トップページ > ニュース速報+ > 2009年11月18日 > brxaRzxU0

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/24774 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0400000020000000000131479958



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【社会】強制わいせつ未遂の罪に問われ逆転無罪判決が言い渡された男性、思いを語る
【経済】民主公約実現で2011年度の経済成長率が0・78%上昇…第一生命試算
【経済】IntelとNEC、スーパーコンピュータ技術の共同開発で合意
【政治】鳩山首相「子ども手当、所得制限設けず」
【政治】 鳩山首相「子ども手当、所得制限ない」、藤井財務相「子ども手当、所得制限ありうる」…またバラバラ
【韓国・釜山射撃場火災】警察関係者「火薬爆発の可能性低い」 別の捜査関係者「今後も事故、爆発、放火など幅広く捜査にあたる」
【競馬】100円→2億円馬券も!JRA、指定された5レースの1着を当てる「5重勝単式」を導入
【政治】藤井財務相 「子ども手当、所得制限設定論点となり得る」

書き込みレス一覧

次へ>>
【社会】強制わいせつ未遂の罪に問われ逆転無罪判決が言い渡された男性、思いを語る
110 :名無しさん@十周年[]:2009/11/18(水) 01:41:08 ID:brxaRzxU0
やられたと言い張る方は証言だけでOKで
容疑者はやってないって証拠を出さないと駄目とかふざけてるよな

【社会】強制わいせつ未遂の罪に問われ逆転無罪判決が言い渡された男性、思いを語る
118 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/18(水) 01:43:09 ID:brxaRzxU0
>>114
上告しない時点で女が嘘つき
【経済】民主公約実現で2011年度の経済成長率が0・78%上昇…第一生命試算
434 :名無しさん@十周年[]:2009/11/18(水) 01:45:39 ID:brxaRzxU0
子供手当を当てにした保険商品でも考えたのか?
【社会】強制わいせつ未遂の罪に問われ逆転無罪判決が言い渡された男性、思いを語る
133 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/18(水) 01:49:04 ID:brxaRzxU0
>>123
じゃあ民事で再び訴えれば良いのでは?
【経済】IntelとNEC、スーパーコンピュータ技術の共同開発で合意
166 :名無しさん@十周年[]:2009/11/18(水) 08:42:06 ID:brxaRzxU0
これでIBMのブルージーンに勝てるのか?
当分無理だろうな
適当な性能のスパコンを安く作れれば良いのかな?
【経済】IntelとNEC、スーパーコンピュータ技術の共同開発で合意
167 :名無しさん@十周年[]:2009/11/18(水) 08:48:06 ID:brxaRzxU0
>>158
電気代の無駄w
【政治】鳩山首相「子ども手当、所得制限設けず」
319 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/18(水) 19:21:00 ID:brxaRzxU0
>>171
そもそも子供手当てって
経済対策と少子化対策どっちなんだ?
民主自体経済対策って言ったり少子化対策って言ったりはっきりしないんだが
【政治】鳩山首相「子ども手当、所得制限設けず」
353 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/18(水) 19:24:11 ID:brxaRzxU0
>>308
つーか簡単な話
28で結婚、出産、子供一人。
現在40の夫婦が「子供手当てもらえるしもう一人」とはならない
【政治】鳩山首相「子ども手当、所得制限設けず」
379 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/18(水) 19:26:20 ID:brxaRzxU0
>>357
少子化担当大臣が
「子供を生まない選択」とか「子供が18になったら家族解散式したい」とか言ってるんだから
真面目に考えてるわけねーじゃん
【政治】鳩山首相「子ども手当、所得制限設けず」
411 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/18(水) 19:28:56 ID:brxaRzxU0
>>386
だよな?
ならキチガイコテがぬかしたり「国家で子供を育てる〜」とかの目的ではない
って「民主」がきっぱり言ってるんだよなw
【政治】鳩山首相「子ども手当、所得制限設けず」
464 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/18(水) 19:33:57 ID:brxaRzxU0
>>452
「将来」花を咲かせる可能性の高い事業凍結し捲くろうとして、それでも足りないわけだからな
【政治】鳩山首相「子ども手当、所得制限設けず」
493 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/18(水) 19:36:51 ID:brxaRzxU0
>>462
そもそも使途は「貯金」にしようと考えてる世帯が一番多い時点で
消費増加→内需拡大に繋がるはずがない

で、その下である30代〜20代未婚者は増税しかない
結婚資金も貯まらず、「若い層」は一層金を使わなくなり結婚もせず子供も増えない

残るのは借金のみ
【政治】鳩山首相「子ども手当、所得制限設けず」
517 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/18(水) 19:39:13 ID:brxaRzxU0
>>467
少子化対策にも経済対策にもなっていない。寧ろマイナス

はっきりこう答えが出てるのにやろうとしてるわけだから
「数字」が出たら困るでしょ、今日の長妻の答弁みたいになるんだからw

所得制限あり・なし・子供手当てなし

この3つをしっかりと試算などせずに喚きあってるんだからどうしようもないわな
【政治】鳩山首相「子ども手当、所得制限設けず」
555 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/18(水) 19:43:09 ID:brxaRzxU0
>>528
いい加減触れるのやめれ
単なるキチガイコテだから
【政治】鳩山首相「子ども手当、所得制限設けず」
581 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/18(水) 19:45:25 ID:brxaRzxU0
>>539
参院選で勝てればどーでもいい。その後のこと考えてないから
衆院選でもそうだったろw

>>559
簡単な話
そういったことを精査してしまったら
「子供手当てなんてやらない方がいい」と分かりきったことが
ばれちゃうから
【政治】鳩山首相「子ども手当、所得制限設けず」
605 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/18(水) 19:48:12 ID:brxaRzxU0
>>579
制限方法としてクーポン支給にすればおk、なんて言うのもいるが間違い
地域振興券の際にはそれを持ってけば玉貸すパチ屋が出たからな
今回も同じになる

同様にチケット屋やネットオークション売買での現金化も懸念される
しかも、「一回」じゃなく「毎月」だからね
【政治】鳩山首相「子ども手当、所得制限設けず」
636 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/18(水) 19:52:41 ID:brxaRzxU0
>>627
消費税は5%で据え置きだが
子供税5%足しますね、だろうなw
【政治】鳩山首相「子ども手当、所得制限設けず」
658 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/18(水) 19:54:55 ID:brxaRzxU0
>>632
恵まれた家庭で育ったからないんだろ

>>643
プロポーズの言葉が「子供手当てもらえるから結婚しよう!」って月9ドラマ作らせるんじゃねw
【政治】鳩山首相「子ども手当、所得制限設けず」
684 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/18(水) 19:58:40 ID:brxaRzxU0
>>675
上でも話したけど
少子化対策、じゃないぞ
あくまでも「景気対策」だ
【政治】鳩山首相「子ども手当、所得制限設けず」
707 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/18(水) 20:01:02 ID:brxaRzxU0
>>691
そもそも再来年以降も給付される可能性は限りなくゼロだろ
【政治】鳩山首相「子ども手当、所得制限設けず」
728 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/18(水) 20:05:00 ID:brxaRzxU0
>>713
いや、俺(や他に書き込んでる人)の意見じゃなく
民主の見解として、ってことね
【政治】鳩山首相「子ども手当、所得制限設けず」
748 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/18(水) 20:08:32 ID:brxaRzxU0
>>739
ある程度まともな親→将来考えて貯金
アホ親→パチンコ

だろうな
【政治】鳩山首相「子ども手当、所得制限設けず」
768 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/18(水) 20:11:40 ID:brxaRzxU0
>>756
誰にばら撒くか→特ア
敵→日本人
【政治】鳩山首相「子ども手当、所得制限設けず」
795 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/18(水) 20:15:35 ID:brxaRzxU0
>>785
景気対策?よくそう言ってる人いるけどさ民主はもうやったつもりなんだろ
政権交代こそ最大の景気対策って言ってたんだから
嘘は言ってないわなw
【政治】鳩山首相「子ども手当、所得制限設けず」
827 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/18(水) 20:20:16 ID:brxaRzxU0
>>799
将来に対する不安どころか
数年単位って短い目線で見てもどうやったって出生率も上がるはずがない
既に1人以上産んでいる人は月2万6千円貰う貰わないに関わらず「もう一人どうするか」を想定してる
1を2に増やすために子供手当て、になるわけだが
重要なのは0を1に増やす、つまり現状未婚、経済的理由で子供なしをいかに子持ちにさせるかであって
既にそこが破綻している。子持ちのためにそこから負担させて収入落とさせるんだから
0の層が1になる可能性を狭めてるから
【政治】鳩山首相「子ども手当、所得制限設けず」
856 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/18(水) 20:25:07 ID:brxaRzxU0
>>849
子連れじゃなくて本国に子供が居て単身来日でも支給されるぞ
【政治】鳩山首相「子ども手当、所得制限設けず」
877 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/18(水) 20:28:38 ID:brxaRzxU0
>>854
そう。例えば簡単な話
10歳の一人っ子。4年生くらい、まだまだ子供だ
でも、その親が30で結婚、だとしたら既に40歳
子供手当て貰ったところでどうやったって「もう一人」は無理

この観点からしたって少子化対策に全く繋がっていない。

翻ってこの親が払う税金は(15歳まで支給されたとしても)確実にマイナスであり
それを考えたら消費に使うわけがない。景気対策としても無理な話、となる
【政治】鳩山首相「子ども手当、所得制限設けず」
892 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/18(水) 20:31:33 ID:brxaRzxU0
>>879
いや、よかったんじゃないか?
仮に2万だったらアレ以上に貯蓄にまわされてただろ
1万2千円だったから「じゃあ、買い物(等)するか」になったわけで
【政治】鳩山首相「子ども手当、所得制限設けず」
909 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/18(水) 20:35:03 ID:brxaRzxU0
>>885
地域振興券のときは覆面どころか堂々とパチ屋が貸し玉してたぞ
これも支給日あたりに「パパもママもにっこり大還元イベント!」とかやるだろうな
もちろん、釘や設定はいつも以上に絞ってw

>>886
>制度自体が立ち行かなくなるから、速攻で改定せざるを得なくなる。

ばかだなぁ。一回でも前例を作って既成事実にしてしまったら
「しゃべつにだ!」って100年言い続ける連中がいるだろーが
一回でもその制度を作っちゃいかんのだよ
【政治】鳩山首相「子ども手当、所得制限設けず」
926 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/18(水) 20:38:07 ID:brxaRzxU0
>>917
ぶれない政策
つ「外国人参政権」
【政治】鳩山首相「子ども手当、所得制限設けず」
935 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/18(水) 20:41:33 ID:brxaRzxU0
>>923
小泉jrへの答弁でカンが「100兆円」って言ってたけどな、埋蔵金w
【政治】鳩山首相「子ども手当、所得制限設けず」
952 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/18(水) 20:46:26 ID:brxaRzxU0
てかさー、来年6月に1回目の支給つってるじゃん
年末年始もあるし、実質後半年だぜ?事務手続きとか書類とかどうすんのよ
申し込みに数ヶ月の猶予もなくちゃいけないんだから、手続きスタートは3月とかでしょ?
その前に書類も作らないといけないし、宣伝広報体制も整えなきゃならんし

どれくらいの金が動くか、ってのもその前にはじき出さないといけないし
どうするつもりなの?
【政治】鳩山首相「子ども手当、所得制限設けず」
974 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/18(水) 20:55:55 ID:brxaRzxU0
>>971
いや、リミットは決まってるから。来年の参院選ってね
【政治】鳩山首相「子ども手当、所得制限設けず」
997 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/18(水) 21:10:54 ID:brxaRzxU0
>>993
てか、これこそ「生む機械」扱いだって気づかないもんかねぇ
【政治】 鳩山首相「子ども手当、所得制限ない」、藤井財務相「子ども手当、所得制限ありうる」…またバラバラ
126 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/18(水) 21:29:26 ID:brxaRzxU0
>>108
逆に考えて年収400万の夫婦が月2万6千もらえるから
子供もう一人、とかもありえないわな
【韓国・釜山射撃場火災】警察関係者「火薬爆発の可能性低い」 別の捜査関係者「今後も事故、爆発、放火など幅広く捜査にあたる」
194 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/18(水) 21:37:07 ID:brxaRzxU0
爆発、で外見で判別できなくなるほど肌が焼けるか?

【政治】 鳩山首相「子ども手当、所得制限ない」、藤井財務相「子ども手当、所得制限ありうる」…またバラバラ
158 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/18(水) 21:39:36 ID:brxaRzxU0
>>144
具体的に「自民の此処がダメ」って部分ってどこだ?

>>150
で、それをやった結果日本という国にどういうメリットがあるんだ?っていう
【政治】 鳩山首相「子ども手当、所得制限ない」、藤井財務相「子ども手当、所得制限ありうる」…またバラバラ
181 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/18(水) 21:47:20 ID:brxaRzxU0
>>179
長妻に直嶋……ほんと総辞職しねーかな……いや、解散だな
【政治】 鳩山首相「子ども手当、所得制限ない」、藤井財務相「子ども手当、所得制限ありうる」…またバラバラ
191 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/18(水) 21:52:06 ID:brxaRzxU0
>>189
この政権が崩壊したらどっちにしろ民主そのものが瓦解しそうに思う
【政治】 鳩山首相「子ども手当、所得制限ない」、藤井財務相「子ども手当、所得制限ありうる」…またバラバラ
214 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/18(水) 21:58:18 ID:brxaRzxU0
所得制限すれば給付していい、って奴に聞きたいんだが
制限した上で給付して、それが「何の対策」になって
どう国益として返ってくるんだ?
【政治】 鳩山首相「子ども手当、所得制限ない」、藤井財務相「子ども手当、所得制限ありうる」…またバラバラ
220 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/18(水) 22:00:28 ID:brxaRzxU0
>>209
まあ、だから>>181で解散しろって言ったわけだがw
【政治】 鳩山首相「子ども手当、所得制限ない」、藤井財務相「子ども手当、所得制限ありうる」…またバラバラ
230 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/18(水) 22:05:00 ID:brxaRzxU0
>>223
支給額は増える一方、景気が回復せずに税収がそれに比例して増えなければ破綻するだけだろ
生活保護受給者の子供が増えるなら、それに拍車が掛かるだけ

さらに言えば、景気が回復するのが先でなければ「所得制限」を設けたって
それ以下になる親が増えるだけだろ
【政治】 鳩山首相「子ども手当、所得制限ない」、藤井財務相「子ども手当、所得制限ありうる」…またバラバラ
243 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/18(水) 22:09:50 ID:brxaRzxU0
>>241
うん。だから所得制限ありなしに関わらず
子供手当てOKって人に聞きたいんだよね

子供手当てって言うのは一体なんなの?と
少子化対策なのか景気対策なのか

民主の見解は「景気対策」なんだけれども
【政治】 鳩山首相「子ども手当、所得制限ない」、藤井財務相「子ども手当、所得制限ありうる」…またバラバラ
256 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/18(水) 22:13:45 ID:brxaRzxU0
>>242
子供が消費者?ちゃんちゃらおかしいw
比較的まともな親は「貯蓄」に回し
生活保護層はパチンコに回す

どこの需要が支えられて景気が押し上げられるんだ?

>>250
つーかだね、前スレでも書いたけど
少子化対策にはなり得ないんだよ
子供がまだ幼稚園などの比較的若い層(親が20代〜30代前半)ならば、自民政権の子育て支援で充分だったわけで
子供が10歳、一人っ子。30歳でその子を生んだ親は現在40歳。そこに「5年間」給付したところで年齢的にもう一人子作りするか?と
【政治】 鳩山首相「子ども手当、所得制限ない」、藤井財務相「子ども手当、所得制限ありうる」…またバラバラ
264 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/18(水) 22:17:10 ID:brxaRzxU0
>>258
菅、やばいんじゃね?今日の答弁見て、あの時の小渕を思い出したよ
>>261
日本守るつもりなら子供手当てそのもの止めろよw
【政治】 鳩山首相「子ども手当、所得制限ない」、藤井財務相「子ども手当、所得制限ありうる」…またバラバラ
272 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/18(水) 22:19:32 ID:brxaRzxU0
>>262
いや、貴方が答えたら意味がないんだよw
「所得制限OK!子供手当てやれ!」って人の意見を聞くことに意味があるんだからw

>>266
じゃあ、子供手当てそのものがいらなくね?
【政治】 鳩山首相「子ども手当、所得制限ない」、藤井財務相「子ども手当、所得制限ありうる」…またバラバラ
276 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/18(水) 22:21:50 ID:brxaRzxU0
>>273
散々突っ込んでるわけだが
マスゴミは伝えないけどなw
【政治】 鳩山首相「子ども手当、所得制限ない」、藤井財務相「子ども手当、所得制限ありうる」…またバラバラ
312 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/18(水) 22:41:47 ID:brxaRzxU0
>>310
どっちも間違ってるだろ
子供手当てなんぞ百害あって一利なし
【政治】 鳩山首相「子ども手当、所得制限ない」、藤井財務相「子ども手当、所得制限ありうる」…またバラバラ
340 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/18(水) 22:58:20 ID:brxaRzxU0
>>336
お前の一票は2万6千円なのか、って話だわなw
【政治】 鳩山首相「子ども手当、所得制限ない」、藤井財務相「子ども手当、所得制限ありうる」…またバラバラ
349 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/18(水) 23:04:18 ID:brxaRzxU0
>>344
ぜひとも貴方の提唱する子供手当てで内需拡大する理論を聞かせて欲しいね
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。