トップページ > ニュース速報+ > 2009年10月21日 > N/p3FtmvP

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/26416 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000691238569200000060



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】扶養・配偶者控除、所得税に加え住民税も控除廃止で検討★5
【調査】 "日本は7人に1人以上が貧困" 日本の貧困率、15・7%(07年)…98年以降で最悪★4
【政治】 日本郵政、次期社長に斎藤・元大蔵次官
【政治】 鳩山首相、貧困率を見て「大変ひどい数字。なんでこんな日本にしたのかと思う人も多いだろう」★4
【ネット】 漫画家・吾妻ひでお 「アニメ『けいおん』、作ってる人も見てる人も不気味だ。そんなに現実がイヤなのか?」と批判★13
【政治】扶養・配偶者控除 住民税も控除廃止で検討 所得税に加え★6
【産経】日本はいつから社会主義国になったのか
【社会】郵政見直し…かつての非効率な「官業」体質復活に懸念
【普天間移設】 岡田外相「国内の政治状況は変化している」「困難な政治状況を理解して」 〜ゲーツ米長官“現行計画実施を”と外相に要求
【政治】 「ネット上では、民主党の政策や無責任発言への批判が少なくない」…自民党都連、ネット活用で無党派の獲得強化目指す

その他7スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【政治】扶養・配偶者控除、所得税に加え住民税も控除廃止で検討★5
491 :名無しさん@十周年[]:2009/10/21(水) 09:33:49 ID:N/p3FtmvP
子供手当の財源は全額国費なのに
住民税増税と言うのは筋が通らない話だな。
【政治】扶養・配偶者控除、所得税に加え住民税も控除廃止で検討★5
510 :名無しさん@十周年[]:2009/10/21(水) 09:36:27 ID:N/p3FtmvP
>政府税制調査会後の会見で小川淳也総務政務官が
>「住民税だけの控除を残すのは徴税技術上、難しい」と述べた。

総務省が主張してるわけね。
地方は、子供手当の財源を負担しませんが、
増税だけは便乗させてくださいってか?
なんて虫がいい話なんだろう。

【政治】扶養・配偶者控除、所得税に加え住民税も控除廃止で検討★5
552 :名無しさん@十周年[]:2009/10/21(水) 09:41:22 ID:N/p3FtmvP
住民税まで扶養控除廃止したら
所得税率5%の弱貧困層にとっては
約3倍の増税になってしまう。
これだと子供手当の効果も薄くなる。
子供手当の財源を負担しない地方に、
増税を許す必要はない。
【政治】扶養・配偶者控除、所得税に加え住民税も控除廃止で検討★5
575 :名無しさん@十周年[]:2009/10/21(水) 09:44:02 ID:N/p3FtmvP
>404
おまえんちの近所は
23歳を過ぎても親の扶養に入ってる
ニートばっかりですか?w
子供が独立してれば扶養から外れるから関係ないぞ。
独身世帯や小梨、老人世帯も増税にはならん。
【政治】扶養・配偶者控除、所得税に加え住民税も控除廃止で検討★5
619 :名無しさん@十周年[]:2009/10/21(水) 09:49:34 ID:N/p3FtmvP
住民税の場合は累進課税がないから
所得再分配効果が弱くなって
低所得層に不満が高くなるね。
地方は子供手当も負担しないのに増税なんて、
通らないと思うけど。
【政治】扶養・配偶者控除、所得税に加え住民税も控除廃止で検討★5
646 :名無しさん@十周年[]:2009/10/21(水) 09:53:21 ID:N/p3FtmvP
>614
配偶者控除まで考えると夫婦で妻が扶養なら増税だが
子供手当の件で先行廃止しようとしてるのは
いまのところ扶養控除だけ。
【調査】 "日本は7人に1人以上が貧困" 日本の貧困率、15・7%(07年)…98年以降で最悪★4
296 :名無しさん@十周年[]:2009/10/21(水) 10:00:02 ID:N/p3FtmvP
貧困率がこれだけ高いことがわかった以上、
次にやるべき事は所得税率を改正して、
高所得層に増税、低所得層に減税することだな。
【政治】扶養・配偶者控除、所得税に加え住民税も控除廃止で検討★5
784 :名無しさん@十周年[]:2009/10/21(水) 10:09:13 ID:N/p3FtmvP
老親を養ってる人は、
老親を別世帯にして生活保護受けさせれば?
そのほうが民主の政策に合ってるだろう。
【政治】 日本郵政、次期社長に斎藤・元大蔵次官
207 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/21(水) 10:18:01 ID:N/p3FtmvP
財務省一人勝ち内閣になってきたな。
【政治】扶養・配偶者控除、所得税に加え住民税も控除廃止で検討★5
882 :名無しさん@十周年[]:2009/10/21(水) 10:21:47 ID:N/p3FtmvP
>年収700万円の夫婦・子ども2人(1人は16〜23歳未満で
>廃止対象外の特定扶養控除に該当)の世帯では、
>所得税8.5万円、住民税6.6万円と合計15万円の増税になる。

もう一人の子供が15歳以下なら子供手当で得になる。
23歳以上のニートなら自己責任だな。
【政治】扶養・配偶者控除、所得税に加え住民税も控除廃止で検討★5
903 :名無しさん@十周年[]:2009/10/21(水) 10:24:31 ID:N/p3FtmvP
>888
いや、結婚して子供を作ったら大きく得になる。
独身は今と同じというだけ。
【政治】 鳩山首相、貧困率を見て「大変ひどい数字。なんでこんな日本にしたのかと思う人も多いだろう」★4
177 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/21(水) 10:29:45 ID:N/p3FtmvP
>162
相対的貧困率が高いということは、
政府が所得の再分配を適切に行っていない
ということを表している。
豊かな国なのに、多くの国民が豊かさを
享受できてないんだから問題なんだよ。
【ネット】 漫画家・吾妻ひでお 「アニメ『けいおん』、作ってる人も見てる人も不気味だ。そんなに現実がイヤなのか?」と批判★13
411 :名無しさん@十周年[]:2009/10/21(水) 10:50:39 ID:N/p3FtmvP
部室で高い菓子食ってるだけでほとんど練習してないのに
プロ並みの演奏ができてしまう時点でパラダイス。
ゆとり脳のオタクは本気にして高い楽器を買ったらしいw
【調査】 "日本は7人に1人以上が貧困" 日本の貧困率、15・7%(07年)…98年以降で最悪★4
400 :名無しさん@十周年[]:2009/10/21(水) 10:52:57 ID:N/p3FtmvP
所得の再分配が不十分であることがはっきりしたので、
高所得者への増税と低所得者減税を行うべきだ。
そうでないとこの調査をした意味がないぞ。
【政治】扶養・配偶者控除 住民税も控除廃止で検討 所得税に加え★6
29 :名無しさん@十周年[]:2009/10/21(水) 10:57:59 ID:N/p3FtmvP
地方は子供手当の財源負担しないのに
増税だけするというのは筋が通らない。
>「住民税だけの控除を残すのは徴税技術上、難しい」と述べた。
そんないい加減な理由で増税されたらかなわん。
技術はなんとかしろ。
【政治】扶養・配偶者控除 住民税も控除廃止で検討 所得税に加え★6
86 :名無しさん@十周年[]:2009/10/21(水) 11:06:04 ID:N/p3FtmvP
住民税は累進課税がなく、高所得層には住民税控除がない。
つまり住民税控除の廃止は高所得層にとっては得で、
低所得層に負担が大きい。
民主党のポリシーには反すると思うのだが。
【ネット】 漫画家・吾妻ひでお 「アニメ『けいおん』、作ってる人も見てる人も不気味だ。そんなに現実がイヤなのか?」と批判★13
479 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/21(水) 11:08:18 ID:N/p3FtmvP
>471
全然違うよw
自堕落のまま部室で菓子食って紅茶飲んで、
それなのにいつの間にかプロ並みの演奏ができてしまう。
人生をなめきった、一種のパラダイスアニメ。
【政治】扶養・配偶者控除 住民税も控除廃止で検討 所得税に加え★6
135 :名無しさん@十周年[]:2009/10/21(水) 11:11:37 ID:N/p3FtmvP
「技術的に困難だから増税」
こんな理由で増税されてたまるかw
【調査】 "日本は7人に1人以上が貧困" 日本の貧困率、15・7%(07年)…98年以降で最悪★4
441 :名無しさん@十周年[]:2009/10/21(水) 11:14:17 ID:N/p3FtmvP
小泉・安倍・福田の時代に
「いざなぎ越えの好景気」だったはずなのに、
国民の多くが実感を持つどころか
むしろ貧乏になった気がしたのはこのせいか。
政府が意図的に格差拡大してたんだな。
なんとかしろ民主党。
【政治】扶養・配偶者控除 住民税も控除廃止で検討 所得税に加え★6
200 :名無しさん@十周年[]:2009/10/21(水) 11:20:39 ID:N/p3FtmvP
配偶者控除廃止はまだ先だし問題が別になる。
扶養控除の廃止で言えば、
23〜69歳を扶養している人にとっては増税。
それ以外の人は文句言う筋じゃないよ。
【産経】日本はいつから社会主義国になったのか
17 :名無しさん@十周年[]:2009/10/21(水) 11:22:59 ID:N/p3FtmvP
▼家計に例えれば、月給が40万円弱なのに、食費や教育費、ローン返済で100万円近く
浪費しようというわけだ。売り食いにも限度がある。

これ、自民党の時になんで言わなかったんだ?
産経にとっては自民党も社会主義か?
【産経】日本はいつから社会主義国になったのか
40 :名無しさん@十周年[]:2009/10/21(水) 11:25:54 ID:N/p3FtmvP
>28
産経はネトウヨ並みの知能しかないんで…
【政治】扶養・配偶者控除 住民税も控除廃止で検討 所得税に加え★6
250 :名無しさん@十周年[]:2009/10/21(水) 11:28:04 ID:N/p3FtmvP
>231
扶養してない親を扶養扱いにして
脱税してた奴は涙目だなw
【社会】郵政見直し…かつての非効率な「官業」体質復活に懸念
32 :名無しさん@十周年[]:2009/10/21(水) 11:38:50 ID:N/p3FtmvP
民営化によって必ずしもサービスがよくなるわけじゃなく、
競合する民間企業がないとサービスは良くならない。
JRは私鉄、NTTは民間通信キャリアと競合したから
民営化によってサービスが向上した。
反面、JRの競合相手がいなかった地方では、
路線廃止により地方の切捨てが行われた。
郵便局の民営化は、JRに似ている。地方の切捨てだ。
【普天間移設】 岡田外相「国内の政治状況は変化している」「困難な政治状況を理解して」 〜ゲーツ米長官“現行計画実施を”と外相に要求
162 :名無しさん@十周年[]:2009/10/21(水) 11:41:34 ID:N/p3FtmvP
インド洋給油でアメリカが譲歩した以上、
普天間移設ではアメリカに譲歩しないとだめだろうな。
アメが強硬姿勢を示すと言うのは最後通牒と同じ。
社民党の説得が大変だな。
【社会】郵政見直し…かつての非効率な「官業」体質復活に懸念
51 :名無しさん@十周年[]:2009/10/21(水) 11:46:36 ID:N/p3FtmvP
>43
西川(銀行側の人間)にしてみれば、
郵便の黒字に支えられたゆうちょは目の敵で、
分社民営化はゆうちょを潰すつもりだったわけだ。
銀行が肥えるために地方の利便性が犠牲になる。
【政治】扶養・配偶者控除 住民税も控除廃止で検討 所得税に加え★6
419 :名無しさん@十周年[]:2009/10/21(水) 11:52:43 ID:N/p3FtmvP
>401
実際、財務省一人勝ち状態だからな民主政権。
まあ各省の無駄を削ってくれる分には問題ないが、
調子に乗って増税連発は支持率落とすぞ。
【政治】扶養・配偶者控除 住民税も控除廃止で検討 所得税に加え★6
465 :名無しさん@十周年[]:2009/10/21(水) 12:01:21 ID:N/p3FtmvP
しょうがないね。控除がなくなったら苦しいから、
うちのニートには生活保護を受けさせよう。
【社会】郵政見直し…かつての非効率な「官業」体質復活に懸念
80 :名無しさん@十周年[]:2009/10/21(水) 12:08:08 ID:N/p3FtmvP
>77
民間企業なんだけどな。
【社会】郵政見直し…かつての非効率な「官業」体質復活に懸念
97 :名無しさん@十周年[]:2009/10/21(水) 12:25:40 ID:N/p3FtmvP
>82
効率化っていうといい事ずくめみたいに聞こえるけど、
やることは採算の悪い事業の停止。
地域の拠点を減らしたり、時間外サービスを停止したり、
サービスの悪化につながるんだよ。
【政治】 「ネット上では、民主党の政策や無責任発言への批判が少なくない」…自民党都連、ネット活用で無党派の獲得強化目指す
897 :名無しさん@十周年[]:2009/10/21(水) 13:05:38 ID:N/p3FtmvP
>1
つまり自民=ネトウヨということだな
【政治】森元首相、天皇陛下御即位20式典に首相の出席を求める
155 :名無しさん@十周年[]:2009/10/21(水) 13:25:38 ID:N/p3FtmvP
オバマが来る同日に開催って嫌がらせかw
【調査】 "日本は7人に1人以上が貧困" 日本の貧困率、15・7%(07年)…98年以降で最悪★4
636 :名無しさん@十周年[]:2009/10/21(水) 13:30:45 ID:N/p3FtmvP
>634
そういう問題じゃなくて、
政府が適切に所得の再分配をやってないのが問題なの。
国民ががんばっても報われない。
【調査】 "日本は7人に1人以上が貧困" 日本の貧困率、15・7%(07年)…98年以降で最悪★4
642 :名無しさん@十周年[]:2009/10/21(水) 13:35:06 ID:N/p3FtmvP
>637
格差が拡大するってことは貧困層の増加を意味するから、
一人当たりGDPは下がって当然。
これらは連動してるんだよ。
【調査】 "日本は7人に1人以上が貧困" 日本の貧困率、15・7%(07年)…98年以降で最悪★4
646 :名無しさん@十周年[]:2009/10/21(水) 13:38:33 ID:N/p3FtmvP
>632
「自由放任状態で、全員が同じ収入を得る」
なんてのは資本主義では不可能。
能力の問題ではなく、職業によって収入は異なる。
でも農業が儲からないからって農業をやる人がいなかったら困るだろ?
だから政府が所得の再分配をする必要があるんだよ。
【調査】 "日本は7人に1人以上が貧困" 日本の貧困率、15・7%(07年)…98年以降で最悪★4
653 :名無しさん@十周年[]:2009/10/21(水) 13:44:04 ID:N/p3FtmvP
>649
競争しなきゃいけない社会にしたのは政府。
【普天間移設】 岡田外相「国内の政治状況は変化している」「困難な政治状況を理解して」 〜ゲーツ米長官“現行計画実施を”と外相に要求
178 :名無しさん@十周年[]:2009/10/21(水) 13:49:34 ID:N/p3FtmvP
それでもアメリカは沖縄基地を手放せない。
北朝鮮がアメリカ相手にゴネ得してるのを見ると、
日本もあのくらいゴネるべきなのかなと思ってしまう。
【調査】 "日本は7人に1人以上が貧困" 日本の貧困率、15・7%(07年)…98年以降で最悪★4
667 :名無しさん@十周年[]:2009/10/21(水) 13:54:10 ID:N/p3FtmvP
>661
貧困率の計算方法も知らずに議論に参加すんな。
【調査】 "日本は7人に1人以上が貧困" 日本の貧困率、15・7%(07年)…98年以降で最悪★4
713 :名無しさん@十周年[]:2009/10/21(水) 14:32:14 ID:N/p3FtmvP
相対的貧困率は経済格差をあらわしてるのに、
「絶対的貧困じゃないからいいんだ!」
と言ってる頓珍漢な人が多くて困るね。
【調査】 "日本は7人に1人以上が貧困" 日本の貧困率、15・7%(07年)…98年以降で最悪★4
721 :名無しさん@十周年[]:2009/10/21(水) 14:36:21 ID:N/p3FtmvP
>03年OECDデータで貧困率が最も高いのは、
>メキシコの18.4%で、トルコ17.5%、米国17.1%と続く。
>最も低いのはデンマークとスウェーデンの5.3%。

これを見ると「リッチな国ほど貧困率が高い」
というのは間違いだとわかるな。
社会保障が充実した国は貧困率が低いというのは言えそう。

【調査】 "日本は7人に1人以上が貧困" 日本の貧困率、15・7%(07年)…98年以降で最悪★4
727 :名無しさん@十周年[]:2009/10/21(水) 14:41:20 ID:N/p3FtmvP
>722
アンチ民主の人って妄想が激しいねw
【調査】 "日本は7人に1人以上が貧困" 日本の貧困率、15・7%(07年)…98年以降で最悪★4
731 :名無しさん@十周年[]:2009/10/21(水) 14:44:07 ID:N/p3FtmvP
>726
日本はアメリカみたいに移民が貧困層ってわけじゃないからね。
日本人が貧困になってる。
【調査】 "日本は7人に1人以上が貧困" 日本の貧困率、15・7%(07年)…98年以降で最悪★4
736 :名無しさん@十周年[]:2009/10/21(水) 14:46:37 ID:N/p3FtmvP
>732
つまり日本は「貧富の差が激しい」
ってことですね。
【論説】 「いくら婚活しても結婚できない女子…『男が養ってくれて当たり前』の意識で、一握りの男性めぐって争奪戦」…白河桃子★2
364 :名無しさん@十周年[]:2009/10/21(水) 15:25:36 ID:N/p3FtmvP
>351
もちろんそうだよ。
10人中9人の男を相手にしないで高望みして
自滅してるんだからバカとしか言いようがない。
【お金】自分の銀行口座をサイトに掲載してお金が振り込まれるのを待つサービス『金くれ』が登場 / 就職活動の費用など求める
7 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/21(水) 15:28:09 ID:N/p3FtmvP
乞食というか寄付だな。
【政治】扶養・配偶者控除 住民税も控除廃止で検討 所得税に加え★7
203 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/21(水) 15:34:33 ID:N/p3FtmvP
うちのニートのせいで年数万増税だが、まあいいか。
【調査】 "日本は7人に1人以上が貧困" 日本の貧困率、15・7%(07年)…98年以降で最悪★4
768 :名無しさん@十周年[]:2009/10/21(水) 15:37:41 ID:N/p3FtmvP
この結果を見れば、
所得税の累進強化しても低所得者は文句言わんだろうね。
【論説】 「いくら婚活しても結婚できない女子…『男が養ってくれて当たり前』の意識で、一握りの男性めぐって争奪戦」…白河桃子★2
527 :名無しさん@十周年[]:2009/10/21(水) 15:47:58 ID:N/p3FtmvP
>4
桃子が女を煽って高望みさせたせいで
「結婚したくてもできない男」が増えたのが10年前。
男が結婚をあきらめたせいで
「結婚したくてもできない女」だらけになったのが現在。
結局こいつが少子化の元凶か。
【調査】 "日本は7人に1人以上が貧困" 日本の貧困率、15・7%(07年)…98年以降で最悪★4
775 :名無しさん@十周年[]:2009/10/21(水) 15:50:23 ID:N/p3FtmvP
>774
お前が知らんだけでスラムはあるよ日本にも。
【調査】 "日本は7人に1人以上が貧困" 日本の貧困率、15・7%(07年)…98年以降で最悪★4
786 :名無しさん@十周年[]:2009/10/21(水) 16:06:17 ID:N/p3FtmvP
民主党は累進課税を強化しろよ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。