トップページ > ニュース速報+ > 2009年10月16日 > 7lfFOGEc0

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/22032 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3681513000010100020000000049



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【社会】経団連、政党採点を初の見送り 民主党への配慮も
【政治】 鳩山首相 「国民が『マニフェスト実現』より『国債増やすな』ということなら、マニフェスト見直しの可能性もある」★5
【社会】税金ドロボー官僚 天下り法人には7倍の補助金
【政治】 鳩山首相 「国民が『マニフェスト実現』より『国債増やすな』ということなら、マニフェスト見直しの可能性もある」★9
【企業】パナソニック、家庭用ロボットに参入 まずは食洗機に食器を入れるロボット
【社会】 「小さい女の子の服や靴を見ると、性的興奮」 19歳変態少年、女児用ジャンパー盗んで逮捕…佐賀
【社会】 「鳩山政権で、日本が甘く見られている証拠」 東京で、朝鮮総連中心に大規模な親北朝鮮大会…拉致被害者の家族会が反発

書き込みレス一覧

【社会】経団連、政党採点を初の見送り 民主党への配慮も
180 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 00:12:33 ID:7lfFOGEc0
企業団体からの政治献金廃止にしたら
こんな採点なんの意味もなくなる。

本来政治家は支持率だけ気にしてればいいんだよ。
【政治】 鳩山首相 「国民が『マニフェスト実現』より『国債増やすな』ということなら、マニフェスト見直しの可能性もある」★5
623 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 00:28:35 ID:7lfFOGEc0
公務員給与の5割削減、天下り団体の廃止が
まだ実現できてない段階では仕方がない。
そのうち財源はできるよ。
今はまだ我慢。
【社会】経団連、政党採点を初の見送り 民主党への配慮も
183 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 00:43:07 ID:7lfFOGEc0
>>182
下請けへの転嫁を使った方法もあるけど
あとは
派遣を使った消費税の還付というのもある。

給料として105万払えば105万の支出だが、
派遣として105万払えば外注費計上されるので5万円が還付される。
人件費が5万円分浮く。

まあ、なんにせよ経団連が法人税減、消費税増ってのは
「自分たちが負担する税金は安くしろ。消費者が負担する税金は高くしろ」
と言い換えることができる。

企業団体からの政治献金の廃止はマニフェストに書いてあることなので
自民工作員もあきらめろ。
【社会】経団連、政党採点を初の見送り 民主党への配慮も
195 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 01:19:53 ID:7lfFOGEc0
>>194
派遣使ってなければ
(給料) 105万 (現金) 105万
派遣使ったら
(外注費)  100万 (現金) 105万
(仮払消費税) 5万
で、仮払消費税は還付されるから
(現金)    5万 (仮払消費税)5万
となる。
よって消費税が上がったほうが得をする。
派遣つかって本来の給料分を還付させられるからね。
【社会】経団連、政党採点を初の見送り 民主党への配慮も
197 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 01:34:16 ID:7lfFOGEc0
>>196
そうはならないんだな。
今まで105万の給料で雇っていた人間のために
107万も110万も要求する派遣会社がありますか?
それだったら直接雇用で105万で済ますだろ。
だから派遣会社も105万以下の金額しか請求できない。
足元見られてるわけ。

で、消費税率が上がるほど還付は増える。
こんなもんちょっと考えればわかるでしょ。
【社会】経団連、政党採点を初の見送り 民主党への配慮も
201 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 01:42:30 ID:7lfFOGEc0
>>198
直接雇用時に企業が払う現金は105万。
これ以上金額かけてまで派遣を雇う意味はないし、
派遣会社も要求できない。
よって貸方の現金勘定105万はそのままで議論している。
【社会】税金ドロボー官僚 天下り法人には7倍の補助金
135 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 01:47:57 ID:7lfFOGEc0
こういうスレがもっと立ってもいいと思うんだけどな。
2ちゃんは記者まで工作員なのか。
【社会】経団連、政党採点を初の見送り 民主党への配慮も
205 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 01:56:22 ID:7lfFOGEc0
>>203
ピンハネ率とか省いて比較可能な部分の構造だけの説明なのでね。

じゃ、ま、ピンハネ含めて考えたとしても
結果としては還付金も含めて考えたら
人件費に関するキャッシュアウトは減ってるでしょ。
つまり直接雇用より安上がりなんだよね。

で、どこでそうなったのかを考えたら最初の仕訳に行き着くと。
OK?
【社会】経団連、政党採点を初の見送り 民主党への配慮も
206 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 01:58:10 ID:7lfFOGEc0
>>204
消費税の還付がなけりゃそこまで派遣に拘らないって。
バイトでいいんだもの。
【社会】経団連、政党採点を初の見送り 民主党への配慮も
209 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 02:13:01 ID:7lfFOGEc0
>>207
>雇用調整したいときどうなるかリーガル面から考えてみろ

そんなもんパートでいいでしょ。
リーガル上問題ない。
実際大企業でもパートを契約更新とか言って派遣のように使ってるしね。
わざわざ派遣みたいな社会的に評判の悪いもん使わなくなってるみたい。

>だから、それでも直接雇用の方が安くあがるって言ってるだろ

それはソースが必要だけどね。
俺は還付含めて安く上がるとは思えないけど、
まあ、仮にもしそうじゃないとしても
還付含めて安くあげるために消費税の増税で
還付を増やそうと画策してるのかもね。
【社会】経団連、政党採点を初の見送り 民主党への配慮も
210 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 02:15:21 ID:7lfFOGEc0
>>208
俺はそんな話は聞いたことがないな。
普通は時給1000円くらいの業務が派遣通せば750円くらいになっちゃう
なんて話は腐るほどあるけど。
あんた社会経験ないみたいだけど自民工作員?
【社会】経団連、政党採点を初の見送り 民主党への配慮も
213 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 02:18:57 ID:7lfFOGEc0
>>211
反論できなくなるとそれかw
で、俺が受験生かどうかに論点をずらしたがってるということは
俺の言ってる内容に反論できなくなったと考えて良いのかね?
【社会】経団連、政党採点を初の見送り 民主党への配慮も
216 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 02:24:48 ID:7lfFOGEc0
>>214
そのページが何か知らんが、
一回派遣会社のホームページ行って見たらいい。
現実がわかる。
パソナとかアデコとか。
【社会】経団連、政党採点を初の見送り 民主党への配慮も
218 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 02:28:44 ID:7lfFOGEc0
>>215
そうじゃねえだろ。
手取りの話してたろうがよ。
【社会】経団連、政党採点を初の見送り 民主党への配慮も
224 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 02:38:59 ID:7lfFOGEc0
>>219
その派遣会社?がどういうシステムで派遣してるか知らんが、
俺の知る限り、大きな会社の職場じゃ正社員と派遣社員の間の地位と給与格差は
すごいよ。

【社会】経団連、政党採点を初の見送り 民主党への配慮も
228 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 02:45:55 ID:7lfFOGEc0
>>220
まあ、俺は実際に見た実例で話をしてるからな。
>>222
俺は公認会計士4人と弁護士がそうやって話をしてるのを聞いたことあるよ。
大企業の経理様にはかないませんけどね。
【社会】経団連、政党採点を初の見送り 民主党への配慮も
239 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 02:59:34 ID:7lfFOGEc0
>>231
そこで四国とか検索してみ?
もうねえかな。
まあ、今は製造系の募集が昔に比べてグンと減ったからな。

【社会】経団連、政党採点を初の見送り 民主党への配慮も
246 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 03:08:26 ID:7lfFOGEc0
>>241
時給800円はあるな。
なんで俺が検索したのと結果が違うんだ?
リーマン前は700円くらいあったよ。

http://adecco.jp/Service/Job/JobListResult.aspx?/op_special/specialid_1566


【社会】経団連、政党採点を初の見送り 民主党への配慮も
252 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 03:12:49 ID:7lfFOGEc0
>>249
いや、昔は製造業の派遣が今よりたくさんあった。
だから条件の悪い雇用もいっぱいあった。
もちろん総合的に見て今と比べてどうかは別にして。

で、消費税還付の仕訳のどこが間違ってるの?
それが聞きたい。
【社会】経団連、政党採点を初の見送り 民主党への配慮も
254 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 03:14:47 ID:7lfFOGEc0
>>251
トヨタやキャノンが使うって言ったら製造業派遣だろうがよ。
【社会】経団連、政党採点を初の見送り 民主党への配慮も
256 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 03:16:57 ID:7lfFOGEc0
>>253
未収金は総裁されて消えるから省略しただけだけど?
【社会】経団連、政党採点を初の見送り 民主党への配慮も
258 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 03:18:54 ID:7lfFOGEc0
>>253
そこ以外に間違いはないのね?
じゃ、消費税があれば派遣の人件費が安くなるという構造自体には
意義無しということでFA?
【社会】経団連、政党採点を初の見送り 民主党への配慮も
262 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 03:22:06 ID:7lfFOGEc0
>>259
じゃあ、いいでしょ。
派遣が高給取りで。
でも消費税によって還付金が発生して直接雇用より人件費が安くなるという
構造自体への反論はないわな。
【社会】経団連、政党採点を初の見送り 民主党への配慮も
263 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 03:23:21 ID:7lfFOGEc0
>>261
未集金 5 仮払消費税 5
現金  5 未集金   5

これをまとめると
現金 5  仮払消費税 5
となる。
わかった?
【社会】経団連、政党採点を初の見送り 民主党への配慮も
266 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 03:26:10 ID:7lfFOGEc0
>>264
だから派遣社員が高給取りってのは認めたでしょ。
ただ正社員と比べて消費税の還付分も含めて人件費が高いか安いかの
ソースは一切出てないよね。
正社員が時給750円で働いてるなら俺も納得するけど。
【社会】経団連、政党採点を初の見送り 民主党への配慮も
269 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 03:28:50 ID:7lfFOGEc0
>>265
派遣使ってなければ
(給料) 105万 (現金) 105万
派遣使ったら
(外注費)  100万 (現金) 105万
(仮払消費税) 5万
で、仮払消費税は還付されるから
(現金)    5万 (仮払消費税)5万

【社会】経団連、政党採点を初の見送り 民主党への配慮も
270 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 03:30:23 ID:7lfFOGEc0
>>268
そりゃ教科書的な仕訳ではないよ。
実際には決算仕訳はさむけどそれ書く意味ないでしょ?
バカじゃない?
論点がずれるんだよ。
【社会】経団連、政党採点を初の見送り 民主党への配慮も
276 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 03:38:52 ID:7lfFOGEc0
正社員に給料払うと105万円払って終わり。

派遣会社に同額を支払うと一部が還付金として返ってくる。
その額は5万円。
よって105万-5万=100万
これが支出。

これを覆すには派遣社員の一人当たり人件費が
正社員の人件費を5%超上回ってる必要がある。

果たしてそんなに派遣社員に金をかけるのか?
それも製造業の派遣に。
【社会】経団連、政党採点を初の見送り 民主党への配慮も
277 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 03:44:16 ID:7lfFOGEc0
>>274
仮に受験生だとして何の問題が?
ていうか俺は何の受験生なの?
あんたみたいに「cash」って書けば良かったのか?
俺は見てる人にわかりやすい表現にする必要があると思ったから
一番なじみやすい現金にしただけの話。
【社会】経団連、政党採点を初の見送り 民主党への配慮も
279 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 03:46:38 ID:7lfFOGEc0
>>278
あんたがな
【社会】経団連、政党採点を初の見送り 民主党への配慮も
283 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 03:52:19 ID:7lfFOGEc0
>>282
はあ?
25%ピンハネしてるどころじゃないほど正社員には金かけてるでしょうよ。

http://money.s-ranking.com/nonregular.html
【社会】経団連、政党採点を初の見送り 民主党への配慮も
285 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 03:59:42 ID:7lfFOGEc0
>>282
あと派遣会社を通さずに独自に派遣として雇ってる可能性もあるな。
労働法的にそれは違法じゃないし、
消費税法でも労働者の意思でそうなったなら税務署も認めるでしょ。

【社会】経団連、政党採点を初の見送り 民主党への配慮も
287 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 04:02:06 ID:7lfFOGEc0
>>284
同じ金額を支払う場合についてはそれでいいでしょ?
アホですか?
給料 105万 現金 105万

外注費 100万(手取り80万) 現金105万
消費    5万

でもいいんだよ?
実際には正社員と派遣社員の給与格差は80:105以上あるでしょ。

【社会】経団連、政党採点を初の見送り 民主党への配慮も
289 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 04:08:41 ID:7lfFOGEc0
やべ287で完全論破しちゃったwww
【社会】経団連、政党採点を初の見送り 民主党への配慮も
293 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 04:12:17 ID:7lfFOGEc0
>>290
285と287に反論しえもらえませんかね〜?wwww
そろそろ眠いのだがねwww
【社会】経団連、政党採点を初の見送り 民主党への配慮も
295 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 04:14:30 ID:7lfFOGEc0
>>291
それは労働法を正しく理解してない。
偽装請負とは労働者の意思に反して、あるいは、労働者に内緒で
派遣扱いした場合に偽装請負となる。
労働者にちゃんと
「あなたは派遣ですよ。それでいいですね?」
とちゃんと確認して了承を得てから派遣扱いすればりっぱな派遣。
労働法を基礎から勉強しなおしたらどうでしょう?wwww

【社会】経団連、政党採点を初の見送り 民主党への配慮も
297 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 04:16:44 ID:7lfFOGEc0
>>296
295がその反論ですな。
【社会】経団連、政党採点を初の見送り 民主党への配慮も
300 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 04:20:24 ID:7lfFOGEc0
>>298
お前ね、
世の中正規じゃなくて派遣で働きたいって人も中にはいるんだよ。
「わたしは絶対この会社に籍を置きたくない。派遣として働きたい」
って人を強引に正規扱いにできますか?
無理無理。
そういう人は仕方ないから派遣扱いするしかないでしょう。
これが労働法上に問題があるなら労働者の人権侵害になりかねないよ。
お前わかってんの?
【社会】経団連、政党採点を初の見送り 民主党への配慮も
308 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 04:33:52 ID:7lfFOGEc0
>>304
意味不明。

あと25%の中抜きにしても正社員は逆に社会保険とかもついてくるからね。
そういうのも計算に入れたら結局は還付分の消費税はでかいでしょ。
【社会】経団連、政党採点を初の見送り 民主党への配慮も
310 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 04:36:41 ID:7lfFOGEc0
>>307
あ、まちがった。
そうそう派遣とは言わんな。
まあ、そのタイプミスだから行間で読んでくれ。
てか眠いからもう寝るわ。
飽きた。
【社会】経団連、政党採点を初の見送り 民主党への配慮も
313 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 04:43:14 ID:7lfFOGEc0
>>311
あ〜?
てめえ、俺を寝かさない気か?
派遣と業務委託契約をごっちゃにしただけのことだろうが。
消費税の仕訳だって決算仕訳は間違いじゃなくてあえて書かなかっただけだろうが。
くだらんこと言ってんじゃねえぞ。こら。
クソ自民工作員のくせしやがって。
【社会】経団連、政党採点を初の見送り 民主党への配慮も
317 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 04:46:15 ID:7lfFOGEc0
いや、マジでもう寝ないと駄目だから明日の夕方また来るから。
お前らは仕事だからいけるかも知れないけど
俺はもう付き合いきれないの。
おやすみ。
【社会】経団連、政党採点を初の見送り 民主党への配慮も
318 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 04:48:15 ID:7lfFOGEc0
>>315
お前ホントくだらないことを言って俺を挑発するよな。
マジくだらねーよ。
本質から目を背けさせるのうまいね〜
さすがプロの工作員は違うわ。
【社会】経団連、政党採点を初の見送り 民主党への配慮も
324 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 04:56:04 ID:7lfFOGEc0
>>320
なんか段々事実と違うこと言われてるのも腹たってきたんだけどさ、
この際ハッキリ言うけど俺は何の受験生じゃないから。
大学以外受けたことねーっつーの。
短答落ちとか良くしらねーけどお前なんか詳しそうだね。
お前が受験生なんじゃねえの?
ねえ、受験生クン。
工作員のバイトですか?
【社会】経団連、政党採点を初の見送り 民主党への配慮も
327 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 04:58:55 ID:7lfFOGEc0
>>326
お仕事お疲れ様です。

でももう自民は終わりですよ。
谷垣で選挙勝てるわけがない。
【政治】 鳩山首相 「国民が『マニフェスト実現』より『国債増やすな』ということなら、マニフェスト見直しの可能性もある」★9
257 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 09:53:17 ID:7lfFOGEc0
もうなんか鳩山教とも言うべき宗教か何かに入信させられた気分になってきた
【企業】パナソニック、家庭用ロボットに参入 まずは食洗機に食器を入れるロボット
130 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/16(金) 11:12:11 ID:7lfFOGEc0
日常の行動をこうやって減らしていくと人間はどんどん退化していくと思うんだけどな
【社会】 「小さい女の子の服や靴を見ると、性的興奮」 19歳変態少年、女児用ジャンパー盗んで逮捕…佐賀
49 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 15:06:04 ID:7lfFOGEc0
>小さい女の子の衣類や靴を見ると性的興奮を覚える

見るだけで良いなら盗む必要ないだろ
【社会】 「鳩山政権で、日本が甘く見られている証拠」 東京で、朝鮮総連中心に大規模な親北朝鮮大会…拉致被害者の家族会が反発
81 :名無しさん@十周年[]:2009/10/16(金) 15:09:17 ID:7lfFOGEc0
>鳩山政権が甘くみられている証拠

甘く見られてんじゃなくて味方してくれると思ってんだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。