トップページ > ニュース速報+ > 2009年11月03日 > +JxoZ2G70

書き込み順位&時間帯一覧

87 位/17740 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000352529254010100039



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【裁判】 子供の名前、「玻南(はな)ちゃん」はダメ…名前受理されず、両親が最高裁に抗告★4
【政治】 民主・山岡氏 「野党がインフルエンザ対策等まで邪魔するなら、国民生活守るため強行採決もやる!」★2
【政治】 朝日新聞の「日本政府、金総書記が拉致指揮していたことを確認」記事、「政府は把握してない」と官房長官が否定
【三重】男3人ともみ合いに 警棒奪われ殴られた巡査長(46)が拳銃2発を発砲
【国際】「PlayStation 2」米国発売から9年経つ今も売れ続け、ソフト会社も増加…長寿の秘密を探る
【政治】民主・小沢氏「予算編成が一ヶ月遅れたところで国民生活に支障無い。それよりも政治改革が大事」
【ゲンダイ】藤井財務相「ダメな大臣の名前を挙げよう。長妻だ」 大丈夫か長妻厚労相!「激やせ」「ノイローゼ説」も飛び交う★3

書き込みレス一覧

【裁判】 子供の名前、「玻南(はな)ちゃん」はダメ…名前受理されず、両親が最高裁に抗告★4
88 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/03(火) 08:48:10 ID:+JxoZ2G70
>>85
>国から駄目って言われてる上、

たとえ国であっても、いや国であればこそ、憲法で保障された国民の権利を
侵すことはできない。

スレを覗いてみたら、日本人の権利を弱めようと画策する連中ばっかりでびっくりした。
【政治】 民主・山岡氏 「野党がインフルエンザ対策等まで邪魔するなら、国民生活守るため強行採決もやる!」★2
816 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/03(火) 08:52:59 ID:+JxoZ2G70
数の横暴wwww
【裁判】 子供の名前、「玻南(はな)ちゃん」はダメ…名前受理されず、両親が最高裁に抗告★4
107 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/03(火) 08:57:36 ID:+JxoZ2G70
>>95
>大人が子供に自分勝手に名前を付けるのが個人の権利になる風潮、どうにかならんかね?

えっ!!!!

あんたは、子供の命名権を親から剥奪すべきだと主張してるの?
さすがにそこまで過激な意見の持ち主がいるとは予想できなかった。
恐ろしすぎる‥。

ピカチュウという名前がネタなのか実在してる名前なのかは知らないが、そういった
風潮を気に入らないからといって、法律で制限せよ!なんて、どんな統制国家なんだよ。

そういう問題は、法律ではなく、国民の意識を高めることによって解決すべきだろう?


あんたほんとに日本人?
【裁判】 子供の名前、「玻南(はな)ちゃん」はダメ…名前受理されず、両親が最高裁に抗告★4
109 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/03(火) 09:00:12 ID:+JxoZ2G70
>>106
変換しづらいのは単に中国製の日本語MS-IMEが欠陥品なだけであって、
まともなFEPなら普通に変換できる。
【裁判】 子供の名前、「玻南(はな)ちゃん」はダメ…名前受理されず、両親が最高裁に抗告★4
114 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/03(火) 09:04:13 ID:+JxoZ2G70
>>110
すげえ、国家の言うことは絶対ですかww

こりゃエロゲーやロリ漫画が制限されたり、国民が政府のやりかたに異を唱える権利まで
制限されても文句は言えないな。

外国人参政権賛成!!
【裁判】 子供の名前、「玻南(はな)ちゃん」はダメ…名前受理されず、両親が最高裁に抗告★4
127 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/03(火) 09:14:02 ID:+JxoZ2G70
>>124
反論は具体的にどうぞ。
つまらないレッテル貼りなんかしたって、話は前に進まないぞ。

「法律がそうなってるから」なんて、なんの根拠にもならんよ。
なぜなら、「なんで法律はそうなってるの?」という話になるだけだから。

「玻」が禁止される合理的な理由ってなんだ?
この糞裁判官は、「明らかに常用平易と認められない」とトンチンカンなことを
言ってるが、もっと難しい人名漢字なんて山ほどある。

このスレからは、「なんで法律はそうなってるの?」という視点がほとんど失われている。
このスレだけならまだいいが、国民全体からそうした視点が失われたとき、どうなるか
少し考えればわかるだろ。
【裁判】 子供の名前、「玻南(はな)ちゃん」はダメ…名前受理されず、両親が最高裁に抗告★4
145 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/03(火) 09:28:18 ID:+JxoZ2G70
>>136
詳しくは知らんが、名前が空欄でも出生届は受理されるという話を聞いた。
(名前だけ後から改めて届け出ることができる)

この両親がどうしてるのかはわからないが。
【政治】 朝日新聞の「日本政府、金総書記が拉致指揮していたことを確認」記事、「政府は把握してない」と官房長官が否定
73 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/03(火) 09:35:57 ID:+JxoZ2G70
>>1
アサヒかっけー!!
見直した!!マジで!!


政府はしらばっくれんな!!
【裁判】 子供の名前、「玻南(はな)ちゃん」はダメ…名前受理されず、両親が最高裁に抗告★4
191 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/03(火) 10:20:53 ID:+JxoZ2G70
>>164
人名漢字の基準は必要だから給料払ってもいいが、
常用漢字は完全に税金の無駄遣いだな。

そもそも常用漢字って、日本の文化である漢字を廃止することを前提とした、
過渡期を想定して作られた基準なのに。

完全に国賊どもの巣窟になってる。
【裁判】 子供の名前、「玻南(はな)ちゃん」はダメ…名前受理されず、両親が最高裁に抗告★4
231 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/03(火) 10:56:03 ID:+JxoZ2G70
>>200
普通に変換できますが‥。

そもそも、パソコンで変換できるか否かで日本人の名前の基準を決定するのってどうなのよ。
【政治】 朝日新聞の「日本政府、金総書記が拉致指揮していたことを確認」記事、「政府は把握してない」と官房長官が否定
75 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/03(火) 11:01:11 ID:+JxoZ2G70
「政府は本当に確認していない」という事実の裏付けを採れる>>74の千里眼www
【裁判】 子供の名前、「玻南(はな)ちゃん」はダメ…名前受理されず、両親が最高裁に抗告★4
249 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/03(火) 11:05:50 ID:+JxoZ2G70
オカルトかぶれって、どうして統計学って言葉が大好きなんだろう。
そいうい奴に限って、統計学なんてこれっぽっちも勉強したことないんだよな。

>>242
でも、その占い師が取ってきたという統計が実際に公開された例は
ただのひとつもないんだよねww

どれもわけのわからないインチキデータばっかりでさ。
【裁判】 子供の名前、「玻南(はな)ちゃん」はダメ…名前受理されず、両親が最高裁に抗告★4
275 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/03(火) 11:19:45 ID:+JxoZ2G70
>>273
人名漢字の規定は、データベースがデジタル化される以前から存在するんですが?
【三重】男3人ともみ合いに 警棒奪われ殴られた巡査長(46)が拳銃2発を発砲
804 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/03(火) 11:29:12 ID:+JxoZ2G70
>>786
実に恣意的な統計だね。
給与の水準なら、「平均」ではなく「中間値」で見るほうが妥当だろう?

統計データってのは、見る側にも相応の素養を必要とするからね。
愚民どもに見せても、害にしかならんよ。
【裁判】 子供の名前、「玻南(はな)ちゃん」はダメ…名前受理されず、両親が最高裁に抗告★4
291 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/03(火) 11:33:23 ID:+JxoZ2G70
>>286
ただ、こうやって大々的に裁判ぶって、現状の人名漢字の基準がどれだけ愚かであるかを
広く周知することは、それなりに意義があると思う。

この件では負けても、人名漢字の欠陥が認知されれば、以後の活動はやりやすくなるだろう。
いわば尊い捨て石だな。
【裁判】 子供の名前、「玻南(はな)ちゃん」はダメ…名前受理されず、両親が最高裁に抗告★4
339 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/03(火) 12:12:04 ID:+JxoZ2G70
>>301
きちんと日本人が作ってるIMEなら、たいていは変換されるはず。

MS-IMEは中国人が手抜きして作ってるせいで、変換できない。
【裁判】 子供の名前、「玻南(はな)ちゃん」はダメ…名前受理されず、両親が最高裁に抗告★4
341 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/03(火) 12:15:50 ID:+JxoZ2G70
>>328
人名用文字を制限すること自体には、たしかに合理的な理由がある。

ただし、「玻」を基準から除外する合理的な根拠は存在しない。
「玻」を人名漢字に含めることは妥当な判断だろう。
【裁判】 子供の名前、「玻南(はな)ちゃん」はダメ…名前受理されず、両親が最高裁に抗告★4
432 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/03(火) 13:10:14 ID:+JxoZ2G70
>>351
>裁判で「玻」を認めたら「じゃあこの字も認めろ」って訴えが殺到するぞ。

「訴えが殺到するから」なんて理由で法理を捻じ曲げることは、裁判所には許されていない。
【裁判】 子供の名前、「玻南(はな)ちゃん」はダメ…名前受理されず、両親が最高裁に抗告★4
436 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/03(火) 13:13:16 ID:+JxoZ2G70
>>433
「瑠璃も玻璃も照らせば光る」ってことわざは、一般常識の範囲だよなぁ。
俺は小学生のとき、いろはかるたで覚えた。

意味まで知ったのは、もっとずっと後だがww
【裁判】 子供の名前、「玻南(はな)ちゃん」はダメ…名前受理されず、両親が最高裁に抗告★4
473 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/03(火) 13:28:07 ID:+JxoZ2G70
>>459
単に一般常識を知ってたというだけの話が、なんで得意げな自慢になるんだよw
【裁判】 子供の名前、「玻南(はな)ちゃん」はダメ…名前受理されず、両親が最高裁に抗告★4
479 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/03(火) 13:30:49 ID:+JxoZ2G70
>>472
>俺のIMEでは「ハリ」で一発変換できなかったし、

お前のIMEが欠陥品だという話と、「玻」が平易かどうかという問題の間に、
いったいどういう関係があるの?

ちなみに、どのIMEを使ってる?
【裁判】 子供の名前、「玻南(はな)ちゃん」はダメ…名前受理されず、両親が最高裁に抗告★4
503 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/03(火) 13:41:17 ID:+JxoZ2G70
>>488
よりにもよってMS-IMEを基準にするとかバカすぎるだろ‥。
前にも書いたが、今のMS-IMEって日本人が作ってるわけじゃないんだぞ。
【裁判】 子供の名前、「玻南(はな)ちゃん」はダメ…名前受理されず、両親が最高裁に抗告★4
518 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/03(火) 13:46:15 ID:+JxoZ2G70
>>509
へー、一企業の判断でどうにでもできる代物(それも中国製)を、日本国の人名の基準にせよ、と
おっしゃるわけだww

お前ほんとに日本人なの?
【裁判】 子供の名前、「玻南(はな)ちゃん」はダメ…名前受理されず、両親が最高裁に抗告★4
528 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/03(火) 13:49:37 ID:+JxoZ2G70
>>521
「IMEなんて基準にならない」と言っている。
いちいちそんな当たり前のこと答えさせるなよ‥。
【国際】「PlayStation 2」米国発売から9年経つ今も売れ続け、ソフト会社も増加…長寿の秘密を探る
710 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/03(火) 13:52:20 ID:+JxoZ2G70
>>709
ラグに文句があるなら、光速を秒速30万メートルに決めた神様に言えよ。
【裁判】 子供の名前、「玻南(はな)ちゃん」はダメ…名前受理されず、両親が最高裁に抗告★4
539 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/03(火) 13:58:04 ID:+JxoZ2G70
>>534
いやいや待て待て、各企業が自分で辞書に登録した分も考慮に入れろというのか?

それってもはや統一された基準としての意義がまったくないと思うんだが‥。
企業の数だけ存在するんだぞ?
【裁判】 子供の名前、「玻南(はな)ちゃん」はダメ…名前受理されず、両親が最高裁に抗告★4
553 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/03(火) 14:07:54 ID:+JxoZ2G70
>>552
韓国みたいに、漢字を捨てろってこと?
【裁判】 子供の名前、「玻南(はな)ちゃん」はダメ…名前受理されず、両親が最高裁に抗告★4
561 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/03(火) 14:16:05 ID:+JxoZ2G70
>>557
「ひらがなカタカナで登録しろ」=「漢字の登録はやめろ」って、そのまんまの意味じゃんw

それで、なにが極論なの?
【裁判】 子供の名前、「玻南(はな)ちゃん」はダメ…名前受理されず、両親が最高裁に抗告★4
633 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/03(火) 15:11:23 ID:+JxoZ2G70
>>623
誰かが、玻璃はつまらないもの、という間違った知識をこのスレに書き込んだのが
きっかけ。

それがこの両親を攻撃するためにうってつけの情報だったので、そういう一部の連中が
自分で調べることさえせずに、その誤った知識を鵜呑みにした。
【裁判】 子供の名前、「玻南(はな)ちゃん」はダメ…名前受理されず、両親が最高裁に抗告★4
660 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/03(火) 15:33:42 ID:+JxoZ2G70
>>656
だからルールに従って裁判してるんだろう?
これまでも裁判を通じて認められた例はいくつもあるし。
【政治】民主・小沢氏「予算編成が一ヶ月遅れたところで国民生活に支障無い。それよりも政治改革が大事」
873 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/03(火) 15:36:21 ID:+JxoZ2G70
>>871
>橋龍が経済失政やらかして

NHKの公開番組で地価の高騰に不満を持つ愚民どもに突き上げられて、
ブチ切れちゃったんだよね。

そんで愚民どもの言うとおりにしたら、ああなっちゃいましたとさ。
【裁判】 子供の名前、「玻南(はな)ちゃん」はダメ…名前受理されず、両親が最高裁に抗告★4
689 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/03(火) 15:56:06 ID:+JxoZ2G70
>>683
> 名古屋高裁でも10月27日、「明らかに常用平易と認められない以上、戸籍上で使えないことはやむを得ない」との判断が示された。

玻が明らかに常用平易と認められない、とする裁判官の言い分には、そうとう無理があるからなぁ。
【裁判】 子供の名前、「玻南(はな)ちゃん」はダメ…名前受理されず、両親が最高裁に抗告★4
696 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/03(火) 15:59:27 ID:+JxoZ2G70
>>694
なにそのトートロジーwww
【裁判】 子供の名前、「玻南(はな)ちゃん」はダメ…名前受理されず、両親が最高裁に抗告★4
737 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/03(火) 16:29:20 ID:+JxoZ2G70
>>709
その基準に従えば、現状の人名漢字という枠組みはまったく意味をなさないという
結論になるわけだが?

現状の人名漢字なんて廃止しろってこと?
【裁判】 子供の名前、「玻南(はな)ちゃん」はダメ…名前受理されず、両親が最高裁に抗告★4
755 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/03(火) 16:36:36 ID:+JxoZ2G70
>>743
なるほど、>>709の提示してる資料だけでは、「玻」を常用平易かどうか判断できない、
よって根拠としては不足である、ということか。

説明ありがとう。
【裁判】 子供の名前、「玻南(はな)ちゃん」はダメ…名前受理されず、両親が最高裁に抗告★4
766 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/03(火) 16:39:37 ID:+JxoZ2G70
>>756
なるほど、あくまで参考資料のひとつということね。
ならやっぱり玻を排除する根拠にはなり得ないな。
【裁判】 子供の名前、「玻南(はな)ちゃん」はダメ…名前受理されず、両親が最高裁に抗告★4
779 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/03(火) 16:47:43 ID:+JxoZ2G70
>>770
では現状で人名漢字に含まれている常用ではない漢字は削除しなければならなくなるが?

それに、>>658の審査はあくまで話し合いで決められたものであり、明確に線引きできる
数値が決められているわけではない。(そんなもの決めようがない)

だいいち、「追加の要望の有無・程度などを総合的に考慮し」とも書いてあるじゃないか。
常用平易であるか否かだけが、基準のすべてじゃないんだよ。
【裁判】 子供の名前、「玻南(はな)ちゃん」はダメ…名前受理されず、両親が最高裁に抗告★4
890 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/03(火) 18:09:45 ID:+JxoZ2G70
>>888
あああああなるほど!!

ここでこの両親を中傷してる連中は、再婚制限期間の撤廃を訴えてたフェミどもの
幻影を重ねて見てたのか。
執拗で理不尽な攻撃のエネルギーがどこから出てきてるのか、ようやく合点がいったよ。

でも、いくらなんでも問題を混同しすぎだろw
【ゲンダイ】藤井財務相「ダメな大臣の名前を挙げよう。長妻だ」 大丈夫か長妻厚労相!「激やせ」「ノイローゼ説」も飛び交う★3
679 :名無しさん@十周年[sage]:2009/11/03(火) 20:34:28 ID:+JxoZ2G70
お前が言うな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。