トップページ > ニュース速報+ > 2009年11月19日 > EkDR5+qO0

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/24487 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001122232000410061002901055



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【友愛/軌道修正】鳩山首相「北方領土で日露会談、あれは意気込みみたいなものを申し上げた」と撤回
【政治】「小沢氏秘書が寄付を強要」 民主・青木愛氏の元公設秘書が証言
【社会】水谷建設元会長「民主党・小沢氏側に少なくとも5千万円を持っていった」…ダム受注の裏金か
【政治】「官房機密費」扱いにブレ…平野官房長官、1億2000万円を小切手で受け取る
【普天間問題】鳩山首相「私を信じてほしい(Trust me)」 日米首脳会談で早期決着を約束したかのような発言
【政治】 「鳩山政権を“政治とカネ”の問題がダブルで直撃する可能性も」 〜土地購入資金も不透明 小沢氏裏金疑惑
【社会】 「民主・小沢氏側に、1億円提供した」 水谷建設トップ、供述…政治資金規正法に抵触の可能性
【政治】 民主党など、ついに強行採決。政権交代後初、野党は反発…金融法で★3
【政治】 「本当にいいのか」 事業仕分けで地デジ予算半減、民放連会長が懸念
【社会】 "またまた疑惑" 鳩山首相、選挙経費にも「不自然な点」…自民・村田氏

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【友愛/軌道修正】鳩山首相「北方領土で日露会談、あれは意気込みみたいなものを申し上げた」と撤回
234 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 03:11:28 ID:EkDR5+qO0
意気込みw
こんな言い訳初めて聞いたよ

タイトル見た瞬間噴き出しちまった
【政治】「小沢氏秘書が寄付を強要」 民主・青木愛氏の元公設秘書が証言
82 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 03:15:05 ID:EkDR5+qO0
>>78
亀井は確かに党をまとめる力がある
国民新党だが
【社会】水谷建設元会長「民主党・小沢氏側に少なくとも5千万円を持っていった」…ダム受注の裏金か
347 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 03:17:14 ID:EkDR5+qO0
すでに麻生政権100個、安倍政権500個くらいが吹っ飛んでるレベル
【政治】「小沢氏秘書が寄付を強要」 民主・青木愛氏の元公設秘書が証言
122 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 03:22:52 ID:EkDR5+qO0
>>115
フリーm……ごめん、これ以上は勘弁
【政治】「小沢氏秘書が寄付を強要」 民主・青木愛氏の元公設秘書が証言
144 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 03:26:44 ID:EkDR5+qO0
>>135
アメリカ
経済界
宗教界
右翼

これだけ怒らせたらさすがに何もなしってわけじゃ済まんだろうな
【政治】「小沢氏秘書が寄付を強要」 民主・青木愛氏の元公設秘書が証言
170 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 03:32:29 ID:EkDR5+qO0
>>163
今日の注目はむしろテレビだな
もしテレビまで叩きに回ってたとしたら確実になんか動いてるw
【政治】「小沢氏秘書が寄付を強要」 民主・青木愛氏の元公設秘書が証言
199 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 03:38:07 ID:EkDR5+qO0
>>192
そいつらいなかったら党としての体をなさないと思うんだが
【政治】「小沢氏秘書が寄付を強要」 民主・青木愛氏の元公設秘書が証言
218 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 03:41:32 ID:EkDR5+qO0
>>211
スポンサーと経営者だぜ?
【政治】「小沢氏秘書が寄付を強要」 民主・青木愛氏の元公設秘書が証言
226 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 03:43:54 ID:EkDR5+qO0
事業仕分けで地デジ普及事業も「縮減」 完全移行に“黄信号”?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091113-00000626-san-pol

もしかしてコレが効いたんじゃね?w

【政治】「官房機密費」扱いにブレ…平野官房長官、1億2000万円を小切手で受け取る
26 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 03:51:54 ID:EkDR5+qO0
>>24
おまえは知りすぎた
【政治】「小沢氏秘書が寄付を強要」 民主・青木愛氏の元公設秘書が証言
255 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 03:59:00 ID:EkDR5+qO0
ID:231bLmZH0
このスレでも頑張ってるねえ

【普天間問題】鳩山首相「私を信じてほしい(Trust me)」 日米首脳会談で早期決着を約束したかのような発言
65 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 04:16:19 ID:EkDR5+qO0
鳩山「トラストミー」
オバマ「リストラユー」
【普天間問題】鳩山首相「私を信じてほしい(Trust me)」 日米首脳会談で早期決着を約束したかのような発言
79 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 04:19:39 ID:EkDR5+qO0
>>72
ドアから入ってきた鳩を見て「チェンジ」っていう
オバマの姿が目に浮かんだ
【普天間問題】鳩山首相「私を信じてほしい(Trust me)」 日米首脳会談で早期決着を約束したかのような発言
414 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 05:55:37 ID:EkDR5+qO0
>>408
やりたいこと(国外移転)自体は分かる
分かるんだけどやれるわけねーだろコンチクショウって感じなんだよな
【普天間問題】鳩山首相「私を信じてほしい(Trust me)」 日米首脳会談で早期決着を約束したかのような発言
430 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 05:59:03 ID:EkDR5+qO0
>>422
岡田でしょ
このまま外相やり続けて苦しい立場を強要されたら政治家としての
イメージが悪くなりすぎちゃう
もともと外相やりたいわけじゃなかろうし
【普天間問題】鳩山首相「私を信じてほしい(Trust me)」 日米首脳会談で早期決着を約束したかのような発言
459 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 06:05:43 ID:EkDR5+qO0
>>442
正直鳩山さえいなければ、岡田的には落とし所は見つけられるんだよね
要するに日米合意を基本に、そこに微修正を加える形
そうすれば「俺たちも地元のためにちょっと頑張ったぜ」というポーズは
示せると思ってたんだろう

「選挙中にいったことは公約ではない」という発言がまさにその現れだな
苦しい言い訳だけど、「マニフェストじゃないので申し訳ないけど変更しました」
くらいの言い逃れはなんとか成り立つって算段だったんだろう

ところが鳩山が、オバマとの会談に対して砂かけるようなことしちゃったので
現在は仮に日米合意通り進められたとしても「もう日本は信用ならん」
「外相と話してもどうせハトヤマが適当なこといってひっくり返しちゃうんでしょ?」
って目で見られてしまう
これじゃ外相は仕事できねえよ
【普天間問題】鳩山首相「私を信じてほしい(Trust me)」 日米首脳会談で早期決着を約束したかのような発言
508 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 06:16:52 ID:EkDR5+qO0
>>478
あれは本当に岡田としては苦肉の策だったんだと思う
とりあえず日米合意は破れない
でも地元民側の意見も入れなきゃならん

だから「国外移転という最良の策は引っ込めるけど、米国側にいくつかの
条件を飲ませることで、次善の策は打ちました」くらいのところで
収めたかっただろう

でも鳩山がそれをすべてぶち壊した
「選挙中の発言は公約でない」発言であえて泥かぶってやったのに
今回の件ぶち壊しただけでなく、今後の仕事までムチャクチャにされた
外相としての仕事がうまく行かなかったら無能扱いされるのは岡田だし
内心ものすごくムカついてるだろうね
【政治】 「鳩山政権を“政治とカネ”の問題がダブルで直撃する可能性も」 〜土地購入資金も不透明 小沢氏裏金疑惑
128 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 07:05:27 ID:EkDR5+qO0
>>106
小沢さんはホコリ高き男
叩けばホコリが出てくるどころか
ホコリで出来ているような男だ
【普天間問題】鳩山首相「私を信じてほしい(Trust me)」 日米首脳会談で早期決着を約束したかのような発言
707 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 07:27:03 ID:EkDR5+qO0
裕福な家庭で育ったものだから、資産管理と外交交渉が
ずさんなのは許していただきたい
【普天間問題】鳩山首相「私を信じてほしい(Trust me)」 日米首脳会談で早期決着を約束したかのような発言
755 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 07:41:44 ID:EkDR5+qO0
>>751
予言も何も普通にいわれてたことじゃん
うまくまとめたってだけだよ
【普天間問題】鳩山首相「私を信じてほしい(Trust me)」 日米首脳会談で早期決着を約束したかのような発言
948 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 08:31:05 ID:EkDR5+qO0
グアム移転前倒し…防衛省が「普天間」推進へ修正案
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091119-OYT1T00105.htm?from=main2

ぽっぽがこれ飲まないようなら泥沼だな
【普天間問題】鳩山首相「私を信じてほしい(Trust me)」 日米首脳会談で早期決着を約束したかのような発言
961 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 08:34:37 ID:EkDR5+qO0
>>953
普通に考えれば、現行案で進めつつ、なるべく地元民の負担を
軽減するように条件付けしていく以外の方向性はないわな
【社会】 「民主・小沢氏側に、1億円提供した」 水谷建設トップ、供述…政治資金規正法に抵触の可能性
93 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 12:34:29 ID:EkDR5+qO0
>>68
鳩山のほうも完全アウトだろw
【社会】 「民主・小沢氏側に、1億円提供した」 水谷建設トップ、供述…政治資金規正法に抵触の可能性
133 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 12:39:33 ID:EkDR5+qO0
そんな小沢さんでも仏になれる方法があるんだっちゅーの
【社会】 「民主・小沢氏側に、1億円提供した」 水谷建設トップ、供述…政治資金規正法に抵触の可能性
153 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 12:42:35 ID:EkDR5+qO0
>>137
岡田が小沢・鳩コンビを排除しにかかってるのかもな
外相押しつけられて普天間問題でかなり割食わされてるし
あの鳩山のオバマ裏切りの件で、相当頭来てるはず
【社会】 「民主・小沢氏側に、1億円提供した」 水谷建設トップ、供述…政治資金規正法に抵触の可能性
229 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 12:55:55 ID:EkDR5+qO0
>>222
保守っていうか保身
【社会】 「民主・小沢氏側に、1億円提供した」 水谷建設トップ、供述…政治資金規正法に抵触の可能性
285 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 13:05:55 ID:EkDR5+qO0
>>282
マジで国会早く閉じたいんだろうな
【政治】 民主党など、ついに強行採決。政権交代後初、野党は反発…金融法で★3
209 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 16:31:55 ID:EkDR5+qO0
>>183
×自公:話し合っても埒があかない→強行採決
○自公:話し合いたいのに話し合えないから埒があかない→強行採決
【政治】 民主党など、ついに強行採決。政権交代後初、野党は反発…金融法で★3
225 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 16:34:16 ID:EkDR5+qO0
>>213
ネットでもリアルでも意見いえずに民主に盲従はネト何?
【政治】 民主党など、ついに強行採決。政権交代後初、野党は反発…金融法で★3
251 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 16:38:15 ID:EkDR5+qO0
>>227
返済期限が猶予されて、今金借りてる中小企業が助かるように見える
が、こんな法案ができると、銀行としては中小に貸すと
貸した金がなかなか返ってこないってことになる

金が返ってこないと銀行は困る
だから中小には貸したくないのう……となる
で、金借りづらくなった中小も困る
【政治】 民主党など、ついに強行採決。政権交代後初、野党は反発…金融法で★3
317 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 16:47:08 ID:EkDR5+qO0
18日審議開始→19日強行採決

こんなスピード感のある強行採決初めてぇ……
悔しい……遺憾に感じちゃうビクンビクン
【政治】 民主党など、ついに強行採決。政権交代後初、野党は反発…金融法で★3
348 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 16:52:09 ID:EkDR5+qO0
見合いした次の日にレイプみたいなもんだな
【政治】 民主党など、ついに強行採決。政権交代後初、野党は反発…金融法で★3
391 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 16:58:59 ID:EkDR5+qO0
>>387
どうでもよくねえよw
こんな法律はやめろ、だ
【政治】 民主党など、ついに強行採決。政権交代後初、野党は反発…金融法で★3
411 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 17:01:24 ID:EkDR5+qO0
法案審議、活性化手探り 「政治主導」前面に
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091119AT3S1801518112009.html

>今国会初の法案の実質審議入りは中小企業の債務返済を
>猶予しやすくする中小企業金融円滑化法案。

こういった記事が馬鹿馬鹿しく思えてくるな
審議活性化じゃなくて、採決活性化じゃん
【政治】 民主党など、ついに強行採決。政権交代後初、野党は反発…金融法で★3
434 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 17:04:45 ID:EkDR5+qO0
>>413
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/

東証大引け、続落で4カ月ぶり安値 軒並み安 TOPIXは7日続落
19日の東京株式市場で日経平均株価は3日続落。
終値は前日比127円33銭(1.32%)安の9549円47銭で7月17日(9395円32銭)以来、
約4カ月ぶりの安い水準で終えた。主要企業による相次ぐ公募増資を受けた
需給懸念や、民主党政権の政策に対する不安感などを背景にした売りが継続し、
寄り付き直後を除いて安い水準での推移が続いた。


民主党政権の政策に対する不安感……
【政治】 民主党など、ついに強行採決。政権交代後初、野党は反発…金融法で★3
458 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 17:06:59 ID:EkDR5+qO0
>>421
「民の主の党」だからですよ

党が主
民は下僕
【政治】 民主党など、ついに強行採決。政権交代後初、野党は反発…金融法で★3
483 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 17:09:27 ID:EkDR5+qO0
>>474
選挙中の発言は公約じゃないですからー
【政治】 民主党など、ついに強行採決。政権交代後初、野党は反発…金融法で★3
503 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 17:11:45 ID:EkDR5+qO0
>>482
天下りと同じパターンだよね
野党時代には「天下りはけしからん(キリッ」とかいっておいて
いざ自分たちが与党になると同じかそれ以上のことをする
【政治】 民主党など、ついに強行採決。政権交代後初、野党は反発…金融法で★3
542 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 17:16:07 ID:EkDR5+qO0
>>531
そりゃ党首討論から逃げまくる党ですから
【政治】 民主党など、ついに強行採決。政権交代後初、野党は反発…金融法で★3
614 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 17:23:40 ID:EkDR5+qO0
>>602
事業仕分けなんて1時間しか説明させてません!
その2倍も時間を使ったんだから十分です(キリッ
【政治】 民主党など、ついに強行採決。政権交代後初、野党は反発…金融法で★3
644 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 17:26:37 ID:EkDR5+qO0
>>632
簡単にいうと
「反論は認めませーん、俺がやるっつったらやるんだよ」ってことだな
【政治】 民主党など、ついに強行採決。政権交代後初、野党は反発…金融法で★3
734 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 17:36:15 ID:EkDR5+qO0
>>729
韓国の国会みたいにバリケード作って大暴れとかにならなきゃいいがな
【政治】 民主党など、ついに強行採決。政権交代後初、野党は反発…金融法で★3
828 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 17:49:40 ID:EkDR5+qO0
マニフェストに「※強行採決してでも実行します」って書いとけよ
【政治】 「本当にいいのか」 事業仕分けで地デジ予算半減、民放連会長が懸念
90 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 19:56:21 ID:EkDR5+qO0
地デジは素晴らしいよ
俺はPT1・PT2・フリーオ持ってるからそう思う
アナログはイラネ
【政治】 「本当にいいのか」 事業仕分けで地デジ予算半減、民放連会長が懸念
102 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 19:58:37 ID:EkDR5+qO0
>>95
無駄なとこ削るのはいい
でも無駄でないとこ削って、無駄なことに振り分けるのは勘弁
【政治】 「本当にいいのか」 事業仕分けで地デジ予算半減、民放連会長が懸念
116 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 20:00:54 ID:EkDR5+qO0
>>105
同意
暗号化しないで放送すればいいだけの話
そしてコピープロテクトもまた別の話

地デジ・B-CAS・コピープロテクトがセットだと思ってる人は
多いけどそれぞれ別個に語られるべき話なんだよね
【政治】 「本当にいいのか」 事業仕分けで地デジ予算半減、民放連会長が懸念
144 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 20:06:22 ID:EkDR5+qO0
>>132
ん? そもそも地デジってUHFの帯域使ってるんじゃなかったっけか
【政治】 「本当にいいのか」 事業仕分けで地デジ予算半減、民放連会長が懸念
232 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 20:21:15 ID:EkDR5+qO0
>>222
VHD最強
「プラレス三四郎」にも出てきたし
【政治】 「本当にいいのか」 事業仕分けで地デジ予算半減、民放連会長が懸念
253 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 20:25:27 ID:EkDR5+qO0
>>250
モザイクじゃダメ?
【社会】 "またまた疑惑" 鳩山首相、選挙経費にも「不自然な点」…自民・村田氏
232 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 20:35:18 ID:EkDR5+qO0
どうせ秘書が首相の選挙経費が少なかったら恥ずかしいということで
虚偽の記載でもしてたんだろ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。