トップページ > ニュース速報+ > 2009年10月27日 > Emjax+Cv0

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/26950 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00002511435265630000004350



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【皇室】 「ウサギはどうやって持ちますか?」 悠仁さま、上野動物園でウサギと触れ合い(画像あり)★2
【ラーメン】サッポロ一番、マルタイと提携 “北と南”の味覚手を組む
【新型】2009年内に新型ニンテンドーDS発売決定 / 画面は4インチ以上で従来機より2倍近い大きさに「しかし買う人は限られる」
【国際】F22戦闘機の輸出を検討する条項を盛り込む 米上院、国防予算権限法案を可決★2
【調査】本を読むのが好き…中高生急増、7割超える 学校読書調査
【国際】あのマクドナルドも撤退…金融危機余波で - アイスランド
【新型インフル】「ワクチン接種は子ども優先すべき」学会で意見一致 現在の優先順位、見直し求める声相次ぐ…日本ウイルス学会
【調査】 パパの75%「育児より仕事」…「職場に迷惑」と育休取れず
【国際】 「中国の軍備増強は、ほかの国に脅威を与えるものではない」 〜人民解放軍の最高幹部、ワシントンで講演
【社会】 「婚前旅行に行く」 ブログに書いたプラモ好き41歳男性、自殺に見せかけ殺される→相手の女の周りでは、男性不審死続発★3

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【皇室】 「ウサギはどうやって持ちますか?」 悠仁さま、上野動物園でウサギと触れ合い(画像あり)★2
516 :名無しさん@十周年[]:2009/10/27(火) 04:32:58 ID:Emjax+Cv0
なんとしても愛子様を天皇にしたい連中が延々と工作を続けているなあ。
しかし、もう国民は将来の皇位継承者は悠仁様だと思っているし
悠仁様と愛子様ではまるで格が違うのが三歳にして明確だから無駄だよ。

まあ愛子様は本人に罪があるわけではないから
普通に降嫁して欲しい。
でも、到底天皇の器でないのは明らかだ。
【ラーメン】サッポロ一番、マルタイと提携 “北と南”の味覚手を組む
684 :名無しさん@十周年[]:2009/10/27(火) 04:57:06 ID:Emjax+Cv0
日清はこんなものマジで売り出しているんだw

ttp://www.nissinfoods.co.jp/product/p_2559.html?new=1
カップヌードル シャア専用
赤いカレーヌードルリフィル (詰め替え)

【新型】2009年内に新型ニンテンドーDS発売決定 / 画面は4インチ以上で従来機より2倍近い大きさに「しかし買う人は限られる」
53 :名無しさん@十周年[]:2009/10/27(火) 05:14:38 ID:Emjax+Cv0
>>44
「面白い」では漠然とし過ぎているだろ。
人の感じた「面白い」でいいなら、これでもやれw

ttp://www.hudson.co.jp/puzzle/puzzle07/sudoku.html
数独DS
【国際】F22戦闘機の輸出を検討する条項を盛り込む 米上院、国防予算権限法案を可決★2
837 :名無しさん@十周年[]:2009/10/27(火) 05:18:49 ID:Emjax+Cv0
>>834
オバ●サンだからなw

【調査】本を読むのが好き…中高生急増、7割超える 学校読書調査
177 :名無しさん@十周年[]:2009/10/27(火) 05:22:31 ID:Emjax+Cv0
>>1
自己申告のアンケートでは当てにならん。
毎日ソースだからもっと当てにならん。

もっとも俺の周囲の人間は特殊なサンプルが集まっているがなw
家の中が本で埋もれて潰れそうという悩みを抱えている人間だらけだw

【新型】2009年内に新型ニンテンドーDS発売決定 / 画面は4インチ以上で従来機より2倍近い大きさに「しかし買う人は限られる」
75 :名無しさん@十周年[]:2009/10/27(火) 05:33:08 ID:Emjax+Cv0
>>71
横からだが、
かつて脳トレをやっていた層が、また買うようなソフトを考えるべきと
言いたいのではないだろうか。
【新型】2009年内に新型ニンテンドーDS発売決定 / 画面は4インチ以上で従来機より2倍近い大きさに「しかし買う人は限られる」
85 :名無しさん@十周年[]:2009/10/27(火) 05:39:03 ID:Emjax+Cv0
>>83
携帯機でスペック自慢しても無意味なのに
いまだにソニーは数字のスペック自慢しか頭にないようだ。
【皇室】 「ウサギはどうやって持ちますか?」 悠仁さま、上野動物園でウサギと触れ合い(画像あり)★2
545 :名無しさん@十周年[]:2009/10/27(火) 06:34:49 ID:Emjax+Cv0
>>541
継承権がないのは愛子さまのほう。
それくらい勉強しようね。
【新型】2009年内に新型ニンテンドーDS発売決定 / 画面は4インチ以上で従来機より2倍近い大きさに「しかし買う人は限られる」
301 :名無しさん@十周年[]:2009/10/27(火) 07:19:32 ID:Emjax+Cv0
>>233
誰が「低画質のほうが面白い」と言ったのかね。
聞いたことがないんだが。

【国際】あのマクドナルドも撤退…金融危機余波で - アイスランド
62 :名無しさん@十周年[]:2009/10/27(火) 08:04:04 ID:Emjax+Cv0
>>39
メルカトル図法だ。

>>48
なんか、国民一人当たり数億円の借金を抱えてしまったとか。
もはやどうすることもできない。
【皇室】 「ウサギはどうやって持ちますか?」 悠仁さま、上野動物園でウサギと触れ合い(画像あり)★2
597 :名無しさん@十周年[]:2009/10/27(火) 08:26:06 ID:Emjax+Cv0
>>589
「悠仁さまといいことしたい」と読んでしまったじゃないかw

【国際】あのマクドナルドも撤退…金融危機余波で - アイスランド
106 :名無しさん@十周年[]:2009/10/27(火) 08:53:11 ID:Emjax+Cv0
>>95
だな。
現在の世界では、最低賃金を上げる=労働者の仕事がなくなるということ。
これから数年、欧州は悲惨なことになるぞ。
はたして欧州各国が存続できるか、それさえ疑問だ。

ま、おそらく数カ国は国が崩壊し
残りの国はファシズムに傾いて生き残りを図ると予測しているが。
【皇室】 「ウサギはどうやって持ちますか?」 悠仁さま、上野動物園でウサギと触れ合い(画像あり)★2
614 :名無しさん@十周年[]:2009/10/27(火) 08:55:39 ID:Emjax+Cv0
>>610
でも、生まれた瞬間、いや妊娠した瞬間から
将来の日本の運命を背負わされているというのは
ものすごいものだがな。
【新型インフル】「ワクチン接種は子ども優先すべき」学会で意見一致 現在の優先順位、見直し求める声相次ぐ…日本ウイルス学会
360 :名無しさん@十周年[]:2009/10/27(火) 09:32:34 ID:Emjax+Cv0
>>326
納税者が団結して騒がないからだよ。
民主主義社会では、団結して要求しない者は
何の権利もないのさ。
【新型インフル】「ワクチン接種は子ども優先すべき」学会で意見一致 現在の優先順位、見直し求める声相次ぐ…日本ウイルス学会
367 :名無しさん@十周年[]:2009/10/27(火) 09:37:52 ID:Emjax+Cv0
>>361
>テレビは本当に酷い。 ガラクタだよ。

ここの住人は、もうとっくにテレビに絶望したうえ
何の期待もしてないさ。
【皇室】 「ウサギはどうやって持ちますか?」 悠仁さま、上野動物園でウサギと触れ合い(画像あり)★2
663 :名無しさん@十周年[]:2009/10/27(火) 09:55:32 ID:Emjax+Cv0
>>657
継承順位三位がどう低いのか。
てか、それは次代の継承順位であって
次次代の継承順位はおそらく一位だ。

>>659
生まれたばかりの頃は「顔を出さなかったのは奇形だから」とまで言ってたぜ、アンチは。
とにかく必死で悠仁様を貶めて愛子様を持ち上げたいらしい。
もくろみは言うまでもないな。
【調査】 パパの75%「育児より仕事」…「職場に迷惑」と育休取れず
256 :名無しさん@十周年[]:2009/10/27(火) 10:02:14 ID:Emjax+Cv0
>>249
>国家公務員試験は男女平等です
>今は女性の登用に熱心だし

二行で矛盾しているんだが。

【皇室】 「ウサギはどうやって持ちますか?」 悠仁さま、上野動物園でウサギと触れ合い(画像あり)★2
673 :名無しさん@十周年[]:2009/10/27(火) 10:09:02 ID:Emjax+Cv0
>>665
またそのアホ記事か。
よーーーく読め。
宮内庁長官が言っているのは「皇位継承の問題に対処する」だけであって
男系男子を変えるというのは、「共同通信が勝手に付け加えたこと」だ。
【国際】あのマクドナルドも撤退…金融危機余波で - アイスランド
133 :名無しさん@十周年[]:2009/10/27(火) 10:17:55 ID:Emjax+Cv0
>>130
領土にしたら、守る義務が生じるんだぞ。
あんなはるか離れた場所を領土にして、どうやって守るんだ。
【国際】あのマクドナルドも撤退…金融危機余波で - アイスランド
147 :名無しさん@十周年[]:2009/10/27(火) 10:36:11 ID:Emjax+Cv0
>>140
これから数年間、決して価値が下落しないと保証できる通貨がどこにあるのかね?
円が一番安全だ。
【国際】あのマクドナルドも撤退…金融危機余波で - アイスランド
160 :名無しさん@十周年[]:2009/10/27(火) 10:47:13 ID:Emjax+Cv0
>>151
日本人は、「金融で儲けるなんて邪道」
「物作りをおろそかにすると痛い目を見る」という風潮があって
いくら言われても金融にはあまり手を出さなかったからな。
結局、それが正しかったのだよ。
【国際】あのマクドナルドも撤退…金融危機余波で - アイスランド
211 :名無しさん@十周年[]:2009/10/27(火) 11:27:45 ID:Emjax+Cv0
>>164
いや、主要国で日本より外需依存の低い国はアメリカくらいなんだが。
そしてアメリカは、借金して物を買っていた、つまり「輸出するものがなかっただけ」

【国際】あのマクドナルドも撤退…金融危機余波で - アイスランド
215 :名無しさん@十周年[]:2009/10/27(火) 11:30:51 ID:Emjax+Cv0
>>194
いつか正確に予測はできないが
中国バブルが次に飛んだとき、中国経済そのものが崩壊し
内戦に陥るだろうよ。
そのときに中国から世界への影響も物凄いものがあるだろうが。
【新型インフル】「ワクチン接種は子ども優先すべき」学会で意見一致 現在の優先順位、見直し求める声相次ぐ…日本ウイルス学会
447 :名無しさん@十周年[]:2009/10/27(火) 12:31:37 ID:Emjax+Cv0
>>396
まあ、そういうことだね。
だから民主主義という政治形態は既に破綻しているんだな。

【新型インフル】「ワクチン接種は子ども優先すべき」学会で意見一致 現在の優先順位、見直し求める声相次ぐ…日本ウイルス学会
450 :名無しさん@十周年[]:2009/10/27(火) 12:35:30 ID:Emjax+Cv0
>>440
「老人はもう役に立たないから早く死んで欲しい」と
はっきり言ってやりたいなあ。

-----
しかしまあ、あまりに危険性を誇大に騒ぎ立てるのも問題があって。
数年前の狂牛病騒ぎを覚えているかね?
あのとき、「将来は世界で毎年50万人が狂牛病で死んで行くようになる」とか
ぬけぬけと書いた詐欺師が何人もいたっけねえ。
【皇室】 「ウサギはどうやって持ちますか?」 悠仁さま、上野動物園でウサギと触れ合い(画像あり)★2
759 :名無しさん@十周年[]:2009/10/27(火) 12:38:15 ID:Emjax+Cv0
>>729
世の中の一般的女子高校生・中学生とは
かけ離れた上品な言葉遣いだよなあ。
そこらのJKJCときたら、野獣のような言葉遣いと態度だからw

>>734
だから在日や部落は愛子様を必死でほめちぎるんだよな。
【皇室】 「ウサギはどうやって持ちますか?」 悠仁さま、上野動物園でウサギと触れ合い(画像あり)★2
764 :名無しさん@十周年[]:2009/10/27(火) 12:43:51 ID:Emjax+Cv0
>>749,753
英語だと全部 "Prince"になっちゃうけどね。
しかし、"Prince Hisahito" と書くと、なんか凄いように感じてしまうのは
皇室を徹底的に貶める教育を受けてきた世代が大部分だからなんだろうなあ。

【新型インフル】「ワクチン接種は子ども優先すべき」学会で意見一致 現在の優先順位、見直し求める声相次ぐ…日本ウイルス学会
456 :名無しさん@十周年[]:2009/10/27(火) 12:47:03 ID:Emjax+Cv0
>>454
要するに、「老人には早く死んでほしい」と
最初に言い出した人間が袋叩きに遭うことが
目に見えているからなんだよなあ。
ある意味チキンレース。
誰が我慢できなくなって言い出すことになるか。
【国際】あのマクドナルドも撤退…金融危機余波で - アイスランド
246 :名無しさん@十周年[]:2009/10/27(火) 12:50:56 ID:Emjax+Cv0
>>236
ノルウェーって、えらく細長い国だなあ。
ってかこれ、ノルウェーの最南部以外はおそらく無人地帯だろ。
【国際】 「中国の軍備増強は、ほかの国に脅威を与えるものではない」 〜人民解放軍の最高幹部、ワシントンで講演
123 :名無しさん@十周年[]:2009/10/27(火) 13:17:07 ID:Emjax+Cv0
>>1
まあ、ある意味事実だ。
人民解放軍は見かけ倒しでめちゃめちゃ弱いからな。

本当の中国の脅威は
無政府状態に陥った時に、周辺国になだれ込む武装難民だから。
【新型】2009年内に新型ニンテンドーDS発売決定 / 画面は4インチ以上で従来機より2倍近い大きさに「しかし買う人は限られる」
847 :名無しさん@十周年[]:2009/10/27(火) 13:19:35 ID:Emjax+Cv0
>>830
それ以前にPS2でダメになってたよ。
数字のスペックばかり重視した糞ハードで
おそろしくゲームが作りにくく、最新技術は使えない。

【社会】 「婚前旅行に行く」 ブログに書いたプラモ好き41歳男性、自殺に見せかけ殺される→相手の女の周りでは、男性不審死続発★3
10 :名無しさん@十周年[]:2009/10/27(火) 13:21:57 ID:Emjax+Cv0
ますます結婚なんて到底できないなあ。
【国際】 「中国の軍備増強は、ほかの国に脅威を与えるものではない」 〜人民解放軍の最高幹部、ワシントンで講演
132 :名無しさん@十周年[]:2009/10/27(火) 13:25:06 ID:Emjax+Cv0
>>130
>今の人口増加率だと 中共の経済の成長率は、毎年十前後あげ無いと破綻するからね。

もはやこれが絶対に維持できない。
だから中国はもうすぐ破綻すると予測できる。

【国際】 「中国の軍備増強は、ほかの国に脅威を与えるものではない」 〜人民解放軍の最高幹部、ワシントンで講演
144 :名無しさん@十周年[]:2009/10/27(火) 13:38:43 ID:Emjax+Cv0
>>138
しかし、こりゃ中国が続いている限り
チベットは決して独立できないな。
【国際】 「中国の軍備増強は、ほかの国に脅威を与えるものではない」 〜人民解放軍の最高幹部、ワシントンで講演
171 :名無しさん@十周年[]:2009/10/27(火) 14:12:55 ID:Emjax+Cv0
>>165
ロシアは、包囲網には入れるべきだ。
ただし、あくまで敵の敵というだけで
いつ裏切るかわからんと心得ておくこと。
【国際】 「中国の軍備増強は、ほかの国に脅威を与えるものではない」 〜人民解放軍の最高幹部、ワシントンで講演
175 :名無しさん@十周年[]:2009/10/27(火) 14:15:04 ID:Emjax+Cv0
>>166
ま、中国に新幹線がコピーできるわきゃない。
欠陥品に終わるがな。

てか、諸悪の根源はマスコミであるということを忘れてはならん。
マスコミは外観誘致罪で死刑になって当然なほどの
悪事を働いてきた。
【新型インフル】「ワクチン接種は子ども優先すべき」学会で意見一致 現在の優先順位、見直し求める声相次ぐ…日本ウイルス学会
500 :名無しさん@十周年[]:2009/10/27(火) 14:17:19 ID:Emjax+Cv0
>>483
そこでなぜ怒らんのだ?
どうせ「生きていても仕方ない」と思うくらいなら
堂々と「老人こそ生きていても無駄だからワクチンなどやるな」と叫べばいい。
【国際】 「中国の軍備増強は、ほかの国に脅威を与えるものではない」 〜人民解放軍の最高幹部、ワシントンで講演
181 :名無しさん@十周年[]:2009/10/27(火) 14:25:07 ID:Emjax+Cv0
>>179
結局は、中国にとって毒饅頭を食ったような結末になるがな。
長期的に中国の脅威を取り除く結果になる。
【国際】 「中国の軍備増強は、ほかの国に脅威を与えるものではない」 〜人民解放軍の最高幹部、ワシントンで講演
189 :名無しさん@十周年[]:2009/10/27(火) 14:44:25 ID:Emjax+Cv0
>>185
そゆこと。
四川地震のときの惨めな対応で
中国軍の弱さは日清戦争の頃から変わっていないと見抜いた。
中国は今も昔も張りぼてだ。
そして、間もなくその張りぼてが倒れようとしている。
【皇室】 「ウサギはどうやって持ちますか?」 悠仁さま、上野動物園でウサギと触れ合い(画像あり)★2
808 :名無しさん@十周年[]:2009/10/27(火) 14:46:35 ID:Emjax+Cv0
>>806
小林よしのりは既に過去の人だね。
1990年代くらいの、世の中が狂っていた時代には役に立つことを言ったかもしれないが
既に時代に取り残されている。
【国際】 「中国の軍備増強は、ほかの国に脅威を与えるものではない」 〜人民解放軍の最高幹部、ワシントンで講演
196 :名無しさん@十周年[]:2009/10/27(火) 15:06:03 ID:Emjax+Cv0
>>193
あらゆる面から見て、無茶を続けているんだよなあ。
先のことを考えずに今の得しか見えてない。
必ず遠からず破綻するようなやり方を強引に続けている。

だからこそ、いよいよ破たんした時に
中国が周辺国に侵略を開始する可能性が高い。
まあ、既に言ったように軍隊は劇弱なんだが
問題は周辺国になだれ込むであろう武装難民だ。
これこそが、周辺国にとって今世紀最大の危機となるだろう。
【皇室】 「ウサギはどうやって持ちますか?」 悠仁さま、上野動物園でウサギと触れ合い(画像あり)★2
842 :名無しさん@十周年[]:2009/10/27(火) 15:27:17 ID:Emjax+Cv0
>>820
「日本の皇帝」のことを「天皇」と呼ぶだけだろ。
他国からはそう見られている。

ま、日本の制度における君主を、中国の「皇帝」や西洋の「エンペラー」に
正確に対比させることはできないがね。
【皇室】 「ウサギはどうやって持ちますか?」 悠仁さま、上野動物園でウサギと触れ合い(画像あり)★2
844 :名無しさん@十周年[]:2009/10/27(火) 15:29:26 ID:Emjax+Cv0
>>827
何が言いたいんだね。
思想的に過去の人になっていることは変わらん。

>>832
日本の文化人とやらいう連中が
実態は反日左翼で占められているというところに問題があるなあ。
【愛知】 「夫は外で働き、妻は家庭を守るべきだ」 男性は半数超、女性も4割が賛成、10年前より増加
484 :名無しさん@十周年[]:2009/10/27(火) 22:12:58 ID:Emjax+Cv0
つーかさ、

>県男女共同参画室の08年度の「男女共同参画意識に関する調査」で分かった。

こういう機関の調査結果が公平なわけないじゃん。
最初から「望ましい回答」を決めて調査する連中だぜ。

【愛知】 「夫は外で働き、妻は家庭を守るべきだ」 男性は半数超、女性も4割が賛成、10年前より増加
515 :名無しさん@十周年[]:2009/10/27(火) 22:44:39 ID:Emjax+Cv0
>>498
自由を得るということは、その結果について責任を負わなければならないということであり
非常に辛いことなのだと
女は認識していなかったのだねえ。

【愛知】 「夫は外で働き、妻は家庭を守るべきだ」 男性は半数超、女性も4割が賛成、10年前より増加
517 :名無しさん@十周年[]:2009/10/27(火) 22:48:06 ID:Emjax+Cv0
>>507
そういうことだね。
まずは女の特権をはく奪しなければ、昔に戻せない。
だから、一度女どもには地獄を見てもらうしかない。
【愛知】 「夫は外で働き、妻は家庭を守るべきだ」 男性は半数超、女性も4割が賛成、10年前より増加
519 :名無しさん@十周年[]:2009/10/27(火) 22:50:34 ID:Emjax+Cv0
>>509
だからこそ、昔は「姦通罪」というのがあってな、
女が不倫したら刑事罰だったんだよ。
昔はいろんな制度が男女で違っていたが、ちゃんと理由があったんだね。
それを無理やり、女に都合の悪い制度だけ全部廃止させたら
結果的に社会がぼろぼろになり、女はかえって不幸になりましたとさ。
ちゃんちゃん。
【裁判】「自分の意見とかけ離れた評決が多数決で決まった場合に耐え難い」 裁判員候補の辞退が認められる…京都
3 :名無しさん@十周年[]:2009/10/27(火) 23:36:33 ID:Emjax+Cv0
そもそも裁判員制度自体が無意味有害だからなあ。
【愛知】 「夫は外で働き、妻は家庭を守るべきだ」 男性は半数超、女性も4割が賛成、10年前より増加
582 :名無しさん@十周年[]:2009/10/27(火) 23:47:00 ID:Emjax+Cv0
女は、楽な時期だけ働かせろと騒ぎ
辛い時期になったら自分は逃げて男に押し付けようとする。

こういう態度は
野球で、自分の攻撃のときだけ試合をやり
守備の側になったら面倒だからやらないと言っているようなものだと
いい加減に理解してもらわなければな。
【愛知】 「夫は外で働き、妻は家庭を守るべきだ」 男性は半数超、女性も4割が賛成、10年前より増加
600 :名無しさん@十周年[]:2009/10/27(火) 23:59:35 ID:Emjax+Cv0
>>593
実際そうだったんだと思うよ。
男は最初から家庭において重い責任を自ら引き受けるのが当然だと思ってきた。
ところがだ、自ら重い責任を引き受けているにもかかわらず
それを女性差別だ、女性を家庭に縛りつけているとか
さんざんに罵られたために
ついにブチ切れつつある。
もっとも、本当にブチ切れているのは、これから結婚するような世代だろうなあ。
本当に女の地位が墜落するのはこれからだと思うよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。