トップページ > ニュース速報+ > 2009年11月16日 > ZsalSFjI0

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/23021 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000413105350031022351



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【ネット】 ガジェット通信記者 「TBSがドラマ『JIN〜仁〜』で10円玉偽造か。どう見てもCGではない!」(画像あり)★2
【ゲーム】週刊アスキーのライター・切込隊長が『FF13』らしきソフトを発売前入手して「いくら金を払われても、これは褒められない」★3
【経済】政府、「デフレ」を宣言へ [09/11/16]
【政治】鳩山内閣支持率62% 鳩山首相「ぶれてる」61%・・・朝日新聞社
【島根・女子大生遺棄】遺体運ぶ?血付き袋の一部発見 [09/11/16]

書き込みレス一覧

次へ>>
【ネット】 ガジェット通信記者 「TBSがドラマ『JIN〜仁〜』で10円玉偽造か。どう見てもCGではない!」(画像あり)★2
255 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/16(月) 10:41:53 ID:ZsalSFjI0
>>114
 撮影目的のために偽造するのは問題なし
 撮影目的のために損壊するのは問題有り  ってところでは?
【ネット】 ガジェット通信記者 「TBSがドラマ『JIN〜仁〜』で10円玉偽造か。どう見てもCGではない!」(画像あり)★2
268 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/16(月) 10:43:05 ID:ZsalSFjI0
というか・・・・シリコンでコピーしてキャストという単なる小道具作成という線を誰か疑え
【ネット】 ガジェット通信記者 「TBSがドラマ『JIN〜仁〜』で10円玉偽造か。どう見てもCGではない!」(画像あり)★2
278 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/16(月) 10:45:45 ID:ZsalSFjI0
>>275
作成の時点でまだ来ていない年号=架空の貨幣であるのは明らか って線を狙ったのでは?
【ネット】 ガジェット通信記者 「TBSがドラマ『JIN〜仁〜』で10円玉偽造か。どう見てもCGではない!」(画像あり)★2
339 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/16(月) 10:56:23 ID:ZsalSFjI0
>>296
現代からタイムスリップした、と言う初めのシンプルな説明を覆せ、と?  まあ、原作を変えちゃったのが始まりなのだろうけど。逆に現実と同時にスタートしたのに、どんどん現実に置いて行かれてしまって、後々まで説明がうざくなった作品は多いよね、と
【ゲーム】週刊アスキーのライター・切込隊長が『FF13』らしきソフトを発売前入手して「いくら金を払われても、これは褒められない」★3
225 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/16(月) 11:06:58 ID:ZsalSFjI0
>>5
腐り始めたの7から。
腐っているのがはっきりしたのは8から。
7の正統後継が10w
【ネット】 ガジェット通信記者 「TBSがドラマ『JIN〜仁〜』で10円玉偽造か。どう見てもCGではない!」(画像あり)★2
408 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/16(月) 11:10:12 ID:ZsalSFjI0
>>377
手品のは偽造じゃなくて、本物に対する加工で御用となった

今回のが本物を削って金属を盛り足して作ったのであれば同類
本物に加工した上で型を取って、マスターシリコンを起こしたのであれば、単なる偽造
【ネット】 ガジェット通信記者 「TBSがドラマ『JIN〜仁〜』で10円玉偽造か。どう見てもCGではない!」(画像あり)★2
413 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/16(月) 11:11:12 ID:ZsalSFjI0
>>377
ちょっと力を入れればもろく剥がれるけど、型を取るには充分な強度ってものは色々ある
【ネット】 ガジェット通信記者 「TBSがドラマ『JIN〜仁〜』で10円玉偽造か。どう見てもCGではない!」(画像あり)★2
436 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/16(月) 11:16:40 ID:ZsalSFjI0
>>414
これか・・・・ ttp://www.houko.com/00/01/M28/028.HTM

小道具系はこれで摘発されると刑の減免の争い以外では抵抗できそうにないですね。

CGならセーフと言うところか・・・・
【ネット】 ガジェット通信記者 「TBSがドラマ『JIN〜仁〜』で10円玉偽造か。どう見てもCGではない!」(画像あり)★2
447 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/16(月) 11:18:30 ID:ZsalSFjI0
>>437
コマの途中からCGをかぶせるなんて良くやることだし。フィルム撮影じゃなくてデジタル撮影だとよけいに可能
【ネット】 ガジェット通信記者 「TBSがドラマ『JIN〜仁〜』で10円玉偽造か。どう見てもCGではない!」(画像あり)★2
469 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/16(月) 11:22:36 ID:ZsalSFjI0
>>449
そういえば以前、加工された外国通貨が大量に出回った問題もありましたね。
【ネット】 ガジェット通信記者 「TBSがドラマ『JIN〜仁〜』で10円玉偽造か。どう見てもCGではない!」(画像あり)★2
515 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/16(月) 11:30:26 ID:ZsalSFjI0
>>510
これを見ると偽物だと感じられる日本人の目ってパネぇっす
【ネット】 ガジェット通信記者 「TBSがドラマ『JIN〜仁〜』で10円玉偽造か。どう見てもCGではない!」(画像あり)★2
522 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/16(月) 11:31:20 ID:ZsalSFjI0
>>517
キバヤシの言葉じゃないから無効w
【ゲーム】週刊アスキーのライター・切込隊長が『FF13』らしきソフトを発売前入手して「いくら金を払われても、これは褒められない」★3
288 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/16(月) 11:32:20 ID:ZsalSFjI0
>>227
萌え路線とか、そういうところ。X−2ではき違えていることも露呈しましたが
【ゲーム】週刊アスキーのライター・切込隊長が『FF13』らしきソフトを発売前入手して「いくら金を払われても、これは褒められない」★3
295 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/16(月) 11:34:31 ID:ZsalSFjI0
>>291
FF5のオペラなんて、脳内補完力が試されてたわけで・・・・・ 良いシーンだった。
【ネット】 ガジェット通信記者 「TBSがドラマ『JIN〜仁〜』で10円玉偽造か。どう見てもCGではない!」(画像あり)★2
571 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/16(月) 11:41:15 ID:ZsalSFjI0
>>554
CGじゃないけど、昔、ラジオ放送で
「実際に宇宙人が攻めてきたんじゃないじゃないか!」って
訴えられた番組があったなw

ガジェット通信(笑)記者みた(以下略)
【ネット】 ガジェット通信記者 「TBSがドラマ『JIN〜仁〜』で10円玉偽造か。どう見てもCGではない!」(画像あり)★2
590 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/16(月) 11:44:59 ID:ZsalSFjI0
>>562
通貨偽造罪
行使の目的で、通用する貨幣、紙幣又は銀行券を偽造し、又は変造した者は、無期又は三年以上の懲役に処する。

貨幣損傷等取締法
第1項 貨幣は、これを損傷し又は鋳つぶしてはならない。

通貨及証券模造取締法(明治28年)
第1条 貨幣、政府発行紙幣、銀行紙幣、兌換銀行券、国債証券及地方債証券に紛わはき外観を有するものを製造し又は販売すること得す
第2条 前条に違犯したる者は一月以上三年以下の重禁錮に処し五円以上五十円以下の罰金を附加す
【ネット】 ガジェット通信記者 「TBSがドラマ『JIN〜仁〜』で10円玉偽造か。どう見てもCGではない!」(画像あり)★2
594 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/16(月) 11:45:50 ID:ZsalSFjI0
>>567
醤油とか酢とかソースに漬けるとキモチイイヨ
【ゲーム】週刊アスキーのライター・切込隊長が『FF13』らしきソフトを発売前入手して「いくら金を払われても、これは褒められない」★3
399 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/16(月) 12:03:14 ID:ZsalSFjI0
>>311
>>316
>>320
すっかり忘れてたよ。リメイク版をやらない人間なので。ありがとう
【ゲーム】週刊アスキーのライター・切込隊長が『FF13』らしきソフトを発売前入手して「いくら金を払われても、これは褒められない」★3
414 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/16(月) 12:06:50 ID:ZsalSFjI0
>>392
「制限があるところに妄想や工夫が生まれる余地がある」
【ゲーム】週刊アスキーのライター・切込隊長が『FF13』らしきソフトを発売前入手して「いくら金を払われても、これは褒められない」★3
438 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/16(月) 12:15:03 ID:ZsalSFjI0
>>379
それ、間違いだとおもう。
軽いストーリーでも、1つの話で4回ぐらい楽しませるぐらいの覚悟が欲しい
綺麗な一本道ものはFF1−6で満腹って奴らだし

DQとかFF意外にも、マリオとかグラディウスとかゼビウスとかドルアーガとかロマンシアとかパロディウスとかアフターバーナーとかポールポジションとか天外魔境とか桃鉄とかたけしの挑戦状ときメモとか同級生2とか痕とか喰ってきたから、手強いわけで
【ゲーム】週刊アスキーのライター・切込隊長が『FF13』らしきソフトを発売前入手して「いくら金を払われても、これは褒められない」★3
480 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/16(月) 12:26:55 ID:ZsalSFjI0
>>453
周回プレイと良いストーリーは関係ないんだよ。良いに越したこと無いけどね。

あと、周回してないけど周回している気にさせたゲームとしてはクロノトリガーとかEVE burst error系とかがあったね
【ゲーム】週刊アスキーのライター・切込隊長が『FF13』らしきソフトを発売前入手して「いくら金を払われても、これは褒められない」★3
490 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/16(月) 12:29:23 ID:ZsalSFjI0
>>465
> こういう指示を事前に設定して自動戦闘が綺麗に進むのを見てニコニコするゲーム。

 これをゲームの楽しさとして受け入れるかどうか何だろうね。
 文字の表示にスキップとか早送りがないってだけでぶち切れたり、CD−ROMの読み込み時間で8秒も待てない短気な国民性だから、日本w

 ちなみに、PS1当時の調査で、アメリカのボーイズは40秒ぐらい待てるって結果が出てた
【ゲーム】週刊アスキーのライター・切込隊長が『FF13』らしきソフトを発売前入手して「いくら金を払われても、これは褒められない」★3
499 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/16(月) 12:31:14 ID:ZsalSFjI0
>>481
> エニックスを足手まといと言い放ち

 商売的には救済合併してもらったくせして・・・・・・
【ゲーム】週刊アスキーのライター・切込隊長が『FF13』らしきソフトを発売前入手して「いくら金を払われても、これは褒められない」★3
550 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/16(月) 12:44:57 ID:ZsalSFjI0
>>518
7の成功で勘違いして8の路線で突っ走り、これでいけると確信して9のコケと映画の失敗。

気を引き締め直して7の感じよ、もう一度!と作った10で下げ止まるものの、失ってしまったファンは全然戻ってこず、ネットゲームでセガの息の根を完全に止めたもののシステム費負担に耐えかね、
結局は開発者のプライドと開発費の高騰に耐えられず、2003年にエニックスに救済合併をしてもらう。
【ゲーム】週刊アスキーのライター・切込隊長が『FF13』らしきソフトを発売前入手して「いくら金を払われても、これは褒められない」★3
555 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/16(月) 12:46:16 ID:ZsalSFjI0
>>522
というか、どれを卒業してもウルティマとウィザードリイ・・・・またしD&DとT&Tの網の目に絡まるんだが・・・・
【ゲーム】週刊アスキーのライター・切込隊長が『FF13』らしきソフトを発売前入手して「いくら金を払われても、これは褒められない」★3
577 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/16(月) 12:53:35 ID:ZsalSFjI0
>>573
ムービー見せられてる感に対する対応なんだろうけど・・・かえってウザイよね・・・
【ゲーム】週刊アスキーのライター・切込隊長が『FF13』らしきソフトを発売前入手して「いくら金を払われても、これは褒められない」★3
580 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/16(月) 12:54:57 ID:ZsalSFjI0
>>575
おれはオウガバトルサーガの本編新作を!  話作る人を退社に追い込んだから無理か・・・・・
【ゲーム】週刊アスキーのライター・切込隊長が『FF13』らしきソフトを発売前入手して「いくら金を払われても、これは褒められない」★3
601 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/16(月) 13:03:22 ID:ZsalSFjI0
>>586
シリーズもののゲームの売り上げって、大体前作の評価を引き継ぐよね
【ゲーム】週刊アスキーのライター・切込隊長が『FF13』らしきソフトを発売前入手して「いくら金を払われても、これは褒められない」★3
619 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/16(月) 13:10:15 ID:ZsalSFjI0
>>615
それはスターターの時に必要。
一度動き出したら、後は牛の乳のように搾精によって取られたタンパク質がエネルギーに変換される
【ゲーム】週刊アスキーのライター・切込隊長が『FF13』らしきソフトを発売前入手して「いくら金を払われても、これは褒められない」★3
623 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/16(月) 13:11:08 ID:ZsalSFjI0
>>617
むかーし、むかしは土器王紀ってのもあった。
【ゲーム】週刊アスキーのライター・切込隊長が『FF13』らしきソフトを発売前入手して「いくら金を払われても、これは褒められない」★3
707 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/16(月) 13:47:09 ID:ZsalSFjI0
>>674
しかもフルアニメーションで!                        <え?
【ゲーム】週刊アスキーのライター・切込隊長が『FF13』らしきソフトを発売前入手して「いくら金を払われても、これは褒められない」★3
724 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/16(月) 13:57:29 ID:ZsalSFjI0
>>700
そりゃあ、対戦ゲーと言ったらPON、一人ゲーと言ったらブロック崩しという神とか、
PCゲームは最低限アクションならドアドア、アドベンチャーだったらデゼニランドかサラトマ、ポートピア
エロゲだったら団地妻はオランダウナギの夢を見るか?とかロリータシンドロームを最低限やってから語れ、とか言う層にとっては、
ゲーム開始前の待ち時間は待てるでしょうよw

でも、V2モードになって爽快テキストを楽しんだ人間が、ファミコンに触れてスクロールは早いもののテキストが遅かったりナスカの地上絵がなかったりとかでいろいろ不満も持ったものでしょうよ

>>704
PSから入った人は待てると思います。
その前の黄金期世代は、ROMで育っているから、CD−ROMロムですらブーブー言ってましたしね。
【ゲーム】週刊アスキーのライター・切込隊長が『FF13』らしきソフトを発売前入手して「いくら金を払われても、これは褒められない」★3
744 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/16(月) 14:10:51 ID:ZsalSFjI0
>>742
そんなお荷物の話をされても・・・・・
【ゲーム】週刊アスキーのライター・切込隊長が『FF13』らしきソフトを発売前入手して「いくら金を払われても、これは褒められない」★3
797 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/16(月) 14:48:33 ID:ZsalSFjI0
>>773
出してみな〜
ついでに、サーバと回線の維持費もな
【ゲーム】週刊アスキーのライター・切込隊長が『FF13』らしきソフトを発売前入手して「いくら金を払われても、これは褒められない」★3
802 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/16(月) 14:49:59 ID:ZsalSFjI0
>>782
演出が良いFFはあった。飛空挺が小気味良い時代もあったw
【ゲーム】週刊アスキーのライター・切込隊長が『FF13』らしきソフトを発売前入手して「いくら金を払われても、これは褒められない」★3
838 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/16(月) 15:09:54 ID:ZsalSFjI0
>>824
エヴァTV版最終回のことですか?
【ゲーム】週刊アスキーのライター・切込隊長が『FF13』らしきソフトを発売前入手して「いくら金を払われても、これは褒められない」★3
843 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/16(月) 15:10:52 ID:ZsalSFjI0
>>830
オルテガさんはもう帰ってこない・・・パンツ一丁のまま
【ゲーム】週刊アスキーのライター・切込隊長が『FF13』らしきソフトを発売前入手して「いくら金を払われても、これは褒められない」★3
914 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/16(月) 15:45:10 ID:ZsalSFjI0
>>853
出せないらしいw
【ゲーム】週刊アスキーのライター・切込隊長が『FF13』らしきソフトを発売前入手して「いくら金を払われても、これは褒められない」★3
916 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/16(月) 15:46:15 ID:ZsalSFjI0
>>862
パンツ一丁じゃなきゃ無効w
【ゲーム】週刊アスキーのライター・切込隊長が『FF13』らしきソフトを発売前入手して「いくら金を払われても、これは褒められない」★3
926 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/16(月) 15:51:16 ID:ZsalSFjI0
>>915
不正規な方法で入手したものでない限り、秘密保持契約とかがない関係であれば、何しても法には触れないと思う

香港とかでロムイメージが発売3日前に出回るのは何も不法行為の結果じゃないシナ。自業自得の結果だから
【経済】政府、「デフレ」を宣言へ [09/11/16]
197 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/16(月) 18:36:34 ID:ZsalSFjI0
>>1
お札をじゃんじゃん刷ってインフレ誘導してくださいね。
【経済】政府、「デフレ」を宣言へ [09/11/16]
224 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/16(月) 18:38:29 ID:ZsalSFjI0
自民党政権がこんな発言したら、烈火のごとく批判するはずだったのに・・・・自分に甘い政権だけどね

他人に「あなた達に言われたくない」なんて言った以上、自己批判でもしてから政策発表して欲しいモンだ
【経済】政府、「デフレ」を宣言へ [09/11/16]
237 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/16(月) 18:39:00 ID:ZsalSFjI0
>>205
いや、資産次第さ
【政治】鳩山内閣支持率62% 鳩山首相「ぶれてる」61%・・・朝日新聞社
710 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/16(月) 19:26:01 ID:ZsalSFjI0
>>6
ブレてちゃいけないって言ってたのは野党の人たちであって、国民ではないってことで。

ブレた結果の失敗が出たら、不支持は初めて拡がる。そんなもんさ
【島根・女子大生遺棄】遺体運ぶ?血付き袋の一部発見 [09/11/16]
522 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/16(月) 21:46:46 ID:ZsalSFjI0
これってコンビニの袋とかじゃなければいいけどな
もし街に一軒しか使ってない袋だったらすぐ絞りこめるし
警察の人も頑張ってるみたいで良かったよ。差し入れしてあげたいね
【島根・女子大生遺棄】遺体運ぶ?血付き袋の一部発見 [09/11/16]
557 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/16(月) 21:59:30 ID:ZsalSFjI0
>>537
内臓を抜いたのは特に理由とかないんじゃないかな。
多分ヘソ当たりで体をまっぷたつにしたら出ちゃったとかそんな感じだと思う

もしこの袋がローソンとかよくあるコンビニの物だとしたらまったく役に立たないよな
指紋がついてても犯人が前科者で指紋を登録してなかったら手がかりにならないし
街に一軒しかない金物屋の袋とかだったら話は別だけど
【島根・女子大生遺棄】遺体運ぶ?血付き袋の一部発見 [09/11/16]
579 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/16(月) 22:07:25 ID:ZsalSFjI0
>>571
そう考えると行方不明になったのって次の日の朝とかって可能性もあるよな
バイト帰りに誰かの家に寄って朝帰ろうとしたところでさらわれたとか…ないかw
【島根・女子大生遺棄】遺体運ぶ?血付き袋の一部発見 [09/11/16]
759 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/16(月) 22:52:38 ID:ZsalSFjI0
バイクで運ぶために全ての遺体を運ばずに一部を持っていったって可能性はあるかもね
全部運ぼうとしたけど無理だったから残りの腕と足を持っていかなかったとか
たしかに車なら全部持っていって一箇所に捨てるかもしれないし
何より残りの遺体を発見しないとだよな…手足はまだほとんど見つかってないし
【島根・女子大生遺棄】遺体運ぶ?血付き袋の一部発見 [09/11/16]
836 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/16(月) 23:07:51 ID:ZsalSFjI0
>>772
確かにバイクか車かなんて検討がつかないよな
でもバイクならNシステムに引っかからないんだよねたしか
頭の切れるやつならやりそう

意図的に体の一部を手元に残してるっていうのは有力だね
胸を切り取ってるあたりそういう趣味なのかも
【島根・女子大生遺棄】遺体運ぶ?血付き袋の一部発見 [09/11/16]
941 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/16(月) 23:30:59 ID:ZsalSFjI0
普通ならゴミ袋つかうよね
なんでレジ袋を使ったんだろ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。