トップページ > ニュース速報+ > 2009年10月25日 > 5wwUx5ZX0

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/22255 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000172700353010000056



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【文化】”島耕作”の弘兼憲史が怠惰なジャンプ漫画家に「俺なら切る。鉛筆で書いたような作品何で許すんですか?」★10
【神奈川】平塚で追突事故、1人死亡・1人重体
【社会】「ミス秋田大」決まる 「うれしくて言葉が出ません」と喜びを語る(画像あり)
【国際】女性のズボン着用は「わいせつ」 スーダンで女性2人にむち打ち刑

書き込みレス一覧

次へ>>
【文化】”島耕作”の弘兼憲史が怠惰なジャンプ漫画家に「俺なら切る。鉛筆で書いたような作品何で許すんですか?」★10
594 :名無しさん@十周年[]:2009/10/25(日) 10:27:22 ID:5wwUx5ZX0
「雑誌」での手抜きなどどうでもよい。
あれは速報。

単行本の手抜きも若干あるので悲しいものがあるけど
【文化】”島耕作”の弘兼憲史が怠惰なジャンプ漫画家に「俺なら切る。鉛筆で書いたような作品何で許すんですか?」★10
606 :名無しさん@十周年[]:2009/10/25(日) 10:30:02 ID:5wwUx5ZX0
>>601
まあなんかいいわけしないと行けないのは確かだな。
「原稿料だしていませんから…」とか言ってんのかな。
【文化】”島耕作”の弘兼憲史が怠惰なジャンプ漫画家に「俺なら切る。鉛筆で書いたような作品何で許すんですか?」★10
616 :名無しさん@十周年[]:2009/10/25(日) 10:31:47 ID:5wwUx5ZX0
若い者に示しが付かない
って話でしかないよ。

でも示しとかどうでもいいんじゃね?
ジャンプの中の話じゃんどうせ。
業界背負わせるほどの雑誌でもないだろう今や
【文化】”島耕作”の弘兼憲史が怠惰なジャンプ漫画家に「俺なら切る。鉛筆で書いたような作品何で許すんですか?」★10
620 :名無しさん@十周年[]:2009/10/25(日) 10:33:03 ID:5wwUx5ZX0
>>618
漁師・島耕作
【文化】”島耕作”の弘兼憲史が怠惰なジャンプ漫画家に「俺なら切る。鉛筆で書いたような作品何で許すんですか?」★10
622 :名無しさん@十周年[]:2009/10/25(日) 10:33:58 ID:5wwUx5ZX0
>>619
私がそれに近い。

速報×落書き×書き直し
【文化】”島耕作”の弘兼憲史が怠惰なジャンプ漫画家に「俺なら切る。鉛筆で書いたような作品何で許すんですか?」★10
632 :名無しさん@十周年[]:2009/10/25(日) 10:35:36 ID:5wwUx5ZX0
そうだ

編集 島耕作

を連載すれば解決するかも。
【文化】”島耕作”の弘兼憲史が怠惰なジャンプ漫画家に「俺なら切る。鉛筆で書いたような作品何で許すんですか?」★10
643 :名無しさん@十周年[]:2009/10/25(日) 10:37:13 ID:5wwUx5ZX0
>>635
そのF先生が「売れる事はとても大事です」っておっしゃってるし
もうね、漫画は読まれてナンボ
【文化】”島耕作”の弘兼憲史が怠惰なジャンプ漫画家に「俺なら切る。鉛筆で書いたような作品何で許すんですか?」★10
648 :名無しさん@十周年[]:2009/10/25(日) 10:38:41 ID:5wwUx5ZX0
>>646
それでもいいんだけど
問題は富樫と編集部、どっちが雑誌に載せたがっているかだ。
【文化】”島耕作”の弘兼憲史が怠惰なジャンプ漫画家に「俺なら切る。鉛筆で書いたような作品何で許すんですか?」★10
652 :名無しさん@十周年[]:2009/10/25(日) 10:39:48 ID:5wwUx5ZX0
>>647
そんな近い距離で仕事はしないだろ漫画家同士は。
物理的にというだけじゃなく
精神的にもお互い離れてる部分はあるんじゃないか?

アレはアレ。俺は俺でしょ。
組織とは違うんだから。
【文化】”島耕作”の弘兼憲史が怠惰なジャンプ漫画家に「俺なら切る。鉛筆で書いたような作品何で許すんですか?」★10
656 :名無しさん@十周年[]:2009/10/25(日) 10:41:06 ID:5wwUx5ZX0
>>654
富樫漫画は努力ってのはあまり描かれてない。
まあさすがに本人が努力してないんだから描きようもないだろうしw
【文化】”島耕作”の弘兼憲史が怠惰なジャンプ漫画家に「俺なら切る。鉛筆で書いたような作品何で許すんですか?」★10
673 :名無しさん@十周年[]:2009/10/25(日) 10:45:23 ID:5wwUx5ZX0
>>658
ファンタジーものは努力って描きにくいかもね。
アイシールドとかスラムダンクでは描かれてるんで
スポーツものが減ったのが主因やろうな。
【文化】”島耕作”の弘兼憲史が怠惰なジャンプ漫画家に「俺なら切る。鉛筆で書いたような作品何で許すんですか?」★10
689 :名無しさん@十周年[]:2009/10/25(日) 10:49:37 ID:5wwUx5ZX0
>>686
なるべく早くもどってきます…
程度だな。
まるで謝ってないというほどでもないが、開き直り臭は当然するw
【文化】”島耕作”の弘兼憲史が怠惰なジャンプ漫画家に「俺なら切る。鉛筆で書いたような作品何で許すんですか?」★10
699 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/25(日) 10:52:05 ID:5wwUx5ZX0
>>693
不殺ってのも水戸黄門ぽいよな。
あれはあれで反吐が出る
【文化】”島耕作”の弘兼憲史が怠惰なジャンプ漫画家に「俺なら切る。鉛筆で書いたような作品何で許すんですか?」★10
705 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/25(日) 10:53:29 ID:5wwUx5ZX0
>>701
漫画のビジネスモデルの中で
雑誌の重要性が揺らぎまくってるのは確かだよな。
【文化】”島耕作”の弘兼憲史が怠惰なジャンプ漫画家に「俺なら切る。鉛筆で書いたような作品何で許すんですか?」★10
707 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/25(日) 10:53:59 ID:5wwUx5ZX0
>>704
ビジネスとして見てるだけならいいんだけど
「組織」として見過ぎてないか?って気はする。
【文化】”島耕作”の弘兼憲史が怠惰なジャンプ漫画家に「俺なら切る。鉛筆で書いたような作品何で許すんですか?」★10
719 :名無しさん@十周年[]:2009/10/25(日) 10:56:12 ID:5wwUx5ZX0
公務員島耕作
【文化】”島耕作”の弘兼憲史が怠惰なジャンプ漫画家に「俺なら切る。鉛筆で書いたような作品何で許すんですか?」★10
722 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/25(日) 10:57:09 ID:5wwUx5ZX0
>>720
雑誌の時代じゃないんだろうな。
【文化】”島耕作”の弘兼憲史が怠惰なジャンプ漫画家に「俺なら切る。鉛筆で書いたような作品何で許すんですか?」★10
742 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/25(日) 11:00:18 ID:5wwUx5ZX0
>>735
拳闘暗黒伝セスタス
おすすめ。
【文化】”島耕作”の弘兼憲史が怠惰なジャンプ漫画家に「俺なら切る。鉛筆で書いたような作品何で許すんですか?」★10
756 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/25(日) 11:03:19 ID:5wwUx5ZX0
>>746
抱き合わせ販売というか
映画の予告編みたいな売り方じゃないかと思うんだよなそれはそれで。

売れっ子は宣伝される側じゃなくて、もっぱらする側だとしたら
それは手ぇ抜かれてもしょうがないと思うんだよねえ。
特に後続を育てようとする気がない人なら当然。

作家としての業界を背負うような志がないといえばないが、
作品そのものに志なんてのは要らない事も多いからな。
【文化】”島耕作”の弘兼憲史が怠惰なジャンプ漫画家に「俺なら切る。鉛筆で書いたような作品何で許すんですか?」★10
771 :名無しさん@十周年[]:2009/10/25(日) 11:06:30 ID:5wwUx5ZX0
露伴先生ッ!君の意見を聞こうッ!
【文化】”島耕作”の弘兼憲史が怠惰なジャンプ漫画家に「俺なら切る。鉛筆で書いたような作品何で許すんですか?」★10
781 :名無しさん@十周年[]:2009/10/25(日) 11:09:28 ID:5wwUx5ZX0
>>778
まあそれは否めないなあw
【文化】”島耕作”の弘兼憲史が怠惰なジャンプ漫画家に「俺なら切る。鉛筆で書いたような作品何で許すんですか?」★10
782 :名無しさん@十周年[]:2009/10/25(日) 11:09:48 ID:5wwUx5ZX0
>>778
NFLの短いシーズンがようやく始まった!って感じするもんなw
【文化】”島耕作”の弘兼憲史が怠惰なジャンプ漫画家に「俺なら切る。鉛筆で書いたような作品何で許すんですか?」★10
821 :名無しさん@十周年[]:2009/10/25(日) 11:15:19 ID:5wwUx5ZX0
>>813
高橋留美子は究極の漫画「職人」なので例外すぐる。
【文化】”島耕作”の弘兼憲史が怠惰なジャンプ漫画家に「俺なら切る。鉛筆で書いたような作品何で許すんですか?」★10
827 :名無しさん@十周年[]:2009/10/25(日) 11:15:56 ID:5wwUx5ZX0
>>788
漫画家は労働としては非常に厳しいし整備されてないイメージあるよな。
富樫くらいの造反は出るってもんじゃねえのかなw
【文化】”島耕作”の弘兼憲史が怠惰なジャンプ漫画家に「俺なら切る。鉛筆で書いたような作品何で許すんですか?」★10
838 :名無しさん@十周年[]:2009/10/25(日) 11:17:12 ID:5wwUx5ZX0
>>811
もうそんな時代は終わったなあー
【文化】”島耕作”の弘兼憲史が怠惰なジャンプ漫画家に「俺なら切る。鉛筆で書いたような作品何で許すんですか?」★10
847 :名無しさん@十周年[]:2009/10/25(日) 11:19:46 ID:5wwUx5ZX0
>>814
隔離病連ジャンプきたこれ
【文化】”島耕作”の弘兼憲史が怠惰なジャンプ漫画家に「俺なら切る。鉛筆で書いたような作品何で許すんですか?」★10
849 :名無しさん@十周年[]:2009/10/25(日) 11:19:53 ID:5wwUx5ZX0
病棟
【文化】”島耕作”の弘兼憲史が怠惰なジャンプ漫画家に「俺なら切る。鉛筆で書いたような作品何で許すんですか?」★10
856 :名無しさん@十周年[]:2009/10/25(日) 11:21:16 ID:5wwUx5ZX0
>>852
ごめん。長年間違えて10秒くらいたって気づくw
【文化】”島耕作”の弘兼憲史が怠惰なジャンプ漫画家に「俺なら切る。鉛筆で書いたような作品何で許すんですか?」★10
864 :名無しさん@十周年[]:2009/10/25(日) 11:23:02 ID:5wwUx5ZX0
>>859
キャラが死なないのにどんどん出てくるから
なんか無駄な情報が多くて…という感じが
【文化】”島耕作”の弘兼憲史が怠惰なジャンプ漫画家に「俺なら切る。鉛筆で書いたような作品何で許すんですか?」★10
871 :名無しさん@十周年[]:2009/10/25(日) 11:25:00 ID:5wwUx5ZX0
>>868
高橋留美子の近年の短編はどっちかというと老人向けってイメージあるけどな。

【文化】”島耕作”の弘兼憲史が怠惰なジャンプ漫画家に「俺なら切る。鉛筆で書いたような作品何で許すんですか?」★10
877 :名無しさん@十周年[]:2009/10/25(日) 11:25:55 ID:5wwUx5ZX0
>>872
大人向けってたとえは、そもそもめぞんの事じゃないだろ
【文化】”島耕作”の弘兼憲史が怠惰なジャンプ漫画家に「俺なら切る。鉛筆で書いたような作品何で許すんですか?」★10
886 :名無しさん@十周年[]:2009/10/25(日) 11:27:03 ID:5wwUx5ZX0
>>875
それでも実に達者な絵だし(トーン使ってないんだよなほとんど)
今見なおすと結構味わいあるんだよな。

連載中のDBは結構馬鹿にしていたけど…
【文化】”島耕作”の弘兼憲史が怠惰なジャンプ漫画家に「俺なら切る。鉛筆で書いたような作品何で許すんですか?」★10
892 :名無しさん@十周年[]:2009/10/25(日) 11:28:28 ID:5wwUx5ZX0
>>884
2度おいしいとは言わないが、
絵と話のクオリティを同時にそろえるのは難しいので
適当に単行本で帳尻合わせてくれればOK。

他の作家もやってよし。雑誌つぶれるけど。
【文化】”島耕作”の弘兼憲史が怠惰なジャンプ漫画家に「俺なら切る。鉛筆で書いたような作品何で許すんですか?」★10
895 :名無しさん@十周年[]:2009/10/25(日) 11:29:16 ID:5wwUx5ZX0
>>887
ずいぶん広範なオタク認定もってんな
【文化】”島耕作”の弘兼憲史が怠惰なジャンプ漫画家に「俺なら切る。鉛筆で書いたような作品何で許すんですか?」★10
913 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/25(日) 11:33:29 ID:5wwUx5ZX0
>>899
Drスランプから思っていたんだけど、
あの人は根っからの田舎漫画描きで、どこまでも牧歌的な味わいだと思って今は読んでる。
情があるっていうのかなー。

つまり、ストーリーは非常にウェイト低いよね。
キャラと絵だけで読ませることができるというか。

フリーザ編だけが特別プロット良かったんだよ。他は期待しないでもOKというかw
【文化】”島耕作”の弘兼憲史が怠惰なジャンプ漫画家に「俺なら切る。鉛筆で書いたような作品何で許すんですか?」★10
917 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/25(日) 11:34:13 ID:5wwUx5ZX0
>>911
ところでタコと戦ってるプロヴーダはザリガニでは。
【文化】”島耕作”の弘兼憲史が怠惰なジャンプ漫画家に「俺なら切る。鉛筆で書いたような作品何で許すんですか?」★10
919 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/25(日) 11:34:33 ID:5wwUx5ZX0
>>912
あれがいいんじゃないか。
【文化】”島耕作”の弘兼憲史が怠惰なジャンプ漫画家に「俺なら切る。鉛筆で書いたような作品何で許すんですか?」★10
937 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/25(日) 11:39:27 ID:5wwUx5ZX0
>>927
富樫は非常に動物の生態が好き+人間嫌いときてるから
俺みたいな生物オタには非常に蟻編はおもしろく読めてるw

まあ後藤さんの性格描写がダメだったのでがっかりしたが。
【文化】”島耕作”の弘兼憲史が怠惰なジャンプ漫画家に「俺なら切る。鉛筆で書いたような作品何で許すんですか?」★10
940 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/25(日) 11:40:31 ID:5wwUx5ZX0
>>938
アメリカ人に受けてるらしいな。
日本の漫画が欧州じゃなくて米国で読まれるのは近年の現象だよな。
【文化】”島耕作”の弘兼憲史が怠惰なジャンプ漫画家に「俺なら切る。鉛筆で書いたような作品何で許すんですか?」★10
945 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/25(日) 11:41:05 ID:5wwUx5ZX0
>>939
インフレでもいいんだけど
餃子とかヤムチャが置いてきぼりを食らったのが悲しい
【文化】”島耕作”の弘兼憲史が怠惰なジャンプ漫画家に「俺なら切る。鉛筆で書いたような作品何で許すんですか?」★10
949 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/25(日) 11:42:07 ID:5wwUx5ZX0
>>946
事務総長島耕作
【文化】”島耕作”の弘兼憲史が怠惰なジャンプ漫画家に「俺なら切る。鉛筆で書いたような作品何で許すんですか?」★10
957 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/25(日) 11:44:08 ID:5wwUx5ZX0
>>954
女なくして何のための二次元か。
浮世絵から続く日本人の性癖はどうやってもかき消せないw
【文化】”島耕作”の弘兼憲史が怠惰なジャンプ漫画家に「俺なら切る。鉛筆で書いたような作品何で許すんですか?」★10
972 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/25(日) 11:47:50 ID:5wwUx5ZX0
>>965
固定ファンを片っ端から狂った扱いすると
表現ビジネスなんて成り立たん
【文化】”島耕作”の弘兼憲史が怠惰なジャンプ漫画家に「俺なら切る。鉛筆で書いたような作品何で許すんですか?」★10
974 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/25(日) 11:48:19 ID:5wwUx5ZX0
>>962
だからインフレだとその人数が増えるだろうがあっ!w
【神奈川】平塚で追突事故、1人死亡・1人重体
54 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/25(日) 14:21:36 ID:5wwUx5ZX0
>>36
ケーヨーD2乙。
小田厚無料になんねーかなー。
東名なんかどうでもいいからこの道路をブッ叩いてくれよ

【社会】「ミス秋田大」決まる 「うれしくて言葉が出ません」と喜びを語る(画像あり)
731 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/25(日) 14:35:37 ID:5wwUx5ZX0
チェンジや!
【神奈川】平塚で追突事故、1人死亡・1人重体
58 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/25(日) 14:46:25 ID:5wwUx5ZX0
>>57
側道飛ばしてる車多いもんなあ。

つーか小田厚が無料になれば側道なんて誰もとばさねーよ。
ふざけんじゃねえぞあの道路
【国際】女性のズボン着用は「わいせつ」 スーダンで女性2人にむち打ち刑
183 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/25(日) 15:13:19 ID:5wwUx5ZX0
>>177
ていうかこのむち打ちはエロじゃなくてグロ
【国際】女性のズボン着用は「わいせつ」 スーダンで女性2人にむち打ち刑
188 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/25(日) 15:16:57 ID:5wwUx5ZX0
>>187
やっぱ女が働いて自由になる金を得ないと
男の所有物扱いがデフォになっちまうんだろうな。

少子化にはいいだろうけど
肉体労働の比率が下がれば女が働くのを止めることはできねーだろうなあ。
【国際】女性のズボン着用は「わいせつ」 スーダンで女性2人にむち打ち刑
192 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/25(日) 15:25:23 ID:5wwUx5ZX0
>>191
何なのもなにも

男女は永遠に敵対勢力だよ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。