トップページ > ニュース速報+ > 2009年11月07日 > YYuDkblGO

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/22656 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001981085011101413912121123



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【社会】市橋容疑者の母「かくまうこと絶対にない」
【政治】 「たばこ税、増税に賛成」…全国知事会長
【社会】秋葉原でダガーナイフを用いて無差別殺傷事件を起こした加藤智大被告が謝罪の手紙
【たばこ税】政府税調、たばこ税増税本格検討…価格2倍も 長浜厚労副大臣「まず600円に設定、翌年以降に700円、800円も」★2
【産経・正論】鳩山首相殿、「たばこ千円」実現を 「一挙に千円」で喫煙者に禁煙を促すきっかけを…日本財団会長・笹川陽平★2
【産経・正論】鳩山首相殿、「たばこ千円」実現を 「一挙に千円」で喫煙者に禁煙を促すきっかけを…日本財団会長・笹川陽平★3
【たばこ税】政府税調、たばこ税増税本格検討…価格2倍も 長浜厚労副大臣「まず600円に設定、翌年以降に700円、800円も」★3
【経済】たばこ自販機急減 1年半で10万台(5台に1台)が姿消す タスポ敬遠
【話題】 ウーパールーパーが食用に 

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【たばこ税】政府税調、たばこ税増税本格検討…価格2倍も 長浜厚労副大臣「まず600円に設定、翌年以降に700円、800円も」★2
792 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 16:54:45 ID:YYuDkblGO
>>781

煙草がなくなるのが消費税1%程度なら余裕で許容範囲

【たばこ税】政府税調、たばこ税増税本格検討…価格2倍も 長浜厚労副大臣「まず600円に設定、翌年以降に700円、800円も」★2
804 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 16:57:24 ID:YYuDkblGO
>>789
まともな反論もできなくなったのか
ちゃんと民主的な手段で増税や禁煙区域の拡大をしてるよ


>>790
たかだか、消費税1%程度だろ
どうせ次は消費税10%になるんだからいいよ

【たばこ税】政府税調、たばこ税増税本格検討…価格2倍も 長浜厚労副大臣「まず600円に設定、翌年以降に700円、800円も」★2
817 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 17:00:10 ID:YYuDkblGO
>>800
左翼は民主も共産も煙草増税容認派


>>795
ちゃんと立法、行政、司法と民主的な手続きをして煙草増税や禁煙区域の拡大をしてるよ

【たばこ税】政府税調、たばこ税増税本格検討…価格2倍も 長浜厚労副大臣「まず600円に設定、翌年以降に700円、800円も」★2
829 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 17:04:39 ID:YYuDkblGO
>>807

物理学や化学のような自然科学ならともかく、社会科学で“適当と思われる”とは?
よもや特定の利害関係者や権力者が決めるわけにはいかないだろうから、多数派(が選んだ代議士や信任した最高裁判事)が決める以外にないだろ

今はその人達がちゃんと“適当だと思われる”点に落ち着いてるんだからファシズムでも何でもない
【たばこ税】政府税調、たばこ税増税本格検討…価格2倍も 長浜厚労副大臣「まず600円に設定、翌年以降に700円、800円も」★2
837 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 17:06:48 ID:YYuDkblGO
>>831

白紙委任したんだから文句言うな
【たばこ税】政府税調、たばこ税増税本格検討…価格2倍も 長浜厚労副大臣「まず600円に設定、翌年以降に700円、800円も」★2
843 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 17:09:26 ID:YYuDkblGO
>>834

共産党ですら容認してるんだ
確定だろう
しかも今回は20円増とかじゃなく600円は行くだろうな
【たばこ税】政府税調、たばこ税増税本格検討…価格2倍も 長浜厚労副大臣「まず600円に設定、翌年以降に700円、800円も」★2
874 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 17:23:31 ID:YYuDkblGO
>>865

埋蔵金とは煙草税のことに決まってるだろ
【産経・正論】鳩山首相殿、「たばこ千円」実現を 「一挙に千円」で喫煙者に禁煙を促すきっかけを…日本財団会長・笹川陽平★3
354 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 17:39:06 ID:YYuDkblGO
>>345

喫煙者はアホだから止めれない
【たばこ税】政府税調、たばこ税増税本格検討…価格2倍も 長浜厚労副大臣「まず600円に設定、翌年以降に700円、800円も」★2
924 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 17:44:41 ID:YYuDkblGO
>>918

喫煙は脳血管傷害や心疾患を増やす
簡単には死なずに障害者になるから医療費がかかる
【たばこ税】政府税調、たばこ税増税本格検討…価格2倍も 長浜厚労副大臣「まず600円に設定、翌年以降に700円、800円も」★2
934 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 17:49:01 ID:YYuDkblGO
>>915

“安易”かどうかは誰が判断するんだよ
“強行採決”とかと同じで最初から言葉によるイメージ付けがなされている

何分以上考えたら安易ではないとか分けれないんだから、結局は多数派が安易ではないと認たら“安易”ではないし、強行採決でもない
【たばこ税】政府税調、たばこ税増税本格検討…価格2倍も 長浜厚労副大臣「まず600円に設定、翌年以降に700円、800円も」★2
946 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 17:52:00 ID:YYuDkblGO
>>935
闇タバコと分かってなかったらな

>>938
無駄=喫煙者、と理解したら解決しそうだが?
【たばこ税】政府税調、たばこ税増税本格検討…価格2倍も 長浜厚労副大臣「まず600円に設定、翌年以降に700円、800円も」★2
968 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 17:57:51 ID:YYuDkblGO
>>950

まともな議論がなされたかどうかは誰が判断するんだよ?

国民の多数派に支持された代理人(代議士)なりがするか、国民の信任を得ている最高裁判事がするしかないだろ
つまり、政府がまともな(十分な)議論をしたと認めればまともな議論はしているし、あとでおかしいと思えば裁判で訴えて新たにまともな議論をすることもできる

【産経・正論】鳩山首相殿、「たばこ千円」実現を 「一挙に千円」で喫煙者に禁煙を促すきっかけを…日本財団会長・笹川陽平★3
391 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 18:01:43 ID:YYuDkblGO
>>379

禁煙区域の拡大も当然するよ
【たばこ税】政府税調、たばこ税増税本格検討…価格2倍も 長浜厚労副大臣「まず600円に設定、翌年以降に700円、800円も」★2
991 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 18:04:31 ID:YYuDkblGO
>>980

タバコの税金は一気に上げないのがまとも、だと言うのは単なる私見

社会科学では多数派が正しい
(正しい間違ってるは時代や国により異なる。あくまでもその時の国民の多数派が正しいか間違いかを決める)

【産経・正論】鳩山首相殿、「たばこ千円」実現を 「一挙に千円」で喫煙者に禁煙を促すきっかけを…日本財団会長・笹川陽平★3
406 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 18:06:54 ID:YYuDkblGO
>>393

埋蔵金→タバコ増税
無駄→喫煙者

と置き換えれば問題ない
【たばこ税】政府税調、たばこ税増税本格検討…価格2倍も 長浜厚労副大臣「まず600円に設定、翌年以降に700円、800円も」★3
6 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 18:09:42 ID:YYuDkblGO
1000なら減税
【たばこ税】政府税調、たばこ税増税本格検討…価格2倍も 長浜厚労副大臣「まず600円に設定、翌年以降に700円、800円も」★3
16 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 18:13:24 ID:YYuDkblGO
前スレ>>998

日本の選挙制度って別に公約に上げたものしかしちゃいかんってものでもないしな
連立組めばマニフェストが変わるのも当然だし
日本の選挙は(日本に限らないが)委任選挙なんだよ

【たばこ税】政府税調、たばこ税増税本格検討…価格2倍も 長浜厚労副大臣「まず600円に設定、翌年以降に700円、800円も」★3
25 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 18:19:19 ID:YYuDkblGO
>>17

まだまだ2割強の喫煙者がいるから禁止は無理
喫煙率が1割切れば医者の処方箋と禁煙指導を受けて吸えるようなシステムになる可能性はある

3〜5%を切らないと禁止は無理だろうな

【たばこ税】政府税調、たばこ税増税本格検討…価格2倍も 長浜厚労副大臣「まず600円に設定、翌年以降に700円、800円も」★3
34 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 18:22:49 ID:YYuDkblGO
>>31

仮に喫煙者が0になっても消費税1%程度だ
【たばこ税】政府税調、たばこ税増税本格検討…価格2倍も 長浜厚労副大臣「まず600円に設定、翌年以降に700円、800円も」★3
49 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 18:26:00 ID:YYuDkblGO
>>38

>>25
今はまだ禁止は無理
止めたいならちゃんと『治療』しろよ
病人なんだから
【たばこ税】政府税調、たばこ税増税本格検討…価格2倍も 長浜厚労副大臣「まず600円に設定、翌年以降に700円、800円も」★3
57 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 18:28:16 ID:YYuDkblGO
>>46

いきなり0になるわけじゃないだろ
短期〜中期的には税収増になるだろうからその間に消費税を上げたらいい
どうせ次は5%ー10%の二段階税制なんだから

【産経・正論】鳩山首相殿、「たばこ千円」実現を 「一挙に千円」で喫煙者に禁煙を促すきっかけを…日本財団会長・笹川陽平★3
431 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 18:30:30 ID:YYuDkblGO
>>430

で、日本で増税されるんだから文句言うな
【たばこ税】政府税調、たばこ税増税本格検討…価格2倍も 長浜厚労副大臣「まず600円に設定、翌年以降に700円、800円も」★3
78 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 18:35:39 ID:YYuDkblGO
>>73

訴えてみ?
【たばこ税】政府税調、たばこ税増税本格検討…価格2倍も 長浜厚労副大臣「まず600円に設定、翌年以降に700円、800円も」★3
117 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 18:45:09 ID:YYuDkblGO
>>76

前半はともかく、“後半の税収が一気に下がる”あたりからは無理があるな
過去ずっと国民の一貫して喫煙率は下がってる
(女性は微増だが男性がより減っているので国民全体では減っている)
タバコ税を上げようが据え置こうが下がってきた
つまり、増税したから下がったのではなく、トントンあたりに落ち着かせる為に微増(5年で20円とか)してきたのが実体
今回は一気に倍近くになるので過去の喫煙率の自然低下による減収を補うのとは違う
倍以上の税率になったところで喫煙率が半分になることはないだろうから(止めると言うだけの奴ならいくらでもいる)短期〜中期的には税収増になるよ
もちろん新規の喫煙者は減るだろうから長期的には税収減となるのは間違いない

おそらく、その間に消費税増になるだろうし次回は10%を越えるだろうから煙草の税収(消費税1%ぐらい)は十分賄える
【たばこ税】政府税調、たばこ税増税本格検討…価格2倍も 長浜厚労副大臣「まず600円に設定、翌年以降に700円、800円も」★3
139 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 18:51:10 ID:YYuDkblGO
>>127

実際は喫煙率は上がってるかもしれんってこと?
それならますます過去の例はあてにならんだろ

増税したら喫煙率が上がるかもしれないってデータじゃん
【産経・正論】鳩山首相殿、「たばこ千円」実現を 「一挙に千円」で喫煙者に禁煙を促すきっかけを…日本財団会長・笹川陽平★3
451 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 18:57:27 ID:YYuDkblGO
>>442

まともな反論はタバコ農家ぐらいだな

JTはすでに国内煙草での利益なんてのは捨ててるだろ
老人に関しては『他でもガンになる』なんてのは何の反論にもならん
リスクが減るんだから、そこは問題ない
タバコ農家に関してはタバコ税で転作支援をするべきだな

【たばこ税】政府税調、たばこ税増税本格検討…価格2倍も 長浜厚労副大臣「まず600円に設定、翌年以降に700円、800円も」★3
187 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 19:03:58 ID:YYuDkblGO
>>165

税収はな
喫煙率は一定して下がってるだろ
20円程度の値上げだから、自然減とは別の値上げによる喫煙率減をカバーできないんじゃん
倍以上に上げたら半分以上がタバコを止めないと税収増になるだろ
もちろん長期的には税収減になるのは当たり前
【たばこ税】政府税調、たばこ税増税本格検討…価格2倍も 長浜厚労副大臣「まず600円に設定、翌年以降に700円、800円も」★3
199 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 19:06:32 ID:YYuDkblGO
>>173

喫煙は『健康寿命』を下げる

【たばこ税】政府税調、たばこ税増税本格検討…価格2倍も 長浜厚労副大臣「まず600円に設定、翌年以降に700円、800円も」★3
216 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 19:09:25 ID:YYuDkblGO
>>200
ひき逃げを厳罰化するべき話だろ


>>204
それはそれでいいけど『自民も共産も煙草増税賛成』になんだけど?

【たばこ税】政府税調、たばこ税増税本格検討…価格2倍も 長浜厚労副大臣「まず600円に設定、翌年以降に700円、800円も」★3
258 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 19:17:42 ID:YYuDkblGO
>>239

内容は“横ばい”ではなく、増税した年に下がり後に元の水準に戻ると言ってるだろ

【産経・正論】鳩山首相殿、「たばこ千円」実現を 「一挙に千円」で喫煙者に禁煙を促すきっかけを…日本財団会長・笹川陽平★3
459 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 19:21:39 ID:YYuDkblGO
>>458

いままで散々払ってきたんだろうから、その理屈のいい加減さも今回の禁煙が失敗するであろうことも容易に想像がつく

【たばこ税】政府税調、たばこ税増税本格検討…価格2倍も 長浜厚労副大臣「まず600円に設定、翌年以降に700円、800円も」★3
292 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 19:27:27 ID:YYuDkblGO
>>277

国って行政?

司法が一応、喫煙権なるものを認めたことがあるので禁止すると(当時は)憲法違反だから禁止できない
国民もその判事を国民審査で首にしなかったんで、禁止まではできないのが現状だよ

今後、司法の意識が変わったり喫煙率が相当低くなれば禁止も有り得るけど
【たばこ税】政府税調、たばこ税増税本格検討…価格2倍も 長浜厚労副大臣「まず600円に設定、翌年以降に700円、800円も」★3
308 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 19:31:02 ID:YYuDkblGO
>>288

安価ミス?
そうじゃないなんて言ってないよ
税収や喫煙率の変化の数についてはお前が言ってる数字を否定していんだけど

あくまでも、『今回の倍増も過去の例どうように税収は変わらない』ってのを否定しているだけで
【たばこ税】政府税調、たばこ税増税本格検討…価格2倍も 長浜厚労副大臣「まず600円に設定、翌年以降に700円、800円も」★3
330 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 19:38:32 ID:YYuDkblGO
>>325

それがタバコを吸う=カッコいいという女性の意見のソースになると?
【たばこ税】政府税調、たばこ税増税本格検討…価格2倍も 長浜厚労副大臣「まず600円に設定、翌年以降に700円、800円も」★3
346 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 19:44:51 ID:YYuDkblGO
>>339

いや、俺が言いたいのはリンク先は全く根拠にならんだろと言いたい

【たばこ税】政府税調、たばこ税増税本格検討…価格2倍も 長浜厚労副大臣「まず600円に設定、翌年以降に700円、800円も」★3
352 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 19:47:44 ID:YYuDkblGO
>>345

暫くは税収増だろうし、その間に消費税は5%ー10%の二段階税制になるだろう

【たばこ税】政府税調、たばこ税増税本格検討…価格2倍も 長浜厚労副大臣「まず600円に設定、翌年以降に700円、800円も」★3
363 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 19:50:12 ID:YYuDkblGO
>>357

車にはすでに重量税がそれくらいかかってる
【たばこ税】政府税調、たばこ税増税本格検討…価格2倍も 長浜厚労副大臣「まず600円に設定、翌年以降に700円、800円も」★3
381 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 19:56:43 ID:YYuDkblGO
>>373

環境税は車種や性能で区別するべきだろ

【たばこ税】政府税調、たばこ税増税本格検討…価格2倍も 長浜厚労副大臣「まず600円に設定、翌年以降に700円、800円も」★3
386 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 19:59:00 ID:YYuDkblGO
>>377

短期〜中期的には税収増だろ
その間に消費税を二桁にすればよい
【たばこ税】政府税調、たばこ税増税本格検討…価格2倍も 長浜厚労副大臣「まず600円に設定、翌年以降に700円、800円も」★3
404 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 20:04:33 ID:YYuDkblGO
>>396

喫煙者は馬鹿だから大抵が卒煙できない
【たばこ税】政府税調、たばこ税増税本格検討…価格2倍も 長浜厚労副大臣「まず600円に設定、翌年以降に700円、800円も」★3
426 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 20:10:49 ID:YYuDkblGO
>>405

何も問題ない
【たばこ税】政府税調、たばこ税増税本格検討…価格2倍も 長浜厚労副大臣「まず600円に設定、翌年以降に700円、800円も」★3
443 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 20:14:44 ID:YYuDkblGO
>>429

その方が辞める奴が増える
税収的には600までは一気に上げるのが正解
【たばこ税】政府税調、たばこ税増税本格検討…価格2倍も 長浜厚労副大臣「まず600円に設定、翌年以降に700円、800円も」★3
454 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 20:18:40 ID:YYuDkblGO
>>442

まともに行った試しがないけどな
煙草なんてネイティブアメリカンを除けば世界的には長くて500年ぐらい、日本でも200ぐらいの短い歴史しかないけど酒は数千年から数万年の歴史があるからな

【たばこ税】政府税調、たばこ税増税本格検討…価格2倍も 長浜厚労副大臣「まず600円に設定、翌年以降に700円、800円も」★3
471 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 20:23:21 ID:YYuDkblGO
>>452
>>453

逆だよ
喫煙ブームは終わったので増税しなくても税金は確保できない
10円20円じゃ、追い付かない
やるなら600円ぐらい
もちろん卒煙する奴もいるだろうが、600円にしてもいきなり喫煙率が半分にはならないので短期〜中期的には税収増になる
ワンコイン(500円)の方が卒煙は少ないだろうが、次が上げにくくなるので600円がベスト
【たばこ税】政府税調、たばこ税増税本格検討…価格2倍も 長浜厚労副大臣「まず600円に設定、翌年以降に700円、800円も」★3
495 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 20:28:45 ID:YYuDkblGO
>>485

あの共産党が煙草増税を容認してることについてどう思う?
【たばこ税】政府税調、たばこ税増税本格検討…価格2倍も 長浜厚労副大臣「まず600円に設定、翌年以降に700円、800円も」★3
502 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 20:33:00 ID:YYuDkblGO
>>486

中学生?
高校生ならマクロとミクロの区別は付くよな?

『あのクラスはA君(優等生)がいるから頭がいい』
これが正しいか間違いかとかは小学生の時に平均値とか、中学生の時に中央値とか最頻値とかで習ったような…
【たばこ税】政府税調、たばこ税増税本格検討…価格2倍も 長浜厚労副大臣「まず600円に設定、翌年以降に700円、800円も」★3
512 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 20:36:01 ID:YYuDkblGO
>>503

長期的にはな
その間に消費税を上げるだろうから心配するな
【たばこ税】政府税調、たばこ税増税本格検討…価格2倍も 長浜厚労副大臣「まず600円に設定、翌年以降に700円、800円も」★3
532 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 20:45:48 ID:YYuDkblGO
>>511

タバコだけを上げるより他も上げた方がより効果的
とは言えても

タバコだけ上げても無意味とは言えないよな

タバコだけ上げても(少なくとも)効果はあるとも言える
【たばこ税】政府税調、たばこ税増税本格検討…価格2倍も 長浜厚労副大臣「まず600円に設定、翌年以降に700円、800円も」★3
602 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 21:06:32 ID:YYuDkblGO
>>589

いや、止める自由はあった
『好き好んで』払ったんだからそれはチャラ

【たばこ税】政府税調、たばこ税増税本格検討…価格2倍も 長浜厚労副大臣「まず600円に設定、翌年以降に700円、800円も」★3
610 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 21:10:22 ID:YYuDkblGO
>>594

短期〜中期的には税収増
長期的には税収減
その分は消費税で賄えばいい
どうせタバコ税は消費税1%程度
次に消費税が上がる時は10%になるから、その程度なら賄える

販売から生まれる利潤については、もはやあまり意味が無い
JT自体日本国内で利潤を上げる気はない
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。