トップページ > ニュース速報+ > 2009年10月26日 > ICaNzxfT0

書き込み順位&時間帯一覧

71 位/25063 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数04151212000000000213000000049



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】参院補選 民主が2勝、衆院選の勢い持続★2
【政治】参院補選 民主が2勝、衆院選の勢い持続★3
【経済】住宅ローン、「返済困難」続出 大手銀が対応強化
【経済】小学館 「小学五年生」と「小学六年生」を休刊へ 新学習漫画誌「GAKUMANPLUS」来春創刊
【政治】参院補選 民主が2勝、衆院選の勢い持続★4
【政治】 鳩山首相 「友愛政治」「無血の平成維新」「戦後行政の大掃除」「チャレンジ25」「献金問題、申し訳ない」…所信表明演説★3

書き込みレス一覧

【政治】参院補選 民主が2勝、衆院選の勢い持続★2
866 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/26(月) 01:45:16 ID:ICaNzxfT0
>>801
ネトウヨm9(^Д^)プギャーw

どうあがこうと、自民信者で「ミンスになったら国が滅ぶ」とほざくヤツはネトウヨなんだよ。
【政治】参院補選 民主が2勝、衆院選の勢い持続★2
908 :名無しさん@十周年[]:2009/10/26(月) 01:49:26 ID:ICaNzxfT0
>>867
民主支持者だけど、地方選での自民の強さは圧倒的だと思うぞ。

今日も、参院補選こそ民主勝利だが、地方首長選は自民現職が強く、民主は押されている。
自民岩盤層の25%は、おそらく民主の岩盤20%より強い。

現状でさえ、風が吹かないと民主が勝てないことに何の変化もない。
【政治】参院補選 民主が2勝、衆院選の勢い持続★2
938 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/26(月) 01:52:03 ID:ICaNzxfT0
>>881
自民も嫌いだし、ネトウヨはもっと嫌いなんだがw


>>914
どうにもならんよ。
2ちゃん記者を筆頭としたネトウヨが一般受けすることはないから。

同じ日の丸なら日の丸弁当食わせろが国民の総意w
【政治】参院補選 民主が2勝、衆院選の勢い持続★2
981 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/26(月) 01:56:26 ID:ICaNzxfT0
>>961
ロウソクは燃え尽きる前にいちばん輝くんだよ。


>>969
共産主義者の負け惜しみみたいなこと言ってるなw

【政治】参院補選 民主が2勝、衆院選の勢い持続★3
61 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/26(月) 02:05:19 ID:ICaNzxfT0
>>39
20年かけて信頼を失ってきた自民が、そうやすやすと失地回復できるとは思えない。


>>40
どこが下火だw
N+で山盛り「ミンスになったら国が滅ぶ」って喚いてるじゃねーか。

【政治】参院補選 民主が2勝、衆院選の勢い持続★3
96 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/26(月) 02:08:49 ID:ICaNzxfT0
>>51
それがヤバイ。
自民はもう地方組織も草加も機能してないんだよ。

民主なんて支持母体も2ちゃんで言われるほど大したことないし、
地方組織も自民とは比較にならない小規模。
ほとんど風まかせ、気分まかせの政党なのに、ここまで差をつけられては、
もう手の施しようがない。

【政治】参院補選 民主が2勝、衆院選の勢い持続★3
131 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/26(月) 02:12:04 ID:ICaNzxfT0
>>49>>79
だって、ネットニュースのソースはすべてマスコミが配信してるんだもの。
ネットが普及すればするほど、マスコミの影響力はむしろ増大するんだよ。

ネトウヨはそれを理解せず、ネットが独立した情報源をもつメディアだと勘違いしているようだが……


>>79
みの総裁、東国原幹事長で。
【政治】参院補選 民主が2勝、衆院選の勢い持続★3
156 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/26(月) 02:14:32 ID:ICaNzxfT0
>>85
自民がひどすぎる。

首班指名の若林ってなんだよw

郵政のあと、民主は七日で新党首を選び、首班指名も新党首で臨んだぞ。

自民は一ヶ月もかかって、しかも当初の人事予定どおりに谷垣だからな。
話にならん。
【政治】参院補選 民主が2勝、衆院選の勢い持続★3
179 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/26(月) 02:17:36 ID:ICaNzxfT0
>>55
四年後は、衆参都議のトリプル選だぞw

自民支持者は覚悟しておくことだな。
兵糧責めにされても泣くなよ?


>>97
自公49:その他51くらいだろ。民主単独ではボロ負けだったよ。

【政治】参院補選 民主が2勝、衆院選の勢い持続★3
209 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/26(月) 02:21:15 ID:ICaNzxfT0
名古屋市長選   「国政への影響はあまりないだろう」自民・細田幹事長
さいたま市長選  「国政への影響はあまりないだろう」自民・細田幹事長
千葉市長選    「国政への影響はあまりないだろう」自民・細田幹事長
静岡知事選    「国政への影響はあまりないだろう」自民・細田幹事長 
都議会議員選   「国政への影響はあまりないだろう」自民・細田幹事長
衆議院議員選挙 「国政への影響はあまりないだろう」自民・細田幹事長
自民党総裁選   「国政への影響はあまりないだろう」自民・細田幹事長
参院補選      「国政への影響はあまりないだろう」自民・細田前幹事長←イマココ
参院選        「国政への影響はあまりないだろう」自民・細田前幹事長

【政治】参院補選 民主が2勝、衆院選の勢い持続★3
242 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/26(月) 02:24:28 ID:ICaNzxfT0
>>176
それがいるんだな……


>>182
いっそ総裁を二人体制にして、ダブル大川総裁というのはどうだ。


【政治】参院補選 民主が2勝、衆院選の勢い持続★3
253 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/26(月) 02:27:15 ID:ICaNzxfT0
>>197
麻生がややこしかったのは、総理だったから。

でも、さっさと総総分離で、総裁即日辞任で総裁選やればよかったのに、
なぜか麻生が辞めなかった。
つくづくダメなヤツだった……


>>211
応援メール攻勢とかやるらしい。
だからよけいに自民が勘違いする。
【政治】参院補選 民主が2勝、衆院選の勢い持続★3
282 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/26(月) 02:31:11 ID:ICaNzxfT0
>>229>>231
老人は農業政策と後期高齢者でぶっ潰し、リーマンは労働条件悪化で離反させ、
最後まで残ったオタ層は野田のエロゲ規制と児ポ法で殲滅……

自民はいったい誰を支持層と考えていたんだろうな。


>>233
野党に無茶いうなw


【政治】参院補選 民主が2勝、衆院選の勢い持続★3
320 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/26(月) 02:36:52 ID:ICaNzxfT0
>>276
ソフトバンクが小泉政権下でどれだけ好き勝手やってシェア伸ばしたことか。
小泉改革の不良債権たるネトウヨは、ソフトバンクが処理するのが筋だよ。

【政治】参院補選 民主が2勝、衆院選の勢い持続★3
336 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/26(月) 02:39:18 ID:ICaNzxfT0
>>314
ネトウヨは、自民幹事長だった小沢のせいで
現在の経済状況ができあがったと主張してるぞ。

18年前の小沢の失政が尾を引いてるんだそうだ。
あと、15年前の村山政権のせいにするヤツもいるな。

【政治】参院補選 民主が2勝、衆院選の勢い持続★3
366 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/26(月) 02:43:04 ID:ICaNzxfT0
>>328
日本人はあのときから一貫して反自民で動いている。
かれこれ20年間、ずっと反自民。

だが、自民が「自民は変わります! 信じてください!」と言い続け、
最後には、「自民をぶっ壊します!」とまで言って
反自民票を自民に誘導して延命を続けてきた。

でも自民は相変わらずだった。
ついに国民がキレて、「もういいからさっさと壊れろバカ」と言いだしたのが、前の参院選。
そして衆院選でトドメ。

【政治】参院補選 民主が2勝、衆院選の勢い持続★3
404 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/26(月) 02:48:43 ID:ICaNzxfT0
>>370
おいおい、審議拒否最長レコードホルダーの自民サンをディスるなよw

人間バリケードとか、そりゃあ醜態は凄まじい物だったよ。


>>381
それって、ムダに20年も自民を政権の座に座らせておいたからじゃね?

なんせ自民は、1990年から2009年までの約20年で国債を600兆円も発行したんだからな。
社会情勢が変わってるのに、相変わらず土建土建で国を傾けた。

こんな政党によくぞ与党やらせておいたものだよ。
【政治】参院補選 民主が2勝、衆院選の勢い持続★3
434 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/26(月) 02:53:51 ID:ICaNzxfT0
>>408
おやおや、ネトウヨは 情 報 強 者 だろ?

弱者じゃないよね? 強 者 だよね?w



>>424
だがそこで止まることなく、支持を集める方法を模索し続けた。
長妻の年金追求もその一つ。
【政治】参院補選 民主が2勝、衆院選の勢い持続★3
475 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/26(月) 02:58:58 ID:ICaNzxfT0
>>443
でも、今日の地方選、民主はかなりボロ負けなので、安心してられないけどな。
とうてい安定与党の勝率じゃないよ。


>>449
その国力衰退の20年間、与党やってたのは自民だろ。

自民は16年前にすっぱり下野していたほうがよかったんじゃないの?
【政治】参院補選 民主が2勝、衆院選の勢い持続★3
500 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/26(月) 03:03:06 ID:ICaNzxfT0
>>474
細川がヘタレなきゃなあ。
まあ、あんな8党連立では意地の張りようもなかっただろうけどな。

>>485
最近の(前からだけど)産経は錯乱状態だよ。
自民が選挙に負けたのは愛国心が足りなかったからだとか、そんなことばっか書いてる。
【政治】参院補選 民主が2勝、衆院選の勢い持続★3
520 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/26(月) 03:05:18 ID:ICaNzxfT0
>>505
「公約を破って許されると思ってるんですか!」とかw
【政治】参院補選 民主が2勝、衆院選の勢い持続★3
555 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/26(月) 03:10:47 ID:ICaNzxfT0
>>508
なんで国民が自民から離れていったのかというと、
バブル崩壊したからだよ。

自民が支持され続けていれば経済が発展し続けたかも、なんて発想は、
当時を知らないネトウヨの妄想なわけ。

バブル崩壊でもう、自民のやり方が行き詰まったわけ。
高度成長の発想は通用しない時代になった。

社会情勢が変わったんだよ。国民の方が先にそれを直感した。
でも、自民は、改革を口にしつつ、赤字国債をバラまくことで票を買い取るようにして議席を確保してきた。

自民が無理に延命しなければ、600兆円もの借金はできなかったかも知れない。
そしてこの借金の心理的重みは、日本経済に壊滅的な心理的悪材料となって経済を冷え込ませている。

結局、自民はしくじった。国民は否をつきつけた。
それが現実。
【政治】参院補選 民主が2勝、衆院選の勢い持続★3
611 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/26(月) 03:20:15 ID:ICaNzxfT0
>>603
N+はネトウヨの浅間山荘、
ニコ動はネトウヨの五稜郭。

ヤフーはネトウヨのよど号。
【政治】参院補選 民主が2勝、衆院選の勢い持続★3
639 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/26(月) 03:24:38 ID:ICaNzxfT0
>>620
核保有については議論百出だがな……
現状の世界情勢では困難だし、あまり意味がないとは言える。


>>628
同じ借金でも、コンクリで郷土破壊しまくるよりは
子ども手当のほうがマシだと思われたんだろ。

詰んでることについては、まあそうだろうな。
ここまで自民にやらせるべきではなかった。
【政治】参院補選 民主が2勝、衆院選の勢い持続★3
677 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/26(月) 03:33:27 ID:ICaNzxfT0
>>665
40年も50年も前の昔話持ち出されてもなあ。

いいか?
40歳以下は好景気の社会で働いたことがなく、
平成生まれに至っては、好景気というものを見たことさえないんだぞ。

自民黄金期を見てきた人間にしても、息子や孫がワープアになり、
自分たちは後期高齢者食らう時代だぞ。

その状態で、「自民は日本を焼け跡から復興いたしました! 40年前に!」
とか言われて、誰が支持するかよw
【政治】参院補選 民主が2勝、衆院選の勢い持続★3
693 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/26(月) 03:35:42 ID:ICaNzxfT0
>>670
分水嶺多すぎw



>>679
在日利権の守護者は自民だからねぇ。

【政治】参院補選 民主が2勝、衆院選の勢い持続★3
714 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/26(月) 03:38:56 ID:ICaNzxfT0
>>689
なんせ21世紀は、不景気=失業、好景気=給料減だからな……


>>699
1992年からGDPが成長してないんだけど。

【政治】参院補選 民主が2勝、衆院選の勢い持続★3
743 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/26(月) 03:45:29 ID:ICaNzxfT0
>>733
>自由主義による景気回復・拡大による所得増
小泉路線は国民にとってもはや悪夢だぞ。

>財政再建路線
自殺したいなら樹海でやってほしいです。
【政治】参院補選 民主が2勝、衆院選の勢い持続★3
756 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/26(月) 03:49:01 ID:ICaNzxfT0
>>749
麻生は民主のハードルを下げすぎだ。

漢字さえ読めればマシ、失言しなければマシ、国債を50兆発行しなければマシ……
どんだけハードル下げてんの。

【政治】参院補選 民主が2勝、衆院選の勢い持続★3
781 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/26(月) 03:56:24 ID:ICaNzxfT0
>>766
今年度の税収が40兆切るらしいが、それも民主党のせいにするのは難しいしな。

14兆から3兆削ったところで11兆。これって、350万人に300万円づつ配れる金額だぞ……
何も考えず失業者全員にゴミ拾いでもあてがっておいたら、それだけで失業者0だぞ。

そんだけ突っ込んで失業率上昇してるんだから、麻生は何をしとるんだって話になる。
【政治】参院補選 民主が2勝、衆院選の勢い持続★3
796 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/26(月) 03:59:23 ID:ICaNzxfT0
>>772
おもしろいな。
それでも地方首長選は民主が負けるんだな。


>>775
国会中継で二回も「ふしゅう」言いましたがなw

この件に関してマスコミは悪くないよ。
悪いのは麻生の頭だよ。
【政治】参院補選 民主が2勝、衆院選の勢い持続★3
818 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/26(月) 04:05:03 ID:ICaNzxfT0
>>806
>税収の見込みが立ってないのに政権を任せてくださいは世界の常識から言って無いだろう。

だからといって、税収を減らした当人である自民の言い分が支持されるわけないだろ。


>この結果大嫌いなトヨタやキヤノンが人員整理したらさらに失業者が出るだろう。

1人200万なら550万人に配れますよw
トヨタやキャノンが何千万人雇用してる前提なのかは知らないけど……
【政治】参院補選 民主が2勝、衆院選の勢い持続★3
835 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/26(月) 04:07:50 ID:ICaNzxfT0
>>822
緊急時の名目のクセに、今後三年分の積立金に回すとかワケ分からんことやってたけどなw

全額を今年度中に使えよ。来年のことは本予算で組めっつーの。

あと、緊急対策の補正予算で国債買って、その利子で天下り団体の小遣い捻出すんなw
【政治】参院補選 民主が2勝、衆院選の勢い持続★3
857 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/26(月) 04:11:54 ID:ICaNzxfT0
>>824
もうジャニーズと交換しろ。
石破・麻生・谷垣・福田・麻生とSMAP交換して、石破が世界で一つだけの花を歌え。


>>844
だったらよけいに民主を責めるのはお門違いだなあ。

税収減を世界の不景気のせいにするなら民主を責められないし、
失政のせいにするなら麻生に直撃。

自民がこの方面から責めるのは無理だね。
【政治】参院補選 民主が2勝、衆院選の勢い持続★3
869 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/26(月) 04:15:06 ID:ICaNzxfT0
>>859
>緊急時だからこそ、できるだけ多くの基金を積み上げて

基金積む余裕があったら緊急補正なんていらないだろ。


>その後の本予算への影響を最小限に抑える

意味ワカラン。
ナニソレ?
補正の原資も国債と税金だぞ? 補正の金は虚空から湧いてくるとでも?


>その後の経済悪化で、本予算が縮小された時のことを考えたら

勝手なこと考えるのは勝手だが、経済悪化を防止するのが目的じゃないのかよw
政権交代に備えて埋蔵金積み立ててる場合か。
【政治】参院補選 民主が2勝、衆院選の勢い持続★3
881 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/26(月) 04:17:49 ID:ICaNzxfT0
>>861
情報強者さんは本予算と補正予算の区別がつかないらしいな。


【政治】参院補選 民主が2勝、衆院選の勢い持続★3
895 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/26(月) 04:20:33 ID:ICaNzxfT0
>>882
>「埋蔵金はどうしたんですか?」とか「特会の見直しはどうしたんですか?」とか、いくらでも責められる。

えー……マジでそんなの追求するの?

「もうやめて、自民のHPは0なのよ!」
って言いたくなる展開しか思い浮かばないんですけど。

【政治】参院補選 民主が2勝、衆院選の勢い持続★3
926 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/26(月) 04:26:29 ID:ICaNzxfT0
>>908
余裕がないから緊急の補正予算で経済対策しているんだろうが。
基金積み上げる余裕かましてられるなら、緊急対策する必要ないな。


>赤字国債だって「まだ余裕があって緊急だから」ってことで発行できても、
>本予算だからって理由で発行するのは抵抗がある。

過去最大の赤字国債発行した上に、補正でさらに国債積み上げたヤツに
何の抵抗があるんだ?

そして11兆もの「緊急経済対策」を打ったのに、失業率は最悪のままほとんど改善の兆しがない。


都合よく妄想するのはそれこそ、「君の勝手」だが、現実を見てから考えてくれ。
【政治】参院補選 民主が2勝、衆院選の勢い持続★3
941 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/26(月) 04:29:53 ID:ICaNzxfT0
>>909
麻生をいじめてやるなよw


>>928
うん、で、それを追求するのはいいけど、
「埋蔵金は麻生サンが使ってしまいましたね」って言われたらどうすんの?
【政治】参院補選 民主が2勝、衆院選の勢い持続★3
962 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/26(月) 04:33:02 ID:ICaNzxfT0
>>939
で、いつになったら中国が攻めてくるんだ?

【政治】参院補選 民主が2勝、衆院選の勢い持続★3
978 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/26(月) 04:36:14 ID:ICaNzxfT0
>>959
まさか全力で埋蔵金を否定していた麻生が、埋蔵金を使うとはねぇw

別な対策って、だから補正から金を絞り出してるんだけど。


>>966
再来年度分の積み立てが「次の本予算まで待っていたら間に合わない」金か?

支離滅裂だろ。おまえのカレンダーはどうなってるんだ。


>それに、過去最悪の失業率というけど、あの補正予算のおかげでこの程度の失業率で済んでると
>どうして思えないのかな〜? 何も対策しなかったら、もっと悲惨な状況になってたことは間違いないんだけどね。

麻生がいらんことしたからこんな状態になったとどうして思えないのかな〜
まっとうに対策していれば、海外諸国のように回復していたことは間違いないんだけどね。

【政治】参院補選 民主が2勝、衆院選の勢い持続★3
989 :名無しさん@十周年[]:2009/10/26(月) 04:39:22 ID:ICaNzxfT0
ま、ネトウヨがどんなに自民や麻生をマンセーし、
「麻生閣下のおかげでこの程度で済んでるんだローゼン!」とか喚いても、
国民は粛々と民主を支持するだけだよ。


これまでのネトウヨの無駄で有害な努力が水泡に帰してホントによかったね。


>>982
 
 恒 久 減税を廃止して 暫 定 税率を30年延長するようなマネは

もう辞めてもらいたいよね。

【経済】住宅ローン、「返済困難」続出 大手銀が対応強化
742 :名無しさん@十周年[]:2009/10/26(月) 04:52:45 ID:ICaNzxfT0
>>1
やっぱ亀井のモラトリアム必要じゃん。

【経済】小学館 「小学五年生」と「小学六年生」を休刊へ 新学習漫画誌「GAKUMANPLUS」来春創刊
201 :名無しさん@十周年[]:2009/10/26(月) 14:42:47 ID:ICaNzxfT0
>7
女子のほうがレスポンス大きいから、「読者の声」に頼ると、どうしても女子シフトしていくことになる。

【経済】小学館 「小学五年生」と「小学六年生」を休刊へ 新学習漫画誌「GAKUMANPLUS」来春創刊
219 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/26(月) 14:45:31 ID:ICaNzxfT0
>>166
現在はまるで女性週刊誌w

【政治】参院補選 民主が2勝、衆院選の勢い持続★4
494 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/26(月) 15:33:14 ID:ICaNzxfT0
>>493
なんという鏡の国の住人w

【経済】小学館 「小学五年生」と「小学六年生」を休刊へ 新学習漫画誌「GAKUMANPLUS」来春創刊
634 :名無しさん@十周年[]:2009/10/26(月) 16:25:09 ID:ICaNzxfT0
>>623
本を買うような男は現実から逃避してオタに走るし、
女はスィーツ化してファッション誌に流れるから、
児童雑誌は10歳で打ち止めなんだわ。
【政治】 鳩山首相 「友愛政治」「無血の平成維新」「戦後行政の大掃除」「チャレンジ25」「献金問題、申し訳ない」…所信表明演説★3
347 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/26(月) 16:28:56 ID:ICaNzxfT0
>>331
民主憎しは結構だが、空中分解とか絶対にないからw

分解するのは自民だな。

【経済】小学館 「小学五年生」と「小学六年生」を休刊へ 新学習漫画誌「GAKUMANPLUS」来春創刊
645 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/26(月) 16:33:24 ID:ICaNzxfT0
>>643
そら来るでしょ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。