トップページ > ニュース速報+ > 2009年10月17日 > o9XEJTD90

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/24528 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1151454000000002141027763072



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【社会】 「結婚したい女」多過ぎて、お見合いパーティーに男足りず★5
【バイク】二輪メーカー各社、中型・大型の開発急ぐ 縮小する二輪市場の立て直しなるか★4
【二輪】往年のライダーよ、再びバイクに乗って 各メーカーが販売増へ中高年照準★2
【社会】 「結婚したい女」多過ぎて、お見合いパーティーに男足りず★6
【グルメ】「ほっともっと」のプレナス、日清食品と共同開発でカップめん発売…ベースは「カップヌードル」
【二輪】往年のライダーよ、再びバイクに乗って 各メーカーが販売増へ中高年照準★3
【社会】 「結婚したい女」多過ぎて、お見合いパーティーに男足りず★7
【国際】「肉なし」ハンバーガー マクドナルド、社運かけインドで大攻勢 120店舗新規展開へ
【長野】Bルート支持は47%、Cルート支持を上回る-リニア中央新幹線・県民世論調査
【社会】軽ワゴン車から落ちた脚立をよけたトラックにオートバイが追突…男性死亡 - 東京・江東区

書き込みレス一覧

<<前へ
【長野】Bルート支持は47%、Cルート支持を上回る-リニア中央新幹線・県民世論調査
517 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/17(土) 19:11:44 ID:o9XEJTD90
なんかさー、前に
「長野県民が全員、Bルート支持だと思わないで欲しい。
 ほとんどの人はあの主張を迷惑だと思っている」
とか長野県民の書き込みがあったような気がするんだが…

この結果を基にして、上記みたいな書き込みは口だけの捏造で、
長野県民の半数(つまり多く)は基地外って捉えてOK?
【国際】「肉なし」ハンバーガー マクドナルド、社運かけインドで大攻勢 120店舗新規展開へ
198 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/17(土) 19:20:08 ID:o9XEJTD90
>>163
>そ、そなの。
そうなんです。あくまでもホームページではハンバーガーと書かず、
「サンドイッチ」と書いてます。
http://www.mcdonalds.co.jp/menu/regular/index.html

>でも一般的に言うところのサンドイッチと比べて
一般的とは? 食パンを使ったものだけがサンドイッチじゃなかろう。
フランスパン、ベーグル、ロールパン、パニーニ、これらも何か
具をはさんでいるものを、○○(具の名前)サンド、としてサンドイッチとして
売っている訳で。

>カロリー激高ばっかりになってるよね。
>とろけるチーズ山盛りにしたチーズトーストの方がまだマシそうだもの。
そうでもない。ハンバーガーのカロリーは実は274kcalしかない。食パン5枚切りに
スライスチーズ2枚と大差ないカロリーだったりする。チーズはカロリー高いですから。

>ところでチーズトースト美味しいと思うのだが、それらをメニューに加えないのは
ファーストフードにおいて、それは予想して作るのが難しい(作り置きしにくい)からではないか?
トーストの場合、食パンを他のパンに比べてかりっとさせなきゃいけないからね。パンだけ
ガスでやいてかりっとさせる事も出来なくも無いが、それだとチーズをとろけさせれないし。



マクドナルドを可能な限り、擁護して言うならこんな感じかな?
【国際】「肉なし」ハンバーガー マクドナルド、社運かけインドで大攻勢 120店舗新規展開へ
207 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/17(土) 19:24:03 ID:o9XEJTD90
>>204
最近の過去のメニューの限定再生産とか、
秋になったら馬鹿の一つ覚えみたいに月見バーガーとか、
マクドナルドも新商品開発が上手く言ってないんだろうな…
【長野】Bルート支持は47%、Cルート支持を上回る-リニア中央新幹線・県民世論調査
612 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/17(土) 19:26:42 ID:o9XEJTD90
なんか、長野県民内でもどっかの国みたいに、
北と南でお互いを基地外だ、って言い争ってるな…

>>606
おいw ドサクサにまぎれて何を…
【国際】「肉なし」ハンバーガー マクドナルド、社運かけインドで大攻勢 120店舗新規展開へ
246 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/17(土) 19:49:49 ID:o9XEJTD90
>>186
油はベースは植物油のはず。だけど風味付けに少しだけど、
ヘットかラードも入っていて、それで訴えられた事があったはず。
【二輪】往年のライダーよ、再びバイクに乗って 各メーカーが販売増へ中高年照準★3
318 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/17(土) 19:56:24 ID:o9XEJTD90
>>314
一部には売れると思うが… カウル車ってジャンルが基本的に今は
人気のある車種じゃないように思える。

それに、今出したところでマルチは無理、仮に出したところで単気筒やツインの
パワーダウンなんかとは比べ物にならないほどのパワーダウンになり、
しかも定価がとんでもない事になるだろう。

で、買う買う言ってた人もいざ出たら、
「そんなクソみたいな性能でボッタクリ価格www 誰が買うかよww」
みたいになるのがオチかと。

外見だけカウル車というデザイン、でCBRの名が欲しいって事でいいなら、
CBR150Rとか買えばいいんじゃないかと。
【国際】「肉なし」ハンバーガー マクドナルド、社運かけインドで大攻勢 120店舗新規展開へ
259 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/17(土) 20:02:24 ID:o9XEJTD90
>>249
ヘットは脂身から作ってるんじゃないの? バターとは関係ないんじゃ…

>>252
マックのサラダ、サラダディッシュは値段がボッタクリだったものの、
結構好きだったんだが… あれも売れなかったんだろうな。
【国際】「肉なし」ハンバーガー マクドナルド、社運かけインドで大攻勢 120店舗新規展開へ
265 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/17(土) 20:10:13 ID:o9XEJTD90
>>256
昔、お豆腐サンドというのをマクドナルドが売り出してな…
全く売れなかったという…

あと、大豆をたくさん使うとカロリーはそれなりに高くなる可能性は高い。
元々蛋白質もそれなりにカロリーは高い事と結局風味付けに脂を使うこと、
味が薄いから照り焼き風の味付け(つまり砂糖を多量に使う)にする場合が多くなるとか、
そーゆーのが複合した結果、思ったほどヘルシーにはならない事も多い。

勿論、それでも肉よりは健康的な可能性は大だけど、味を犠牲にして減らした分の
カロリーがこれで、コストが高くなった結果値段がコレかよ… みたいなものになりがちかと。

それならモスの菜摘みたいにした方が日本ではいいかもしれない。って、モスから菜摘ってなくなった?
この間、久々にモス言ったら、メニュー表から消えて、店員に頼もうとしたら、「菜摘はもうやってない」って
言われたんだが…
【二輪】往年のライダーよ、再びバイクに乗って 各メーカーが販売増へ中高年照準★3
339 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/17(土) 20:16:34 ID:o9XEJTD90
>>321
>売れてるビクスクはカウル車じゃないのか?
ビクスクもカウル車といえばカウル車だが… スクーターというカテゴリになるだろ。
そんな事いったら、カブもカウルがあるって言えばあるんで、カウル車にならね?w

ここではカウル車=SSあるいはツアラー、という感じでお願い。

>>329
タイでは細いバイクが人気だからなCBR150Rに限らず、全般的に
細い車体が多い。
【二輪】往年のライダーよ、再びバイクに乗って 各メーカーが販売増へ中高年照準★3
346 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/17(土) 20:25:38 ID:o9XEJTD90
>>330
>連れはみんな4st250のフルカウルが欲しいと言ってるんだよね
>20代にも受けると思うんだけどなあ・・・
口で「欲しい」というのと「実際に買う」のはまた違うからね。

実際問題、Ninja250Rが売れているとは言え、年3500台で、これもかなり凄いんだけど、
それでもビクスクの売れ筋車種… 例えばフォルツァとかマジェスティはそれぞれ
4000台以上なんで、カウル車とビクスクってジャンルの比較にすると文字通り
桁違いの結果になるし。
【二輪】往年のライダーよ、再びバイクに乗って 各メーカーが販売増へ中高年照準★3
356 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/17(土) 20:32:11 ID:o9XEJTD90
>>342
>何度も言うけど、今はスクーターとバイクの明確な区別がついてない子多いよ。
それは流石に若い人を馬鹿にしすぎw 乗らない人でもビクスクとそれ以外の区別ぐらいは
ついてる人多いかと。カウル全開のビクスクは車体サイズでかいし、かといってそれ以外の
スクーターは言うとおりデザイン的に全然違うから。

でもツアラーとSSの区別がつかない人は多いと思う。

>>350
そうだよ? 1車種1車種の比較ならそれほど極端な販売台数の差にはならないが、
1車種しかないカウル車と数車種あるビクスクじゃ、結果として、カウル車とビクスクって
くくりにしたら、桁違いになるって事で書いたわけだし。
【二輪】往年のライダーよ、再びバイクに乗って 各メーカーが販売増へ中高年照準★3
380 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/17(土) 20:52:56 ID:o9XEJTD90
>>371
>それがな〜、知らない(興味が無い)子って、排気量が同じなら、
>違いは外観だけって思ってる子、結構多いんだぜ。
いや? だからその外見がビクスクとカウル車は外見が違いすぎて流石に違いが
分かってる、でもSSとツアラーの区別はつかない、って書いてるんだけど?

二輪はサイドから見る事が多いから、横から見たら全然デザインからなにから違うからね。
ビクスクは「またがらない」デザインだし。正面から見ただけ、なら区別がつかない人も
いるかもしれないけど、サイドとテール周りがやはりカウル車とビクスクじゃ違いすぎる。

>実際に話してみりゃわかるよ。
俺の周りの乗らない人もビクスクとカウル車のそこら辺の区別は普通についてるけど?

【二輪】往年のライダーよ、再びバイクに乗って 各メーカーが販売増へ中高年照準★3
384 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/17(土) 20:58:30 ID:o9XEJTD90
>>347
>女の子も乗せやすいから(本当はフルカウルのスポーツが欲しいけど)
>「これでもいいや」てことで、ビクスク選んでる子もいるように見えてしまう。
>ま、あくまで仮定にすぎないけど。
この仮定はある程度正しいと思う。「これでもいいや」って所と「フルカウルのスポーツが欲しい」って
所は違うと思うんだけどw 「女の子も乗せやすいから」って部分は確かにあるかと。

アメリカンやビクスクが受けが良いのは、
1. 外見のカスタムが豊富(無意味な自己主張好きなやつにもってこい)
2. タンデムしやすい
って点があるだろうしね。

>>373
雨の日どーすんの? 雨の日100kmは結構辛いと思う。
【国際】「肉なし」ハンバーガー マクドナルド、社運かけインドで大攻勢 120店舗新規展開へ
282 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/17(土) 21:02:23 ID:o9XEJTD90
>>268
豆腐のカロリーが低いのは水分が多いからだろうな。
納豆とかみれば分かるが、大豆自体はそれなりにカロリーがあるし。

肉の代わりに豆腐を使うとなると、水抜きする訳で、そうすると普通に
カロリーは当然、高くなるしね。

>>274
お昼のカツカレー、ビーフカレー、ポークカレーだったっけか?
あの頃はマックチャオとか言って、チャーハンみたいなのを売ってたりしたな…
【二輪】往年のライダーよ、再びバイクに乗って 各メーカーが販売増へ中高年照準★3
410 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/17(土) 21:18:12 ID:o9XEJTD90
>>400
うーむ… 雨の日を考えて、金があるならアディバにするとかw
http://www.adiva.co.jp/ad250_new.html

って、100kmって事で高速乗るって前提だと思うんだけど、燃費が気になるなら
スクーターじゃなくてMT車(にキャリア付ける)ってのは?

【国際】「肉なし」ハンバーガー マクドナルド、社運かけインドで大攻勢 120店舗新規展開へ
286 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/17(土) 21:22:24 ID:o9XEJTD90
>>283
>単純なカロリーだけでなく、吸収率も気になってきた。
>吸収率が高いほうが太りやすいのかな?
ダイエット成功(90オーバー→56)させた事のある俺から言わせて貰うと、
ボクサーやモデル並の減量をするわけじゃないなら、さほど気にしなくて良い。

ダイエット中=当然カロリー計算をしているって前提で話すと、
吸収率とか、等質ならGI値とかあるけど、そこまで気にするとキリがなくなる。
結果、計算がめんどくさくなる→計算しなくなる、ってパターンに陥りやすい。

普通にカロリー計算だけ+ビタミンミネラルをサプリで補強、で十分ダイエットできるよ。
【二輪】往年のライダーよ、再びバイクに乗って 各メーカーが販売増へ中高年照準★3
419 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/17(土) 21:27:02 ID:o9XEJTD90
>>414
アディバのいいところは、ルーフがトランクにしまえるところだな。

ただ、外車は正規販売店が近くにないと、辛そうな気がするけどね
(勿論、国産も同じだろうけど、国産以上に)。

>>418
免許取りに行ったら、教習でビクスクのあまりの使いにくさに
ビクスク嫌いになったりしてなw
【国際】「肉なし」ハンバーガー マクドナルド、社運かけインドで大攻勢 120店舗新規展開へ
293 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/17(土) 21:29:13 ID:o9XEJTD90
>>289
だから、マクドナルドは公式には一言も
「ハンバーガー」って書いてないって。

メニュー表のカテゴリも、株主優待券も、HPでも
「サンドイッチ」って書いてある。
http://www.mcdonalds.co.jp/menu/regular/index.html
【国際】「肉なし」ハンバーガー マクドナルド、社運かけインドで大攻勢 120店舗新規展開へ
295 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/17(土) 21:35:55 ID:o9XEJTD90
>>294
代用肉というのか、ベジミートって食べた事あるけど、あれには感動した。

ブロック状のものを竜田揚げで食べたんだけど、普通に鶏肉の触感だった。
【社会】軽ワゴン車から落ちた脚立をよけたトラックにオートバイが追突…男性死亡 - 東京・江東区
66 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/17(土) 22:00:48 ID:o9XEJTD90
>>44
>むしろ十分車間距離を取らなかったバイクの自己責任だと思うけど。
二車線以上だったら、バイクは隣の車線を走っていた可能性が高いかと…
その場合もバイクの自己責任になる?
【二輪】往年のライダーよ、再びバイクに乗って 各メーカーが販売増へ中高年照準★3
462 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/17(土) 22:30:32 ID:o9XEJTD90
>>456
じゃ、逆にMTに乗ってる理由がATスクーターは難しい、って
理由の人は?w
【社会】軽ワゴン車から落ちた脚立をよけたトラックにオートバイが追突…男性死亡 - 東京・江東区
144 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/17(土) 22:40:52 ID:o9XEJTD90
>>142
もし、バイクが隣の車線を走っていたのなら、バイクの追突でも無理だろ。
ウィンカーとかつけていてきちんと車線変更しました、って車線変更じゃないんだし。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。