トップページ > ニュース速報+ > 2009年10月16日 > eLn7MBay0

書き込み順位&時間帯一覧

71 位/22032 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000014101000006166000044



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【社会】西表島の海域でカヌーツアーの2人が行方不明 - 沖縄
【政治】藤井財務相「通貨安競争をしてはいけない、日本経済を内需主導に転換すべき」
【政治】 「国債増えたら、日本が持たない!」の鳩山首相、「国債が増えるのもやむを得ない」表明…概算要求、過去最大90兆円台★16
【福岡/いじめ自殺】筑前町中2自殺から3年・・・いじめの全容いまだ闇 「法の壁」嘆く遺族
【政治】藤井財務相「円安がダメだとか円高がいいという話はしていない」★2

書き込みレス一覧

【社会】西表島の海域でカヌーツアーの2人が行方不明 - 沖縄
70 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 08:59:09 ID:eLn7MBay0
なんでもスケジュール通りに
こなそうとする
団塊どもは死ね。
自然にあわせろ。
いつまでも高度成長のサラリーマン気分でいるんじゃねえ。
【政治】藤井財務相「通貨安競争をしてはいけない、日本経済を内需主導に転換すべき」
889 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 09:47:45 ID:eLn7MBay0
つまり
「経団連シネよ」
ってことだろ。
まったく正しいな。
藤井の正論は清清しい。
【政治】藤井財務相「通貨安競争をしてはいけない、日本経済を内需主導に転換すべき」
895 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 09:52:06 ID:eLn7MBay0
>>887
つーか日本には金があるんだから
輸入資源の代金なんて気にする必要ないわけだが。
たとえば
おまえは1億円持ってても
リッター百円のガソリン代を
時給800円のバイト代で稼がないと駄目だとか思う
アフォか?
そりゃ金は稼がないと無くなるかもな。
おまえの死んだずっと後に。
でもそのころ石油とか使ってるかわかんねえし。
いい加減、おまえみたいなアフォは日本から消えろよ。
念仏みたいにうっとおしい。
【政治】藤井財務相「通貨安競争をしてはいけない、日本経済を内需主導に転換すべき」
904 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 09:54:50 ID:eLn7MBay0
>>900
ところが終わらないんだな。
なぜなら製品を海外から買えば、
海外メーカーが儲かるんだろ?
その海外メーカーに投資してれば、
儲かるんだからな。
金を稼ぐってのは
中国人とねじ切り競争で張り合うだけが能じゃねーんだよ。アフォが。
【政治】藤井財務相「通貨安競争をしてはいけない、日本経済を内需主導に転換すべき」
911 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 09:57:55 ID:eLn7MBay0
>>908
おまえは政府の仕事しってるか?
儲けを分配する仕事だ。
政府が仕事すれば格差は普通になるわな。
製造で稼いでるとご自慢の経団連は格差を解消しましたか〜?
もう製造業なんて儲からないんだから
自然に消えてけばいい。
そして円高で世界投資が儲かる。
当然の話だよ。
【政治】藤井財務相「通貨安競争をしてはいけない、日本経済を内需主導に転換すべき」
917 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 10:00:18 ID:eLn7MBay0
>>908
旧石器時代から
世界経済が縮んだことは無いんです。
つまり世界経済への投資はずっと儲かってきた。
バブルじゃないね。それ。
投資はすべてバブルであって儲からないなら
そもそも銀行はこの世に存在してない。

【政治】藤井財務相「通貨安競争をしてはいけない、日本経済を内需主導に転換すべき」
929 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 10:05:35 ID:eLn7MBay0
>>921
おまえは
宝くじ当たったりして
金儲かったら
アパート経営でもして暮らそうとか
思ってるだろ?
いま日本がそれをやるべきときなの。わかる?
一億もってるのに
100円のガソリン代が気になるから
工場で800円のバイトしようとか思ってる奴は
アフォでしょ?
外貨を稼がないとどうのこうの言ってるやつって
おまえみたいな40年前から思考回路が止まってる
アフォばっかりなの。
わかる?
【政治】藤井財務相「通貨安競争をしてはいけない、日本経済を内需主導に転換すべき」
939 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 10:08:39 ID:eLn7MBay0
>>924
じゃあ
なんらかの原因で
輸出製造が儲からなくなったらどうすんの?
いま現実に
そうなってるんだけど。
んですぐに回復する見込みもないしね。
貿易相手国のつごうで自分の工場つぶれた。手元に金はある。
アパート経営やろうか。
世間に良くある当たり前の話でしょ?
あんた幼稚園児並みのビジネス感覚しか無いね。ワラ


【政治】藤井財務相「通貨安競争をしてはいけない、日本経済を内需主導に転換すべき」
943 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 10:12:30 ID:eLn7MBay0
>>940
おまえがどっかに消えてくれたら
話は早いんだけどな。
製造業が儲からなくなったら
製造業の奴が死んでくれたら
儲けなんて考える必要ない。
手元の金で食ってけばいいだけで。
でもおまらのために稼がないと駄目だから
方法を考えるんだろ?
それがお前らが負けると引き換えに伸びてく
海外製造業への投資ってわけだよ。
おまえら保護しても儲からないもんな。
【政治】藤井財務相「通貨安競争をしてはいけない、日本経済を内需主導に転換すべき」
958 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 10:17:44 ID:eLn7MBay0
おまえさ、
投資っていうと切った貼ったの
バカな消費者用のバクチしか思い浮かばないだろうけど、
預金だって債権だってあるわけですわ。
数パーセントの儲けあるでしょ?だいたいが。
製造業なんて数パーセントでさえ
もう儲けられないじゃん。
その事実をどう見てんの?
海外預金だって海外債権だって数パーセントは儲かる。
しかし製造業は数パーセントも儲からない。ようするに赤字。
わざわざ円安で海外の数パーセントの儲けを消して
赤字の製造業を救うの?
じゃあ儲けはゼロだね。

【政治】藤井財務相「通貨安競争をしてはいけない、日本経済を内需主導に転換すべき」
965 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 10:21:02 ID:eLn7MBay0
>>960
だから支えられてないじゃん。
儲かってる輸出製造業どこよ?
みんな大赤字じゃん。
もう支えられないから
ほかのことしようって言う話でしょ?
で、円安で普通にある海外預金や海外債権の儲けを
帳消しにして、製造業を救ってやろうってか?
バッカじゃねーの?
儲けで資源買ってるってさんざん言ってるだろ?
儲けを消してどうすんだよ。
【政治】藤井財務相「通貨安競争をしてはいけない、日本経済を内需主導に転換すべき」
974 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 10:26:14 ID:eLn7MBay0
>>967
製造業のおまえらだけな。
円安と増税で
国民に迷惑かけてな。

いい加減に空気読めよ。
中国人でもできる製造業なんて
もう迷惑なんだよ。
【政治】藤井財務相「通貨安競争をしてはいけない、日本経済を内需主導に転換すべき」
980 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 10:31:42 ID:eLn7MBay0
>>976
儲けは消えないね。
利益は赤字にはならないんだからな。
で、
ナンボ円安にしてやれば、腐れ製造業に利益が出るんだ?
出ないだろ?
営業赤字をどういじくっても黒字にはなりませんわ。

【政治】藤井財務相「通貨安競争をしてはいけない、日本経済を内需主導に転換すべき」
984 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 10:34:14 ID:eLn7MBay0
>>981
欧米の金融危機起こったでしょ。
事実はそうだから。
金融危機につながる住宅バブルの恩恵で
儲けてただけだから。
誰かが投資はバブルとか寝言言ってたけど、
まさにいざなぎ景気超えとか言ってる
そのときの製造業の儲けがバブルだったのよね。
違う?
アフォだからわからない?
【政治】 「国債増えたら、日本が持たない!」の鳩山首相、「国債が増えるのもやむを得ない」表明…概算要求、過去最大90兆円台★16
41 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 10:50:04 ID:eLn7MBay0
そら
税収が無ければ
国債発行しなければ
予算が組めるわけ無いしな。
税収減は麻生政権時代の問題だからな。
【福岡/いじめ自殺】筑前町中2自殺から3年・・・いじめの全容いまだ闇 「法の壁」嘆く遺族
92 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 11:33:45 ID:eLn7MBay0
もうあれだな、自殺するなら
いじめられた記録をすべてのこして、相手を殺してから
死ぬのが一番だということがよくわたっか

これから逝っ・・・
【政治】藤井財務相「円安がダメだとか円高がいいという話はしていない」★2
184 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 17:21:13 ID:eLn7MBay0
つーか
製造業自民党ブタどもは
いくら円安にしてやったところで
絶対に中国に勝てないってことが
わかるのかねえ。
バカだから工場でクビつって死ぬまでわからんか。
【政治】藤井財務相「円安がダメだとか円高がいいという話はしていない」★2
192 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 17:23:37 ID:eLn7MBay0
政府が円安介入して増刷してれば
中国に勝てるんだ!!とか
妄信して死ぬのは
勝手だけど、
国民に迷惑かけるなよな。
むしろさっさと逝け。
【政治】藤井財務相「円安がダメだとか円高がいいという話はしていない」★2
206 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 17:28:15 ID:eLn7MBay0
つーかさ、
そこらの工場の
年内の為替差損とか
そんなものFXで埋めればいいだけの話で、
本当は、構造的な営業赤字が累積してどうにもならんのだろ?
そりゃそうだよ。
中国に押されてるんだから。
無理だって。
ガタガタ言ってないで、東南アジアにでも出て行くか、
工場たたむか。
「2択」ですよ。
人に迷惑かけるなって昔から習ってきただろ?
いま迷惑かけてんだよ。わかれよ。
サクッと決断しろや。
【政治】藤井財務相「円安がダメだとか円高がいいという話はしていない」★2
230 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 17:38:03 ID:eLn7MBay0
>>225
おまえは向いてないんだよ。
さっさとわかれよ。
大学生と小学生が100円掛けて将棋しました。
どっちが勝ちますかっていうような話じゃん。
おまえが負けるんだよ。
当然な。
【政治】藤井財務相「円安がダメだとか円高がいいという話はしていない」★2
239 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 17:44:55 ID:eLn7MBay0
>>228
へえ。年収10分の1の10億人の国との製造競争を
インフレでねえ。
おまえ急激に円安に振り向けてFXで勝ち抜けしたいだけだろ?
正直に言えや。
千パーセント無理だな。

【政治】藤井財務相「円安がダメだとか円高がいいという話はしていない」★2
245 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 17:55:12 ID:eLn7MBay0
つーか
100円から90円、80円になったぐらいの変動で
ガタガタ言ってる百姓って本当に日本人なの?
IQ低すぎじゃね?
【政治】藤井財務相「円安がダメだとか円高がいいという話はしていない」★2
262 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 18:06:11 ID:eLn7MBay0
>>259
じゃあよ、
常に10パーセント以上価格変動してる
野菜だの資源だの
扱ってる人間はどうしてんだって。
IQ低いからその対処法がわからないんでちゅか〜。
【政治】藤井財務相「円安がダメだとか円高がいいという話はしていない」★2
266 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 18:10:51 ID:eLn7MBay0
>>264
通貨みたいに
中小業者なら
問題なくヘッジできるものを
ヘッジしないで
変動した〜変動した〜藤井のせいだ〜とか
ガタガタ言ってる小学生レベルのやつと議論したくないね。
ガキの相手は疲れるだろ?
【政治】藤井財務相「円安がダメだとか円高がいいという話はしていない」★2
270 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 18:13:25 ID:eLn7MBay0
>>267
んで、ヘッジできるのに
ろくにヘッジしないで
国に介入してもらおうってか?
つーかこの国には通貨変動で食ってる人間も多いんでね。
おあいにく。
バカは倒産して当然だ。
死ねとまでは言わないでおいてやるよ。
【政治】藤井財務相「円安がダメだとか円高がいいという話はしていない」★2
278 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 18:19:33 ID:eLn7MBay0
>>274
必要なコストが払えない業者は
倒産すりゃいいじゃん。
誰もおまえのところに倒産しないでお願い〜なんて
頼んでねえよ。
自由競争社会だろ?
【政治】藤井財務相「円安がダメだとか円高がいいという話はしていない」★2
282 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 18:22:34 ID:eLn7MBay0
>>275
じゃあ、数十億ヘッジ用に積んでおけばいいだけじゃん。
やれよ。
やらないでガタガタぬかして
国家に通貨介入しろだ?
てめえんとこは
何様だって。
【政治】藤井財務相「円安がダメだとか円高がいいという話はしていない」★2
285 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 18:25:11 ID:eLn7MBay0
>>283
通貨は変動したほうが儲かる人間が居るんでね。
政治は数だろ?
製造業なんて国民の一割いねえよな。少数派なんだよ。
ようするに通貨は安定が第一になんておまえの業界だけの
ローカルルールだろ?
いくらでもヘッジできんだからな。
【政治】藤井財務相「円安がダメだとか円高がいいという話はしていない」★2
292 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 18:28:06 ID:eLn7MBay0
>>286
あいにくだけど
痴呆症のリハビリにつきあってられないから、
三菱フューチャーズとかの
法人営業と相談したら?
【政治】藤井財務相「円安がダメだとか円高がいいという話はしていない」★2
300 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 18:32:10 ID:eLn7MBay0
>>293
中小ならFXで十分だし、
もうちょっと規模が大きくても
シカゴかシンガポールの通貨先物市場で十分だな。
3つって2つってさっき言ったじゃん。
痴呆症が為替のように急激に悪化したの?
【政治】藤井財務相「円安がダメだとか円高がいいという話はしていない」★2
309 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 18:35:38 ID:eLn7MBay0
オチもなにも
ドル円の為替変動が決算に影響するなら
打ち消すようにドルショートに
FXでも通貨先物でも貼っておけばいいんですわ。
証拠金は想定売り上げの1割が目安ですわ。
そのコスト払えんようなアホ業者は
倒産したらいいじゃないかな。
まともな頭持ってないのに経営できんでしょ。
【政治】藤井財務相「円安がダメだとか円高がいいという話はしていない」★2
315 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 18:38:01 ID:eLn7MBay0
>>306
はあ?
為替変動による利益の減少をカバーする
という意味がヘッジでしょ。
もはや日本語すら理解できないぐらい
痴呆症が進行してんのか。
それじゃ経営はできないよね。
もしかしてリハビリ病棟から書きコ?
遠慮なく書いちゃってごめんねごめんね〜
【政治】藤井財務相「円安がダメだとか円高がいいという話はしていない」★2
320 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 18:41:35 ID:eLn7MBay0
つーか
ドル建て売り上げと同額を
ショートに貼ってて
ヘッジできない理由があるの?
おしえて経営のプロ。
英語が読めないからシカゴで取引できないとか無しな。
おまえら税金で12年も英語勉強させてもらってきたんだからな。
【政治】藤井財務相「円安がダメだとか円高がいいという話はしていない」★2
324 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 18:44:31 ID:eLn7MBay0
>>323
ゴマかすんじゃねーよ。
為替変動はいくらでもヘッジできんのに
やってないで、
就業人口1割程度の少数派のくせに
国家にガタガタ文句言ってる
どアホだろうが。
死ねよ。
【政治】藤井財務相「円安がダメだとか円高がいいという話はしていない」★2
331 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 18:48:11 ID:eLn7MBay0
>>328
で、お宅はヘッジできるのに
やらないやってないドアホ業者なんだろ。
ご愁傷様。
そんなん知らんがな。
経営の程度が低いって天下に晒してるだけじゃん?
【政治】藤井財務相「円安がダメだとか円高がいいという話はしていない」★2
340 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 18:53:57 ID:eLn7MBay0
>>336
じゃあ、藤井がどうとか
問題ねえじゃん。
なにをガタガタ言ってんの?
国家は製造業のどアホ経営者が
その悪い頭を使わなくて済むようにしてくれるもんだとか
勘違いしてんじゃねーの?
【政治】藤井財務相「円安がダメだとか円高がいいという話はしていない」★2
345 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 18:56:06 ID:eLn7MBay0
>>338
え?
どっかの国って中国?
そりゃ中国の人民は先物口座とかもてないからな。
外貨も持ち出し禁止だしな。
日本人だからヘッジできんだろ?
シカゴでもシンガポールでもよ。
できる国なのにやらない。
つまりわたしたち怠慢です〜って言ってるようなもんですわ。
じゃあ為替変動だろうがなんだろうが
死んだらよろしいんじゃ。
【政治】藤井財務相「円安がダメだとか円高がいいという話はしていない」★2
351 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 18:59:57 ID:eLn7MBay0
>>348
はあ?
なに能書き垂れてんだ。ドアホが。
ドル円の変動で利益がどうのこうのいう
パカタレ経営者に
売り上げと同額の通貨先物を逆にはればいいじゃねーかと
小学生でもわかる話をしてんだろうがよ。

【政治】藤井財務相「円安がダメだとか円高がいいという話はしていない」★2
364 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 19:05:48 ID:eLn7MBay0
>>352
はい、それは
円高で円の価値が勝手に高まってるから
有利に投資できて
有利なレートで海外のものがお買い物できるからです。
ちなみにほかのスレで
海外の資産は円高進行で目減りするとかいってた
パカたれがいましたが、
その分円の価値は高まってるんです。
ちなみに10パーセントの金利がつく海外預金をしたばあい、
たったの7年で倍になるので、
円が40円になっても都合7年以上持てば
確実に利益になります。
小学生でもわかる計算で導かれる
合理的に結論です。
ガタガタ言ってるバカはアルツハイマーの治療をおすすめします。
【政治】藤井財務相「円安がダメだとか円高がいいという話はしていない」★2
373 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 19:10:39 ID:eLn7MBay0
>>369
てめえは工場たたんで、
海外のライバル会社に投資すりゃいいのさ。
従業員は保育園か老人施設で
他人のお世話すればいいさ。
なんにしろ
製造業をいっくら国家で保護してやっても
もう中国のそれに勝ち目ないしな。
無駄なあがきは早いところで辞めるのが
経営者ってもんだろうが。
【政治】藤井財務相「円安がダメだとか円高がいいという話はしていない」★2
377 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 19:18:14 ID:eLn7MBay0
>>375
おまえこそ、
もはや自由に海外投資できるポテンシャルのある先進国が
日本だけになってることに気付やドアホが。
イギリスもアメリカも自滅してくれて
日本が一番有利な立ち場にいるのに、
てめえらアホが足引っ張ってんだよ。
腹切って果てとけ。
【政治】藤井財務相「円安がダメだとか円高がいいという話はしていない」★2
381 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 19:21:57 ID:eLn7MBay0
だいたい
国家にどうしろこうしろなんて
えらそうに言ってるのは
これまで儲けてきたとか勘違いしてるからだろ?
じゃあ儲からないならもう日本人じゃねえよ。
2級市民だ。
後ろに下がってろ。
【政治】藤井財務相「円安がダメだとか円高がいいという話はしていない」★2
385 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 19:24:12 ID:eLn7MBay0
>>383
やっぱアルツハイマーの治療が必要な人間のようだな。
可哀想に。
【政治】藤井財務相「円安がダメだとか円高がいいという話はしていない」★2
401 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 19:40:06 ID:eLn7MBay0
>>393
妄想にまともに答えられないだろ。
おまえアルツハイマーに加えて
統合失調の合併症まであるのか。
もう障害者手帳だな
良かったな。おまえは競争から自由だ。
できないから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。