トップページ > ニュース速報+ > 2009年10月16日 > eCkHR2la0

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/22032 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000352067045141000047



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】藤井財務相「通貨安競争をしてはいけない、日本経済を内需主導に転換すべき」
【調査】彼との温泉旅行で「混浴したい」女性は62% 「誘われればOK」25%
【朝日新聞世論調査】鳩山内閣の支持率65% 「自民党に“立ち直ってほしい”は全体で80%」「選択的夫婦別姓“賛成48%”」 ★2
【調査】ごはんに合わないおかず、1位は「大学芋」 2位は「お好み焼き、たこ焼き」★4
【政治】「走行税」導入提言へ 暫定税率廃止を見据え-石油連盟
【政治】大阪府職員の給与とボーナスを初の同時引き下げ 人事委が橋下知事に勧告 人件費131億円削減★2
【政治】藤井財務相「円安がダメだとか円高がいいという話はしていない」★2
【社会】 「結婚したい女」多過ぎて、お見合いパーティーに男足りず★2

書き込みレス一覧

【政治】藤井財務相「通貨安競争をしてはいけない、日本経済を内需主導に転換すべき」
862 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/16(金) 09:28:01 ID:eCkHR2la0
まあでも海外からもそろそろ戯言扱いされてきてると思うよ
トリシェの発言効果の方がよほど大きいというのが分かっただろ
【政治】藤井財務相「通貨安競争をしてはいけない、日本経済を内需主導に転換すべき」
878 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/16(金) 09:41:24 ID:eCkHR2la0
言ってることは間違ってるよ
時期としてという意味で
【政治】藤井財務相「通貨安競争をしてはいけない、日本経済を内需主導に転換すべき」
894 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/16(金) 09:51:16 ID:eCkHR2la0
内需とか外需とか言ってておかしいと思わないのかね
両方だよ
いま求められてるのは
それとマスコミも政府も見て見ないふりしてるのか、深刻な問題としてデフレがある
デフレ時の円高はさらにデフレ加速させる懸念がある
緩やかなインフレに対して緩やかな円高が理想
【政治】藤井財務相「通貨安競争をしてはいけない、日本経済を内需主導に転換すべき」
924 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/16(金) 10:02:57 ID:eCkHR2la0
>>911
ではその後何らかの要因で急激な円安になったらどうする?
死ぬの?
いつか死ぬなら今死んでも一緒的な考え?
【政治】藤井財務相「通貨安競争をしてはいけない、日本経済を内需主導に転換すべき」
947 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/16(金) 10:14:13 ID:eCkHR2la0
>>939
質問に質問で返すなよ
だから今藤井の発言は間違いだという議論になってるんだろ
あんたは投資で往復いビンタくらうタイプだよ
しかもあんたは国の運用の話をしてるのか一企業の話をしてるのかまったく見えない話をしてる
金があるというのは具体的に何を指してるのか説明せよ
【政治】藤井財務相「通貨安競争をしてはいけない、日本経済を内需主導に転換すべき」
960 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/16(金) 10:18:42 ID:eCkHR2la0
>>950
内需依存っていう言葉はおかしいんだがな
内需は当たり前で、その内需が外需によって支えられてるのが外需依存ってことなんだよ
みんな間違えてる
【政治】藤井財務相「通貨安競争をしてはいけない、日本経済を内需主導に転換すべき」
976 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/16(金) 10:27:50 ID:eCkHR2la0
>>965
読解力0かよ

それと
>円安で普通にある海外預金や海外債権の儲けを
>帳消しにして
円高が進むとどうなる?儲け増えるか?
【政治】藤井財務相「通貨安競争をしてはいけない、日本経済を内需主導に転換すべき」
996 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/16(金) 10:37:46 ID:eCkHR2la0
>>980
なんとなくお前の立場が分かったけどさ
製造業への私怨だろ
俺は製造業に特化した話なんてしてない
基本はデフレからくる経済の疲弊の懸念
インフレ時の円高はむしろ推奨

>儲けは消えないね。
>利益は赤字にはならないんだからな。

うんざり
【調査】彼との温泉旅行で「混浴したい」女性は62% 「誘われればOK」25%
726 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/16(金) 11:28:24 ID:eCkHR2la0
13%ほど古風な恥らいをもった女性がいるってこった
するときも「電気けして・・・」みたいな


と書いてて今時すごい希少な気がした
【朝日新聞世論調査】鳩山内閣の支持率65% 「自民党に“立ち直ってほしい”は全体で80%」「選択的夫婦別姓“賛成48%”」 ★2
485 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/16(金) 11:50:44 ID:eCkHR2la0
あんまり政権がころころ替わるのも好ましくないと思う
消去法的に今の政権になった側面もあるんだから
だからもっとまともにやってほしい
理想や根性論ばかりでは支持率はさがる一方になるよ
【調査】ごはんに合わないおかず、1位は「大学芋」 2位は「お好み焼き、たこ焼き」★4
471 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/16(金) 13:24:07 ID:eCkHR2la0
>>467
これは旨いっていう君のおススメは?
【政治】「走行税」導入提言へ 暫定税率廃止を見据え-石油連盟
470 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/16(金) 13:28:58 ID:eCkHR2la0
これはETC開発費と同額もしくはそれ以上かかりそうなシステムだね
【調査】ごはんに合わないおかず、1位は「大学芋」 2位は「お好み焼き、たこ焼き」★4
486 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/16(金) 13:31:46 ID:eCkHR2la0
>>476
ドリアとか既に一緒になってるし
【調査】ごはんに合わないおかず、1位は「大学芋」 2位は「お好み焼き、たこ焼き」★4
495 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/16(金) 13:37:53 ID:eCkHR2la0
>>493
なぜパスタセットにパンがついてたりするの?
【調査】ごはんに合わないおかず、1位は「大学芋」 2位は「お好み焼き、たこ焼き」★4
508 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/16(金) 13:50:36 ID:eCkHR2la0
ナポリタンって昔ながらの洋食屋さんのハンバーグ定食とかに乗ってるイメージ
だからご飯でもOKなんじゃないかな
【政治】「走行税」導入提言へ 暫定税率廃止を見据え-石油連盟
484 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/16(金) 13:54:42 ID:eCkHR2la0
軽油税なくせ
【調査】ごはんに合わないおかず、1位は「大学芋」 2位は「お好み焼き、たこ焼き」★4
522 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/16(金) 14:05:09 ID:eCkHR2la0
>>516
刺身定食のない地域ってどこ?
【調査】ごはんに合わないおかず、1位は「大学芋」 2位は「お好み焼き、たこ焼き」★4
527 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/16(金) 14:09:00 ID:eCkHR2la0
>>520
海鮮丼とか
【調査】ごはんに合わないおかず、1位は「大学芋」 2位は「お好み焼き、たこ焼き」★4
531 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/16(金) 14:11:48 ID:eCkHR2la0
ロールキャベツもご飯とは合わないと思うが、結構食ってる人多そう
【調査】ごはんに合わないおかず、1位は「大学芋」 2位は「お好み焼き、たこ焼き」★4
534 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/16(金) 14:14:29 ID:eCkHR2la0
言うと皆え〜〜とか言うんだが

ケンタッキーフライドチキンと御飯ってすごく合うよ

【調査】ごはんに合わないおかず、1位は「大学芋」 2位は「お好み焼き、たこ焼き」★4
539 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/16(金) 14:20:00 ID:eCkHR2la0
>>537
別に無理に食わなくても、多くはそういう反応だし
てかオマエとか言うな
【政治】大阪府職員の給与とボーナスを初の同時引き下げ 人事委が橋下知事に勧告 人件費131億円削減★2
651 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/16(金) 14:34:25 ID:eCkHR2la0
出来る人は上げてやればいいと思う
【調査】ごはんに合わないおかず、1位は「大学芋」 2位は「お好み焼き、たこ焼き」★4
572 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/16(金) 14:51:39 ID:eCkHR2la0
>>566
月1は食うって言うのは何?
【調査】ごはんに合わないおかず、1位は「大学芋」 2位は「お好み焼き、たこ焼き」★4
597 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/16(金) 16:32:14 ID:eCkHR2la0
芋粥とかあるじゃん
【政治】藤井財務相「円安がダメだとか円高がいいという話はしていない」★2
131 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/16(金) 16:53:46 ID:eCkHR2la0
>>120
昨日はトリシェ
今日は中国
結局この老人だけがネガティブ発言
ある意味神になりつつあるかも
【政治】藤井財務相「円安がダメだとか円高がいいという話はしていない」★2
136 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/16(金) 16:55:54 ID:eCkHR2la0
>>131
自己レス訂正
今日は米外務省の発言
【政治】藤井財務相「円安がダメだとか円高がいいという話はしていない」★2
140 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/16(金) 16:58:05 ID:eCkHR2la0
>>136
あーなんか藤井大臣のボケがうつった

さらに訂正
米外務省→米財務省
【調査】ごはんに合わないおかず、1位は「大学芋」 2位は「お好み焼き、たこ焼き」★4
607 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/16(金) 17:00:42 ID:eCkHR2la0
東京は玉子焼きが甘いよ
【政治】藤井財務相「円安がダメだとか円高がいいという話はしていない」★2
156 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/16(金) 17:08:59 ID:eCkHR2la0

今はドル安円安の中での円高
地合い的にもドル円は円高傾向
米債入札も堅調だから金利が下がりっぱなしで長期金利が逆転したまま
金融政策は日本がモデルになってるから、当時の円安推移がそのままドル安基調になってしまっている

こういう不安定な中不用意な発言ばかりするので皆イラついている
【政治】藤井財務相「円安がダメだとか円高がいいという話はしていない」★2
221 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/16(金) 17:33:48 ID:eCkHR2la0
>>200
金が上がって困る人は少ないからだよ
原油と違って規制が入りにくい

今はデフレを心配する時期
【政治】藤井財務相「円安がダメだとか円高がいいという話はしていない」★2
233 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/16(金) 17:39:46 ID:eCkHR2la0
>>229
売って豪ドル円か豪ドルドルかユーロドルの方が安全だと思う
【調査】ごはんに合わないおかず、1位は「大学芋」 2位は「お好み焼き、たこ焼き」★4
632 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/16(金) 17:56:44 ID:eCkHR2la0
>>631
まぁまぁ
引き籠りが多いので仕方がない
今に始まった事でもないから
いちいちかまってたら疲れるだけですよ
【調査】ごはんに合わないおかず、1位は「大学芋」 2位は「お好み焼き、たこ焼き」★4
635 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/16(金) 18:01:58 ID:eCkHR2la0
>>633
慣れたら大丈夫だよ
東京駅で買う駅弁ってほとんど入ってるし
煮豆とかでも甘いのも甘くないのもあるだろ?
同じ素材でも別モノって感じ
【政治】藤井財務相「円安がダメだとか円高がいいという話はしていない」★2
261 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/16(金) 18:04:25 ID:eCkHR2la0
>>258
一方ECBと米財務省は昨日今日でドル安懸念の口先介入
【政治】藤井財務相「円安がダメだとか円高がいいという話はしていない」★2
269 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/16(金) 18:13:08 ID:eCkHR2la0
>>266
通貨のヘッジの仕方1つあげてみれ
【社会】 「結婚したい女」多過ぎて、お見合いパーティーに男足りず★2
263 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/16(金) 18:23:09 ID:eCkHR2la0
結婚したいと思ってる女性は多いよ
デパガとか意外に一人もの多いし
ちなみに
おでこを見せてる女性は内面的に自身があるから結婚相手には良いが落ちにくい
おでこを隠してる子は落ちやすいけど猜疑心がつよかったりするので手間がかかる


【政治】藤井財務相「円安がダメだとか円高がいいという話はしていない」★2
286 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/16(金) 18:25:18 ID:eCkHR2la0
>>282
通貨のヘッジの仕方2つあげてみれ
【社会】 「結婚したい女」多過ぎて、お見合いパーティーに男足りず★2
328 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/16(金) 18:27:27 ID:eCkHR2la0
>>273
年収だけでは見てないだろうが
大きな要素ではあるはずだよ
特に年齢が行くほどそう
【政治】藤井財務相「円安がダメだとか円高がいいという話はしていない」★2
293 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/16(金) 18:29:38 ID:eCkHR2la0
>>292
通貨ヘッジの仕方3つあげてみれ
【政治】藤井財務相「円安がダメだとか円高がいいという話はしていない」★2
306 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/16(金) 18:34:34 ID:eCkHR2la0
>>300
返事が遅いからだよ
ちなみにそんなのはヘッジじゃねえ

さあ
通貨ヘッジの仕方4つあげてみれ
【政治】藤井財務相「円安がダメだとか円高がいいという話はしていない」★2
311 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/16(金) 18:37:18 ID:eCkHR2la0
>>309
あんたが神であることが分かったよ
【政治】藤井財務相「円安がダメだとか円高がいいという話はしていない」★2
323 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/16(金) 18:43:07 ID:eCkHR2la0
>>315
実際あんた経営者ではないし
為替ったってFXやってるただの投機家で自分のポジに沿って行ってほしい方を喚いてるだけ
でも実際はこんなところで主張しても為替に影響ないわけで
つまりFXで相当溶かした憂さ晴らし
ってのが真相ってとこ
【政治】藤井財務相「円安がダメだとか円高がいいという話はしていない」★2
328 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/16(金) 18:45:58 ID:eCkHR2la0
>>324
あら図星か
ごめんもう小学生相手にするのは疲れたので
【政治】藤井財務相「円安がダメだとか円高がいいという話はしていない」★2
336 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/16(金) 18:50:43 ID:eCkHR2la0
>>331
え?してるよ
うちは輸出入両方あるから
FXは個人ではやるけど会社でFXでヘッジって
【政治】藤井財務相「円安がダメだとか円高がいいという話はしていない」★2
341 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/16(金) 18:53:59 ID:eCkHR2la0
>>338
そのとおり
なおかつすべて先を読めた上でのヘッジができる神
【政治】藤井財務相「円安がダメだとか円高がいいという話はしていない」★2
348 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/16(金) 18:57:35 ID:eCkHR2la0
>>340
あんたは神だから分からんよ
俺はデフレ懸念をずっと言ってる

ちなみにヘッジの仕方 N○F MN○○ C○F ○○CO
下手にググって知ったかぶりされるのもウザいから伏字にしたよ

【政治】藤井財務相「円安がダメだとか円高がいいという話はしていない」★2
358 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/16(金) 19:02:08 ID:eCkHR2la0
>>351
神乙


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。