トップページ > ニュース速報+ > 2009年10月22日 > KAm2k/TI0

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/24857 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000170007600007161100055



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【論説】 「いくら婚活しても結婚できない女子…『男が養ってくれて当たり前』の意識で、一握りの男性めぐって争奪戦」…白河桃子★8
【政治】 母子加算、12月に全額復活。代わりに廃止と言われていた就学・学習支援費も存続…来年度分は180億円が必要
【社会】 男「彼女に『年収300万で養えるの?』とフラれた」、女「いい男でも、フリーターなら無理」…秋田県「婚活」事業、多難★3
【生活保護】「母子加算廃止で食費を1日1000円に切り詰めてる。1日3食たべられない」 母子加算復活求め、国会内で緊急集会★5
【調査】 「子ども手当もらっても、家庭の教育費は増えない」、約7割…年収低い家庭ほど、「生活費に使う」傾向

書き込みレス一覧

次へ>>
【論説】 「いくら婚活しても結婚できない女子…『男が養ってくれて当たり前』の意識で、一握りの男性めぐって争奪戦」…白河桃子★8
98 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/22(木) 07:59:48 ID:KAm2k/TI0
正直、男が結婚する必要性を感じないように、女も結婚しなくてもいいんじゃね?っていうようになんでならないんだろ?

結局、女としてガキは産みたいかもっていう打算だけがあるような。扶養控除ないんだったら、シングルでもかわんないから、シングルブームになるかもね。
【論説】 「いくら婚活しても結婚できない女子…『男が養ってくれて当たり前』の意識で、一握りの男性めぐって争奪戦」…白河桃子★8
111 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/22(木) 08:03:25 ID:KAm2k/TI0
>>104
白物家電乙
【論説】 「いくら婚活しても結婚できない女子…『男が養ってくれて当たり前』の意識で、一握りの男性めぐって争奪戦」…白河桃子★8
121 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/22(木) 08:05:40 ID:KAm2k/TI0
>>109
うわあwリアルな話だなw

たしかにそういう風潮ではあったなw
正確にはバブルの時からあったけども。
【論説】 「いくら婚活しても結婚できない女子…『男が養ってくれて当たり前』の意識で、一握りの男性めぐって争奪戦」…白河桃子★8
158 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/22(木) 08:15:07 ID:KAm2k/TI0
正直、配偶者控除撤廃すると、結婚するメリットなんざ一つも無くなるよなw

男はシングルが有利。金ボチボチあるし、料理も家事も大抵出来る。

女は賞味期限切れたら価値が下がるから、できるだけ男捕まえておきたい。

両者の利害が一致しない上に制度上のメリットがないんだったら、非婚率が上がるとしか思えんw さらなる少子化にw
【論説】 「いくら婚活しても結婚できない女子…『男が養ってくれて当たり前』の意識で、一握りの男性めぐって争奪戦」…白河桃子★8
182 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/22(木) 08:21:02 ID:KAm2k/TI0
>>133
うわあああw
なんだそれwありえねえw
【論説】 「いくら婚活しても結婚できない女子…『男が養ってくれて当たり前』の意識で、一握りの男性めぐって争奪戦」…白河桃子★8
195 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/22(木) 08:24:51 ID:KAm2k/TI0
>>184
30代ってアバウトな言い方だなw
30歳で半数以上って絶対ウソ
【論説】 「いくら婚活しても結婚できない女子…『男が養ってくれて当たり前』の意識で、一握りの男性めぐって争奪戦」…白河桃子★8
218 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/22(木) 08:28:27 ID:KAm2k/TI0
>>202
出産後5ヶ月後には職場復帰するような現実だぞ?
【論説】 「いくら婚活しても結婚できない女子…『男が養ってくれて当たり前』の意識で、一握りの男性めぐって争奪戦」…白河桃子★8
227 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/22(木) 08:31:20 ID:KAm2k/TI0
>>226
居ないからw
【政治】 母子加算、12月に全額復活。代わりに廃止と言われていた就学・学習支援費も存続…来年度分は180億円が必要
143 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/22(木) 12:23:32 ID:KAm2k/TI0
まさに子供さまだなw

そこまで民主党政権で愛されて育った子供がどうなるか楽しみだw
【社会】 男「彼女に『年収300万で養えるの?』とフラれた」、女「いい男でも、フリーターなら無理」…秋田県「婚活」事業、多難★3
550 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/22(木) 12:25:49 ID:KAm2k/TI0
この女、死ぬほどムカつくな。
いき遅れて、しんでしまえばいいのに
【生活保護】「母子加算廃止で食費を1日1000円に切り詰めてる。1日3食たべられない」 母子加算復活求め、国会内で緊急集会★5
245 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/22(木) 12:32:33 ID:KAm2k/TI0
鳩山の90億の資産からめぐんでやればいいんでねえの?

支持率上がるぜ?w
【生活保護】「母子加算廃止で食費を1日1000円に切り詰めてる。1日3食たべられない」 母子加算復活求め、国会内で緊急集会★5
313 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/22(木) 12:43:34 ID:KAm2k/TI0
>>169
こういうののモデルケースになってるのって、ほとんどが浪費家だよな。。

逆に本当につつましい生活をしてる人は文句なんていってないんじゃまいか?

あるいはマスコミの意図が入ってるのかな
【生活保護】「母子加算廃止で食費を1日1000円に切り詰めてる。1日3食たべられない」 母子加算復活求め、国会内で緊急集会★5
337 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/22(木) 12:48:02 ID:KAm2k/TI0
>>332
速くねえしw

ひでえはなしだな
【生活保護】「母子加算廃止で食費を1日1000円に切り詰めてる。1日3食たべられない」 母子加算復活求め、国会内で緊急集会★5
358 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/22(木) 12:52:23 ID:KAm2k/TI0
>>343
ガスはガソリン代です!って言い訳しそうだな
【生活保護】「母子加算廃止で食費を1日1000円に切り詰めてる。1日3食たべられない」 母子加算復活求め、国会内で緊急集会★5
381 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/22(木) 12:56:13 ID:KAm2k/TI0
こいつら煽ってるのだれなんだ?
活動家に生活保護者から金流れてたりしたら面白いんだけどなw

誰かその辺のこと調べてくんねえかなw
こういう時のために有るんだろうが、jカストとかよ。
【生活保護】「母子加算廃止で食費を1日1000円に切り詰めてる。1日3食たべられない」 母子加算復活求め、国会内で緊急集会★5
397 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/22(木) 13:01:49 ID:KAm2k/TI0
>>385
自民??民主や社民じゃなくて?
【生活保護】「母子加算廃止で食費を1日1000円に切り詰めてる。1日3食たべられない」 母子加算復活求め、国会内で緊急集会★5
414 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/22(木) 13:06:16 ID:KAm2k/TI0
>>398
それはあるかもね。
巧妙にガス代や衣服代に隠されてる。

「私たちが守ってあげる。あなた達の生活費を上げるように政治家に働きかけてあげる」ってことかw

俺らは息を吸うだけで金払わないといけない世界なのに、こいつらは「息を吸うだけで金が入るべき」世界の住人なんだよな。
【生活保護】「母子加算廃止で食費を1日1000円に切り詰めてる。1日3食たべられない」 母子加算復活求め、国会内で緊急集会★5
438 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/22(木) 13:12:16 ID:KAm2k/TI0
>>426
おれ35男自営業だけど、自炊してるぞ。
慣れれば安く作れるし。

結構上手いし、周りも多いぜ
【生活保護】「母子加算廃止で食費を1日1000円に切り詰めてる。1日3食たべられない」 母子加算復活求め、国会内で緊急集会★5
448 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/22(木) 13:16:45 ID:KAm2k/TI0
>>445
配給かw
ウチにも配給して欲しいww

低額給付じゃなくて、米配給にしたら農家も助かるんじゃね?

あ、外食が死ぬかw
【生活保護】「母子加算廃止で食費を1日1000円に切り詰めてる。1日3食たべられない」 母子加算復活求め、国会内で緊急集会★5
456 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/22(木) 13:19:09 ID:KAm2k/TI0
この通品費って、ひょっとしてOnlineゲームだったら笑えるなw




いや笑えないな。。
【生活保護】「母子加算廃止で食費を1日1000円に切り詰めてる。1日3食たべられない」 母子加算復活求め、国会内で緊急集会★5
464 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/22(木) 13:22:12 ID:KAm2k/TI0
>>460
妄想もいい所だw

黙ってろよ単発w
【調査】 「子ども手当もらっても、家庭の教育費は増えない」、約7割…年収低い家庭ほど、「生活費に使う」傾向
159 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/22(木) 18:26:05 ID:KAm2k/TI0
>>143
子ども手当アテにして、妊娠してんの?
バカな会社だなw つぶれるよw
【調査】 「子ども手当もらっても、家庭の教育費は増えない」、約7割…年収低い家庭ほど、「生活費に使う」傾向
172 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/22(木) 18:29:02 ID:KAm2k/TI0
>>147
じゃあやめればいいんじゃね?
起業なり転職なり。

技術屋とはいえ、今は厳しいから待遇よくなることは無いけどなw
【調査】 「子ども手当もらっても、家庭の教育費は増えない」、約7割…年収低い家庭ほど、「生活費に使う」傾向
198 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/22(木) 18:35:25 ID:KAm2k/TI0
>>176
貯金てのもマズイと思うんだよね。今現在余裕があって食えてる人間は、おそらく使い道が分かんないからとりあえず「子どもの将来のために貯金」を選択するんだよ。

何に使われるかそれこそ不明だし、そもそも貯蓄に回せるような層に金撒く必要ありのかと。貯蓄に回ったら、還流しないから経済効果も無しだ。
【調査】 「子ども手当もらっても、家庭の教育費は増えない」、約7割…年収低い家庭ほど、「生活費に使う」傾向
223 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/22(木) 18:42:36 ID:KAm2k/TI0
>>208
パチじゃなきゃ貯金するだけ。
【調査】 「子ども手当もらっても、家庭の教育費は増えない」、約7割…年収低い家庭ほど、「生活費に使う」傾向
240 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/22(木) 18:47:39 ID:KAm2k/TI0
>>222
横だけど、そんなもん壊れねえよw
お前多分めんどくさいヤツだと思われてるだけだから、居なくなって良かったと思われるだけw

この不況下で会社辞めて、仕事見つかりゃいいけどね。文句があるんだったら経営者になんなよw 使われてるのがいかにノーリスクで楽なのかに気づくからw
【調査】 「子ども手当もらっても、家庭の教育費は増えない」、約7割…年収低い家庭ほど、「生活費に使う」傾向
255 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/22(木) 18:53:02 ID:KAm2k/TI0
>>251
米や野菜を配給したらいいんじゃね?農家も助かるしw
【調査】 「子ども手当もらっても、家庭の教育費は増えない」、約7割…年収低い家庭ほど、「生活費に使う」傾向
267 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/22(木) 18:57:38 ID:KAm2k/TI0
>>256
ふーん、まあいいんじゃね。戻る所があるんだったら、好きにやれるわな。

俺は小さな事務所を運営してるから、どんだけ経営者が厳しい状況なのかをいやほど知ってる。見てるのとやるのじゃ10倍位違うんだけどな。
【調査】 「子ども手当もらっても、家庭の教育費は増えない」、約7割…年収低い家庭ほど、「生活費に使う」傾向
278 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/22(木) 19:02:59 ID:KAm2k/TI0
>>271
「私たちはこの少子化の時代に、子どもを産んで育ててあげてるのよ!日本のために!」みたいな態度に、シングルが苛つく気持ちもわからんではない。

結局その子どもはお前らの資産ちゃうんかいとw
【調査】 「子ども手当もらっても、家庭の教育費は増えない」、約7割…年収低い家庭ほど、「生活費に使う」傾向
281 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/22(木) 19:06:40 ID:KAm2k/TI0
>>279
知覚てなんだよw
お前みたいな障害者が来るスレはここじゃないよw
【調査】 「子ども手当もらっても、家庭の教育費は増えない」、約7割…年収低い家庭ほど、「生活費に使う」傾向
290 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/22(木) 19:10:37 ID:KAm2k/TI0
>>282
あのー、普通に働いてる人でも、食費やレジャーや将来の蓄えすら捻出出来ない人がごまんといるわけですがw
【調査】 「子ども手当もらっても、家庭の教育費は増えない」、約7割…年収低い家庭ほど、「生活費に使う」傾向
301 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/22(木) 19:13:53 ID:KAm2k/TI0
>>294
宗教法人税もな。
あいつら巨大な資本をバックに好き勝手やりやがる。

特に創価学会と幸福の科学
【調査】 「子ども手当もらっても、家庭の教育費は増えない」、約7割…年収低い家庭ほど、「生活費に使う」傾向
308 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/22(木) 19:17:52 ID:KAm2k/TI0
一番いいのは、自民や社民ですら言ってる、所得制限を設けるコトだ。

自民政権下での所得制限は800万だったんだから、それは引き継いでいいんじゃね?

800万以上の世帯収入の人間には、文句言わせねえw おまえら、どんだけ豪遊したいんだとw
【調査】 「子ども手当もらっても、家庭の教育費は増えない」、約7割…年収低い家庭ほど、「生活費に使う」傾向
326 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/22(木) 19:24:06 ID:KAm2k/TI0
>>312
子どものために親が貯金とか絶対信じねえw

俺、お年玉を親が貯金するとかいって、パクられたクチだから絶対信用しねえw

別にDQN家庭じゃなくて、中の上位だったんだけどな。
【調査】 「子ども手当もらっても、家庭の教育費は増えない」、約7割…年収低い家庭ほど、「生活費に使う」傾向
330 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/22(木) 19:26:39 ID:KAm2k/TI0
>>321
平均世帯収入超えそうな勢いだなw

秋田とか210万らしいから、軽く超えるよなw
【調査】 「子ども手当もらっても、家庭の教育費は増えない」、約7割…年収低い家庭ほど、「生活費に使う」傾向
340 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/22(木) 19:30:40 ID:KAm2k/TI0
>>327
おまえさっきから、かなり的外れなんだが、おまえんちの家庭の事情ってなんなのよ。
【調査】 「子ども手当もらっても、家庭の教育費は増えない」、約7割…年収低い家庭ほど、「生活費に使う」傾向
360 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/22(木) 19:35:57 ID:KAm2k/TI0
配偶者控除が廃止になるから、夫婦が仮面離婚をしてナマポと子ども手当、母子加算のコンボで、小梨世帯との所得差が倍ほどになるそうだw

どうなってんのこの国w
【調査】 「子ども手当もらっても、家庭の教育費は増えない」、約7割…年収低い家庭ほど、「生活費に使う」傾向
370 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/22(木) 19:42:11 ID:KAm2k/TI0
>>363
それ自体は否定しとらん。財源が無いんだから、所得制限もうけて段階的にっていうのが至極まっとうな考えだとおもうが?
【調査】 「子ども手当もらっても、家庭の教育費は増えない」、約7割…年収低い家庭ほど、「生活費に使う」傾向
377 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/22(木) 19:44:53 ID:KAm2k/TI0
>>365
じゃあ小梨世帯から、金毟り取るような政策はやめてもらいたいもんだね。蚊帳の外でもいいんだからさ。

いろんな理由があって小梨世帯やってる場合もあるのに、その辺はケアしないのな
【調査】 「子ども手当もらっても、家庭の教育費は増えない」、約7割…年収低い家庭ほど、「生活費に使う」傾向
385 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/22(木) 19:47:09 ID:KAm2k/TI0
>>379
どんな景気対策だよw
内需喚起ってか?それにしてはコスト高すぎだわなあw
【調査】 「子ども手当もらっても、家庭の教育費は増えない」、約7割…年収低い家庭ほど、「生活費に使う」傾向
393 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/22(木) 19:50:17 ID:KAm2k/TI0
>>386
意味不明だなw
じゃあおまえ、子ども手当やるためになんかしたのかよww

せいぜい選挙にいったくらいで、人参ぶら下げられた馬のクセに、えらそうなこといってんじゃねえよw
【調査】 「子ども手当もらっても、家庭の教育費は増えない」、約7割…年収低い家庭ほど、「生活費に使う」傾向
402 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/22(木) 19:53:31 ID:KAm2k/TI0
>>384
いや、さすがにこの法案通ったら、政権変わったところで、手当て無くします、とは出来ない。減額もかなり難しい。

だからこそ、最初は所得制限付きでいいじゃ無いかと思うんだけど。やるのは簡単でも、止めるのは死ぬほど難しいのにな
【調査】 「子ども手当もらっても、家庭の教育費は増えない」、約7割…年収低い家庭ほど、「生活費に使う」傾向
414 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/22(木) 19:56:57 ID:KAm2k/TI0
>>409
んなこと聞いてねえよw
この制度実現するために、おまえは何をやったんだ?
【調査】 「子ども手当もらっても、家庭の教育費は増えない」、約7割…年収低い家庭ほど、「生活費に使う」傾向
425 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/22(木) 19:59:53 ID:KAm2k/TI0
wwwww

>>419は頭がアレな人なんで、みなさんヌルーでお願いしますw
【調査】 「子ども手当もらっても、家庭の教育費は増えない」、約7割…年収低い家庭ほど、「生活費に使う」傾向
434 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/22(木) 20:01:57 ID:KAm2k/TI0
>>418
いやあ、公共事業撤廃と子ども手当は違うんじゃないかなあ。
せいぜい、
「所得制限を設けて、公平な形での子ども手当を実現します」

位しかかけないんじゃない?
【調査】 「子ども手当もらっても、家庭の教育費は増えない」、約7割…年収低い家庭ほど、「生活費に使う」傾向
446 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/22(木) 20:05:11 ID:KAm2k/TI0
>>442
キャッシュ支給されないと、民主党の票にならないじゃないか!!
【調査】 「子ども手当もらっても、家庭の教育費は増えない」、約7割…年収低い家庭ほど、「生活費に使う」傾向
460 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/22(木) 20:08:56 ID:KAm2k/TI0
>>456
そう、需要が上がりすぎて競争力が働かなくなるんじゃねってコトだとおもう
【調査】 「子ども手当もらっても、家庭の教育費は増えない」、約7割…年収低い家庭ほど、「生活費に使う」傾向
472 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/22(木) 20:16:37 ID:KAm2k/TI0
>>454
「子どものために、ママはキレイにならなくっちゃ!」

こういうのは確実に増えるだろうな。

>>463
ちょ、、、おま、、、それバラマキw
買収じゃねえかw

総選挙前は、少子化対策だとか、子を産みたいけど産めない貧困層への救済策だとか聞こえのいいコトばかり聞いたつもりだったんだけど、あれは子有り世帯優遇政策って脳内変換しなきゃいけないってことね?
【調査】 「子ども手当もらっても、家庭の教育費は増えない」、約7割…年収低い家庭ほど、「生活費に使う」傾向
491 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/22(木) 20:27:20 ID:KAm2k/TI0
>>479
>「少子化対策、救済策」と真逆ではないと思うけど・・・?

真逆じゃないけど、ほとんど関係ないとは言えると思うけどね。

景気が悪くて非婚化・未婚化が解消されないのに、子づくりどころじゃねえって話だ。

順番が逆なのはだれの目にも明らかなのに、実行するから買収だって言われてるんじゃねえの?
【調査】 「子ども手当もらっても、家庭の教育費は増えない」、約7割…年収低い家庭ほど、「生活費に使う」傾向
501 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/22(木) 20:31:46 ID:KAm2k/TI0
>>482
wwww
どこに増税の話が書いてあるんだよw 控除撤廃くらいだろw




と思ったら、さっきの頭がおかしいヤツか。間違ったw
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。