トップページ > ニュース速報+ > 2009年11月18日 > v/Bhv+UD0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/24774 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000059558141091711291084126



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【社会】在日中国人の自殺が多発…精神的な重圧も
【政治】 自民・小泉進次郎氏、18日に国会質問デビューへ
【政治】 自民・小泉進次郎 「子ども手当…服代まで国家が面倒みるのか」「消費税議論もせず国債発行か」→仙谷氏「いずれ国民に説明…」
【政治】 自民・小泉進次郎氏「子ども手当…服代まで国が面倒みるのか」「消費税議論もせず国債発行か」→仙谷氏「いずれ説明を…」★2
【政治】 自民・小泉進次郎氏「子ども手当…服代まで国が面倒みるのか」「消費税議論もせず国債発行か」→仙谷氏「いずれ説明を…」★3
【競馬】100円→2億円馬券も!JRA、指定された5レースの1着を当てる「5重勝単式」を導入
【事業仕分け】スパコン「凍結」は「国益損なう」 研究者らが緊急声明★2

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【政治】 自民・小泉進次郎氏「子ども手当…服代まで国が面倒みるのか」「消費税議論もせず国債発行か」→仙谷氏「いずれ説明を…」★2
250 :名無しさん@十周年[]:2009/11/18(水) 15:21:52 ID:v/Bhv+UD0
>>226

あのさ。まず、論文の所在すらわからないのに、何を言ってるの。君は。。。
現物すら見てない、タイトルすらわからないのに、わかるわからないもないでしょ。

とりあえず、論文がデジタルで入手できるなら、それを関心がある人たちで分析すればいいでしょ。
この件に関するなら、話はそこからだよ。
【政治】 自民・小泉進次郎氏「子ども手当…服代まで国が面倒みるのか」「消費税議論もせず国債発行か」→仙谷氏「いずれ説明を…」★2
281 :名無しさん@十周年[]:2009/11/18(水) 15:24:47 ID:v/Bhv+UD0
>>253

彼らが目立つポジションにいて、かつ、考えていることが面白そうならば、もちろん。
いまのところは関心は無いよ。

少なくとも修士論文だったら読んでもいいよな、と思うでしょ。それなりだろうし。
英語はあまり自分は得意じゃないが、それでも、まぁ最近はツールが発達しているから
以前よりもずいぶん楽に読めるようになったしね。
【政治】 自民・小泉進次郎氏「子ども手当…服代まで国が面倒みるのか」「消費税議論もせず国債発行か」→仙谷氏「いずれ説明を…」★2
372 :名無しさん@十周年[]:2009/11/18(水) 15:34:42 ID:v/Bhv+UD0
>>311

お前の意見は薄っぺらいから聞いても無駄だと思う。それだけの感想。
あとさ、発言に政治的な偏向がある人の意見は、最初から聞けませんぜ。時間の無駄だからな。

>>309氏の意見のほうがよほど妥当であり、公平性があるよ。
【政治】 自民・小泉進次郎氏「子ども手当…服代まで国が面倒みるのか」「消費税議論もせず国債発行か」→仙谷氏「いずれ説明を…」★2
416 :名無しさん@十周年[]:2009/11/18(水) 15:40:41 ID:v/Bhv+UD0

とりあえず、 ID:Ijh+YPry0氏の意見は読み応えがあった。ありがとう。
【政治】 自民・小泉進次郎氏「子ども手当…服代まで国が面倒みるのか」「消費税議論もせず国債発行か」→仙谷氏「いずれ説明を…」★2
437 :名無しさん@十周年[]:2009/11/18(水) 15:43:50 ID:v/Bhv+UD0

結局、マイケル・グリーン「ら」の「ら」の部分が重要だってのはわかったよ。
【政治】 自民・小泉進次郎氏「子ども手当…服代まで国が面倒みるのか」「消費税議論もせず国債発行か」→仙谷氏「いずれ説明を…」★2
462 :名無しさん@十周年[]:2009/11/18(水) 15:46:58 ID:v/Bhv+UD0
>>452

それ、KGBの話でしょ(笑)。しかも、元大統領の。違いましたっけ?
【政治】 自民・小泉進次郎氏「子ども手当…服代まで国が面倒みるのか」「消費税議論もせず国債発行か」→仙谷氏「いずれ説明を…」★2
601 :名無しさん@十周年[]:2009/11/18(水) 16:12:30 ID:v/Bhv+UD0

2006年 10月 19日
小泉進次郎(小泉Jr.)のCSISペーパーを読む
http://amesei.exblog.jp/4035138/

↑パッと見つけられて、参考になりそうなのはこの程度だな。

探したんだが、コロンビア大学では何の論文を書いているのか、わからなかった。
2006年のpolitical scienceに名前を連ねていることくらいしか。
【政治】 自民・小泉進次郎氏「子ども手当…服代まで国が面倒みるのか」「消費税議論もせず国債発行か」→仙谷氏「いずれ説明を…」★2
637 :名無しさん@十周年[]:2009/11/18(水) 16:20:17 ID:v/Bhv+UD0

というか、小泉進次郎が好きでも嫌いでもどうでもいいんだけど、
何を考えてるのか探ろう、という意見が出ないのはどういうわけさ。これ。

マイケル・グリーン「ら」に「ら」が凄く気になってるんだけど。
【政治】 自民・小泉進次郎氏「子ども手当…服代まで国が面倒みるのか」「消費税議論もせず国債発行か」→仙谷氏「いずれ説明を…」★2
662 :名無しさん@十周年[]:2009/11/18(水) 16:24:23 ID:v/Bhv+UD0

それなりに凄い活躍をすると、注目せざるを得ないよね。

まぁ、多少偏ってるかも知れないが、パラパラとめくって気になったのは、この辺↓だな。

2008年09月29日
引退宣言した小泉元首相の後継者・小泉進次郎の正体
http://alternativereport1.seesaa.net/article/107318894.html

 現在、CSISは、米陸軍・海軍直系の軍事戦略研究所でもあり、米軍の持つ膨大な数の
生物化学兵器の管理センターともなっている。

CSISの顧問には、ヘンリー・キッシンジャー、その弟子でライス国務長官の師匠である
ブレント・スコウクロフトが名前を連ね、ロックフェラー・ロスチャイルドの世界帝国建設の
ための軍事戦略を「描いた」ズビグニュー・ブレジンスキー(大統領候補バラク・オバマの
ブレーン)が、CSISの理事を務めている。

 小泉の「後継者」は、このスパイ組織の「対日エージェント」として「派遣されて来る」。
【政治】 自民・小泉進次郎氏「子ども手当…服代まで国が面倒みるのか」「消費税議論もせず国債発行か」→仙谷氏「いずれ説明を…」★2
678 :名無しさん@十周年[]:2009/11/18(水) 16:28:05 ID:v/Bhv+UD0
>>666

いや、バカとは思わないよ。さすがに。そういうのは、基本はない。

そもそも学校の試験勉強ができるのと、不特定多数の人を魅了できる
政治家としての政治的な力量は違うでしょ。

父親の七光りもあるのだろうが、ある程度まで注目されている事実には、
もっと注意を払っていいと思い始めている。
【政治】 自民・小泉進次郎氏「子ども手当…服代まで国が面倒みるのか」「消費税議論もせず国債発行か」→仙谷氏「いずれ説明を…」★2
696 :名無しさん@十周年[]:2009/11/18(水) 16:30:58 ID:v/Bhv+UD0
>>686

いま、コロンビア大学のサイトを探ったんだが、修士論文は見つからなかった。

ただ、M.A.を取ってるのは確かみたいだ。
【政治】 自民・小泉進次郎氏「子ども手当…服代まで国が面倒みるのか」「消費税議論もせず国債発行か」→仙谷氏「いずれ説明を…」★2
722 :名無しさん@十周年[]:2009/11/18(水) 16:34:26 ID:v/Bhv+UD0
>>711

いや、対抗情報があれば出してよ。いろんな情報をつきあわせるのは当然でしょ。

あとさ、敵対する勢力から情報を得る、というのは一番得やすいわけ。偏りはあってもね。
これ、セオリーでしょ。
【政治】 自民・小泉進次郎氏「子ども手当…服代まで国が面倒みるのか」「消費税議論もせず国債発行か」→仙谷氏「いずれ説明を…」★2
735 :名無しさん@十周年[]:2009/11/18(水) 16:37:18 ID:v/Bhv+UD0

おれなりの結論(仮)は出たよ。

小泉信次朗に関するならば、CSISとマイケル・グリーン「ら」がポイントな。
特に「ら」の部分がポイント。

何を考えるにせよ、この部分を抜きにしたら彼の発想とか、行動パターンは
理解できないような気がする。
【政治】 自民・小泉進次郎氏「子ども手当…服代まで国が面倒みるのか」「消費税議論もせず国債発行か」→仙谷氏「いずれ説明を…」★2
806 :名無しさん@十周年[]:2009/11/18(水) 16:54:03 ID:v/Bhv+UD0
>>793

一言で言えば、政治家に向いていたんでしょ。
天職といえばそうなんだと思うよ。生き生きとしているなら、そういうことじゃんか。

ただだからこそ、将来、強い影響力を発揮する可能性はあるし、ならば、
あらかじめ周囲がチェックしないと、というのは当たり前に思えるけどな。

CSISとかの話はよく知らなかったが、けっこうめんどくさいんじゃないの。これ。
アメリカの傀儡にならずに済む方法論とかなにがあるんだろう? と思うしさ。
ここまで面倒を見てもらってると、義理も生じるだろうし。恩師の言葉はそれなりに重いだろうし。
【政治】 自民・小泉進次郎氏「子ども手当…服代まで国が面倒みるのか」「消費税議論もせず国債発行か」→仙谷氏「いずれ説明を…」★2
827 :名無しさん@十周年[]:2009/11/18(水) 16:59:29 ID:v/Bhv+UD0

というか、アメリカの影のほうが気になるんだが。とくに、CSISの人脈が気になる。
【政治】 自民・小泉進次郎氏「子ども手当…服代まで国が面倒みるのか」「消費税議論もせず国債発行か」→仙谷氏「いずれ説明を…」★2
837 :名無しさん@十周年[]:2009/11/18(水) 17:02:00 ID:v/Bhv+UD0

アメリカと中国が日本で代理戦争をやってるようにも思える。

もちろん、そこまで単純な図式ではないんだろうけど、どう考えても、

議員をやって三ヶ月の人が、ベテランを追い詰めるとか、そういうの普通あり得ないでしょ。
絶対に誰かが強力にバックアップしているに決まってる。そう考えるのが合理的に思える。

>>832
よこくめ
【政治】 自民・小泉進次郎氏「子ども手当…服代まで国が面倒みるのか」「消費税議論もせず国債発行か」→仙谷氏「いずれ説明を…」★2
847 :名無しさん@十周年[]:2009/11/18(水) 17:05:19 ID:v/Bhv+UD0
>>846

というかさ、あなたは、小泉進次郎を強烈にプッシュしているみたいだが、
CSISとかそのへんのバックグラウンドは気にならないの?

おれは、けっこう引っかかるんだけど。もちろん、このスレにいる非常に鈍い人たちは
キャーキャー言ってるようだが、あなた、そういうタイプでもないでしょ。
【政治】 自民・小泉進次郎氏「子ども手当…服代まで国が面倒みるのか」「消費税議論もせず国債発行か」→仙谷氏「いずれ説明を…」★2
858 :名無しさん@十周年[]:2009/11/18(水) 17:09:19 ID:v/Bhv+UD0
>>852
それは、事実関係の確認だけをすればいいだけで、話の本筋とは無関係だよ。

関東学院大学の学歴はコロンビア大学の前ではまったく意味がない。
そこから説明する必要性は感じない。

とにかく気になるのは、最終のCSISだし、その前段階のコロンビア大学。
いまのキャリアは、すべてコロンビア大学が出発点になってるわけでしょ。ぶっちゃけた話。
【政治】 自民・小泉進次郎氏「子ども手当…服代まで国が面倒みるのか」「消費税議論もせず国債発行か」→仙谷氏「いずれ説明を…」★2
871 :名無しさん@十周年[]:2009/11/18(水) 17:12:40 ID:v/Bhv+UD0
>>863
自分も大師的に求めなかったが、
CSISについてなにも知らないなら、知った上で考えるべきだよね。

パッと読んだだけだが、これでは、アメリカに非常に偏った立ち位置を持つ
政治家なのだ、とみなしてしまいがちになる。いままで表舞台にたいして出てこなかったから、
気にもしていなかったが、さすがに目立つときになるよ。

そういう視点を完全に除去するのは難しいだろう。これから先も。
【政治】 自民・小泉進次郎氏「子ども手当…服代まで国が面倒みるのか」「消費税議論もせず国債発行か」→仙谷氏「いずれ説明を…」★2
883 :名無しさん@十周年[]:2009/11/18(水) 17:15:16 ID:v/Bhv+UD0
×自分も大師的に求めなかったが、
○自分もたいして気にもとめなかったが、

失礼。

>>874
Political Science で、M.A.を取ってるのは事実みたいだよ。
だから、コロンビア大学修士号ってのは、嘘じゃない。ただ、ネットでは論文が見つからない。
ニューヨーク在住の新聞記者などは、もちろん、現物を入手しているんだろうけど。
【政治】 自民・小泉進次郎氏「子ども手当…服代まで国が面倒みるのか」「消費税議論もせず国債発行か」→仙谷氏「いずれ説明を…」★2
897 :名無しさん@十周年[]:2009/11/18(水) 17:19:11 ID:v/Bhv+UD0
>>892

事実確認をすれば、それはそれで終了。それ以上をあれこれいうのは人格攻撃で軽蔑の対象。
【政治】 自民・小泉進次郎氏「子ども手当…服代まで国が面倒みるのか」「消費税議論もせず国債発行か」→仙谷氏「いずれ説明を…」★2
910 :名無しさん@十周年[]:2009/11/18(水) 17:21:49 ID:v/Bhv+UD0
>>904

いや、君はもういいよ(笑)。たいして関心もなかった人だから仕方ないでしょ。
うちの選挙区の人じゃないし。この人。

ただ、いまは、アメリカとの関係性がちょっと引っかかってると。
【政治】 自民・小泉進次郎氏「子ども手当…服代まで国が面倒みるのか」「消費税議論もせず国債発行か」→仙谷氏「いずれ説明を…」★2
925 :名無しさん@十周年[]:2009/11/18(水) 17:25:29 ID:v/Bhv+UD0
>>916
いや、目指すのは独立だよ。いま独立国家とはとても思えない。
冗談のように思っていたが、米軍再編のごたごたを見て、日本がもの申すのはなんたることか、
というアメリカの態度を見て、ああ、日本って独立国ではないんだな、と改めて思った次第。

CSISを上手く使いこなしてやる、くらいの器量があればいいのにね、という感じだよね。
【政治】 自民・小泉進次郎氏「子ども手当…服代まで国が面倒みるのか」「消費税議論もせず国債発行か」→仙谷氏「いずれ説明を…」★2
938 :名無しさん@十周年[]:2009/11/18(水) 17:28:09 ID:v/Bhv+UD0
>>921

あのさ、おれだけに言うなよ。そういう態度は偏向している、と言うんだよ。ハッキリ言えば。
万人に言え、そういうことを言うなら、一軒一軒回って、直接万人にいなさい。

知らないことを知るためにグダグダ会話しているだけだ。
誰もがそうだ。知る、と言う事なんて、ほとんど無理なんだからな。

お前の学生時代の知識不足がどうこうというのは、それはお前の責任。
そういうことを言い始めたら、日本の教育制度そのものをもっといい物に変えてみやがれ。
【政治】 自民・小泉進次郎氏「子ども手当…服代まで国が面倒みるのか」「消費税議論もせず国債発行か」→仙谷氏「いずれ説明を…」★2
954 :名無しさん@十周年[]:2009/11/18(水) 17:33:56 ID:v/Bhv+UD0

日本の情報空間は全部がガチャガチャでおかしいから、こんなことになってるんだよ。
メディアも教育もダメだ、と誰もが思ってるのに、ぜんぜん修正されなかったでしょ。

正確な知識がどうこう以前に、誤った情報を振り分ける適切なフィルタが機能していない。
それを本来はマスコミに求めるべき何だけど、そこが上手く機能していない。むしろ、情報統制になってる。
それに誰もが気がついてしまったんだから、もうマスコミは頼れない。←いまここ

たとえば、おれがさっきから話題にしてるCSISの話題ってけっこう気にならないか。
おれは気になる。アメリカとの太いパイプになるのか、それとも傀儡になるのか、気になるところでしょ。
【政治】 自民・小泉進次郎氏「子ども手当…服代まで国が面倒みるのか」「消費税議論もせず国債発行か」→仙谷氏「いずれ説明を…」★2
964 :名無しさん@十周年[]:2009/11/18(水) 17:36:17 ID:v/Bhv+UD0
>>950

お前の書き込みの方が変だよ。

少年マンガのMMRと米国の公的機関のCIAを一緒にするほうがおかしすぎる。
それは学生時代に騙されるのも仕方ない。あまりにも無知すぎて、話にならないじゃないの。それ。

CIAの前身のOSSが対日情報戦略を決定したとか、そこに『菊と刀』の人が学者として
日本人のメンタリティーを分析するために参加してたとか、お前はまったく知らないんじゃないのか。
【政治】 自民・小泉進次郎氏「子ども手当…服代まで国が面倒みるのか」「消費税議論もせず国債発行か」→仙谷氏「いずれ説明を…」★2
974 :名無しさん@十周年[]:2009/11/18(水) 17:40:34 ID:v/Bhv+UD0
>>968
調べるには時間が掛かる。それは自分で一度でもやってみたらわかる。年単位の時間が掛かるの。
本当に何かを、満足できるまで知ろうとしたら、そのくらいの時間は見た方がいいね。

こういう場所では、知ってる人に言葉の切れっ端なりヒントなりを与えてもらった方が
ガンガン進む。もちろん、その人の偏りは当然のこととして保留する、と。
1から10までネットで教えてもらおう、なんてほうが図々しいんだし、勉強法として間違ってる。
そういう基本的な態度がない人のことは、おれは知らんし、本の読み方から学んでください、としか言えない。
できれば、百科事典の使い方とかからね。

とりあえず、ほとんど気になっていなかったことが、ちょっと気になり始めている。
CSISの話題は、もちろん、おかしなソースだけど引っかかるよな、というのがおれのいまの感想。
【政治】 自民・小泉進次郎氏「子ども手当…服代まで国が面倒みるのか」「消費税議論もせず国債発行か」→仙谷氏「いずれ説明を…」★2
986 :名無しさん@十周年[]:2009/11/18(水) 17:44:22 ID:v/Bhv+UD0
>>976

> ユダヤもロックフェラーもCIAも実在するがそれを過度に強調して
> やれ世界の支配者だのスパイだのやってるのがお前。

あのー。そういうことは一言も言ってませんけど。

ただ、現実問題、通貨を支配する人たちが世界支配の中心にいることは事実じゃないの。それ。
アカデミズム的にも制限がかけられている、ということは直接聞いたことがあるぞ。
カザールの歴史とかは、わざとぼかして言及したりね。フロイトが一神教の歴史に対して、
ユダヤ人でありながらノーを突きつける文章を書くときのしゅんじゅうを読んだら、さもありなん、とは思うが。

それなりに気を遣ってるというか、そういのもあるとかないとか、あるでしょ。
もう少し何というか、面白い話をお願いしたいよ。
【政治】 自民・小泉進次郎氏「子ども手当…服代まで国が面倒みるのか」「消費税議論もせず国債発行か」→仙谷氏「いずれ説明を…」★2
992 :名無しさん@十周年[]:2009/11/18(水) 17:47:30 ID:v/Bhv+UD0
>>985

あのさ、お前は何を考えて、そこまで他人を警戒しているのか、
それをまず教えてくれないか。

自分の頭と言葉で考えるってのは大切ですよ。何のテーマだって同じ。
事実関係が違ったら、すぐに撤回する。それも同じ。

普通のことを普通にやってるだけだ。
【政治】 自民・小泉進次郎氏「子ども手当…服代まで国が面倒みるのか」「消費税議論もせず国債発行か」→仙谷氏「いずれ説明を…」★2
998 :名無しさん@十周年[]:2009/11/18(水) 17:49:42 ID:v/Bhv+UD0
>>993

そもそも、お前以外は、CIAって、一言も言ってないけど。

CSISとCIAって違うよ。根本的に何か勘違いしてないか。
【政治】 自民・小泉進次郎氏「子ども手当…服代まで国が面倒みるのか」「消費税議論もせず国債発行か」→仙谷氏「いずれ説明を…」★3
58 :名無しさん@十周年[]:2009/11/18(水) 17:56:00 ID:v/Bhv+UD0

とにかく、CSISの話題を、CIAと一緒にするのは変だ、とは言っておく。
そのへんから、話をねじりたがる人は、頭がおかしいんじゃないのか。

CSISは、小泉進次郎が正式に勤務したところでしょ。CIAじゃないよ。
何を考えているのか知らないが、経歴に明記されている部分を考えるのは当たり前のことでしょ。
【政治】 自民・小泉進次郎氏「子ども手当…服代まで国が面倒みるのか」「消費税議論もせず国債発行か」→仙谷氏「いずれ説明を…」★3
71 :名無しさん@十周年[]:2009/11/18(水) 17:58:55 ID:v/Bhv+UD0

戦略国際問題研究所
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E7%95%A5%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%95%8F%E9%A1%8C%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80


小泉進次郎が所属していたここの研究機関の性格をちゃんと考えて、
そして観察しなきゃ嘘なわけ。これが公平な態度でしょ。
【政治】 自民・小泉進次郎氏「子ども手当…服代まで国が面倒みるのか」「消費税議論もせず国債発行か」→仙谷氏「いずれ説明を…」★3
171 :名無しさん@十周年[]:2009/11/18(水) 18:20:48 ID:v/Bhv+UD0
>>158
いや、だが、コロンビア大学修士号を持ってるぞ。これはマジで。
Political Scienceで取ってる。

論文を読んでみたいので、ちょっとコロンビア大学のサイトを探ったんだが、
出てこないので、詳細は不明だが、修士であることは確かみたいだ。
【政治】 自民・小泉進次郎氏「子ども手当…服代まで国が面倒みるのか」「消費税議論もせず国債発行か」→仙谷氏「いずれ説明を…」★3
336 :名無しさん@十周年[]:2009/11/18(水) 19:02:07 ID:v/Bhv+UD0

とりあえず、革命が起きたら、既存の政治家は全員斬頭台だな。
【政治】 自民・小泉進次郎氏「子ども手当…服代まで国が面倒みるのか」「消費税議論もせず国債発行か」→仙谷氏「いずれ説明を…」★3
351 :名無しさん@十周年[]:2009/11/18(水) 19:05:15 ID:v/Bhv+UD0
>>340
情報の整理整頓がすこぶる上手い、非常に優秀なブレーンがついているんだろ。
ここの評判が本当なら、政治家向きな性格なんだろう。

>>343
やっぱりその辺が気になるか。おれもCSISの件を改めて読んで、
そのへんが気になったよ。アメリカの紐付き状態って懸念はあるよな。
【政治】 自民・小泉進次郎氏「子ども手当…服代まで国が面倒みるのか」「消費税議論もせず国債発行か」→仙谷氏「いずれ説明を…」★3
372 :名無しさん@十周年[]:2009/11/18(水) 19:10:21 ID:v/Bhv+UD0

そもそも、横須賀の土地柄ってのがそういう場所なのか、という疑問もあるよね。
米軍がいる関係上、アメリカとの縁が切れない、というかさ。

なんというか、学歴のことを言ってる人たちは、ちょっと間違ってる。
いちおう、コロンビアの院卒でしょ。たいていの人よりは高学歴だよ、これ。

学歴ロンダという話もあるが、それはそれとして修士取ったんなら立派なもんじゃん。
【政治】 自民・小泉進次郎氏「子ども手当…服代まで国が面倒みるのか」「消費税議論もせず国債発行か」→仙谷氏「いずれ説明を…」★3
395 :名無しさん@十周年[]:2009/11/18(水) 19:15:25 ID:v/Bhv+UD0

まぁ、目立つヤツだよな。この人。

誰か、一度徹底的に論破するスタイルで、問い詰めたほうがいいかもしれない。
坊ちゃんで育ってきたとは思わないけど、まだ大きくなれる可能性があるし、
ちょっとここで止まるのはもったいないかも、と思い始めた。

とりあえず、見ながらレスする。
【政治】 自民・小泉進次郎氏「子ども手当…服代まで国が面倒みるのか」「消費税議論もせず国債発行か」→仙谷氏「いずれ説明を…」★3
405 :名無しさん@十周年[]:2009/11/18(水) 19:17:44 ID:v/Bhv+UD0

声がいいな。確かにそれはある。

ただ、これ、あらかじめ覚えたことをたらたらしゃべっていないか。正直なところ。
【政治】 自民・小泉進次郎氏「子ども手当…服代まで国が面倒みるのか」「消費税議論もせず国債発行か」→仙谷氏「いずれ説明を…」★3
418 :名無しさん@十周年[]:2009/11/18(水) 19:21:32 ID:v/Bhv+UD0
>>412

いやだから、修論を読むから場所を示せと言ってる。

とりあえず、それがこの人の抽象思考の頂点だろうから。
【政治】 自民・小泉進次郎氏「子ども手当…服代まで国が面倒みるのか」「消費税議論もせず国債発行か」→仙谷氏「いずれ説明を…」★3
436 :名無しさん@十周年[]:2009/11/18(水) 19:26:34 ID:v/Bhv+UD0
>>424

おい。それは違うでしょ。いい加減にしろ、ボケナス。

個人的には小泉信次朗は声がいい。それ大切な要素だよ。
政治家としても押しが強いタイプだし、ある種の才能はあると思う。

ただ、自信を持ちすぎたらダメだな。だから、誰かが一度、精神的に
つぶした方がいいとは思った。現実のレベルで。

でないと、他人の痛みがわからない人のまま終わりそうだ。
【政治】 自民・小泉進次郎氏「子ども手当…服代まで国が面倒みるのか」「消費税議論もせず国債発行か」→仙谷氏「いずれ説明を…」★3
453 :名無しさん@十周年[]:2009/11/18(水) 19:30:26 ID:v/Bhv+UD0
>>445

だからさ、そこで日米の依り上位の政治的な意志決定があったのではないか?
という疑念が湧くわけでしょ。

そりゃ、院卒は立派。だが、CSISの件は見逃せない。
【政治】 自民・小泉進次郎氏「子ども手当…服代まで国が面倒みるのか」「消費税議論もせず国債発行か」→仙谷氏「いずれ説明を…」★3
471 :名無しさん@十周年[]:2009/11/18(水) 19:36:34 ID:v/Bhv+UD0
>>469

いや、文系は政治に関与するべきではないとは思うよ。

文系は現場で調査して素材を提供する。理系はそれに基づいて組み立てる。

政治の現場では、その方が役割分担としては適している。
【政治】 自民・小泉進次郎氏「子ども手当…服代まで国が面倒みるのか」「消費税議論もせず国債発行か」→仙谷氏「いずれ説明を…」★3
490 :名無しさん@十周年[]:2009/11/18(水) 19:42:30 ID:v/Bhv+UD0

文系=エージェント 
理系=ケースオフィサー

と考えれば、スッと話も通るでしょ。現場で歩くことは大切。おれはそのタイプだしな。
だが、俯瞰するには現場で集めた情報を論理的にまとめる才能が必要だ。
【政治】 自民・小泉進次郎氏「子ども手当…服代まで国が面倒みるのか」「消費税議論もせず国債発行か」→仙谷氏「いずれ説明を…」★3
495 :名無しさん@十周年[]:2009/11/18(水) 19:45:04 ID:v/Bhv+UD0

レヴィ・ストロースのような理系も文系もできるぜ、ってひとは少ないでしょ。

本当はそれが最狂(最強)だが、そういう才能を持ってる人は少なすぎる。
【政治】 自民・小泉進次郎氏「子ども手当…服代まで国が面倒みるのか」「消費税議論もせず国債発行か」→仙谷氏「いずれ説明を…」★3
545 :名無しさん@十周年[]:2009/11/18(水) 19:57:28 ID:v/Bhv+UD0

というか、与党も野党も●●先生とかいう呼び方をお互いがするのは止めろよ。

●●議員でいいでしょ。本当にいつまでこういう古い慣習を大切にしているのかと。馬鹿馬鹿しい。
【政治】 自民・小泉進次郎氏「子ども手当…服代まで国が面倒みるのか」「消費税議論もせず国債発行か」→仙谷氏「いずれ説明を…」★3
611 :名無しさん@十周年[]:2009/11/18(水) 20:12:17 ID:v/Bhv+UD0
>>570
> 小泉息子の発言聞いてると非常に的を得た発言が多い

的を射た あるいは 当を得た

いつまで経ってもこういう間違いをする人がいる。
【政治】 自民・小泉進次郎氏「子ども手当…服代まで国が面倒みるのか」「消費税議論もせず国債発行か」→仙谷氏「いずれ説明を…」★3
632 :名無しさん@十周年[]:2009/11/18(水) 20:15:33 ID:v/Bhv+UD0
>>627

たしかにそれはあるな。思っていたよりもずっといい。

それはある。
【政治】 自民・小泉進次郎氏「子ども手当…服代まで国が面倒みるのか」「消費税議論もせず国債発行か」→仙谷氏「いずれ説明を…」★3
642 :名無しさん@十周年[]:2009/11/18(水) 20:19:12 ID:v/Bhv+UD0
>>640

要するに、その原稿を書いたブレーンがついている、というのがポイントだろう。

けっこう戦略としてはいいと思うよ。若くてイケメンが正論を論理的に詰めていく、というのは絵になる。
【政治】 自民・小泉進次郎氏「子ども手当…服代まで国が面倒みるのか」「消費税議論もせず国債発行か」→仙谷氏「いずれ説明を…」★3
652 :名無しさん@十周年[]:2009/11/18(水) 20:21:44 ID:v/Bhv+UD0

というかさ、よくやった、とは思うでしょ。これは普通に。

そこで状況理解という情報を不当にねじるヤツは信用できない。
ブレーンがよほど優秀なのだ、という理解が正しいと思う。
さすがにこれを一人で考えているとは思えないしさ。
【政治】 自民・小泉進次郎氏「子ども手当…服代まで国が面倒みるのか」「消費税議論もせず国債発行か」→仙谷氏「いずれ説明を…」★3
658 :名無しさん@十周年[]:2009/11/18(水) 20:24:26 ID:v/Bhv+UD0
>>654

なるほどな。CSISのシナリオがそうなのだ、と言うことか。
テレビは、その前振りとしての国民アピールというか、刷り込みってやつですか。
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。