
>>852
大陸民の中国人から見れば、島国の日本人なんて「頭にイチモツ乗っけた土人」という認識なんだろw
【政治】 民主党など、ついに強行採決。政権交代後初、野党は反発…金融法で★3
900 :名無しさん@十周年[]:2009/11/19(木) 17:59:39 ID:HSiLQ1wE0
>>879
>856は「たとえ今の会社潰れても、俺にはスキルあるから次の職なんてすぐ見つかるからwww
     もちろんホワイトカラーでwwww」と、「根拠のない自信」に満ち溢れてるやつだからwww


世の中、そんな「根拠のない自信」ほど当てにならないものはない
【政治】 民主党など、ついに強行採決。政権交代後初、野党は反発…金融法で★3
910 :名無しさん@十周年[]:2009/11/19(木) 18:01:51 ID:HSiLQ1wE0
>>895
そうすると、次は外国人の虐殺かw
【政治】 民主党など、ついに強行採決。政権交代後初、野党は反発…金融法で★3
925 :名無しさん@十周年[]:2009/11/19(木) 18:04:04 ID:HSiLQ1wE0
>>917
ジャイアンと同じだな
「お前のものは俺のもの、俺のものは俺のもの」と同じ論理じゃんw
【政治】 民主党など、ついに強行採決。政権交代後初、野党は反発…金融法で★3
950 :名無しさん@十周年[]:2009/11/19(木) 18:09:04 ID:HSiLQ1wE0
>>937
例の収賄疑惑か。
そろそろヤバいのかね?

そういえばなかなか報道されないのは、検察側がなんとしてでも引っ張るために水面下で捜査してるのか…
【政治】 民主党など、ついに強行採決。政権交代後初、野党は反発…金融法で★3
994 :名無しさん@十周年[]:2009/11/19(木) 18:16:55 ID:HSiLQ1wE0
>>986
国の中央に天皇がいるのに、地方分権なんてできるわけがない!
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。