トップページ > ニュース速報+ > 2009年10月23日 > lgJluM4HO

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/27253 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000012000500000012121011861



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【経済】 「鳩山政権、危機管理能力なし。日本は“失われた20年”に突入」「日本は債務不履行に陥るか、通貨価値崩壊」説も…米紙★5
【国際】「今や、最もやっかいな国は中国でなく日本だ」 - アメリカ
【政治】忍耐から強硬へ=対日批判の論調噴出−米
【政治】民主党「米は、我々が与党だと認識すべきだ」→米「今や、最もやっかいな国は中国でなく日本だ」★2
【政治】民主党「米は、我々が与党だと認識すべきだ」→米「今や、最もやっかいな国は中国でなく日本だ」★3
【政治】 「いつも同じあいさつ…国会に来ていただいているのだから、考えてもらいたい」 岡田外相、天皇陛下のお言葉に意見★23

書き込みレス一覧

次へ>>
【経済】 「鳩山政権、危機管理能力なし。日本は“失われた20年”に突入」「日本は債務不履行に陥るか、通貨価値崩壊」説も…米紙★5
395 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/23(金) 07:55:23 ID:lgJluM4HO
>>353
日本にとっても自民のほうが良いw
【経済】 「鳩山政権、危機管理能力なし。日本は“失われた20年”に突入」「日本は債務不履行に陥るか、通貨価値崩壊」説も…米紙★5
452 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/23(金) 08:02:36 ID:lgJluM4HO
>>361
法人税下げ競争は世界的に起きていることなんだが。

>>333

日本が世界二位の経済大国になったのは、アメリカの巨大市場を利用できたこと、
同盟により国防費を大幅に節約できたことが大きい。

給油すらできないとなれば、フリーライダーに近いと見なされても仕方ない。
【経済】 「鳩山政権、危機管理能力なし。日本は“失われた20年”に突入」「日本は債務不履行に陥るか、通貨価値崩壊」説も…米紙★5
477 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/23(金) 08:05:43 ID:lgJluM4HO
>>337
ミンスの円高誘導やら製造業派遣禁止、環境税やらが早くから実行されたら、主力産業が壊滅していた。
【国際】「今や、最もやっかいな国は中国でなく日本だ」 - アメリカ
179 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/23(金) 12:39:19 ID:lgJluM4HO
>>129
ミンスは自主国防のメドをつける気あるのか?
【国際】「今や、最もやっかいな国は中国でなく日本だ」 - アメリカ
255 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/23(金) 12:43:39 ID:lgJluM4HO
>>116
ミンスは中国に媚びるだけだから、アメリカから離れることが可能になっているに過ぎない。
自主国防のメドがついてないのに、同盟軽視は危険過ぎる。
【国際】「今や、最もやっかいな国は中国でなく日本だ」 - アメリカ
353 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/23(金) 12:49:51 ID:lgJluM4HO
>>225
同盟により日本の国防費は、GDPの1%前後で済んできた。
また、日本の製造業はアメリカの巨大な市場を利用できた。
この二点は日本が世界二位の経済大国になれた、決定的な要因だ。
当然、同盟維持のためのコストはそれなりにかかる。

>>240
そのうち誰もが後悔するようになる。
【国際】「今や、最もやっかいな国は中国でなく日本だ」 - アメリカ
454 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/23(金) 12:55:49 ID:lgJluM4HO
>>321
自主国防のメドをつけることが前提になる。
世界でも韓国につぐ反日国家だからな。
【国際】「今や、最もやっかいな国は中国でなく日本だ」 - アメリカ
486 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/23(金) 12:58:17 ID:lgJluM4HO
>>355
意味不明だな。
金融ビッグバン以降、メガバンクがアメリカのものになったか?
【政治】忍耐から強硬へ=対日批判の論調噴出−米
474 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/23(金) 19:01:00 ID:lgJluM4HO
>>458
チベットウイグル化路線か
【政治】忍耐から強硬へ=対日批判の論調噴出−米
528 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/23(金) 19:05:29 ID:lgJluM4HO
>>434
ミンスは自主国防のメドをつける気あるのか?
そうでないなら、中国の属国になるだけだが。

>>451
日本は抑止力の対価として、様々なコストを払っているが?
何がどう植民地なんだ?
【政治】忍耐から強硬へ=対日批判の論調噴出−米
565 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/23(金) 19:09:20 ID:lgJluM4HO
>>432
は?
同盟がなければどれだけ国防費がいるか想像もつかん。
最低限の同盟義務を果たせないなら、フリーライダーとの非難は避けられない。

>>430
米軍が日本にいるというだけで抑止力になる。
【政治】忍耐から強硬へ=対日批判の論調噴出−米
613 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/23(金) 19:14:30 ID:lgJluM4HO
>>595
今の話してんだろボケ。
【政治】忍耐から強硬へ=対日批判の論調噴出−米
651 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/23(金) 19:17:32 ID:lgJluM4HO
>>597
朝鮮人は帰れよ。

>>586
どこがどう脅威なんだ?
中国の属国になれば、確実にチベットやウイグルのようになるわけだが。
【政治】忍耐から強硬へ=対日批判の論調噴出−米
693 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/23(金) 19:21:36 ID:lgJluM4HO
>>671
自主国防のメドをつけずに、アメリカから離れるミンスの目的が何なのか。
それが理解できんか?
【政治】忍耐から強硬へ=対日批判の論調噴出−米
784 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/23(金) 19:31:31 ID:lgJluM4HO
>>674
尖閣は実効支配してるが。

あと竹島の件は、米韓同盟もあるから仕方ないだろ。

【政治】忍耐から強硬へ=対日批判の論調噴出−米
816 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/23(金) 19:35:14 ID:lgJluM4HO
>>785
> 日本が自分で自分の国を守れる防衛力を備えればアメリカ軍に居てもらう必要はない

どれだけ金かかるんだよ
【政治】忍耐から強硬へ=対日批判の論調噴出−米
887 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/23(金) 19:43:25 ID:lgJluM4HO
>>761
戦後、同盟のおかげで日本の国防費はGDPの1%前後ですんでいる。
これは、日本の成長の大きな要因。
またアメリカの巨大市場を利用して、日本は世界二位の経済大国となり、ほんの数年前までは依存も大きかった。

今もアメリカ市場から締め出されたら、貿易黒字を稼ぐ相手が韓国くらいしかなくなる。
資源国や中国に対しては大幅な貿易赤字。
日本は主要国のなかでも、資源や食料が極端に乏しい。
外貨を稼げなくなったら終わり。
【政治】忍耐から強硬へ=対日批判の論調噴出−米
910 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/23(金) 19:46:45 ID:lgJluM4HO
しかし、中朝の工作員の多いこと多いこと。

まあ、中国のアジア覇権を実現し、即座に中国の属国化を目指す政権だから仕方ないか。
【政治】忍耐から強硬へ=対日批判の論調噴出−米
936 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/23(金) 19:50:19 ID:lgJluM4HO
>>927
で、自主国防の準備は?
【政治】忍耐から強硬へ=対日批判の論調噴出−米
971 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/23(金) 19:55:04 ID:lgJluM4HO
>>929
別に、自主国防できるならやっても良いと思ってるよ?
お前はどう思ってるわけ?

>>946
貿易黒字稼げないと意味ないんだが。
それより、自前の抑止力の見通しは?
【政治】民主党「米は、我々が与党だと認識すべきだ」→米「今や、最もやっかいな国は中国でなく日本だ」★2
664 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/23(金) 20:02:22 ID:lgJluM4HO
>>644
自主国防の見通しは?
抑止力の対価を払うことが属国の証なのかな?
【政治】民主党「米は、我々が与党だと認識すべきだ」→米「今や、最もやっかいな国は中国でなく日本だ」★2
706 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/23(金) 20:06:01 ID:lgJluM4HO
>>612
どこの国の市民だボケ。
【政治】民主党「米は、我々が与党だと認識すべきだ」→米「今や、最もやっかいな国は中国でなく日本だ」★2
771 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/23(金) 20:11:51 ID:lgJluM4HO
>>707
自主国防が可能ならやってるわ。

自主国防の見通しはつけずに、中国の命令には一方的に従うミンスの目的こそ明白だが。
【政治】民主党「米は、我々が与党だと認識すべきだ」→米「今や、最もやっかいな国は中国でなく日本だ」★2
822 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/23(金) 20:17:18 ID:lgJluM4HO
>>792
> 黙って従ってても日本に褒美やるどころか、

は?
自主国防のできない国が何を言ってるんだ?
抑止力の対価として思いやり予算や給油があるわけで、
思いやり予算や給油活動への対価を求めるのは筋違いなんだが。
【政治】民主党「米は、我々が与党だと認識すべきだ」→米「今や、最もやっかいな国は中国でなく日本だ」★2
878 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/23(金) 20:23:02 ID:lgJluM4HO
>>794
> 今まで好きなだけ使ってた財布

それは何のことかな?
自主国防にかかる費用ほどもアメリカには払ってないぞ。

>>783
有事の際の手順はともかく、米軍の駐留してる国に攻め込む国などない。
抑止力がないからその部分をアメリカに頼っているわけで。
対価は払わざるを得ないぞ。
【政治】民主党「米は、我々が与党だと認識すべきだ」→米「今や、最もやっかいな国は中国でなく日本だ」★2
935 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/23(金) 20:28:29 ID:lgJluM4HO
>>900
アメリカが怒るのはある程度予想できるとして、同盟弱体化の代案が中国接近だからヤバいんだろ。

自主国防のメドをつけずにアメリカから離れるミンスの目的はなんだ?
【政治】民主党「米は、我々が与党だと認識すべきだ」→米「今や、最もやっかいな国は中国でなく日本だ」★2
949 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/23(金) 20:31:11 ID:lgJluM4HO
>>930
は?頭大丈夫か?

当時日米は戦争してたんだぞ?
敵国の同盟国に対する工作なんてどんな国でもやるだろ。
約束を破る判断したのはロシアだ。
【政治】民主党「米は、我々が与党だと認識すべきだ」→米「今や、最もやっかいな国は中国でなく日本だ」★2
991 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/23(金) 20:35:55 ID:lgJluM4HO
>>959
NATOから抜けるわけじゃねえだろ。
そもそも、同盟義務を果たしているんだから、自由にできるだけのこと。
【政治】民主党「米は、我々が与党だと認識すべきだ」→米「今や、最もやっかいな国は中国でなく日本だ」★3
12 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/23(金) 20:47:39 ID:lgJluM4HO
前スレ>>977
> あのよ、約束破りならアメリカのほうがずっと多いだろうが。
> 現在でも同盟国をだまし続けてるだろうが。

具体的に。

> それどころか、真珠湾だって嘘が明らかになってるんだぞ?
妄想はいい。ソースを出せ。

> アメリカがやらせた限り、北方領土でアメリカが日本に付くわけない。

抑止力の問題とは関係ない。

> 「敵国だから約束をやぶっていい」
> そういうのなら、いままでやってきた中朝の工作だって正当化されるだろう。

全面戦争中のころの日米と、今の日朝日中関係はさすがにちがう。

対立していたとしても拉致のようなテロが許されるわけじゃない。
【政治】民主党「米は、我々が与党だと認識すべきだ」→米「今や、最もやっかいな国は中国でなく日本だ」★3
40 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/23(金) 20:52:03 ID:lgJluM4HO
>>13
意味不明だな。
日本は抑止力の対価を払ってるに過ぎない。
日本が一方的に貢いでるとでも思ってんのか?
【政治】民主党「米は、我々が与党だと認識すべきだ」→米「今や、最もやっかいな国は中国でなく日本だ」★3
57 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/23(金) 20:54:15 ID:lgJluM4HO
>>4
>>6
で、抑止力のある軍隊はどうするんだよ
中朝工作員
【政治】民主党「米は、我々が与党だと認識すべきだ」→米「今や、最もやっかいな国は中国でなく日本だ」★3
90 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/23(金) 20:58:53 ID:lgJluM4HO
>>48
> 日本が目を覚ました!

ホントに頭悪いな。
中国の属国に近づいただけだろ。

>>55
> 飛行機も、船も、戦車も、自国でお前らより優秀なものが作れるんだからw

武器輸出解禁すら反対しているミンスにできるか?

> 核もEUと組んで、作ってもいいんだぜw

妄想はたいがいにしとけ。
ミンス政権は何も考えてないから。

【政治】民主党「米は、我々が与党だと認識すべきだ」→米「今や、最もやっかいな国は中国でなく日本だ」★3
104 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/23(金) 21:00:52 ID:lgJluM4HO
>>84
その後に人民解放軍が駐留するんだろ。

>>89
日本もいっしょに終わるわボケw
【政治】民主党「米は、我々が与党だと認識すべきだ」→米「今や、最もやっかいな国は中国でなく日本だ」★3
132 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/23(金) 21:06:24 ID:lgJluM4HO
>>79
円高誘導+製造業派遣禁止の民主は、リフレ政策は取らない

>>120

だからさあ、そういうことはまともな軍隊持ってから言おうな
【政治】民主党「米は、我々が与党だと認識すべきだ」→米「今や、最もやっかいな国は中国でなく日本だ」★3
172 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/23(金) 21:13:58 ID:lgJluM4HO
>>112
抑止力の最低限の対価は払えという話に過ぎないんだが。

>>113
アメリカ軍がいないというだけで、抑止力は一気に弱まるが。

>>121
北は核を持っているし、平和憲法もないんだけど。

>>160
自主国防の見通しをつけるのが前提だ。
【政治】民主党「米は、我々が与党だと認識すべきだ」→米「今や、最もやっかいな国は中国でなく日本だ」★3
207 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/23(金) 21:18:39 ID:lgJluM4HO
>>175
妄想はソースとは言わんぞ。

いずれにしても、侵略した領土は全て返せよ。

あと、それで日露同盟がなったとしても、ロシアはアメリカの代替にはなりえない。
自主国防のための大幅な軍拡は必須。
【政治】民主党「米は、我々が与党だと認識すべきだ」→米「今や、最もやっかいな国は中国でなく日本だ」★3
266 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/23(金) 21:26:05 ID:lgJluM4HO
>>>210
意味不明だな。
そんなに悔しいなら、軍拡するしかないだろ。

>249
> 同盟国らしからぬ嫌がらせを日本に続けてきたアメリカ様に言ってあげて。

何が嫌がらせだ?
抑止力の対価を払うだけの話だぞ。
【政治】民主党「米は、我々が与党だと認識すべきだ」→米「今や、最もやっかいな国は中国でなく日本だ」★3
299 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/23(金) 21:31:17 ID:lgJluM4HO
>>252
自主防衛の見通しもなくアメリカから離れることの意味わかってる?>

>272
そう言えば、盧武鉉とかいうボケがハランサーとか言ってたなw
韓国以上に外交センスのないミンスにできるのかよ。
【政治】民主党「米は、我々が与党だと認識すべきだ」→米「今や、最もやっかいな国は中国でなく日本だ」★3
315 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/23(金) 21:34:17 ID:lgJluM4HO
>>295
> 中国とほどほどに仲良くすれば過度の軍拡も必要無くなるかもしれんし。

マジで言ってるのか?
現実にチベットやウイグルでは、現地人が漢民族に迫害されてんだが。
日本が一方的に妥協するのが日中友好らしいが、やがてそうなる可能性は限りなく高いざ。
【政治】民主党「米は、我々が与党だと認識すべきだ」→米「今や、最もやっかいな国は中国でなく日本だ」★3
385 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/23(金) 21:45:57 ID:lgJluM4HO
>>297
軍隊さえ持てない国が何寝言言ってんだ?
自主防衛を叫んで、戦時作戦統制権を背負うことになった韓国の苦悩を知らんようだね。

>>278
挑発に乗って戦争に負けたのは自己責任だと思うが。
戦後の日米同盟とは関係ない。
それより、領土を返さないと、日露の戦後は終わらない。

> アメリカに吸い上げられた何百兆を考えれば、自主国防のほうが安いしな。
> 兵器代も浮くし。

年次改革要望書のことで搾取というなら、同盟のおかげで国防費がGDP1%以内で済み、
高度成長の大きな原動力となったことは無視か?
また、日本はアメリカの巨大市場を利用できたことも、世界二位の経済大国になった決定的な要因だがね。
【政治】民主党「米は、我々が与党だと認識すべきだ」→米「今や、最もやっかいな国は中国でなく日本だ」★3
432 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/23(金) 21:52:46 ID:lgJluM4HO
>>344
> アメリカが沈黙してるんだから内政の問題なんでしょ。多分。

中国日本自治区になれば、どんなに日本人迫害しても、中国の内政問題だね。

> 日本は特に資源も無いしなぁ・・・。
おいおい、日本は水源が豊富なんだよ。
一億の中国人移住させただけで、どれだけ中国の水消費押さえられると思ってるんだよ。
【政治】民主党「米は、我々が与党だと認識すべきだ」→米「今や、最もやっかいな国は中国でなく日本だ」★3
463 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/23(金) 21:58:36 ID:lgJluM4HO
>>430
中国主導の東アジア共同体かw
中国以外の国にしても、民度が低すぎるよアジアは。

>>433
国際状況は変わるだろ。
国内の政治状況だけを理由にしてりゃ、説得力ない。
【政治】民主党「米は、我々が与党だと認識すべきだ」→米「今や、最もやっかいな国は中国でなく日本だ」★3
500 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/23(金) 22:06:02 ID:lgJluM4HO
>>464
> 飛躍しすぎだなぁ>中国日本自治区

何の根拠もない楽観論だな。
米軍のいなくなった日本に、手を出すことを我慢できるほど、中国人は寛容か?
思いとどまったとしても、かつての恨みを晴らそうと、今の日米関係ではあり得ないような要求をしてくることも考えられる。
> 日本て水輸入国じゃなかったっけ?そんなに豊富じゃないよな。

日本人は毎日風呂入ったり、一人あたりの水消費はすさまじく多いが。
それに、地下水にも手をつけず、水位は上昇する一方。
水源を日本人から奪えばいくらでも中国人のためになる。
何よりも、面積あたりの降雨が極めて多い日本は、水の輸出は十分に可能。
【政治】民主党「米は、我々が与党だと認識すべきだ」→米「今や、最もやっかいな国は中国でなく日本だ」★3
516 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/23(金) 22:08:36 ID:lgJluM4HO
>>499
ミンスは自主防衛の準備を整えずにアメリカから離れ、中国に接近しているが。

核武装にこぎ着ける前に、中国の属国になってるわ。
【政治】民主党「米は、我々が与党だと認識すべきだ」→米「今や、最もやっかいな国は中国でなく日本だ」★3
578 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/23(金) 22:22:18 ID:lgJluM4HO
>>537
日本は自主防衛できない。
この状況は変わってないが。
【政治】民主党「米は、我々が与党だと認識すべきだ」→米「今や、最もやっかいな国は中国でなく日本だ」★3
598 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/23(金) 22:26:26 ID:lgJluM4HO
>>532
仮想水の輸入しているかもしれんが、日本人の取り分を無視すれば、中国人に回すことは可能。
【資源】中国資本が日本の水源地を買収--危機感強める林野庁、調査開始[05/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242141867/35-134

移住するという形でも、タンカーで運び出すという方法でもよい。
【政治】民主党「米は、我々が与党だと認識すべきだ」→米「今や、最もやっかいな国は中国でなく日本だ」★3
619 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/23(金) 22:29:18 ID:lgJluM4HO
>>534
国を上げて反日行っている国の属国になれば、常識的に考えてチベットやウイグルよりひどい扱い受けると考えるほうが自然だろ。

お前の考えが楽観的過ぎるんだよ。
【政治】民主党「米は、我々が与党だと認識すべきだ」→米「今や、最もやっかいな国は中国でなく日本だ」★3
643 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/23(金) 22:33:49 ID:lgJluM4HO
>>614
現状の抑止力の対価が問題になっている。
自主防衛をする場合のコストと比較してどちらが良いかという問題。
NATO諸国は血を流す貢献を行っている。
わかる?
【政治】民主党「米は、我々が与党だと認識すべきだ」→米「今や、最もやっかいな国は中国でなく日本だ」★3
692 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/23(金) 22:41:33 ID:lgJluM4HO
>>361
日本がしかけてしまった以上、恨んでもしょうがないだろ。
日米の歴史観は違うが、中韓に比べれば、干渉はほとんどしてこない。

他国の教科書に口を出すようなキチガイではない。

問題は今日本にとってどの国が脅威かだ。
ウイグルやチベットでは、現地人が少数派となって迫害されている。
日米間でこういうことが起きているか。
【政治】民主党「米は、我々が与党だと認識すべきだ」→米「今や、最もやっかいな国は中国でなく日本だ」★3
708 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/23(金) 22:45:00 ID:lgJluM4HO
>>682
ずれてるのはお前だろ。
給油にしても基地にしても、抑止力の担保および対価として必要な部分。
自主防衛もできないくせに反米感情を煽って、信頼関係を一方的に損なったのは明らかにミンスだ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。