トップページ > ニュース速報+ > 2009年11月06日 > POAw2Yyk0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/23020 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001210119134000007161315110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【調査】 選択的夫婦別姓、女性は6割が「賛成」…でも、自分の場合は「同姓にする」5割、「どっちでもいい」4割★3

書き込みレス一覧

次へ>>
【調査】 選択的夫婦別姓、女性は6割が「賛成」…でも、自分の場合は「同姓にする」5割、「どっちでもいい」4割★3
208 :名無しさん@十周年[]:2009/11/06(金) 09:16:02 ID:POAw2Yyk0
>>200
そうそう、大多数の国民を国民と言うなら、
その人たちには関係ない。
ただ、必要な少数の国民が使えればいい。
社会とはそういうものだ。
自分のことだけを考え、自分の尺度を他人に押しつけてはいけない。
【調査】 選択的夫婦別姓、女性は6割が「賛成」…でも、自分の場合は「同姓にする」5割、「どっちでもいい」4割★3
217 :名無しさん@十周年[]:2009/11/06(金) 09:24:33 ID:POAw2Yyk0
>>215
そうそう、ごく少数の人が実際に別姓にするというだけなのに
過剰反応する人が大杉。
世の中の大多数の人や社会には何の影響もない
【調査】 選択的夫婦別姓、女性は6割が「賛成」…でも、自分の場合は「同姓にする」5割、「どっちでもいい」4割★3
221 :名無しさん@十周年[]:2009/11/06(金) 09:27:14 ID:POAw2Yyk0
>>216
>>217
過剰反応し過ぎw
実際に別姓にする人なんてごくごく一部だ
社会のルールなんて変わりはしない。
実際、現在別姓婚している国際カップルがたまにいるけど、
社会のルールに何の影響もないだろ?
【調査】 選択的夫婦別姓、女性は6割が「賛成」…でも、自分の場合は「同姓にする」5割、「どっちでもいい」4割★3
225 :名無しさん@十周年[]:2009/11/06(金) 09:30:56 ID:POAw2Yyk0
>>223
そう、それが誤解なんだよね。
自分まで別姓にさせられて社会がひっくり返るんじゃ、と思ってる。
あくまでもやりたい人だけやればいいって話なのに
実際別姓婚してる国際カップルもいるけど、
社会や世の中に全く影響はない。

【調査】 選択的夫婦別姓、女性は6割が「賛成」…でも、自分の場合は「同姓にする」5割、「どっちでもいい」4割★3
228 :名無しさん@十周年[]:2009/11/06(金) 09:33:40 ID:POAw2Yyk0
>>226
なぜ国際結婚は社会のルールを変えないのに、
選択的夫婦別姓は社会のルールを変えるんだよww

法律と社会のルールの違い、わかって言ってる?
【調査】 選択的夫婦別姓、女性は6割が「賛成」…でも、自分の場合は「同姓にする」5割、「どっちでもいい」4割★3
232 :名無しさん@十周年[]:2009/11/06(金) 09:36:38 ID:POAw2Yyk0
>>229
へ?国際結婚と日本人同士の結婚の違いって何?
【調査】 選択的夫婦別姓、女性は6割が「賛成」…でも、自分の場合は「同姓にする」5割、「どっちでもいい」4割★3
236 :名無しさん@十周年[]:2009/11/06(金) 09:40:35 ID:POAw2Yyk0
>>235
法律を変える、というのならわかる。
でも、社会のルールそのものを変えるというのがわからないな。

例えば、果物があるよね。
他の果物は全部安いけど、イチゴだけが高騰している。
あなたは「イチゴが高いんだから果物が高騰してるってことよね」と
言ってるのど同じ。「イチゴは果物の一部よね?
イチゴは果物に含まれないの?」って。

要するに、一部を全部のように誤解してはだめなんだよ。
【調査】 選択的夫婦別姓、女性は6割が「賛成」…でも、自分の場合は「同姓にする」5割、「どっちでもいい」4割★3
241 :名無しさん@十周年[]:2009/11/06(金) 09:43:15 ID:POAw2Yyk0
>>237
へ?日本人同士も国際結婚も法律上の扱いは一緒だよ。
夫婦の数は違うっていうけど、国際結婚カップルより
別姓にしたいってカップルの方が少ないんじゃない?
だから、日本の社会に対する影響度はさらに問題ないレベルだよねw

ところで、たまーに別姓婚している夫婦がいると、
日本の社会にどう影響するの?
【調査】 選択的夫婦別姓、女性は6割が「賛成」…でも、自分の場合は「同姓にする」5割、「どっちでもいい」4割★3
245 :名無しさん@十周年[]:2009/11/06(金) 09:46:04 ID:POAw2Yyk0
>>243
全体が変わるってどう変わるの?
「影響が」とか「社会が変わる」とか騒ぐ人はいるけど、
じゃあどう変わるの?と聞くと、答えられないんだよなあw
【調査】 選択的夫婦別姓、女性は6割が「賛成」…でも、自分の場合は「同姓にする」5割、「どっちでもいい」4割★3
248 :名無しさん@十周年[]:2009/11/06(金) 09:49:02 ID:POAw2Yyk0
>>246
わからない人は別に普通に同姓婚してればいいんだよw
別姓婚が認められて、結婚できる道が拓ける人がいるけど、
それはごく一部だから。

それから、国際結婚も日本人同士の結婚も、法的に何の違いもないな。

【調査】 選択的夫婦別姓、女性は6割が「賛成」…でも、自分の場合は「同姓にする」5割、「どっちでもいい」4割★3
252 :名無しさん@十周年[]:2009/11/06(金) 09:52:33 ID:POAw2Yyk0
>>251
そんなに個人の家庭の事情が知りたい?
うちの例を話してもいいけど、知りたい?
あなたが思ってるフェミとは正反対の理由だけど・・・

それから、国際結婚も日本人同士の結婚も、法的には何の違いもないよ。
誤解してるようだけど。
【調査】 選択的夫婦別姓、女性は6割が「賛成」…でも、自分の場合は「同姓にする」5割、「どっちでもいい」4割★3
255 :名無しさん@十周年[]:2009/11/06(金) 09:57:14 ID:POAw2Yyk0
>>253
ちょっと待って。
国際結婚が別姓なのは、結婚そのものの法律とは何の関係もないよ。
そして、ご存じの通り、国際結婚カップルも、日本人のカップルも、
夫婦そのものには何の違いもない。
当然権利も同じ。

要するに、違いは別姓か同姓かっていうだけ。

で、別姓の国際結婚カップルがいても、社会に影響もないし、
他人に迷惑もかからないし、もっと言っちゃうと、何の違いもない。
わかる?

家族の姓が同一であるというのが原則だと思っているらしいけど、
その「原則」はとっくに崩れているけど、それで何か社会に影響があった?
ないでしょ?

そういうことだよ。
【調査】 選択的夫婦別姓、女性は6割が「賛成」…でも、自分の場合は「同姓にする」5割、「どっちでもいい」4割★3
259 :名無しさん@十周年[]:2009/11/06(金) 10:00:45 ID:POAw2Yyk0
>>257
あなたにとって、別姓婚っていうのは覚醒剤と同じくらいタブーなことなの?
なぜそこまで頑固に反対なの?
【調査】 選択的夫婦別姓、女性は6割が「賛成」…でも、自分の場合は「同姓にする」5割、「どっちでもいい」4割★3
264 :名無しさん@十周年[]:2009/11/06(金) 10:04:49 ID:POAw2Yyk0
>>260
つまり、覚醒剤がタブーであることは当たり前だけど、
別姓婚はタブーでも何でもないってこと?
なら、問題はないと思うんだが。
【調査】 選択的夫婦別姓、女性は6割が「賛成」…でも、自分の場合は「同姓にする」5割、「どっちでもいい」4割★3
279 :名無しさん@十周年[]:2009/11/06(金) 10:27:13 ID:POAw2Yyk0
>>278
予想できるデメリットって何?
考えつかないんだけど。
深く考えた上でデメリットがあると言っているみたいだから、
ぜひそれを教えてほしい。
【調査】 選択的夫婦別姓、女性は6割が「賛成」…でも、自分の場合は「同姓にする」5割、「どっちでもいい」4割★3
285 :名無しさん@十周年[]:2009/11/06(金) 10:30:32 ID:POAw2Yyk0
>>280
大きな間違いをしているね。
外人はそれまで自分の国のルールで暮らしていたんだから、
ルールは緩和されるべき、なんてことはない。

例えば、アフリカでは夫が妻を殴るのは社会的ルールとして
許されているが、日本では許されていない。

郷にいれば郷に従えって言葉知ってる?

外国人の母国の習慣を鑑みて、適用を変えるべき、
なんてことは独立国家として許されないんだよ。
【調査】 選択的夫婦別姓、女性は6割が「賛成」…でも、自分の場合は「同姓にする」5割、「どっちでもいい」4割★3
292 :名無しさん@十周年[]:2009/11/06(金) 10:37:39 ID:POAw2Yyk0
>>287
それ、根拠がないw
結婚の手続きが面倒だから、結婚しない人が多いと思ってる?
逆に別姓にするか同姓にするかを話し合ったら、
じゃあ離婚はしないってこと?

そうとは思えないけどなあw
【調査】 選択的夫婦別姓、女性は6割が「賛成」…でも、自分の場合は「同姓にする」5割、「どっちでもいい」4割★3
298 :名無しさん@十周年[]:2009/11/06(金) 10:41:17 ID:POAw2Yyk0
>>291
あなたの思う許容されるされないってどういうこと?
外国人の姓になるのは許容されないということ?

というのはともかく、独立国家として、外国人が自分の母国では
違う習慣で暮らしてきたのだから、日本の法律の適用を変えるべき、
なんていうのは絶対に認められないんだよ。

それじゃ、植民地と同じ。

【調査】 選択的夫婦別姓、女性は6割が「賛成」…でも、自分の場合は「同姓にする」5割、「どっちでもいい」4割★3
304 :名無しさん@十周年[]:2009/11/06(金) 10:45:24 ID:POAw2Yyk0
>>301
根拠がないw
【調査】 選択的夫婦別姓、女性は6割が「賛成」…でも、自分の場合は「同姓にする」5割、「どっちでもいい」4割★3
310 :名無しさん@十周年[]:2009/11/06(金) 10:49:09 ID:POAw2Yyk0
>>306
>日本の側から外国人に配慮して、その適用を変えたんなら問題ないでしょ。

すごいなwこんな考え方をする人がいるんだ。
驚愕。
植民地根性そのものだ。

人によって法律の適用を変えることを許容する人がいるなんて・・・・
【調査】 選択的夫婦別姓、女性は6割が「賛成」…でも、自分の場合は「同姓にする」5割、「どっちでもいい」4割★3
314 :名無しさん@十周年[]:2009/11/06(金) 10:53:33 ID:POAw2Yyk0
>>309
根拠はないが可能性はあることなんて、世の中にゴマンとあるw。
例えば、火星人が攻めてくるかも知れないから
対火星人用兵器を開発しよう、なんてことは認められないだろw。
それと一緒。

>>311
根拠は、現在結婚できない人が別姓婚が選択できれば結婚への道が拓ける。
現在困っている人で、助かる人がいる。
【調査】 選択的夫婦別姓、女性は6割が「賛成」…でも、自分の場合は「同姓にする」5割、「どっちでもいい」4割★3
318 :名無しさん@十周年[]:2009/11/06(金) 10:57:07 ID:POAw2Yyk0
>>316
数多くはないが、同姓にしなければいけないと、
結婚への道が閉ざされてしまう人が確かにいる。
理由がないと思うのは、君が知らないだけだな。
【調査】 選択的夫婦別姓、女性は6割が「賛成」…でも、自分の場合は「同姓にする」5割、「どっちでもいい」4割★3
332 :名無しさん@十周年[]:2009/11/06(金) 11:07:27 ID:POAw2Yyk0
>>321
別に変える必要はないよ。
そりゃみんなが別姓なんて、俺だって反対だw

>>325
うん、法律婚そのものに反対してるガチフェミニストは
姓がどうだろうが結婚しないだろうね。関係ない。
問題は、保守の普通の日本人が困ってるわけで、
こっちは別姓婚が認められれば道は拓ける。
【調査】 選択的夫婦別姓、女性は6割が「賛成」…でも、自分の場合は「同姓にする」5割、「どっちでもいい」4割★3
337 :名無しさん@十周年[]:2009/11/06(金) 11:09:54 ID:POAw2Yyk0
>>334
具体的にはうちの妹がそうなんだけど、事情詳しく知りたい?
【調査】 選択的夫婦別姓、女性は6割が「賛成」…でも、自分の場合は「同姓にする」5割、「どっちでもいい」4割★3
346 :名無しさん@十周年[]:2009/11/06(金) 11:14:21 ID:POAw2Yyk0
>>338
言ってるんだってw
ウチはバリバリの保守だけどね。
君は視野が狭すぎ。
【調査】 選択的夫婦別姓、女性は6割が「賛成」…でも、自分の場合は「同姓にする」5割、「どっちでもいい」4割★3
359 :名無しさん@十周年[]:2009/11/06(金) 11:25:28 ID:POAw2Yyk0
>>356
それどう考えても違うだろ〜w
社民党は護憲護憲ずっと言ってるが、保守ではないしなあ。

>>357
だから保守の普通の日本人は別姓を望まない、と言ったのは君だよね?
違うの?
じゃあ、君が思う保守って何ってことだと思うよ?
【調査】 選択的夫婦別姓、女性は6割が「賛成」…でも、自分の場合は「同姓にする」5割、「どっちでもいい」4割★3
366 :名無しさん@十周年[]:2009/11/06(金) 11:35:43 ID:POAw2Yyk0
>>362
言ってもいいけど、ちょっと長くてややこしいよ。
ウチは三兄弟だが、真ん中が名前を継ぐために山二つもらって養子にいった。
ちなみにこの山というのは、ウチの名前と同じ神社があって、
その神社が山の名前になり、地元の人から信仰されているような山。
つまり、神主と領主を兼ねたような家だったんだな。

まず、別姓婚が認められないために、以前と何ら変わりがない家族なのに
養子という手続きをとらなければいけなかった。
そして、この婿養子をとることを子供の頃から宿命づけられた妹が
旧家の跡取りと恋に落ちてしまった。

うちは、名前を変えることは上記の理由で絶対にできないし、
相手は上記の理由で婿養子に入ることはできない。

別姓婚がもし認められたら、このかわいそうな妹に
結婚の道が拓けるというわけよ。
【調査】 選択的夫婦別姓、女性は6割が「賛成」…でも、自分の場合は「同姓にする」5割、「どっちでもいい」4割★3
376 :名無しさん@十周年[]:2009/11/06(金) 11:42:33 ID:POAw2Yyk0
>>372
うん、同姓婚じゃなきゃヤダヤダと言うかどうかはわからない。
別姓婚でもいいと言うなら、結婚への道は拓けるね。
だから別姓婚を選択させてほしいわけ
【調査】 選択的夫婦別姓、女性は6割が「賛成」…でも、自分の場合は「同姓にする」5割、「どっちでもいい」4割★3
382 :名無しさん@十周年[]:2009/11/06(金) 11:46:50 ID:POAw2Yyk0
>>377
田舎だし、仕事じゃないし、信仰の対象だし、
通称○○ってことで、は無理だねえ。
多分、君が今考えられる程度のことは、家族で散々考え尽くして、
現状打つ手無しに行き着いてしまった。
【調査】 選択的夫婦別姓、女性は6割が「賛成」…でも、自分の場合は「同姓にする」5割、「どっちでもいい」4割★3
385 :名無しさん@十周年[]:2009/11/06(金) 11:49:40 ID:POAw2Yyk0
>>384
結構地方にはこういう伝統ってあるよ。
伝統を守っていくのも大切だし、妹は保守的な人間だから、
自分さえよければっていう考え方はできないと思う。
だからかわいそうで。

本当に誤解している人が多いけど、実際に別姓婚を望んでいるのは
こういうもの言えぬ保守の人たちなんだけどなあ。
【調査】 選択的夫婦別姓、女性は6割が「賛成」…でも、自分の場合は「同姓にする」5割、「どっちでもいい」4割★3
395 :名無しさん@十周年[]:2009/11/06(金) 11:53:55 ID:POAw2Yyk0
>>386
多分、妹は保守的な人間だから、自分さえよければって
自分の代で長い伝統を捨てることは出来ないと思う。
もし、自分が妹の立場だとしても、できないなあ。
伝統なんて、守ってるのはバカだ、自分のすきにすればいいという
>>391みたいな人もいるんだろうけど、やっぱり骨の髄まで
保守というか、無理。

日本の歴史って、こういう風に紡がれてきているんだよなあ、と
実感するよ。

>>391
何の関係もないよ。
彼は彼で旧家だから、婿養子ではないのに嫁の姓を名乗るのは無理だな。
向こうも地名に家の名前がついてるような家だし
【調査】 選択的夫婦別姓、女性は6割が「賛成」…でも、自分の場合は「同姓にする」5割、「どっちでもいい」4割★3
397 :名無しさん@十周年[]:2009/11/06(金) 11:56:58 ID:POAw2Yyk0
>>396
子供の代のことは子供の代で考えるしかないね。
頑張って子供をたくさん作って、相手の姓にするか、
或いは子供の姓は同一でなければいけないなら、
妹と同じケースで一緒に暮らし、家族として何の変わりもないが、
養子という手続きをとるか。
【調査】 選択的夫婦別姓、女性は6割が「賛成」…でも、自分の場合は「同姓にする」5割、「どっちでもいい」4割★3
399 :名無しさん@十周年[]:2009/11/06(金) 11:59:19 ID:POAw2Yyk0
>>398
夫婦同姓って長いって言うけど、ウチの山と神社の歴史は、
同姓の歴史の何十倍もあるような気がする。
そもそも、夫婦同姓って伝統かなあ?
現状でも国際結婚とか、別姓カップルはいるのに、
彼等は伝統を守ってないなんて考えは聞いたことない。

そもそも、夫婦同姓が民法で決まったのっていつ?
君が思うほど、夫婦同姓って、例えばウチの山とかに比べて
信仰の対象でも、長い伝統でもないような気がするんだけど、違う?
【調査】 選択的夫婦別姓、女性は6割が「賛成」…でも、自分の場合は「同姓にする」5割、「どっちでもいい」4割★3
416 :名無しさん@十周年[]:2009/11/06(金) 12:11:01 ID:POAw2Yyk0
>>413
別に国民は巻き込まれないよw
みんながみんな別姓にしろって話じゃない。
君は同姓婚したかったら、あるいはしてたら、何の関係もない
【調査】 選択的夫婦別姓、女性は6割が「賛成」…でも、自分の場合は「同姓にする」5割、「どっちでもいい」4割★3
423 :名無しさん@十周年[]:2009/11/06(金) 12:13:51 ID:POAw2Yyk0
>>418
そういう誤解が多いようだけど、特定アジアには全く関係ないよ。
なぜなら、国際結婚は現状で別姓だから。
【調査】 選択的夫婦別姓、女性は6割が「賛成」…でも、自分の場合は「同姓にする」5割、「どっちでもいい」4割★3
429 :名無しさん@十周年[]:2009/11/06(金) 12:20:19 ID:POAw2Yyk0
>>428
ん?記事に巻き込まれたって事?
どう巻き込まれちゃったの?
【調査】 選択的夫婦別姓、女性は6割が「賛成」…でも、自分の場合は「同姓にする」5割、「どっちでもいい」4割★3
433 :名無しさん@十周年[]:2009/11/06(金) 12:27:15 ID:POAw2Yyk0
>>432
選択的別姓のメリットは実際にわかるんだが、
デメリットは「なんとなく」ばかりなんだよなあ・・・。
【調査】 選択的夫婦別姓、女性は6割が「賛成」…でも、自分の場合は「同姓にする」5割、「どっちでもいい」4割★3
436 :名無しさん@十周年[]:2009/11/06(金) 12:30:15 ID:POAw2Yyk0
>>434
それが出来る人と出来ない人がいる。
伝統を守るべき立場の人が好き勝手にほっぽり出したら
日本文化があちこちで失われてしまう
【調査】 選択的夫婦別姓、女性は6割が「賛成」…でも、自分の場合は「同姓にする」5割、「どっちでもいい」4割★3
442 :名無しさん@十周年[]:2009/11/06(金) 12:36:46 ID:POAw2Yyk0
>>439
そういう誤解が多いんだけど、外国人は現状で別姓だよww
逆に、同姓にしようと思えば、届けが必要。

知らなかったでしょw
【調査】 選択的夫婦別姓、女性は6割が「賛成」…でも、自分の場合は「同姓にする」5割、「どっちでもいい」4割★3
445 :名無しさん@十周年[]:2009/11/06(金) 12:40:47 ID:POAw2Yyk0
>>444
そうだよ。
選択的別姓制度が導入されても、何の関係もない。
おわかり?
ここ誤解して闇雲に反対する人がまだいるんだよなあ。

>>437
言葉はきついけどわかりやすいね


【調査】 選択的夫婦別姓、女性は6割が「賛成」…でも、自分の場合は「同姓にする」5割、「どっちでもいい」4割★3
455 :名無しさん@十周年[]:2009/11/06(金) 12:47:57 ID:POAw2Yyk0
>449

選択的別姓が導入されて、>>439みたいなメリットはないよって言いたかっただけ。
気分を害したらごめんね
【調査】 選択的夫婦別姓、女性は6割が「賛成」…でも、自分の場合は「同姓にする」5割、「どっちでもいい」4割★3
469 :名無しさん@十周年[]:2009/11/06(金) 12:59:23 ID:POAw2Yyk0
>>464
世の中には、現状では結婚できないが、選択的別姓が導入されれば
結婚への道が拓ける人がいるんだよ
【調査】 選択的夫婦別姓、女性は6割が「賛成」…でも、自分の場合は「同姓にする」5割、「どっちでもいい」4割★3
477 :名無しさん@十周年[]:2009/11/06(金) 13:04:16 ID:POAw2Yyk0
>>473
信じる信じないは自由だけど、ウチの妹が実際にそうだよ、
具体的に前に書いてあるから読んでみて
【調査】 選択的夫婦別姓、女性は6割が「賛成」…でも、自分の場合は「同姓にする」5割、「どっちでもいい」4割★3
480 :名無しさん@十周年[]:2009/11/06(金) 13:06:44 ID:POAw2Yyk0
>>478
わからない。
現状では不可能だから、そんな話はまったく出てないからね。
でも少なくとも希望の灯火ではあるな。
今は真っ暗だからね
【調査】 選択的夫婦別姓、女性は6割が「賛成」…でも、自分の場合は「同姓にする」5割、「どっちでもいい」4割★3
486 :名無しさん@十周年[]:2009/11/06(金) 13:10:16 ID:POAw2Yyk0
>>483
カスタムを変えろなんて一言も言ってない。
カスタムを変えるなんて話なら、俺だって大反対だよ。
社会秩序には全くもって何の影響もない
【調査】 選択的夫婦別姓、女性は6割が「賛成」…でも、自分の場合は「同姓にする」5割、「どっちでもいい」4割★3
493 :名無しさん@十周年[]:2009/11/06(金) 13:13:59 ID:POAw2Yyk0
>>487
妹、神社、山あたりで検索してみて。

習慣なんて変わってないよw
実際今現在別姓で結婚している人はたくさんいるが、
日本の習慣は変わったかい?
変わってないよね
【調査】 選択的夫婦別姓、女性は6割が「賛成」…でも、自分の場合は「同姓にする」5割、「どっちでもいい」4割★3
498 :名無しさん@十周年[]:2009/11/06(金) 13:16:24 ID:POAw2Yyk0
>>491
社会扶助が多数決なんて言ってる人はこの世にいないよw

>>495
外国人と結婚したから、日本人に戸籍がなくなるわけじゃない。
日本人は「戸籍があるまま」国際結婚してるんだよ。

【調査】 選択的夫婦別姓、女性は6割が「賛成」…でも、自分の場合は「同姓にする」5割、「どっちでもいい」4割★3
504 :名無しさん@十周年[]:2009/11/06(金) 13:21:24 ID:POAw2Yyk0
>>496
知らないようだが、ずっと前から、国際結婚した場合には
基本別姓だよ

>>503
外人と結婚しても、日本人は戸籍がなくならない、そこに載るんだってばw
【調査】 選択的夫婦別姓、女性は6割が「賛成」…でも、自分の場合は「同姓にする」5割、「どっちでもいい」4割★3
512 :名無しさん@十周年[]:2009/11/06(金) 13:27:59 ID:POAw2Yyk0
>>510
あのさあ江戸時代ってまだいまみたく民法で規定されたのって
高々百年程度らしいよ。
言葉がちょっとキツいからカチンとくるかもしれないけど、
>>437読んでみて。
そういうことだと思う。

つまり、日本の伝統を現在の民法で絶やしていいのかって話だと思うな
【調査】 選択的夫婦別姓、女性は6割が「賛成」…でも、自分の場合は「同姓にする」5割、「どっちでもいい」4割★3
514 :名無しさん@十周年[]:2009/11/06(金) 13:30:38 ID:POAw2Yyk0
>>513
選択的って言葉の意味わかる?
制度の中で例外もできるようにしましょうっていうこと。
全体を変えましょうという話ではないよ。

次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。