トップページ > ニュース速報+ > 2009年11月19日 > AJRvjD58P

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/24487 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数74000000024242624511135255



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【事業仕分け】 「不況下で苦しむ企業に追い打ちをかけることに」 〜廃止、削減の嵐に業界悲鳴 景気に大打撃★2
【新型インフル】「使い切れず、ワクチンが無駄になる」 不評の大瓶ワクチンを1月から使用取りやめに
【毎日新聞】発信箱:どこの国の新聞? 与良正男(論説室)-普天間問題
【原口総務相】暫定税率全廃「地方税の穴埋め必要」
【政治】 自民・小泉進次郎氏「子ども手当…服代まで国が面倒みるのか」「消費税議論もせず国債発行か」→仙谷氏「いずれ説明を…」★4
【国際】「地球温暖化防止に実効をあげるには女性を重視した対策を取るべき」 国連人口基金
【事業仕分け】「なぜ削らないのか」 福島みずほ氏、高速増殖炉もんじゅ再開を批判
【政治】横路衆院議長、法制局長官の答弁禁止に異論
【政治】政治とカネ、政権直撃か…土地購入資金も不透明な「小沢氏裏金疑惑」
【経済】民主公約実現で2011年度の経済成長率が0・78%上昇…第一生命試算

その他23スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【事業仕分け】 「不況下で苦しむ企業に追い打ちをかけることに」 〜廃止、削減の嵐に業界悲鳴 景気に大打撃★2
588 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 00:24:53 ID:AJRvjD58P
>>537
ロケットの部品作ってるのは町工場のおっちゃんなんだけどね

ほんと雑魚ミンスは社会を知らない
【事業仕分け】 「不況下で苦しむ企業に追い打ちをかけることに」 〜廃止、削減の嵐に業界悲鳴 景気に大打撃★2
620 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 00:28:57 ID:AJRvjD58P
>>573
膨大なバラマキと赤字国債の結果、たったの0.78%成長

民主公約実現で成長率0・78%上昇…第一生命試算

 第一生命経済研究所は17日、子ども手当など民主党が衆院選の政権公約(マニフェスト)で掲げた政策が
実現した場合、2011年度の経済成長率を0・78%押し上げるとの試算を公表した。

 公共事業の見直し(1・3兆円)や、公務員の人件費削減(1・1兆円)が消費を押し下げるものの、
ガソリン税などの暫定税率廃止などで家計の所得が増えるとみている。

 年度ごとにみると、09年度の成長率は0・27%押し下げられるが、10年度は0・30%押し上げられ、
効果が徐々に拡大すると予測した。一方、財政赤字を11年度に4・2兆円拡大させるため、同研究所は
「マニフェストを見直して捻出(ねんしゅつ)した財源を国の借金返済に回すことも検討に値する」
(永浜利広主席エコノミスト)と指摘している。

(2009年11月17日23時29分??読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091117-OYT1T01316.htm
【新型インフル】「使い切れず、ワクチンが無駄になる」 不評の大瓶ワクチンを1月から使用取りやめに
640 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 00:33:52 ID:AJRvjD58P
>>542
5万人やとって4年で4000億かけるってやつね。

【事業仕分け】 「不況下で苦しむ企業に追い打ちをかけることに」 〜廃止、削減の嵐に業界悲鳴 景気に大打撃★2
672 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 00:36:09 ID:AJRvjD58P
>>652
その会社もすぐ潰れるんだろうけどね
【毎日新聞】発信箱:どこの国の新聞? 与良正男(論説室)-普天間問題
6 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 00:39:52 ID:AJRvjD58P
沖縄県人って頭悪いよな
【原口総務相】暫定税率全廃「地方税の穴埋め必要」
88 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 00:43:40 ID:AJRvjD58P
>>1
暫定税率廃止すれば、地方の税収に穴が開くことなど、
暫定税率廃止を考えた瞬間にわかることだと思うが。

民主党はそれを覚悟して廃止とマニフェストに書いたんじゃないの?
まさか地方の税収の穴を知らずにマニフェストで約束したわけじゃないよね?

新税作ったら暫定税率廃止の意味はどこにあんの?
ただでさえ環境税で増税になってのに。

暫定税率を廃止しなくていいんじゃないの?
【原口総務相】暫定税率全廃「地方税の穴埋め必要」
98 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 00:51:05 ID:AJRvjD58P
あと、暫定という名前に騙されて廃止廃止言ってる人いるけど、
暫定税率の地方分は全額道路橋梁の補修費に使われてる。

で、その補修費は暫定税率だけでは約半額くらいしかまかなえず
どの自治体も一般会計からも金を出して道路補修をしてる

だから暫定税率の地方分が無くなると道路補修が出来なくなる。
これが事実であり現実。

「暫定」という語感に騙されても本質は見えない。
じゃあ名前を変えろと言う意見は正しいが、廃止するなら道路補修費の財源を考えなきゃならない

【政治】 自民・小泉進次郎氏「子ども手当…服代まで国が面倒みるのか」「消費税議論もせず国債発行か」→仙谷氏「いずれ説明を…」★4
185 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 01:01:20 ID:AJRvjD58P
>>176
既に鳩山首相が謝罪したフレーズをまだ使ってんのか。
最近のミンス工作員は勉強不足だな
【国際】「地球温暖化防止に実効をあげるには女性を重視した対策を取るべき」 国連人口基金
90 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 01:04:46 ID:AJRvjD58P
言い方はまどろっこしいけど
要するに人口抑えろってことよ。

日本みたいに人口減少してる国って、世界的見ても殆どないし。
大抵の国は人口が増えてる。

増やさなければ人間の活動によるCO2排出量増加も抑えられるという発想。

【事業仕分け】「なぜ削らないのか」 福島みずほ氏、高速増殖炉もんじゅ再開を批判
394 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 01:07:32 ID:AJRvjD58P
>>348
情報が古い

全世界で原発建設ラッシュが始まってる今、ウラン価格高騰は決定的
【政治】横路衆院議長、法制局長官の答弁禁止に異論
62 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 01:56:22 ID:AJRvjD58P
議長の横道が政治色強めてきたな。

【政治】政治とカネ、政権直撃か…土地購入資金も不透明な「小沢氏裏金疑惑」
237 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 09:11:30 ID:AJRvjD58P
Yahooに出てたな。
小沢のダム工事受注にかかわる新たな5000万円献金発覚
【事業仕分け】「なぜ削らないのか」 福島みずほ氏、高速増殖炉もんじゅ再開を批判
495 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 09:51:15 ID:AJRvjD58P
>>493
先日の直下型地震で目立った被害が無かったことで
全世界に日本の原発の驚異的な安全性が証明された。

【経済】民主公約実現で2011年度の経済成長率が0・78%上昇…第一生命試算
622 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 10:42:43 ID:AJRvjD58P
携帯&単発IDで連続第一生命叩き

ほんとミンスとネット民団は無様な仕事しかしないな
【政治】 今年度の税収、38兆円以下になる恐れも…仙石大臣、小泉進次郎氏に対する答弁で★2
97 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 10:44:54 ID:AJRvjD58P
>>96
民主:今、科学技術関連予算削って捻出するからちょっとまってて
【政治】 日本政府、発展途上国の温暖化対策に8000億円拠出…インド「日本の寛大さに敬服」★6
690 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 10:49:56 ID:AJRvjD58P
2番底劇場開始ですよ〜

日経平均株価
9,537.05 -139.75

TOPIX
834.33 -15.73

米国$ 89.2500
【政治】菅副総理「暫定税率撤廃も見直します」
690 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 10:54:56 ID:AJRvjD58P
2番底劇場開始ですよ〜

日経平均株価
9,537.05 -139.75

TOPIX
834.33 -15.73

米国$ 89.2500
【政治】 菅直人戦略相 「子ども手当も、暫定税率廃止も、見直しの検討対象にします」…民主党の目玉だったマニフェスト、予算減額か
541 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 11:53:29 ID:AJRvjD58P
大増税時代wwww
【社会】あの氷河期の下げ幅を超越…大学生の就職内定率、62%に
74 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 11:57:25 ID:AJRvjD58P
民主政権後に大企業が一気に海外移転&国内雇用縮小を決定したからな

景気が上向いてももう雇用は無いよ

全部民主党の責任
【政治】ダム受注の裏金か「小沢氏側へ5000万円持って行った」 水谷建設元会長の供述に民主党激震 「事実なら原爆級」
225 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 12:07:30 ID:AJRvjD58P
>>148
【政治】「小沢氏秘書が寄付を強要」 民主・青木愛氏の元公設秘書が証言

 民主党の青木愛衆院議員(東京12区)の複数の公設秘書経験者が「小沢一郎幹事長の秘書から、
秘書給与の一部を青木氏の政治団体へ寄付するよう強要された」と毎日新聞の取材に証言した。
国会議員秘書給与法は、公設秘書への寄付の勧誘や要求を禁じている。

証言した1人は、青木氏が参院議員だった08年4月から公設秘書に採用された。この元公設秘書によると、
採用決定後、小沢氏の政策秘書から、国から支給される秘書給与の一部を青木氏の政治団体に寄付するよう求められた。
小沢氏の政策秘書は、青木氏の事務所運営を実質的に取り仕切っていたという。

求めに従い、元公設秘書は青木氏が代表だった「民主党参議院比例区第58総支部」に同月から10万円を寄付した。
だが、次の月から小沢氏の政策秘書や青木氏に断らず寄付額を6万円に減額。小沢氏の政策秘書とトラブルになり、
4カ月後に青木氏の事務所を辞めたという。元公設秘書は「正直言って『強制』です。
献金する気はなかったが(秘書就任の)話がまとまった後に『実は』という話になって。
それをけったら『辞めてくれ』ですから」と話した。

また、公設秘書として月10万円以上を寄付していた別の1人は、やはり小沢氏の秘書から、
国支給の秘書給与のうち「手取り分」を決められ、残りを寄付するように指示されたという。
さらに「手取り分では生活が苦しく寄付の減額を申し出ると、青木氏には『できる範囲でいい』と言われたが、
小沢氏の秘書から『なめるなよ』と言われ、減額できなかった」と証言した。

11月19日2時30分配信 毎日新聞【政治資金問題取材班】 <国会議員秘書>「小沢氏秘書が寄付を強要」 経験者証言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091119-00000008-mai-pol
【政治】平野官房長官「公務員制度改革はいろんな改革を含む。当然、基本権回復も含まれる」
119 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 12:17:47 ID:AJRvjD58P
これもまたイギリス病の再来だなぁ

イギリスじゃ公務員労組が強くて、頻繁にストや賃上げ闘争を繰り返し
そのせいで人件費は上がり、非効率になり、行政サービスが止まって国民生活はめちゃめちゃになった。

イギリス病と言われる長期低迷の原因の一つ。
民主党はイギリス病を日本に起こしたいんだろう
【政治】「小沢氏秘書が寄付を強要」 民主・青木愛氏の元公設秘書が証言★2
143 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 12:21:39 ID:AJRvjD58P
小沢の闇は底なしだな
【政治】 菅直人戦略相 「子ども手当も、暫定税率廃止も、見直しの検討対象にします」…民主党の目玉だったマニフェスト、予算減額か★2
66 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 12:56:16 ID:AJRvjD58P
政権取ってたった3か月でこの末期間

物凄いぞ、この政権
【経済】東京円、続落し89円台前半…積極的な材料、見あたらず
763 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 13:34:25 ID:AJRvjD58P
うっひゃぁ
日経平均株価
9,532.91 -143.89

ttp://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=998407.O

底が抜けました・・・
【社会】あの氷河期の下げ幅を超越…大学生の就職内定率、62%に
885 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 13:39:28 ID:AJRvjD58P
とうとう株価9500円台を割っちゃうところまで悪化

だめぽ
【政治】 菅直人戦略相 「子ども手当も、暫定税率廃止も、見直しの検討対象にします」…民主党の目玉だったマニフェスト、予算減額か★2
304 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 14:35:21 ID:AJRvjD58P
TOPIX安値 円高・見えぬ政策「一人負け」(1/2ページ)
http://www.asahi.com/business/update/1118/TKY200911180392.html

 東京市場で株価の下落が続いている。東京証券取引所第1部全体の値動きを示
 すTOPIX(東証株価指数)は18日、約6カ月半ぶりの安値をつけた。海
 外市場の株価は相次いで今年最高値を更新しており、東京市場の「一人負け」
 の状況だ。背景には政策の不透明感や円高、大企業の相次ぐ増資への懸念がある。

1カ月余り前まで、東京市場は前日のニューヨーク市場の動きを追うように株価
が上下することが多かった。市場関係者は、最近そうした連動がなくなった大き
な理由に、新政権の政策を挙げる。

みずほ証券の倉持靖彦(のぶひこ)・投資情報部長は「子ども手当、予算の2次
補正など景気にプラスの話題はあるが、最終的な姿が見えず、市場で買い控えに
つながっている」と分析する。国内外の投資家が、成長戦略の見えづらい日本へ
の投資を抑え、中国など新興国への投資に資金を回している、とも指摘する。

日本証券業協会の安東俊夫会長は18日の会見で「新政権は経済成長の重要性へ
の言及が少ない半面、財政支出のムダ減らしが前面に出すぎている」と話した。
前原誠司国土交通相が同日、日本航空の法的整理の可能性に言及して「瞬時に日
航株が急落」(証券大手)するなど、マイナス方向に影響する閣僚の発言が目立
つのも最近の傾向だ。

1ドル=89円前後の円高水準が続く円相場も株価低迷に追い打ちを掛けている。
海外市場でハイテクや自動車関連株が値を上げても、円高による輸出への悪影響
が警戒され、国内の電機・自動車株の上昇に結びつかない状態だ。
【政治】返済猶予法案、自公欠席で与党初の強行採決。衆院委可決
306 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 14:39:49 ID:AJRvjD58P
TOPIX安値 円高・見えぬ政策「一人負け」(1/2ページ)
http://www.asahi.com/business/update/1118/TKY200911180392.html

 東京市場で株価の下落が続いている。東京証券取引所第1部全体の値動きを示
 すTOPIX(東証株価指数)は18日、約6カ月半ぶりの安値をつけた。海
 外市場の株価は相次いで今年最高値を更新しており、東京市場の「一人負け」
 の状況だ。背景には政策の不透明感や円高、大企業の相次ぐ増資への懸念がある。

1カ月余り前まで、東京市場は前日のニューヨーク市場の動きを追うように株価
が上下することが多かった。市場関係者は、最近そうした連動がなくなった大き
な理由に、新政権の政策を挙げる。

みずほ証券の倉持靖彦(のぶひこ)・投資情報部長は「子ども手当、予算の2次
補正など景気にプラスの話題はあるが、最終的な姿が見えず、市場で買い控えに
つながっている」と分析する。国内外の投資家が、成長戦略の見えづらい日本へ
の投資を抑え、中国など新興国への投資に資金を回している、とも指摘する。

日本証券業協会の安東俊夫会長は18日の会見で「新政権は経済成長の重要性へ
の言及が少ない半面、財政支出のムダ減らしが前面に出すぎている」と話した。
前原誠司国土交通相が同日、日本航空の法的整理の可能性に言及して「瞬時に日
航株が急落」(証券大手)するなど、マイナス方向に影響する閣僚の発言が目立
つのも最近の傾向だ。

1ドル=89円前後の円高水準が続く円相場も株価低迷に追い打ちを掛けている。
海外市場でハイテクや自動車関連株が値を上げても、円高による輸出への悪影響
が警戒され、国内の電機・自動車株の上昇に結びつかない状態だ。
【政治】返済猶予法案、自公欠席で与党初の強行採決。衆院委可決
339 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 14:43:11 ID:AJRvjD58P
日経平均
9,496.07 前日比 -180.73(-1.87%


おめでとうございます
民主党政権さま
【政治】返済猶予法案、自公欠席で与党初の強行採決。衆院委可決
385 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 14:49:10 ID:AJRvjD58P
>>309
>・暫定税率撤廃→代わりに環境税設定してやるよwwww

これ、暫定税率を残しながら環境税導入すること考え始めましたよ、民主は。
それと、地方環境税、地方自動車税も追加ね。


【政治】返済猶予法案、自公欠席で与党初の強行採決。衆院委可決
464 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 14:57:29 ID:AJRvjD58P
>>423
TOPIX安値 円高・見えぬ政策「一人負け」(1/2ページ)
http://www.asahi.com/business/update/1118/TKY200911180392.html

 東京市場で株価の下落が続いている。東京証券取引所第1部全体の値動きを示
 すTOPIX(東証株価指数)は18日、約6カ月半ぶりの安値をつけた。海
 外市場の株価は相次いで今年最高値を更新しており、東京市場の「一人負け」
 の状況だ。背景には政策の不透明感や円高、大企業の相次ぐ増資への懸念がある。

1カ月余り前まで、東京市場は前日のニューヨーク市場の動きを追うように株価
が上下することが多かった。市場関係者は、最近そうした連動がなくなった大き
な理由に、新政権の政策を挙げる。

みずほ証券の倉持靖彦(のぶひこ)・投資情報部長は「子ども手当、予算の2次
補正など景気にプラスの話題はあるが、最終的な姿が見えず、市場で買い控えに
つながっている」と分析する。国内外の投資家が、成長戦略の見えづらい日本へ
の投資を抑え、中国など新興国への投資に資金を回している、とも指摘する。

日本証券業協会の安東俊夫会長は18日の会見で「新政権は経済成長の重要性へ
の言及が少ない半面、財政支出のムダ減らしが前面に出すぎている」と話した。
前原誠司国土交通相が同日、日本航空の法的整理の可能性に言及して「瞬時に日
航株が急落」(証券大手)するなど、マイナス方向に影響する閣僚の発言が目立
つのも最近の傾向だ。

1ドル=89円前後の円高水準が続く円相場も株価低迷に追い打ちを掛けている。
海外市場でハイテクや自動車関連株が値を上げても、円高による輸出への悪影響
が警戒され、国内の電機・自動車株の上昇に結びつかない状態だ。
【政治】返済猶予法案、自公欠席で与党初の強行採決。衆院委可決
478 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 14:59:38 ID:AJRvjD58P
>>460
民主は、今日中に本会議開いて強行採決する予定・・・

【産経抄】 「政治主導だからといって議論もせず無理を通すことを独裁という」 〜党首討論見送りと永住外国人の地方参政権付与について
369 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 15:02:28 ID:AJRvjD58P
昨日法案の趣旨説明をして、なんと今日、強行採決
審議の時間さえ与えない強行採決は前代未聞。


【政治】返済猶予法案、自公欠席で与党初の強行採決。衆院委可決
衆院財務金融委員会は19日午後、中小企業の債務返済を猶予しやすくするための
中小企業金融円滑化法案を民主、共産両党の賛成多数で可決した。自民、
公明両党は委員会質疑に出席せず、採決も欠席した。政権交代後初めて与党が採決を強行した形となった。

民主党は同日中に衆院本会議に緊急上程し、与党の賛成多数で可決する方針だ。
自民党は財務金融委員会での採決を職権で決めた玄葉光一郎委員長の解任決議案を提出した。
本会議でも採決する場合は松本剛明議院運営委員長の解任決議案の提出も辞さない構えだ。

反発した自民党の川崎二郎、公明党の漆原良夫両国会対策委員長は衆院議長公邸で
横路孝弘議長と会談、正常な国会運営を申し入れた。
この後、国会内でも会談した。 (12:56)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091119AT3S1901019112009.html
【政治】 民主・小沢氏、来月にも韓国へ。李大統領と会談…外国人参政権についても話がありそう
361 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 15:55:26 ID:AJRvjD58P
操作から逃げるために国外逃亡か
【政治】 民主党など、ついに強行採決。政権交代後初、野党は反発…金融法で★3
146 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 16:23:55 ID:AJRvjD58P
共産党も賛成したわけではなく、騙されて出席したら採決の場だっただけ。
出席=賛成なので、共産党も賛成したことになってしまった。

795 無記名投票 sage New! 2009/11/19(木) 12:31:51.47 ID:xkQNkVyz
共産の佐々木さん@財政金融

「今日は本来は委員会がある日ではない。
 参考人招致?なら仕方ないなーと出てきたら採決だなんてだまし討ち」
【政治】 民主党など、ついに強行採決。政権交代後初、野党は反発…金融法で★3
296 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 16:44:40 ID:AJRvjD58P
・十分な審議時間を確保すると与党(民国社)が野党(自公共)に約束
・与党が法案趣旨説明し、審議2日目に野党が2時間質問
・翌日委員会はないはずなのに召集。採決する構えを見せる与党
・与党側が嘘つくとかありえんだろJK、と自公退席。採決に出席すると賛成とみなされるため。
・共産は、参考人招致かと思って出席したら実は採決で、賛成したことになってしまった

自公政権:話し合ったが埒があかない→強行採決
自公政権:話し合いたいのに話し合えないから埒があかない→強行採決
民社新:話し合う気すらない→強行採決

【政治】 民主党など、ついに強行採決。政権交代後初、野党は反発…金融法で★3
371 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 16:55:27 ID:AJRvjD58P
>>339
・十分な審議時間を確保すると与党(民国社)が野党(自公共)に約束
・与党が法案趣旨説明し、野党が2時間質問
・翌日委員会はないはずなのに召集。採決する構えを見せる与党
・与党側が嘘つくとかありえんだろJK、と自公退席。採決に出席すると賛成とみなされるため。
・共産は、参考人招致かと思って出席したら実は採決で、賛成したことになってしまった

自公政権:話し合ったし修正もしたが埒があかない→強行採決
自公政権:話し合いたいのに出席してくれないから埒があかない→強行採決
民社新:話し合う気すらない→強行採決

麻生政権の最短採決まで13日間
鳩山政権の最短、18日審議開始→19日強行採決。審議時間2時間
【政治】 「鳩山内閣、支持率50%台に…落ち方早い」" 識者「理想と現実の違いに気付いた人増える」「リーダーシップ不足」★6
659 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 16:59:05 ID:AJRvjD58P
中小企業金融 円滑化法案
・十分な審議時間を確保すると与党(民国社)が野党(自公共)に約束
・与党が法案趣旨説明し、野党が2時間質問
・翌日委員会はないはずなのに召集。採決する構えを見せる与党
・与党側が嘘つくとかありえんだろJK、と自公退席。採決に出席すると賛成とみなされるため。
・共産は、参考人招致かと思って出席したら実は採決で、賛成したことになってしまった

自公政権:話し合ったし修正もしたが埒があかない→強行採決
自公政権:話し合いたいのに出席してくれないから埒があかない→強行採決
民社新:話し合う気すらない→強行採決

麻生政権の最短採決まで13日間
鳩山政権の最短、18日審議開始→19日強行採決。審議時間2時間
【政治】 「鳩山内閣、支持率50%台に…落ち方早い」" 識者「理想と現実の違いに気付いた人増える」「リーダーシップ不足」★6
694 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 17:31:15 ID:AJRvjD58P
自民党時代
   
自民「この法案どうかな?」
民主「あ〜あ〜聞こえな〜い!何も聞こえない!」
   
数ヶ月経過
   
自民「話し合いすらしないんじゃ強行採決ね」
民主「強行採決は数の暴力であり許されない!」
   

民主時代
   
民主「金融法案審議するよ。時間は十分にとるよ」
自民「その法案は反対だ。話し合おうぜ」
民主「あ〜聞こえない。何も聞こえない!2時間質問しただろ?はい採決。」
自民「ちょwwwいきなり決定すんな」
民主「お前らがやってきたことだろwww」
【経済】日本航空(JAL) 初の100円割れ、国土交通相の発言を受け
487 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 17:37:33 ID:AJRvjD58P
結局再建を困難にしてるだけの前原大臣
【論説】 「何の為の補正予算か。麻生前政権は景気下支えの成果を出したのに…政策いじくるだけなら、景気へのリスクに」…朝日掲載★4
741 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 17:44:13 ID:AJRvjD58P
TOPIX安値 円高・見えぬ政策「一人負け」(1/2ページ)
http://www.asahi.com/business/update/1118/TKY200911180392.html

 東京市場で株価の下落が続いている。東京証券取引所第1部全体の値動きを示
 すTOPIX(東証株価指数)は18日、約6カ月半ぶりの安値をつけた。海
 外市場の株価は相次いで今年最高値を更新しており、東京市場の「一人負け」
 の状況だ。背景には政策の不透明感や円高、大企業の相次ぐ増資への懸念がある。

1カ月余り前まで、東京市場は前日のニューヨーク市場の動きを追うように株価
が上下することが多かった。市場関係者は、最近そうした連動がなくなった大き
な理由に、新政権の政策を挙げる。

みずほ証券の倉持靖彦(のぶひこ)・投資情報部長は「子ども手当、予算の2次
補正など景気にプラスの話題はあるが、最終的な姿が見えず、市場で買い控えに
つながっている」と分析する。国内外の投資家が、成長戦略の見えづらい日本へ
の投資を抑え、中国など新興国への投資に資金を回している、とも指摘する。

日本証券業協会の安東俊夫会長は18日の会見で「新政権は経済成長の重要性へ
の言及が少ない半面、財政支出のムダ減らしが前面に出すぎている」と話した。
前原誠司国土交通相が同日、日本航空の法的整理の可能性に言及して「瞬時に日
航株が急落」(証券大手)するなど、マイナス方向に影響する閣僚の発言が目立
つのも最近の傾向だ。

1ドル=89円前後の円高水準が続く円相場も株価低迷に追い打ちを掛けている。
海外市場でハイテクや自動車関連株が値を上げても、円高による輸出への悪影響
が警戒され、国内の電機・自動車株の上昇に結びつかない状態だ。

【政治】鳩山首相、普天間問題で「私を信じてほしい(Trust me)」とオバマ大統領に…早期決着を約束するかのような発言★2
772 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 17:47:44 ID:AJRvjD58P
信用を自分から捨てておいて、ホウボウに金ばら撒いたって誰も感謝しません
まさにATM扱いで食いつぶされるだけ

【政治】 民主党など、ついに強行採決。政権交代後初、野党は反発…金融法で★3
874 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 17:56:34 ID:AJRvjD58P
さっき、小宮悦子が出てるニュースで、
「今度は民主党が強行採決」って報じてた
【政治】 民主党など、ついに強行採決。政権交代後初、野党は反発…金融法で★3
903 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 18:00:47 ID:AJRvjD58P
795 無記名投票 sage New! 2009/11/19(木) 12:31:51.47 ID:xkQNkVyz
共産の佐々木さん@財政金融

「今日は本来は委員会がある日ではない。
 参考人招致?なら仕方ないなーと出てきたら採決だなんてだまし討ち」
【政治】「イラクは非戦闘地域でした…」平野官房長官が野党時代の前言撤回
353 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 19:04:58 ID:AJRvjD58P
これって要するに、民主党の外交姿勢の大転換だよなぁ

社会党が崩壊したときと同じ雰囲気を感じるわ
【社会】 "またまた疑惑" 鳩山首相、選挙経費にも「不自然な点」…自民・村田氏
332 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 20:51:44 ID:AJRvjD58P
こんな党首の党が、政治資金は1円から領収書を添付して云々とか言ってるんだぜw

マジお笑いだよ
【政治】鳩山首相、普天間問題で「私を信じてほしい(Trust me)」とオバマ大統領に…早期決着を約束するかのような発言★2
831 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 21:35:49 ID:AJRvjD58P
>>830
実際まとまるどころか不信感増大させるいっぽうだよ
【政治】鳩山首相、強行採決は「国民の経済厳しいので、やむを得ず」★2
54 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 21:54:28 ID:AJRvjD58P
>>1
経済が厳しくなったのはお前が海外旅行にグルメばっかりやってたからだろ
首班指名から1か月遊んでただろ
補正停止して回復の腰折っただろ?

時間はいっぱいあったのに、無為に使ってただけだろ

【政治】鳩山首相、強行採決は「国民の経済厳しいので、やむを得ず」★2
75 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 21:56:39 ID:AJRvjD58P
>>37
もちろん民主党がウソついてる。

【政治】「イラクは非戦闘地域でした…」平野官房長官が野党時代の前言撤回
552 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 22:02:00 ID:AJRvjD58P
>>526
そも真っ赤なウソ。

シンガンス釈放嘆願署名をする1年前、
衆院の委員会でシンガンスが拉致実行犯で工作員であることが
警察の答弁で判明してる。
その場に千葉が委員として参加してたのが議事録に残ってる

知らずに署名したということ自体が「ウソ」。
知ってて署名したんだよ、千葉は。
【政治】鳩山首相、強行採決は「国民の経済厳しいので、やむを得ず」★2
246 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/19(木) 22:09:22 ID:AJRvjD58P
>>162
民主党議員は全員すっかり忘れてるようだぜ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。