トップページ > ニュース速報+ > 2009年11月07日 > GT6QZpv00

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/22656 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数141266100000102835426524274



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【社会】皇太子ご一家、タヌキを自然に帰される…雅子さまはタヌキのけがの回復を喜んでいるという
【皇室】眞子さまがICU進学 なぜ学習院ではないのか?
【兵庫】 「目があった」建設作業員3人が山口組の直系組長に言いがかりをつける 建設作業員を殴った山口組の直系組長を逮捕
【皇室】眞子さまが国際基督教大に進学 なぜ学習院ではないのか?★2

書き込みレス一覧

<<前へ
【皇室】眞子さまが国際基督教大に進学 なぜ学習院ではないのか?★2
416 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 17:28:54 ID:GT6QZpv00
>>408
嫌々で公務もやらない皇族がいるだろw <皇太子妃。
【皇室】眞子さまが国際基督教大に進学 なぜ学習院ではないのか?★2
446 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 17:48:11 ID:GT6QZpv00
眞子さまは、降嫁するかも知れんのに、
一度くらい学習院を離れた環境で
いろいろな経験をさせてやりたいと思わないのか。

日本の伝統を学ぶにあたっては、海外の伝統を知るのも勉強になる。
他宗教を知ることも、神道を知るにあたっての勉強になる。
海外へ行った人間の方が、日本の良さを知っていたりする。
そんなもんだろ。
【皇室】眞子さまが国際基督教大に進学 なぜ学習院ではないのか?★2
456 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 17:57:18 ID:GT6QZpv00
極論として、皇室がキリスト教になろうが仏教になろうが
政治的には影響があっても、国民には、全く影響がないだろう。
神嘗祭よりクリスマスの方が浸透してるもんな。

正月にも、神棚と仏壇に供え物して、葬式は仏式で。
地蔵さんに手を合わせたかと思うと、ハロウィンだの
バレンタインだので、国民挙げて大騒ぎ。
サンタクロースは、日本国中の子供にやってくる。

この際、皇室の宗教は、何か核になるものであれば、
どれを選んでも、どうってことないだろ。
【皇室】眞子さまが国際基督教大に進学 なぜ学習院ではないのか?★2
496 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 18:37:49 ID:GT6QZpv00
>>470

■【雅子妃単独】07クリスマス 愛子さま自ら「飾り」雅子さまも快方へ
  071219 青山でのクリスマス用品お買い物のご様子です
http://www.tube.nalry.com/watch?v=uHcVpE13K-8

■【皇太子ご一家】皇室の雅子さまも 愛子さまもクリスマスイベントを
楽しむ中楽しそうに お買い物をされる雅子さまの映像が放送されました
雅子さまが購入したのはビレロイ&ボッホのオーナメントでした。
クリスマスツリーに飾るのか 置いて飾るのでしょうか?
http://kirei.xsrv.jp/archives/cat14/post_859/

■恵比寿ガーデンプレイスを訪れ、クリスマスイルミネーションを
 鑑賞された皇太子ご一家=平成19年12月21日、
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/081201/imp0812010901002-n1.htm

■紀宮清子さまは、キリスト教系の柿の木坂幼稚園に通っていた。

■秋篠宮妃紀子さまは国際難民奉仕会主催のクリスマスツリーの点灯式に毎年出席。

■学習win祭り
ルーム ブログ 学習院大生限定の「クリスマスパーティー」
■学習院大学/FCクリスマス 所属学校 学習院大学
■毎年恒例の「学習院OB男性合唱団クリスマスロビーコンサート」
■学習院大学ポポロ子供会クリスマスコンサート
【皇室】眞子さまが国際基督教大に進学 なぜ学習院ではないのか?★2
509 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 18:59:12 ID:GT6QZpv00
>>496 続き

■皇太子殿下の記者会見 会見年月日:平成5年2月19日

問10 クリスマス,バレンタインデーとあったんですが,
具体的に何かプレゼントの交換みたいのはされたんですか

皇太子殿下
そういう質問は今日来るかなとは思っていましたけれども,そうですね,
昨年,私が録音したCDをプレゼント致しました。
それからバレンタインデーについては非常に心のこもった物をもらいました。
けれども内容については,二人の秘密にさせていただきたいです。
http://www.kunaicho.go.jp/okotoba/02/kaiken/kaiken-h05az.html
【皇室】眞子さまが国際基督教大に進学 なぜ学習院ではないのか?★2
518 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 19:17:31 ID:GT6QZpv00
>>517
設立時の名誉総裁が、高松宮宣仁親王である大学だよ。
【皇室】眞子さまが国際基督教大に進学 なぜ学習院ではないのか?★2
525 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 19:22:07 ID:GT6QZpv00
>>519
天皇皇后両陛下の方は、下記の文章で与り知れるが、
皇太子一家は、クリスマスが、ことのほかお好きらしいね。
(>>496 >>509)

『美智子さまの子育て』元東宮侍従 浜尾実著 から

>天皇家では、お子さま方がプレゼントをいただくのは原則的にお誕生日だけ。
>お正月のお年玉もないし、クリスマス・プレゼントの習慣もない。
>そのときは、時期がちょうど秋。浩宮さまはお誕生日まで何ヶ月もあったので、
>例外として「クリスマスまで待ちましょうね。」とおっしゃったようです。
【皇室】眞子さまが国際基督教大に進学 なぜ学習院ではないのか?★2
528 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 19:25:43 ID:GT6QZpv00
>>521
そのレスは、心強いね。<眞子内親王
【皇室】眞子さまが国際基督教大に進学 なぜ学習院ではないのか?★2
540 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 19:42:17 ID:GT6QZpv00
>>521
共産主義勢力への、という見方もあるようだよ。

■国際基督教大学<International Christian University>wiki

キリスト教長老派によって創設されており、米国型リベラルアーツ・カレッジの形式を
踏襲している。1949年、御殿場にあるYMCA東山荘で催された日米のキリスト教指導者による
会議において、国際基督教大学の創設が正式に決定された。

高松宮宣仁親王が設立準備委員会の名誉総裁に就任し、当時の日本銀行総裁である
一万田尚登も設立のための募金運動に奔走した。またGHQ最高司令官を務めた
ダグラス・マッカーサーは、第二次世界大戦後の日本を取り巻く政治的・戦略的観点から
国際基督教大学の設置に好意的であり、成立過程に積極的に加わっていた。
そして1953年、初代学長に湯浅八郎を迎えて開学に至った。

■ダグラス・マッカーサー-日本についての発言・エピソード

国際基督教大学(ICU)の創設にあたり、財団の名誉理事長として尽力した。
戦後の民主化政策とあいまって、アメリカ型の高等教育機関である
リベラルアーツ・カレッジを設置することにより、共産主義勢力への
戦略的牽制を図ろうとしたと考えられる。
http://plaza.rakuten.co.jp/bizan413/diary/200701260009/
【皇室】眞子さまが国際基督教大に進学 なぜ学習院ではないのか?★2
544 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 19:45:08 ID:GT6QZpv00
>>540 はアンカー違い ◎>>532へ
【皇室】眞子さまが国際基督教大に進学 なぜ学習院ではないのか?★2
546 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 19:50:55 ID:GT6QZpv00
>>543
そうか、眞子さまは、あんたの言葉を信じると
天皇家を牛耳るほど影響力のある内親王であって
将来天皇候補として期待できる、ということらしいなw
【皇室】眞子さまが国際基督教大に進学 なぜ学習院ではないのか?★2
568 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 20:15:34 ID:GT6QZpv00
>>562
皇族は、一般入試できない、というのに
いくら言ってもわからん奴やな。
SPつけて黒塗りの車で
一般入試に、いきなり来られたら
大学の方がお断りだろう。

【皇室】眞子さまが国際基督教大に進学 なぜ学習院ではないのか?★2
590 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 20:38:21 ID:GT6QZpv00
>>578
バカだな。願書は郵送だろうが。
問題は、願書以前に、宮内庁や学校側の関係者が
集まって相談する必要がある。
そこからして、一般入試にはなり得ない。

【皇室】眞子さまが国際基督教大に進学 なぜ学習院ではないのか?★2
594 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 20:47:53 ID:GT6QZpv00
>>591
もうテレビで放映されてる。(>>496 >>509)
爺ちゃん婆ちゃんは、平気だろ。
美智子皇后が、ミッションスクール出なことくらい
全国津々浦々の国民が知っている。紀宮もそうだ。

キリスト教系の大学に行っていたところで、
皇室がキリスト教になるなど、非常識なことは思ってない。
爺ちゃん婆ちゃんは、眞子さまの進学を喜んでるだろう。
【皇室】眞子さまが国際基督教大に進学 なぜ学習院ではないのか?★2
601 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 20:57:05 ID:GT6QZpv00
>>597
紀宮がクリスチャンって初耳。

そんなこと、誰も言ってない。
【皇室】眞子さまが国際基督教大に進学 なぜ学習院ではないのか?★2
603 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 20:59:51 ID:GT6QZpv00
ID:KbyDH3t/0
ID:KbyDH3t/0
ID:KbyDH3t/0
ID:KbyDH3t/0
ID:KbyDH3t/0
ID:KbyDH3t/0
ID:KbyDH3t/0
ID:KbyDH3t/0
ID:KbyDH3t/0
ID:KbyDH3t/0
ID:KbyDH3t/0
ID:KbyDH3t/0
ID:KbyDH3t/0
ID:KbyDH3t/0
ID:KbyDH3t/0
ID:KbyDH3t/0



コピペで、荒らしてるつもりか。
うぜーな。
【皇室】眞子さまが国際基督教大に進学 なぜ学習院ではないのか?★2
609 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 21:09:19 ID:GT6QZpv00
護衛がついてたら、中央線での通学も
ありえる気もするが。
【皇室】眞子さまが国際基督教大に進学 なぜ学習院ではないのか?★2
639 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 21:57:14 ID:GT6QZpv00
大学の設立の経緯を調べたら、
いくらでもキリスト教関係につながる。
設立の経緯など、ほとんど現代の学生に関係ないだろ。

■ハーバード大学  【雅子妃の母校】

もともとは牧師養成機関として設立された。


■パリ大学 【現学習院大学長 福井憲彦】

・1974年-1976年 パリ第1大学留学wiki

神学者ロベール・ド・ソルボンが神学部学生用のソルボンヌ寮を設立
現在の13校の中で第1から第4大学までがソルボンの意思を
受け継ぐ伝統的な教育を行っており(略)wiki

◆ 主要なミッションスクール ◆
□ 同志社大学
□ 立教大学
□ 関西学院大学
□ 上智大学
□ 青山学院大学
□ 明治学院大学
□ 国際基督教大学
【皇室】眞子さまが国際基督教大に進学 なぜ学習院ではないのか?★2
644 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 22:09:15 ID:GT6QZpv00
>>640
清子さんは,1年間、柿の木坂幼稚園(キリスト教系)に通っている。

【皇室】眞子さまが国際基督教大に進学 なぜ学習院ではないのか?★2
647 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 22:22:49 ID:GT6QZpv00
■紀宮さまは、

・長野県軽井町・聖ヨゼフ保育園に、紀宮さまは3〜5歳の夏に通う。
 結婚式にあたって聖ヨゼフ保育園のカルロスマルチネズ司祭が
 コメントしている。<紀宮 軽井沢 保育園でぐぐる>

・都内目黒の柿の木坂幼稚園(キリスト教系)に1年間通っていた。
【皇室】眞子さまが国際基督教大に進学 なぜ学習院ではないのか?★2
657 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 22:38:13 ID:GT6QZpv00
>>656
皇室と麻生さんが、近い親戚なのを知って言ってるか?
【皇室】眞子さまが国際基督教大に進学 なぜ学習院ではないのか?★2
668 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 22:59:18 ID:GT6QZpv00
>>647 自己レス
紀宮が、3〜5歳といえば、昭和天皇が存命だった。
そう考えると、含蓄がある。
【皇室】眞子さまが国際基督教大に進学 なぜ学習院ではないのか?★2
676 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 23:27:43 ID:GT6QZpv00
>>675
法律とか経済とか、日本の皇族に関係ねーだろが。憲法読めよ。
【皇室】眞子さまが国際基督教大に進学 なぜ学習院ではないのか?★2
677 :名無しさん@十周年[]:2009/11/07(土) 23:32:30 ID:GT6QZpv00
ICUが第一志望だったようで、良かったな。

【皇室ウイークリー】眞子さま、お誕生日にICU合格の朗報

合格発表があったのは、18歳のお誕生日当日の10月23日だったという。
ICUによれば、この学科では、入学後に一般教養や語学を学んだ後、
政治学、歴史学、文学、数学、音楽など幅広い32の専修分野の中から、
自分が打ち込むものを決めるという特徴がある。宮内庁宮務課は
「そういう特徴が眞子さまのお考えに沿っていて、ご両親も大切にその考えを受け止められた」
と説明。ICUが眞子さまの第1志望だったことを明らかにした。
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/091107/imp0911070701002-n3.htm
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。