トップページ > ニュース速報+ > 2009年11月05日 > VzwcjL2C0

書き込み順位&時間帯一覧

88 位/22262 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000010899600000000042



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【企業】 トヨタ、F1撤退へ…これで日本メーカーの参戦はゼロに★2
【政治】 日米外相会談、見送り決定★2
【社会】 不法滞在で強制退去処分の中国人一家、「不法滞在者に温かい目を」の千葉法相が特別在留認めていたと判明★3
【政治】鳩山首相「省庁あっせんでない。今回の国の選任は(天下りとは)まるで違う」郵政人事で反論
【経済】東京株、反落で始まる…取引開始直後に9800円割り込む
【政治】 鳩山首相 「イラク戦争は間違っていた。間違った戦争に自衛隊が赴いた」…衆院予算委で発言★4
【文化】 奈良美智さんの少女イラスト、落札予想1800万円〜2700万円…NYでオークション
【論説】 「鳩山首相の友愛外交=利敵外交だ。喜ぶのは外国だけ。友愛には不潔な背信が潜む」…潮匡人
【政治】 鳩山首相 「温室ガス25%削減、高速道無料化でも実現可能」…菅副総理「排出権購入なしでも、ほぼ実現可能★2
【政治】 民主・小沢幹事長 「これは革命だ」…陳情をすべて幹事長室で取りまとめてから閣僚に取り次ぐ新ルールで★2

書き込みレス一覧

【企業】 トヨタ、F1撤退へ…これで日本メーカーの参戦はゼロに★2
75 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/05(木) 10:04:13 ID:VzwcjL2C0
F1 って、所詮イギリスの地場産業だし。
ワークスで参戦しても開発するのはエンジンだけで、パワーが欲しけりゃモーターアシストが
可能になった今は、技術的なフィードバックもない。
【政治】 日米外相会談、見送り決定★2
85 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/05(木) 10:12:54 ID:VzwcjL2C0
>>31
>>36
反米厨って、馬鹿な子なの?
【社会】 不法滞在で強制退去処分の中国人一家、「不法滞在者に温かい目を」の千葉法相が特別在留認めていたと判明★3
76 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/05(木) 10:16:31 ID:VzwcjL2C0
支那人にとってみれば、農民戸籍は、国内でも居住の自由が許されてないのに、
日本は、不法滞在続けただけで、在住許可が下りる天国のような国。

不法を承知で日本に居つく奴が激増してもおかしくない。
【企業】 トヨタ、F1撤退へ…これで日本メーカーの参戦はゼロに★2
98 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/05(木) 10:23:58 ID:VzwcjL2C0
>>86
いや、市販者用のこと。大排気量高性能エンジン載せるより、モータアシストの方が、
将来的には、パワーも出るし、エンジンの種類が減るので開発費も少なくて済む。

F1 で開発してるエンジンが、今の技術に適合しない。
【政治】鳩山首相「省庁あっせんでない。今回の国の選任は(天下りとは)まるで違う」郵政人事で反論
20 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/05(木) 10:34:10 ID:VzwcjL2C0
天下りが問題なんじゃなくて、最大の問題は、官僚出身者には郵政の経営が向かないってこと。
郵貯は、金を集めるだけで、運用は財投がなくなって、国債買うだけで資産運用能力なし。
郵便は、民間と競合する宅配事業は、存続の危機。
官僚出身者には、難しい状況だと思うよ。

逆に、大反対した日銀なんて営利企業じゃなく、政策決定の専門家なんだから、官僚OBがトップになる方がいい。
【経済】東京株、反落で始まる…取引開始直後に9800円割り込む
39 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/05(木) 10:43:08 ID:VzwcjL2C0
>>32
麻生になるまでは、緊縮財政だったけど、金利差による円安で、輸出企業は高収益を上げただけ。

ミンスは、せっかくの財政出動を帳消しにした上に、ミンスの推した総裁の日銀の危機感の無さは
相変わらずだから。orz
【経済】東京株、反落で始まる…取引開始直後に9800円割り込む
47 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/05(木) 10:47:08 ID:VzwcjL2C0
>>40
マスコミって、政治経済科学技術法律など、全ての分野で素人以下の集団だな。
【政治】鳩山首相「省庁あっせんでない。今回の国の選任は(天下りとは)まるで違う」郵政人事で反論
73 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/05(木) 10:49:29 ID:VzwcjL2C0
>>61
その、「適材適所」でないところが、最大の問題だが。
【政治】鳩山首相「省庁あっせんでない。今回の国の選任は(天下りとは)まるで違う」郵政人事で反論
89 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/05(木) 10:53:41 ID:VzwcjL2C0
>>76
武藤のこと?
何年も日銀で副総裁を務めて、評価も高かったから、適任だったんだが。
経営能力が問われる郵政で、何の経営実績も無い斉藤次郎は、問題外。

ミンスって、国のためにならないことを推進する「悪の組織」としか思えん。
【政治】 鳩山首相 「イラク戦争は間違っていた。間違った戦争に自衛隊が赴いた」…衆院予算委で発言★4
23 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/05(木) 10:57:45 ID:VzwcjL2C0
>>13
よりによって、微妙な時期に余計なことを言う。
これって、絶対、オバマの耳には入るよね。
アメリカ人のオバマが、イラク戦争に反対するのは政策論争だけど、日本の首相が言えば、反米としか受けとられないけど。
【政治】 日米外相会談、見送り決定★2
178 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/05(木) 11:05:40 ID:VzwcjL2C0
>>165
> 日韓だって同盟結んでないだろ?w

(((( ;゚Д゚)))
【政治】鳩山首相「省庁あっせんでない。今回の国の選任は(天下りとは)まるで違う」郵政人事で反論
116 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/05(木) 11:08:44 ID:VzwcjL2C0
>>114
本人は、「苛められてる」と逆恨みしてそうだけど、無能なだけだから、どうにもならんよ。
【経済】東京株、反落で始まる…取引開始直後に9800円割り込む
123 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/05(木) 11:15:44 ID:VzwcjL2C0
>>101
一応、麻生政権になってから、方針転換したと思うが、何故か必死で叩くマスコミ。
広告宣伝費は、企業収益に依存するのに。そんなに、パチンコ屋の下僕になりたいのか?
【政治】鳩山首相「省庁あっせんでない。今回の国の選任は(天下りとは)まるで違う」郵政人事で反論
133 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/05(木) 11:18:28 ID:VzwcjL2C0
>>129
有能で、実績のある武藤には、絶対反対して、何の実績も無い年寄りの斉藤を
唐突に起用では、天下り批判以前の問題だけどね。
【経済】東京株、反落で始まる…取引開始直後に9800円割り込む
145 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/05(木) 11:21:59 ID:VzwcjL2C0
>>128
全体として資本は、絶賛流出中なので、外資は関係ないけど。

強力な需要抑制政策が継続すると、企業努力による生産性向上によって、失業の拡大を推進することになるな。
【政治】 鳩山首相 「イラク戦争は間違っていた。間違った戦争に自衛隊が赴いた」…衆院予算委で発言★4
60 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/05(木) 11:43:11 ID:VzwcjL2C0
>>59
湾岸戦争で制裁食らってたのに、フセインが査察に非協力的だったから、軍事介入は、合法化できるでしょ。

あれだけゴネれた理由が分からんけどね。
反米を貫かないと、政権維持できないと恐れたのかね?

ま、フセインとアフマディネジャドが核開発競争すること想像したら、意義はあったかもしれないよね。
【政治】鳩山首相「省庁あっせんでない。今回の国の選任は(天下りとは)まるで違う」郵政人事で反論
174 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/05(木) 11:47:33 ID:VzwcjL2C0
>>157
深夜の国民福祉税。7% は、腰だめの数字。
【政治】鳩山首相「省庁あっせんでない。今回の国の選任は(天下りとは)まるで違う」郵政人事で反論
188 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/05(木) 11:56:32 ID:VzwcjL2C0
>>160
天下りかどうかの神学論争を抜きにしても、郵政の問題は、財政投融資が無くなった後の
運用の問題と、民間と競合する宅配事業の収益化。
主計局出身で金融畑ではない、年寄りが適任とは、とても思えない。

巨額の投資と多数の従業員を抱えた事業の運営は、民間から採用したほうがいいんじゃないの?
【政治】 鳩山首相 「イラク戦争は間違っていた。間違った戦争に自衛隊が赴いた」…衆院予算委で発言★4
89 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/05(木) 12:07:08 ID:VzwcjL2C0
>>70
仮定の話か。
【政治】 鳩山首相 「イラク戦争は間違っていた。間違った戦争に自衛隊が赴いた」…衆院予算委で発言★4
95 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/05(木) 12:14:05 ID:VzwcjL2C0
>>91
イラクが非協力的だった歴史的事実ならあるのだが。
キミは、平行世界に生きているんだね。
【政治】鳩山首相「省庁あっせんでない。今回の国の選任は(天下りとは)まるで違う」郵政人事で反論
221 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/05(木) 12:23:29 ID:VzwcjL2C0
>>217
政策的には問題ありだが、小泉はいい加減だから、まだ何とかなった。

武藤総裁、植田副総裁が実現して、麻生政権が継続してたら、失われた15年を取り戻せたのだが。

このままだと、さらに10年以上低迷だろうね。
【政治】鳩山首相「省庁あっせんでない。今回の国の選任は(天下りとは)まるで違う」郵政人事で反論
231 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/05(木) 12:30:45 ID:VzwcjL2C0
>>227
現実が見えたらミンス信者なんて出来ない。カルト信者が洗脳されてるようなもの。
【文化】 奈良美智さんの少女イラスト、落札予想1800万円〜2700万円…NYでオークション
73 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/05(木) 12:33:40 ID:VzwcjL2C0
アメリカの教養の無い金持ちから、金ふんだくる手段だからね。

上品な芸術は受けないんだよ、成金は劣等感が強いから。
【政治】 鳩山首相 「イラク戦争は間違っていた。間違った戦争に自衛隊が赴いた」…衆院予算委で発言★4
119 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/05(木) 12:38:33 ID:VzwcjL2C0
>>115
国連の査察団の行動を妨害してたのは事実だが。代表はイラク政府を非難してたし。
キミの脳内では、無かったことになってるのか?平行世界の人なのか?
【経済】東京株、反落で始まる…取引開始直後に9800円割り込む
529 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/05(木) 12:51:36 ID:VzwcjL2C0
>>472
箱物は駄目とか、官舎の修繕を不要不急だとか、真っ先に切ったんだけど、不況下での財政支出が景気対策なんだよ。
好況下で官舎の修繕すれば、費用も余計にかかる。馬鹿としか言いようが無い。
【経済】東京株、反落で始まる…取引開始直後に9800円割り込む
547 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/05(木) 12:54:40 ID:VzwcjL2C0
>>522
こういう、「自分以外は全部敵」だと考える奴が、ミンス信者なんだ。
【論説】 「鳩山首相の友愛外交=利敵外交だ。喜ぶのは外国だけ。友愛には不潔な背信が潜む」…潮匡人
32 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/05(木) 12:59:20 ID:VzwcjL2C0
>>18
他人の品の無い嫁を寝取るぐらいの、お人よしだもんね。
【政治】 鳩山首相 「イラク戦争は間違っていた。間違った戦争に自衛隊が赴いた」…衆院予算委で発言★4
135 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/05(木) 13:04:07 ID:VzwcjL2C0
>>125
キミの主張は、イラク側の論理で、イラク戦争の合法性をむしろ肯定してるのだが。
スパイを入れるなって主張は、まさに、査察を拒否してるわけで。

で、イラクが協力的だったという、「事実」は、キミの空想でしかないわけだ。
アメリカが嫌がらせを繰り返すというのも、「仮定」の話だね。
【政治】 鳩山首相 「イラク戦争は間違っていた。間違った戦争に自衛隊が赴いた」…衆院予算委で発言★4
138 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/05(木) 13:14:40 ID:VzwcjL2C0
>>137
湾岸戦争であからさまな侵略をしてれば、戦争の理由になっても仕方ないね。
戦争の危機より、査察の妨害に拘ったフセインが無能だっただけじゃないの。
【政治】 鳩山首相 「イラク戦争は間違っていた。間違った戦争に自衛隊が赴いた」…衆院予算委で発言★4
144 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/05(木) 13:26:51 ID:VzwcjL2C0
>>140
「協力的だった事実」もないのに、「アメリカが嫌がらせし続けたという仮定」で、
イラクを擁護したいというのは、良く分かった。

外交交渉を上手くすれば、リビアみたいに和解する手段だってあったかもしれないけどね。
【政治】 鳩山首相 「温室ガス25%削減、高速道無料化でも実現可能」…菅副総理「排出権購入なしでも、ほぼ実現可能★2
383 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/05(木) 13:32:32 ID:VzwcjL2C0
>>59
鳩山の発言は、「米中が何らかの枠組みに参加する」だけだぞ。
常識を働かせれば、「参加しなかったら、日本は削減しません」で済むはずはないけどね。
【政治】 鳩山首相 「イラク戦争は間違っていた。間違った戦争に自衛隊が赴いた」…衆院予算委で発言★4
152 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/05(木) 13:36:12 ID:VzwcjL2C0
>>150
なんか、有耶無耶になってるね。外地での作戦行動は、どう考えても海保には無理だろうけど。
【経済】東京株、反落で始まる…取引開始直後に9800円割り込む
674 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/05(木) 13:41:45 ID:VzwcjL2C0
>>645
マスコミの偏向は、幹部のカルトじみた信念だろ。論理性が無いのでどうしたいのか意味不明だが。

金は、企業の広告宣伝費なんだから、経済が悪化すれば困るのは自分自身なんだけど、
馬鹿だから分からないだけ。公費をくすねるより、よっぽど健全なんだけどね。
【政治】 鳩山首相 「イラク戦争は間違っていた。間違った戦争に自衛隊が赴いた」…衆院予算委で発言★4
160 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/05(木) 13:45:05 ID:VzwcjL2C0
>>153
「事実」もなく、「仮定」でしか物を言えないことを認めろよ。
自分の馬鹿さを直視できないと、いつまでたっても、馬鹿のままだよ。
【政治】 鳩山首相 「イラク戦争は間違っていた。間違った戦争に自衛隊が赴いた」…衆院予算委で発言★4
164 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/05(木) 13:54:03 ID:VzwcjL2C0
>>162
「協力的でなかった」ことを認め、「アメリカが嫌がらせを繰り返しただろう」と仮定してるのは、
キミ自身なんだけど。自分の発言をそこまで否定したいの?
【経済】東京株、反落で始まる…取引開始直後に9800円割り込む
714 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/05(木) 13:56:32 ID:VzwcjL2C0
>>693
ハイパーインフレになる前にすごい好景気が来るはずだけどね。
インフラが全て破壊しつくされるまで、需要抑制政策を継続すれば、可能性はあるが。
【政治】 日米外相会談、見送り決定★2
299 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/05(木) 14:03:17 ID:VzwcjL2C0
>>292
松蔭は、尊皇攘夷の象徴ように言われてるけど、松蔭自身、黒船に乗り込んで密航しようとしてるぐらいだから。
反米厨みたいな無学の徒とは、対極の人なんだけどね。
【政治】 鳩山首相 「イラク戦争は間違っていた。間違った戦争に自衛隊が赴いた」…衆院予算委で発言★4
174 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/05(木) 14:09:00 ID:VzwcjL2C0
>>171
>>125
> 査察を妨害したも何も、受け入れてるじゃないか。
> お前はスパイかもしれない連中に、軍事施設全部見せなきゃ気が済まんのか?w

> 結局、アメリカはイラクが査察に非協力的だとの立場を手に入れるまで、
> 何度も嫌がらせを繰り返すだけさ。

頭の具合悪いの?
【経済】東京株、反落で始まる…取引開始直後に9800円割り込む
776 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/05(木) 14:24:54 ID:VzwcjL2C0
経験的に、株価は、景気の先行指数だしね。
下がると言うことは、景気悪化が予測されるから、普通の政権は、何らかの対策を考えるんだが。
【政治】 民主・小沢幹事長 「これは革命だ」…陳情をすべて幹事長室で取りまとめてから閣僚に取り次ぐ新ルールで★2
204 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/05(木) 14:40:33 ID:VzwcjL2C0
国会議員は、全体の奉仕者なんだけど、地方の実情を吸い上げるというのは役割としてあり得る。
これを含めて、陳情を全面否定。

官僚を執拗に攻撃してたのも、オザワ自身が予算の差配をしたかっただけなんだな。
【政治】 民主・小沢幹事長 「これは革命だ」…陳情をすべて幹事長室で取りまとめてから閣僚に取り次ぐ新ルールで★2
216 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/05(木) 14:44:10 ID:VzwcjL2C0
オザワにしてみれば、馬鹿新人議員が大量当選したので、不祥事が生じないように配慮した。
ぐらいに思ってるだろうな。その馬鹿を大量に公認したのは、オザワ自身だけど。
【経済】東京株、反落で始まる…取引開始直後に9800円割り込む
832 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/05(木) 14:47:57 ID:VzwcjL2C0
>>816
内需抑制しまくれば、自営や中小企業の給料はさがりまくるけど、輸出が可能な大企業は
それほどでもないから、実質的に公務員が優遇されることになる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。