トップページ > ニュース速報+ > 2009年10月17日 > s+RFD7yY0

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/24528 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数130000000086104333511113356



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】中国が「友愛」無視の強硬姿勢!東シナ海の主権主張に米が懸念
【政治】 藤井財務相「概算要求95兆円!…このままじゃまずい」→鳩山首相、黙ってうなずく…しかも厚労省の母子加算復活など追加も
【羽田ハブ化】 前原国交相 「福岡、那覇空港は滑走路を増設」
【社会】鳩山首相元公設秘書、献金虚偽記載認める
【経済】投資家の7割が民主党の経済政策に不安を抱く
【政治】民主・小沢幹事長が企業献金廃止など検討に着手
【政治】 藤井財務相「概算要求95兆円!…このままじゃまずい」→鳩山首相、黙ってうなずく…しかも厚労省の母子加算など追加も★4
【政治】福島みずほ少子化相、財源確保は「所得税・法人税率引き上げで」★2
【政治】 「秘書の罪は政治家に罰を!」の鳩山首相、元公設秘書が献金虚偽記載認める★4
【社説】 「鳩山政権、1ヶ月でこうも政治が変わるのかと実感…支持率が高いのも納得」「外交に比べ内政は印象薄い」…毎日新聞★2

その他7スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【政治】中国が「友愛」無視の強硬姿勢!東シナ海の主権主張に米が懸念
136 :名無しさん@十周年[]:2009/10/17(土) 00:39:12 ID:s+RFD7yY0
鳩山がクズなんで
アメリカに頑張ってくれて
有難いよ

【政治】 藤井財務相「概算要求95兆円!…このままじゃまずい」→鳩山首相、黙ってうなずく…しかも厚労省の母子加算復活など追加も
696 :名無しさん@十周年[]:2009/10/17(土) 01:04:39 ID:s+RFD7yY0
子供手当て中止してもエコポイントは継続した方が
景気対策では一番有効だし
【政治】 藤井財務相「概算要求95兆円!…このままじゃまずい」→鳩山首相、黙ってうなずく…しかも厚労省の母子加算復活など追加も
730 :名無しさん@十周年[]:2009/10/17(土) 01:07:01 ID:s+RFD7yY0
エコポイントは景気対策で一番有効に機能してると思うんだけど
子供手当てはいいからエコポイントは継続しろよ
【羽田ハブ化】 前原国交相 「福岡、那覇空港は滑走路を増設」
182 :名無しさん@十周年[]:2009/10/17(土) 01:55:01 ID:s+RFD7yY0
ここは住宅地に近くて夜間運行できないし
アジア便ばかり
博多港の方に福岡第2空港作ったらどうですか?
【羽田ハブ化】 前原国交相 「福岡、那覇空港は滑走路を増設」
187 :名無しさん@十周年[]:2009/10/17(土) 10:17:38 ID:s+RFD7yY0
>>183
飛行機を集めて乗り換えるって言うのはやめましょうよ
九州なら九州で全ていける空港
もしくは国際便の行き先分散して
鉄道の便をよくすればいいんじゃない?
【社会】鳩山首相元公設秘書、献金虚偽記載認める
995 :名無しさん@十周年[]:2009/10/17(土) 10:26:49 ID:s+RFD7yY0
鳩山は逮捕できなくても
秘書が逮捕されたら辞めるのが慣わし
【経済】投資家の7割が民主党の経済政策に不安を抱く
367 :名無しさん@十周年[]:2009/10/17(土) 10:32:04 ID:s+RFD7yY0
全体相場はダウと為替連動なんだろうけど
個別で探すとどの会社も政権のリスクがあって手出しずらいんだよね
数少ない比較的安心感のある銘柄には買いが集中してバカ高くなってるし
困ったもんです。
【経済】投資家の7割が民主党の経済政策に不安を抱く
395 :名無しさん@十周年[]:2009/10/17(土) 10:39:47 ID:s+RFD7yY0
銀行も危ない
製造業もダメ
電力、ガス、鉄鋼あったりも排出権問題
エコ関連はバカ高

流通サービスすら内需政策の効果や実行性が疑われてダメ

なんかいいのない?

【経済】投資家の7割が民主党の経済政策に不安を抱く
407 :名無しさん@十周年[]:2009/10/17(土) 10:43:13 ID:s+RFD7yY0
>>393
インフルエンザで高くなってません?
半年1年後インフルブームが去った後に落ち込むのが見えてる気がするんですが
【経済】投資家の7割が民主党の経済政策に不安を抱く
415 :名無しさん@十周年[]:2009/10/17(土) 10:46:49 ID:s+RFD7yY0
もしかしたら輸出業がかえっていいかも
腐爺の思惑に反して
国債増発で円が爆下げする可能性がある
【経済】投資家の7割が民主党の経済政策に不安を抱く
439 :名無しさん@十周年[]:2009/10/17(土) 10:55:04 ID:s+RFD7yY0
>>424
中心地の一般道拡幅して
商業地中心に土地潰していけば土価は上がるんだかろうけど
やんないだろうな
【経済】投資家の7割が民主党の経済政策に不安を抱く
448 :名無しさん@十周年[]:2009/10/17(土) 10:58:16 ID:s+RFD7yY0
>>438
外環はあったほうがいいんじゃないの
高速料金で維持費ぐらいはでるでしょう

無料にするんだっけ

【経済】投資家の7割が民主党の経済政策に不安を抱く
456 :名無しさん@十周年[]:2009/10/17(土) 11:02:30 ID:s+RFD7yY0
高速の維持費もほとんど労働収入になるし
料金徴収して労働者に分配すれば立派な経済活動なんだけど
【経済】投資家の7割が民主党の経済政策に不安を抱く
469 :名無しさん@十周年[]:2009/10/17(土) 11:07:04 ID:s+RFD7yY0
>>462
ドイツはどっちも同じ半世紀前は国だったわけだし
言葉も一緒だし

【経済】投資家の7割が民主党の経済政策に不安を抱く
479 :名無しさん@十周年[]:2009/10/17(土) 11:10:48 ID:s+RFD7yY0
>>457
働かないでもカネが貰えるシステム
しかも恩恵のほとんどは高額所得者

【経済】投資家の7割が民主党の経済政策に不安を抱く
518 :名無しさん@十周年[]:2009/10/17(土) 11:24:50 ID:s+RFD7yY0
>>415
もとい
国債増発して円が下がったら
今度はアメリカの国債叩き売って円高に持っていく悪寒がする。
そこまでやっても日本の輸出業が目障りなのが民主党でした。
【経済】投資家の7割が民主党の経済政策に不安を抱く
528 :名無しさん@十周年[]:2009/10/17(土) 11:29:37 ID:s+RFD7yY0
>>522
全体相場は為替とNYに連動してるからアッチがダイジョブなら下がんないんじゃないの?


【経済】投資家の7割が民主党の経済政策に不安を抱く
539 :名無しさん@十周年[]:2009/10/17(土) 11:35:46 ID:s+RFD7yY0
気が付いたんだけど
円安になってドルに対して3分の1か4分の1ぐらいになると
日本の外貨準備で日本の借金を相殺できるんじゃない?
【経済】投資家の7割が民主党の経済政策に不安を抱く
588 :名無しさん@十周年[]:2009/10/17(土) 12:15:20 ID:s+RFD7yY0
>>565
赤字まくって円安になれば全体相場にはいいかもね
だけど、そうなると多分、アメリカの国債叩き売って円高に持ってこうとするのが民主
【政治】民主・小沢幹事長が企業献金廃止など検討に着手
147 :名無しさん@十周年[]:2009/10/17(土) 14:34:19 ID:s+RFD7yY0
自分が不正やりづらくなったら全面禁止か
自分が死ぬときは地球を滅亡させようとするタイプに人間だな
【政治】民主・小沢幹事長が企業献金廃止など検討に着手
152 :名無しさん@十周年[]:2009/10/17(土) 14:41:47 ID:s+RFD7yY0
民主党って小沢が議員立法廃止して
行政担当以外の民主党議員は政策に口出しできなくしたんじゃなかったっけ?

そうなると党のの幹事長と言えども一議員だから
政策なんて語る立場じゃないだろ?
【政治】民主・小沢幹事長が企業献金廃止など検討に着手
155 :名無しさん@十周年[]:2009/10/17(土) 14:47:12 ID:s+RFD7yY0
>>153
自党というより自分
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1255647564/-100
【政治】民主・小沢幹事長が企業献金廃止など検討に着手
159 :名無しさん@十周年[]:2009/10/17(土) 14:51:42 ID:s+RFD7yY0
団体の中には自治労や日教組も入るのか?
献金はダメでも団体が負担して選挙運動やらせるはOKなんだろ?
【政治】 藤井財務相「概算要求95兆円!…このままじゃまずい」→鳩山首相、黙ってうなずく…しかも厚労省の母子加算など追加も★4
960 :名無しさん@十周年[]:2009/10/17(土) 15:38:20 ID:s+RFD7yY0
麻生政権で決めた子育て応援金
3歳から5歳まで年36000円ってやつ
あれを0〜15歳までにして来年やってみ
うまく行きそうなら恒久政策にして
児童手当、配偶者控除はそのままで

子供手当ては金持ちだけしか得しないんだからやめよう
【政治】 藤井財務相「概算要求95兆円!…このままじゃまずい」→鳩山首相、黙ってうなずく…しかも厚労省の母子加算など追加も★4
973 :名無しさん@十周年[]:2009/10/17(土) 15:41:38 ID:s+RFD7yY0
エコポイントは一番効果ある政策なんだから
高速無料化とかはいらないから優先させろよ
【政治】 藤井財務相「概算要求95兆円!…このままじゃまずい」→鳩山首相、黙ってうなずく…しかも厚労省の母子加算など追加も★4
996 :名無しさん@十周年[]:2009/10/17(土) 15:49:21 ID:s+RFD7yY0
国で1万負担して10万のテレビが倍売れる
この時点で経済効果5倍
更にエコポイント1万円で3万円の洗濯機が倍売れる

来年もやったほうがいいんじゃない?
【政治】福島みずほ少子化相、財源確保は「所得税・法人税率引き上げで」★2
716 :名無しさん@十周年[]:2009/10/17(土) 16:10:50 ID:s+RFD7yY0
税率引き上げじゃなくて
累進のラインを引き下げる方がいいんじゃないの?
物価下がってるんだから

現在
195万円以下 5%
195万円超 330万円以下 10%-97500円
330万円超 695万円以下 20%-427500円
695万円超 900万円以下 23%-636000円
900万円超 1,800万円以下 33%-1536000円
1,800万円超 40%-2796000円

低所得の方はイジらないで

1800万40%→1300万40% 900万33%→750万33% 695万→600万
みたいな感じで
【政治】福島みずほ少子化相、財源確保は「所得税・法人税率引き上げで」★2
753 :名無しさん@十周年[]:2009/10/17(土) 16:20:53 ID:s+RFD7yY0
>>731
給料は下げるのは難しいから
公務員特別税見たいのがいいかも
公務の収入に対して20%とか
【政治】福島みずほ少子化相、財源確保は「所得税・法人税率引き上げで」★2
780 :名無しさん@十周年[]:2009/10/17(土) 16:27:48 ID:s+RFD7yY0
それとねー
これ↓年金控除とか言うの

65歳以上 (公的年金等の収入金額の合計額が1,200,000円までの場合は、所得金額はゼロとなります。)
1,200,001円から3,299,999円まで 100% 1,200,000円
3,300,000円から4,099,999円まで 75% 375,000円
4,100,000円から7,699,999円まで 85% 785,000円
7,700,000円以上 95% 1,555,000円

これも少ない年金の年寄りは控除もいいんだけど

770万も年金貰ってりゃ特別控除なんていらないだろ
これだけ貰えるなら現役の時もガッぽり溜め込んでるんだろうし

【政治】 「秘書の罪は政治家に罰を!」の鳩山首相、元公設秘書が献金虚偽記載認める★4
498 :名無しさん@十周年[]:2009/10/17(土) 17:45:31 ID:s+RFD7yY0

所信表明をやらないで辞任しる総理


【政治】 「秘書の罪は政治家に罰を!」の鳩山首相、元公設秘書が献金虚偽記載認める★4
520 :名無しさん@十周年[]:2009/10/17(土) 17:48:31 ID:s+RFD7yY0

所信表明をやらないで辞任しる総理


【社説】 「鳩山政権、1ヶ月でこうも政治が変わるのかと実感…支持率が高いのも納得」「外交に比べ内政は印象薄い」…毎日新聞★2
258 :名無しさん@十周年[]:2009/10/17(土) 17:52:22 ID:s+RFD7yY0
日米関係がズタズタなんですが?
本気でアメリカなんて要らないと思ってるんでしょうか?
【政治】「補正見直しで捻出した3兆円、年末の景気が悪くなったら景気・雇用対策に使う」-藤井財務相★8
867 :名無しさん@十周年[]:2009/10/17(土) 18:02:12 ID:s+RFD7yY0
エコポイントは続けろよ
一番有効な対策なんだから

国の1万円負担で10万円のテレビが倍売れる
さらにその1万ポイントで他の物も買う

国で支出した5倍以上の経済効果がある政策は他に考えられるか?

更に10万のテレビの増えた分のうちの5000円は消費税で帰ってくる
ポイント使って買った分のも
家電業界、量販店の利益分とそこの従業員の法人税や所得税も増える

高速無料化なんかやめてこっち残せよ
【社説】 「鳩山政権、1ヶ月でこうも政治が変わるのかと実感…支持率が高いのも納得」「外交に比べ内政は印象薄い」…毎日新聞★2
297 :名無しさん@十周年[]:2009/10/17(土) 18:27:36 ID:s+RFD7yY0
こうも政治がメチャメチャになるものかと
【政治】鳩山家資産の資料入手…献金の原資解明へ - 東京地検 ★2
481 :名無しさん@十周年[]:2009/10/17(土) 18:33:04 ID:s+RFD7yY0
>>477
自分の預金にいたる前に贈与の申告漏れがあれば国税庁が動くし
【政治】鳩山家資産の資料入手…献金の原資解明へ - 東京地検 ★2
482 :名無しさん@十周年[]:2009/10/17(土) 18:36:05 ID:s+RFD7yY0
鳩山自身で築き上げた収入で大金持ちやってるわけじゃないんなら
母親や死んだ父親から引き継いだ分の相続税、贈与税払ってなければおかしい訳です
【皇室】 愛子さま、ガッツポーズ 運動会のリレーでチームが一位に(画像あり)
154 :名無しさん@十周年[]:2009/10/17(土) 18:43:34 ID:s+RFD7yY0
秋篠宮家に期待しましょう
【政治】福島みずほ氏「所得税・法人税率引き上げで財源確保を」★3
536 :名無しさん@十周年[]:2009/10/17(土) 19:08:11 ID:s+RFD7yY0
法人税上げる代わりに
設備投資促すような政策とセットにしたらどう?
儲かった年に一気に設備投資して一遍に減価償却費で落とせるみたいな
【政治】福島みずほ氏「所得税・法人税率引き上げで財源確保を」★3
563 :名無しさん@十周年[]:2009/10/17(土) 19:12:47 ID:s+RFD7yY0
>>371
税金増やしたくなけりゃ100倍働かないで下に仕事分けろよ
高額所得者でも代わりがいない人間は極一部だろ
ほとんどは年功役職で上がってるんだから
【政治】福島みずほ氏「所得税・法人税率引き上げで財源確保を」★3
586 :名無しさん@十周年[]:2009/10/17(土) 19:16:20 ID:s+RFD7yY0
>>531
外国人の配当って日本で課税できるんだっけ?
してないんなら
外人保有が多いから配当の税率落とす代わりに法人税上げるって方法もある
【政治】福島みずほ氏「所得税・法人税率引き上げで財源確保を」★3
665 :名無しさん@十周年[]:2009/10/17(土) 19:31:45 ID:s+RFD7yY0
やっぱ法人税は株価に影響大きいから
年金や国民の資産低下に繋がるからよしといたほうがいいよ
【政治】福島みずほ氏「所得税・法人税率引き上げで財源確保を」★3
678 :名無しさん@十周年[]:2009/10/17(土) 19:34:58 ID:s+RFD7yY0
>>660
公務員は高給取りなんですけど?
【政治】福島みずほ氏「所得税・法人税率引き上げで財源確保を」★3
692 :名無しさん@十周年[]:2009/10/17(土) 19:37:26 ID:s+RFD7yY0
このスレは赤字会社のクセに高給取りのネット朝日
それと
赤字国家のクセに高給貰ってる公務員が多い模様
【政治】福島みずほ氏「所得税・法人税率引き上げで財源確保を」★3
711 :名無しさん@十周年[]:2009/10/17(土) 19:39:46 ID:s+RFD7yY0
>>693
法人税とそんなんで4兆2千億も確保できるんだろうか?

【政治】福島みずほ氏「所得税・法人税率引き上げで財源確保を」★3
728 :名無しさん@十周年[]:2009/10/17(土) 19:44:04 ID:s+RFD7yY0
>>706
法人税はやめといたほうがいいかもね
高額所得税は増税でいいんじゃないの

>>677
社会保障で出した分
年金の高額所得にも増税すりゃあいいんじゃないの?
高額所得のクセに票田の年寄りだからって控除なんてイラナイだろ
【政治】福島みずほ氏「所得税・法人税率引き上げで財源確保を」★3
752 :名無しさん@十周年[]:2009/10/17(土) 19:49:51 ID:s+RFD7yY0
給料下がった分、物価も下がったわけだから
税率というより累進のラインを引き下げるのがまっとうだと思うんだけど
【政治】福島みずほ氏「所得税・法人税率引き上げで財源確保を」★3
762 :名無しさん@十周年[]:2009/10/17(土) 19:52:47 ID:s+RFD7yY0
>>756
不景気だからこそ金持ちの助け必要なんじゃん
【政治】福島みずほ氏「所得税・法人税率引き上げで財源確保を」★3
778 :名無しさん@十周年[]:2009/10/17(土) 19:55:39 ID:s+RFD7yY0
>>760
お膣毛
年収1800万以下の庶民は上げないそうですよ

【政治】福島みずほ氏「所得税・法人税率引き上げで財源確保を」★3
798 :名無しさん@十周年[]:2009/10/17(土) 20:00:41 ID:s+RFD7yY0
>>775
政府は金持ちじゃありません
それと政府の金は国民の共有財産
政府の借金は国民の借金

です。

【政治】 藤井財務相「概算要求95兆円!…このままじゃまずい」→鳩山首相、黙ってうなずく…しかも厚労省の母子加算など追加も★5
222 :名無しさん@十周年[]:2009/10/17(土) 21:49:07 ID:s+RFD7yY0
鳩山政権
無責任作戦 3点セット

官 僚 が 悪 い

自 民 が 悪 い

投 票 し た 国 民 が 悪 い

次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。