トップページ > ニュース速報+ > 2009年10月22日 > OLzs0ydN0

書き込み順位&時間帯一覧

87 位/24857 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12802000002115320050056649



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【国際】鳩山由紀夫首相が提唱する「東アジア共同体」について、その構想は前からあると日本の主導をけん制 - 中国
【靖国神社】麻生前首相も参拝 昇殿せず箱の前で手を合わせる社頭参拝
【政治】 「国会議員の会」、靖国神社参拝…鳩山内閣の閣僚・副大臣・政務官は参加せず
【社会】 鳥越俊太郎 「アメリカの日本に対する発言、植民地にモノ言ってるみたい」…米国防相発言で★3
【社会】 男「彼女に『年収300万で養えるの?』とフラれた」、女「いい男でも、フリーターなら無理」…秋田県「婚活」事業、多難★2
【政治】 「政権交代…皆さんが団結したら、何でもできることが証明された」 鳩山首相の幸夫人、大人気…神戸で市長選応援
【社会】 「母子加算廃止で、食費1日1000円に…1日3食たべられない」 母子加算復活求め、国会内で緊急集会★4
【生活保護】「母子加算廃止で食費を1日1000円に切り詰めてる。1日3食たべられない」 母子加算復活求め、国会内で緊急集会★5
【政治】 政府、3兆円の「埋蔵金」温存へ…毎日新聞「財政悪化する。麻生政権に責任押し付けるとは、責任政党としての姿勢が問われる」
【社会】 鳥越俊太郎 「アメリカの日本に対する発言、植民地にモノ言ってるみたい」…米国防相発言で★4

その他10スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【国際】鳩山由紀夫首相が提唱する「東アジア共同体」について、その構想は前からあると日本の主導をけん制 - 中国
121 :名無しさん@十周年[]:2009/10/22(木) 00:55:18 ID:OLzs0ydN0
http://garyu-machiai.cocolog-nifty.com/blog/2009/08/post-b8f7.html

日本が中国の植民地になりと思ってる人
違います
植民地なら、そこの国の負債も住民の生活も全て責任もって面倒見る
中国のやろうとしてるのは全く違います
先ず日本に借金させてぶんどれるだけ、ぶんどります
それで西日本にの領土だけを中国領の東海省
http://garyu-machiai.cocolog-nifty.com/blog/2009/08/post-b8f7.html
膨れ上がった負債や責任は残った東日本の日本自治区に残されます
つまりおいしい部分だけをぶんどって負の部分や責任は一切負いません

【靖国神社】麻生前首相も参拝 昇殿せず箱の前で手を合わせる社頭参拝
337 :名無しさん@十周年[]:2009/10/22(木) 01:24:42 ID:OLzs0ydN0
国の仕事で殉職した人の行事なんだから
一議員じゃなくてやっぱ政府が公式で参拝なり献花なりしないとダメだろ
民間主催の交流行事なら相手が宗教だろうと政府が宗教主催する訳じゃないんだから問題ないだろう
それも許されないなら、ローマ法王とかダライラマとか
外国なんかの宗教関係者との政府関係者の会談なんかもアウトになる。
【政治】 「国会議員の会」、靖国神社参拝…鳩山内閣の閣僚・副大臣・政務官は参加せず
39 :名無しさん@十周年[]:2009/10/22(木) 01:28:16 ID:OLzs0ydN0
国の仕事で殉職した人の行事なんだから
一議員じゃなくてやっぱ政府が公式で参拝なり献花なりしないとダメだろ
民間主催の交流行事なら相手が宗教だろうと政府が宗教主催する訳じゃないんだから問題ないだろう
それも許されないなら、ローマ法王とかダライラマとか
外国なんかの宗教関係者との政府関係者の会談なんかもアウトになる。
【社会】 鳥越俊太郎 「アメリカの日本に対する発言、植民地にモノ言ってるみたい」…米国防相発言で★3
608 :名無しさん@十周年[]:2009/10/22(木) 02:01:32 ID:OLzs0ydN0
ここでアメリカ依存がどうのとか
これからは中国だの言ってるボケは
先ず中国が日本に向けてるミサイルを降ろさせる努力しろよ
それと尖閣のガス油田からから撤退させろよ
それからじゃないと話しにならんよ
【社会】 鳥越俊太郎 「アメリカの日本に対する発言、植民地にモノ言ってるみたい」…米国防相発言で★3
615 :名無しさん@十周年[]:2009/10/22(木) 02:03:53 ID:OLzs0ydN0
>>585
どうぞ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8164707
【社会】 鳥越俊太郎 「アメリカの日本に対する発言、植民地にモノ言ってるみたい」…米国防相発言で★3
648 :名無しさん@十周年[]:2009/10/22(木) 02:15:53 ID:OLzs0ydN0
そういやー鳥越って

死ぬ死ぬ詐欺

だよな
小沢とかキムジョンイルとか
死ぬって期待されてるのが未だ元気はつらつなのに
何で中川とか鳩山税理士とか西松追求議員やらがどんどん死んでいくんだろう?
【社会】 鳥越俊太郎 「アメリカの日本に対する発言、植民地にモノ言ってるみたい」…米国防相発言で★3
659 :名無しさん@十周年[]:2009/10/22(木) 02:19:22 ID:OLzs0ydN0
>>650
奴隷って言ったって
日本がアメリカに対してなんか得になるような事してるのかよ?

【社会】 鳥越俊太郎 「アメリカの日本に対する発言、植民地にモノ言ってるみたい」…米国防相発言で★3
682 :名無しさん@十周年[]:2009/10/22(木) 02:26:09 ID:OLzs0ydN0
>>657
植民地、属国と言うより
保護国って表現の方が近いんでない?

>>655
アメリカが倒れたら
半分以上依存してる食糧はどうすんの?
他で売ってくれたとして
その金はどうやって作るの?
輸出品の半分以上を後進国より高い値段で買ってくれてた国は倒れてるんだぞ
【社会】 鳥越俊太郎 「アメリカの日本に対する発言、植民地にモノ言ってるみたい」…米国防相発言で★3
696 :名無しさん@十周年[]:2009/10/22(木) 02:32:04 ID:OLzs0ydN0
>>681
その前に自力で中国から身を護るようにしてから偉そうな事言えよ
日本は自分の所の国民だけは戦場に行かせたくないようだから。


【社会】 鳥越俊太郎 「アメリカの日本に対する発言、植民地にモノ言ってるみたい」…米国防相発言で★3
701 :名無しさん@十周年[]:2009/10/22(木) 02:35:03 ID:OLzs0ydN0
>>692
別にないよ
頭くんのは戦争前の話
日本人の世界で一番貴重な国民の命を危険に晒さない為に
代わりに危険な仕事受け持ってんだから
【社会】 鳥越俊太郎 「アメリカの日本に対する発言、植民地にモノ言ってるみたい」…米国防相発言で★3
714 :名無しさん@十周年[]:2009/10/22(木) 02:41:38 ID:OLzs0ydN0
>>705
軍事費というより
自国民の生活を犠牲にして
朝鮮に国家予算の半分つぎ込んで
アッチの待ち整備したり
朝鮮貧民の雇用作ったり
満州にばら撒いたり

【社会】 鳥越俊太郎 「アメリカの日本に対する発言、植民地にモノ言ってるみたい」…米国防相発言で★3
929 :名無しさん@十周年[]:2009/10/22(木) 04:10:59 ID:OLzs0ydN0
約束して決めた事を
再び交渉のテーブルに乗せれば
日本の信用に傷がつくんだよな

【社会】 鳥越俊太郎 「アメリカの日本に対する発言、植民地にモノ言ってるみたい」…米国防相発言で★3
939 :名無しさん@十周年[]:2009/10/22(木) 04:13:27 ID:OLzs0ydN0
華僑や朝鮮人じゃないんだから
決まった事をまたテーブルにのせるなって
みっともねえ
【社会】 男「彼女に『年収300万で養えるの?』とフラれた」、女「いい男でも、フリーターなら無理」…秋田県「婚活」事業、多難★2
860 :名無しさん@十周年[]:2009/10/22(木) 10:19:58 ID:OLzs0ydN0
秋田県民の平均年収230万円って
かなりビックリしました
【政治】 「政権交代…皆さんが団結したら、何でもできることが証明された」 鳩山首相の幸夫人、大人気…神戸で市長選応援
44 :名無しさん@十周年[]:2009/10/22(木) 10:28:15 ID:OLzs0ydN0
みなさんを騙せば慰安婦の娘でもファーストレディーに
【社会】 「母子加算廃止で、食費1日1000円に…1日3食たべられない」 母子加算復活求め、国会内で緊急集会★4
924 :名無しさん@十周年[]:2009/10/22(木) 11:20:10 ID:OLzs0ydN0
母子加算は廃止のままでいいんだけど
例の子供手当て
生活保護者は貰うと生活保護減らされて同じなんだってね。
結局金持ちしか増えない
母子加算止めて子供加算にして生活保護家庭も全て上がるようにした方がいいと思う
高額所得者だけの手当てじゃしょうがないだろ?
【生活保護】「母子加算廃止で食費を1日1000円に切り詰めてる。1日3食たべられない」 母子加算復活求め、国会内で緊急集会★5
231 :名無しさん@十周年[]:2009/10/22(木) 12:30:49 ID:OLzs0ydN0
こうしましょう

母子加算→現状通り廃止
23000円
児童手当→所得としてみなさないで生活保護者にも加算されるシステムとして残す
5000円〜10000円
子供手当て→26000円→月5000円 取得としてみなさない
配偶者、扶養控除は継続

そうすると今まで母子家庭を含む生活保護者は児童手当も事実上もらえず、今のままでは
新設の子供手当ても関係なし
所得にならなければ児童手当+子供手当てで10000〜15000円増える

年収5〜600万以下の中流の児童手当て対称者は
今貰ってる5000〜10000円の児童手当にプラス5000円の子供手当て

高額所得者は5000円

高額所得者ばかりの恩恵の低所得者に恩恵が無い民主党案よりまとも
財源も1兆5千億ぐらい捻出すれば継続可能

【政治】 政府、3兆円の「埋蔵金」温存へ…毎日新聞「財政悪化する。麻生政権に責任押し付けるとは、責任政党としての姿勢が問われる」
194 :名無しさん@十周年[]:2009/10/22(木) 13:21:22 ID:OLzs0ydN0
3兆の一年分の利息は
ブリジストンの株売却でお願いします
【政治】 政府、3兆円の「埋蔵金」温存へ…毎日新聞「財政悪化する。麻生政権に責任押し付けるとは、責任政党としての姿勢が問われる」
215 :名無しさん@十周年[]:2009/10/22(木) 13:25:15 ID:OLzs0ydN0
政府の埋蔵金で、政府国債買うような
セコイ事だけは止めてくださいね
【政治】 政府、3兆円の「埋蔵金」温存へ…毎日新聞「財政悪化する。麻生政権に責任押し付けるとは、責任政党としての姿勢が問われる」
284 :名無しさん@十周年[]:2009/10/22(木) 13:39:27 ID:OLzs0ydN0
郵政から三井住友追い出したまでは良かったけど
大蔵官僚に持ってきて郵貯強化しようってのが
毎日のメインバンクの三菱の逆鱗に触れたんじゃねえの
【社会】 鳥越俊太郎 「アメリカの日本に対する発言、植民地にモノ言ってるみたい」…米国防相発言で★4
430 :名無しさん@十周年[]:2009/10/22(木) 13:51:04 ID:OLzs0ydN0
鳩山はそのうち中国からも無視されると思う
中国も日中関係より米中関係のほうが大事だし

【社会】 鳥越俊太郎 「アメリカの日本に対する発言、植民地にモノ言ってるみたい」…米国防相発言で★4
439 :名無しさん@十周年[]:2009/10/22(木) 13:56:17 ID:OLzs0ydN0
>>431
だったら自分とこで防衛できるようにしてから言うようにしようよ
防衛頼ってて文句言うのはみっともないし
まして決定事項もまた持ち出すなんて、華僑や朝鮮流のやり方じゃ信用なくすし
【政治】 民主・小沢氏 「自民党政権、党と官僚で掛け合い漫才やってた」「国会から官僚支配をなくす!」
217 :名無しさん@十周年[]:2009/10/22(木) 14:45:38 ID:OLzs0ydN0
民主党責任転換作戦

自民のせい

官僚のせい

秘書のせい

国民のせい

アメリカのせい

護るもの→民主党 韓国 中国 北朝鮮
【政治】 政府、3兆円の「埋蔵金」温存へ…毎日新聞「財政悪化する。麻生政権に責任押し付けるとは、責任政党としての姿勢が問われる」
484 :名無しさん@十周年[]:2009/10/22(木) 14:47:51 ID:OLzs0ydN0
民主党責任転換作戦

自民のせい

官僚のせい

秘書のせい

国民のせい

アメリカのせい

護るもの→民主党 韓国 中国 北朝鮮
【政治】 政府、3兆円の「埋蔵金」温存へ…毎日新聞「財政悪化する。麻生政権に責任押し付けるとは、責任政党としての姿勢が問われる」
497 :名無しさん@十周年[]:2009/10/22(木) 14:52:13 ID:OLzs0ydN0

【財政】菅直人、国債増発容認を強調 「前政権の負の遺産だ」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255933087/-100

民主党責任転換作戦

自民のせい

官僚のせい

秘書のせい

国民のせい

アメリカのせい

護るもの→民主党 韓国 中国 北朝鮮


【政治】 民主・小沢氏 「自民党政権、党と官僚で掛け合い漫才やってた」「国会から官僚支配をなくす!」
230 :名無しさん@十周年[]:2009/10/22(木) 15:19:45 ID:OLzs0ydN0
だけど
民主の大臣だって官僚が作った要求を財務に持ってってるだけじゃないか
最初の公約がデタラメで
マニュっフェストの公約加えてトンデモない額になって混乱してるだけの話

【政治】民主党政府、消極的だった船舶貨物検査法案を一転、臨時国会提出へ。社民党も容認。自民の議員立法に対抗か?
65 :名無しさん@十周年[]:2009/10/22(木) 15:22:57 ID:OLzs0ydN0
>>会期が短い臨時国会

何で短くすんの?
【調査】 「子ども手当もらっても、家庭の教育費は増えない」、約7割…年収低い家庭ほど、「生活費に使う」傾向
162 :名無しさん@十周年[]:2009/10/22(木) 18:27:13 ID:OLzs0ydN0
こうしましょう

母子加算→現状通り廃止
23000円
児童手当→所得としてみなさないで生活保護者にも加算されるシステムとして残す
5000円〜10000円
子供手当て→26000円→月5000円 取得としてみなさない
配偶者、扶養控除は継続

そうすると今まで母子家庭を含む生活保護者は児童手当も事実上もらえず、今のままでは
新設の子供手当ても関係なし
所得にならなければ児童手当+子供手当てで10000〜15000円増える

年収5〜600万以下の中流の児童手当て対称者は
今貰ってる5000〜10000円の児童手当にプラス5000円の子供手当て

高額所得者は5000円

高額所得者ばかりの恩恵の低所得者に恩恵が無い民主党案よりまとも
財源も1兆5千億ぐらい捻出すれば継続可能

【経済】 "日本政府、何もせず…" トヨタが韓国・現代自動車に抜かれる日★2
589 :名無しさん@十周年[]:2009/10/22(木) 18:29:41 ID:OLzs0ydN0
抜かれる日 ×

抜かせる日 〇
【経済】 "日本政府、何もせず…" トヨタが韓国・現代自動車に抜かれる日★2
602 :名無しさん@十周年[]:2009/10/22(木) 18:32:49 ID:OLzs0ydN0
財務大臣がこの一味だし

http://www.nicovideo.jp/watch/nm8362922
【政治】 鳩山首相 「閣僚らの見解の不一致、政治主導の現われ」「悪いことではない」
890 :名無しさん@十周年[]:2009/10/22(木) 18:44:06 ID:OLzs0ydN0
それぞれの大臣が
省庁の官僚の代弁してるからです
【政治】 鳩山首相 「閣僚らの見解の不一致、政治主導の現われ」「悪いことではない」
905 :名無しさん@十周年[]:2009/10/22(木) 18:48:47 ID:OLzs0ydN0
>>889
財務に予算回す前に話しつめてるし
予め合理的な方向で進めてるし
チョン主党は無理や不合理だらけの子供政策でガタついてます
【政治】鳩山首相、臨時閣議で閣僚にサンドイッチ(ローストビーフ入り)を振る舞う→福島みずほ氏「お腹がすいていたので良かった」
681 :名無しさん@十周年[]:2009/10/22(木) 21:09:37 ID:OLzs0ydN0
行政刷新会議って散臭いねえ
一つは地方に移したって税金は変わらないこと
もう一個
民間や地方に移す際
そこの機関の建物とか土地、備品その他
国の財産だよねそれを目当てに民間が引き取る
国は含み資産を失った引替えに目先の経費が減る仕組み
要するに、あれと同じ
簡保の宿
そうでしょ
二束三文で売り飛ばして目先の帳簿だけ綺麗に
それが得かどうかナンともいえないけどさ
それを理由に西川切って小沢支配の大蔵官僚をすえたんだから
同じようなやり方やるのは許されないでしょう。
だから、移管する際にその辺はどうなってるのかって
多分刷新会議の民間人メンバーが利益を得るような郵政方式でやるつもりだと思う
もしかしたら既に譲渡先決まってるのかもね
無駄な事業見っけるのは簡単だけど
そこの役人解雇して資産を適正に売るのが大変な訳で
地方に押し付けて別の形で予算回したり、企業に利益供与して引き取らせるようなやり方じゃなくて
無駄なら、そこの役人クビにするか、他に移すかして、含み資産も適正に売却するように
そもそも他でほしいんなら国でもやれるだろ?
そうじゃない?
【政治】藤井財務相 「斎藤氏、非常に有能」 「あのころ官僚世界に入った人は国の事を考えてる。自分の利益考えている人いない」★2
97 :名無しさん@十周年[]:2009/10/22(木) 21:21:51 ID:OLzs0ydN0
行政刷新会議って散臭いねえ
http://www.asahi.com/seikenkotai2009/TKY200910200485.html
一つは地方に移したって税金は変わらないこと
もう一個 ,民間や地方に移す際
そこの機関の建物とか土地、備品その他
国の財産だよねそれを目当てに民間が引き取る
国は含み資産を失った引替えに目先の経費が減る仕組み
要するに、あれと同じ
簡保の宿
そうでしょ
二束三文で売り飛ばして目先の帳簿だけ綺麗に
それが得かどうかナンともいえないけどさ
それを理由に西川切って小沢支配の大蔵官僚をすえたんだから
同じようなやり方やるのは許されないでしょう。
だから、移管する際にその辺はどうなってるのかって
多分刷新会議の民間人メンバーが利益を得るような郵政方式でやるつもりだと思う
もしかしたら既に譲渡先決まってるのかもね
無駄な事業見っけるのは簡単だけど
そこの役人解雇して資産を適正に売るのが大変な訳で
地方に押し付けて別の形で予算回したり、企業に利益供与して引き取らせるようなやり方じゃなくて
無駄なら、そこの役人クビにするか、他に移すかして、含み資産も適正に売却するように
そもそも他でほしいんなら国でもやれるだろ?
そうじゃない?
【政治】竹中平蔵氏が日本郵政社長人事を批判 「政治主導で『渡り』」
894 :名無しさん@十周年[]:2009/10/22(木) 21:24:23 ID:OLzs0ydN0
行政刷新会議って散臭いねえ
http://www.asahi.com/seikenkotai2009/TKY200910200485.html
一つは地方に移したって税金は変わらないこと
もう一個 ,民間や地方に移す際
そこの機関の建物とか土地、備品その他
国の財産だよねそれを目当てに民間が引き取る
国は含み資産を失った引替えに目先の経費が減る仕組み
要するに、あれと同じ
簡保の宿
そうでしょ
二束三文で売り飛ばして目先の帳簿だけ綺麗に
それが得かどうかナンともいえないけどさ
それを理由に西川切って小沢支配の大蔵官僚をすえたんだから
同じようなやり方やるのは許されないでしょう。
だから、移管する際にその辺はどうなってるのかって
多分刷新会議の民間人メンバーが利益を得るような郵政方式でやるつもりだと思う
もしかしたら既に譲渡先決まってるのかもね
無駄な事業見っけるのは簡単だけど
そこの役人解雇して資産を適正に売るのが大変な訳で
地方に押し付けて別の形で予算回したり、企業に利益供与して引き取らせるようなやり方じゃなくて
無駄なら、そこの役人クビにするか、他に移すかして、含み資産も適正に売却するように
そもそも他でほしいんなら国でもやれるだろ?
そうじゃない?
【政治】鳩山首相、北朝鮮船への貨物検査「海保で十分。自衛隊について将来的に考える必要もない」
186 :名無しさん@十周年[]:2009/10/22(木) 21:34:36 ID:OLzs0ydN0
http://www.youtube.com/watch?v=ujDHtPLjtrw
↑じゃあ海保の装備整えろよ
保安員の身になれ
【政治】山岡民主党国対委員長「永住外国人地方参政権、対応も検討いただきたい」→鳩山首相「法案の提出も視野に入れることある」
130 :名無しさん@十周年[]:2009/10/22(木) 21:51:58 ID:OLzs0ydN0
時間というファクター→近い将来

になってる
近い将来でも憲法はカワラン
【政治】山岡民主党国対委員長「永住外国人地方参政権、対応も検討いただきたい」→鳩山首相「法案の提出も視野に入れることある」
169 :名無しさん@十周年[]:2009/10/22(木) 22:03:42 ID:OLzs0ydN0
内閣法制局が判決の傍文をどうするかが

http://www.youtube.com/watch?v=JHogappWfKw

傍論の理屈からすると
国民の代表が決めたやり方の選挙で外国人参加させるなら国民が選んだことになるって屁理屈なんだけど

国民が憲法15条と違うやり方を決める事自体違憲な訳で

その辺を充分法制局に理解させないといけないんだけど
何処に意見していいのかよくわからない
http://www.clb.go.jp/

法制局が一回言ったの最高裁の傍論の間違えを認めるだけの器量があるかどうかも問題
【政治】山岡民主党国対委員長「永住外国人地方参政権、対応も検討いただきたい」→鳩山首相「法案の提出も視野に入れることある」
190 :名無しさん@十周年[]:2009/10/22(木) 22:09:04 ID:OLzs0ydN0
>>158
議員立法だったら法制局通さないよね
その場合前原はどうすんだろうね
えらそうな事言って
【政治】山岡民主党国対委員長「永住外国人地方参政権、対応も検討いただきたい」→鳩山首相「法案の提出も視野に入れることある」
201 :名無しさん@十周年[]:2009/10/22(木) 22:11:50 ID:OLzs0ydN0
>>186
問題なのは法務内のやったことだから法制局が無理矢理にでも屁理屈を通してくる事
【政治】山岡民主党国対委員長「永住外国人地方参政権、対応も検討いただきたい」→鳩山首相「法案の提出も視野に入れることある」
257 :名無しさん@十周年[]:2009/10/22(木) 22:38:52 ID:OLzs0ydN0
>>215
だって15条でハッキリ日本国民以外の参政権認めてないのに
「憲法上禁止されているものではないと解するのが相当で
ある。」
なんて有り得ないだろ
何かしらの理由で認めるべき状況ならルールに従って憲法をかえるべきであって
裁判官が状況判断してルール無視で国会で15条に反する法案作ってもいいなんてルール作るのは越権行為ですよ。
国会にゆだねるなら「国会が憲法改正して変えるなら違憲ではない」
と理解するべきだと思うよ

【政治】山岡民主党国対委員長「永住外国人地方参政権、対応も検討いただきたい」→鳩山首相「法案の提出も視野に入れることある」
274 :名無しさん@十周年[]:2009/10/22(木) 22:45:28 ID:OLzs0ydN0
>>253
自衛隊が違憲っぽいなんて憲法の何処にも書いてないし

勘違いしてるのは9条2項だろ

保持しないのは「戦力」「交戦権」じゃなく「これ」ね。


>>258
海外での武力行使禁止なんてのも憲法にありません
【政治】山岡民主党国対委員長「永住外国人地方参政権、対応も検討いただきたい」→鳩山首相「法案の提出も視野に入れることある」
296 :名無しさん@十周年[]:2009/10/22(木) 22:56:02 ID:OLzs0ydN0
>>277
だから
「戦力」を保持しないんじゃなく「これ」を保持しないんであって
専守防衛も憲法にない
あるのは、国際紛争を解決目的の武力、
戦争放棄してもコッチとアッチが両方放棄してれば戦争にならない
コッチだけ放棄してても戦闘状態になる

それと
前文
「われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ」
「われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであつて、」
他の国があらぬ迫害を受けてたら助けるのが妥当です

【政治】山岡民主党国対委員長「永住外国人地方参政権、対応も検討いただきたい」→鳩山首相「法案の提出も視野に入れることある」
315 :名無しさん@十周年[]:2009/10/22(木) 23:07:42 ID:OLzs0ydN0
>>300
憲法の条文に公務員の選任が日本人固有の権利ってある以上は
「法律を持って」の適応する妥当な法律は憲法だけ
憲法に認めるように改正すれば違憲ではないって事です
【政治】山岡民主党国対委員長「永住外国人地方参政権、対応も検討いただきたい」→鳩山首相「法案の提出も視野に入れることある」
320 :名無しさん@十周年[]:2009/10/22(木) 23:10:48 ID:OLzs0ydN0
>>312
理解不能です
読めじゃなくて自分が答えらんないんなら黙れば?
【政治】山岡民主党国対委員長「永住外国人地方参政権、対応も検討いただきたい」→鳩山首相「法案の提出も視野に入れることある」
328 :名無しさん@十周年[]:2009/10/22(木) 23:14:16 ID:OLzs0ydN0
>>318
民意なんて関係ねえんだよ
改憲手続き以外は憲法を護る事前提で選出されてんだから
憲法に違反するいかなる法律は排除されます
【政治】山岡民主党国対委員長「永住外国人地方参政権、対応も検討いただきたい」→鳩山首相「法案の提出も視野に入れることある」
340 :名無しさん@十周年[]:2009/10/22(木) 23:17:53 ID:OLzs0ydN0
>>334
じゃあ正式なやり方で民意を問うて下さい

衆参で3分の2
 ↓
国民投票で過半数

それで民意に従って憲法を変える
これがルール
【政治】山岡民主党国対委員長「永住外国人地方参政権、対応も検討いただきたい」→鳩山首相「法案の提出も視野に入れることある」
370 :名無しさん@十周年[]:2009/10/22(木) 23:26:36 ID:OLzs0ydN0
それと刑法違反 つまり犯罪

刑法
【公務員の権利の濫用】
193条 公務員がその職権を濫用して、人に義務のない事を行わせ、または権利の行使を妨害した時は、2年以下の懲役又は禁固を処する。


公務員である国会議員の職権で
「国民の権利である国民主権、外国人の参加した選挙で選ばれた議員や首長に統治されない権利」
を妨害される事になります
これは国民全員が被害者です。
仮に憲法で合憲って言い張っても、憲法の国民主権を消し去った訳じゃないんで、
国民主権がある以上はそれを妨害したら刑法の犯罪は成立します。

賛成票投じた国会議員一人ひとりに刑事裁判
1000人ぐらいで別々に訴訟起こすのが有効かもね
【政治】山岡民主党国対委員長「永住外国人地方参政権、対応も検討いただきたい」→鳩山首相「法案の提出も視野に入れることある」
406 :名無しさん@十周年[]:2009/10/22(木) 23:37:34 ID:OLzs0ydN0
>>366
憲法改正は立法政策でしょ
違憲かどうかなのは下位法律じゃなくて
法律を作る行為
つまりこの場合憲法に新たな法律を加えるか改正して認めりゃ違憲じゃないという事以外考えられない
裁判官の状況判断で憲法の条文を変えることはできませんし
当然、憲法の条文が現状で不都合になれば国会と国民で変える他ありません
裁判官の仕事じゃないです



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。