トップページ > ニュース速報+ > 2009年10月15日 > 3YSVVObe0

書き込み順位&時間帯一覧

88 位/25501 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000017813123100000000045



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】橋下知事「大阪のリニアの駅は新大阪駅ではなく梅田北ヤードに」
【政治】橋下知事「大阪のリニアの駅は新大阪駅ではなく梅田北ヤードに」★2

書き込みレス一覧

【政治】橋下知事「大阪のリニアの駅は新大阪駅ではなく梅田北ヤードに」
689 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/15(木) 08:56:35 ID:3YSVVObe0
リニアは奈良を通すから、天王寺や難波って選択もあるんだよな。
だから、新大阪に拘る必要無し。
どうせ大深度地下をシールド工法で掘るんだから、
大阪としてベストの選択をすれば良い。
【政治】橋下知事「大阪のリニアの駅は新大阪駅ではなく梅田北ヤードに」
699 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/15(木) 09:04:01 ID:3YSVVObe0
>>692
長野wwwww
【政治】橋下知事「大阪のリニアの駅は新大阪駅ではなく梅田北ヤードに」
723 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/15(木) 09:21:52 ID:3YSVVObe0
>>717
リニアと新幹線の乗り継ぎさえ考慮すりゃいいよ
そもそも梅田−新大阪だって一駅だから、天王寺や難波に
リニア駅作ること考えれば大したこと無い
【政治】橋下知事「大阪のリニアの駅は新大阪駅ではなく梅田北ヤードに」
734 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/15(木) 09:28:43 ID:3YSVVObe0
>>728、>>730、>>732
うーん、言われてみれば確かにそうだな...
北ヤード、結構魅力的なんだけどなぁ...
【政治】橋下知事「大阪のリニアの駅は新大阪駅ではなく梅田北ヤードに」
752 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/15(木) 09:36:25 ID:3YSVVObe0
わかった!JR東海リニアは新大阪で、
関空リニアを
新大阪− 北ヤード − WTC − 関空
に引けばいいやん!!
【政治】橋下知事「大阪のリニアの駅は新大阪駅ではなく梅田北ヤードに」
762 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/15(木) 09:45:37 ID:3YSVVObe0
俺は伊丹廃止論だけど、同じ論法ならリニアは新大阪の方がベターな気がしてきた。
地域エゴは捨てて、1年でも早く名阪間のリニアを開通させる方がいいや。
【政治】橋下知事「大阪のリニアの駅は新大阪駅ではなく梅田北ヤードに」
768 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/15(木) 09:51:52 ID:3YSVVObe0
>>767
要するに、今の新幹線の便利・不便ってのと一緒だから、許容範囲ってことじゃ?
【政治】橋下知事「大阪のリニアの駅は新大阪駅ではなく梅田北ヤードに」
776 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/15(木) 09:56:38 ID:3YSVVObe0
>>766
こっちは橋下が大阪ローカルでやればいいんだよ
伊丹売っぱらえれば財源になるだろ
【政治】橋下知事「大阪のリニアの駅は新大阪駅ではなく梅田北ヤードに」
788 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/15(木) 10:07:06 ID:3YSVVObe0
>>786
伊丹空港が伊丹市にしかないとお思いかいw?
【政治】橋下知事「大阪のリニアの駅は新大阪駅ではなく梅田北ヤードに」
797 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/15(木) 10:13:36 ID:3YSVVObe0
>>791
まぁまぁ、村井なんかと一緒にすなよw
橋下は最初に爆弾投げといて、後でスンマセン言いながら回収する手法だから
俺でもここで理解した程度のことは、もう分かって言ってると思うよ。
【政治】橋下知事「大阪のリニアの駅は新大阪駅ではなく梅田北ヤードに」
803 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/15(木) 10:16:31 ID:3YSVVObe0
>>798
伊丹空港が第何種空港か知ってて伊丹空港のことを語ろうとしてるか?
出直してきな。
【政治】橋下知事「大阪のリニアの駅は新大阪駅ではなく梅田北ヤードに」
834 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/15(木) 10:30:46 ID:3YSVVObe0
>>832
逆。伊丹が要らなくなる。
伊丹のドル箱路線は羽田便だけだから。
【政治】橋下知事「大阪のリニアの駅は新大阪駅ではなく梅田北ヤードに」
845 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/15(木) 10:36:10 ID:3YSVVObe0
>>836
大阪に住んでると、確かに大阪駅に新幹線があればなぁ、とは思うんだが、
考えてみれば電車で乗り換え10分なんだよな。
横浜−新横浜なんかを考えるとかなりマシではある。
【政治】橋下知事「大阪のリニアの駅は新大阪駅ではなく梅田北ヤードに」
855 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/15(木) 10:40:05 ID:3YSVVObe0
>>850
東京−岡山、東京−広島あたりが、ちょうど飛行機とガチンコに競合してるんだよ。
せっかくリニア大阪まで伸ばすのに、新幹線との乗り継ぎが極端に悪化すれば、
みすみす飛行機に客を奪われることになる。

>>853
ソースは?
【政治】橋下知事「大阪のリニアの駅は新大阪駅ではなく梅田北ヤードに」
866 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/15(木) 10:46:37 ID:3YSVVObe0
>>861
前原はまた八方美人か!?
関空を廃港するつもりならそれでもいいよ。
そうなりゃ、新大阪−関空のアクセスなんか考える必要もなるなるしな。

>>863
飛行機、特に広島空港・岡山空港のアクセス知らんのか?
【政治】橋下知事「大阪のリニアの駅は新大阪駅ではなく梅田北ヤードに」
884 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/15(木) 10:55:33 ID:3YSVVObe0
>>873
なので、リニアが大阪までくれば、伊丹空港の価値も収益もガタ落ちになる。

だから、伊丹を廃止して関空のハブ化を推進した方がいい。
だから、関空・大阪中心とのアクセスを強化すべき。

というロジックになる。
【政治】橋下知事「大阪のリニアの駅は新大阪駅ではなく梅田北ヤードに」
895 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/15(木) 11:00:40 ID:3YSVVObe0
>>892
ロジカルに考えればそうなるな。
橋下やっちまったなw
【政治】橋下知事「大阪のリニアの駅は新大阪駅ではなく梅田北ヤードに」
903 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/15(木) 11:04:27 ID:3YSVVObe0
>>901
よく読めw
【政治】橋下知事「大阪のリニアの駅は新大阪駅ではなく梅田北ヤードに」
921 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/15(木) 11:10:10 ID:3YSVVObe0
>>907
上のほうで、JRは競合の航空会社のために、関空アクセスに配慮する必要はない、
って話になったな。

>>909
東京から岡山・広島行くのに、大阪までリニアを選ばず1時間半近く捨てると思うか?
一部は居るだろうが、多数は1時間半短縮するだろう。
【政治】橋下知事「大阪のリニアの駅は新大阪駅ではなく梅田北ヤードに」
937 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/15(木) 11:19:11 ID:3YSVVObe0
>>927
むっちゃ曲がりますがなw
東海リニアは新大阪まで、
新大阪・大阪間は、普通に府主体の別リニア路線で良いよ。

>>929
つべで上がってた、「意外に大阪人の乗車マナーが良かった」画像
見せてやりたいなー
【政治】橋下知事「大阪のリニアの駅は新大阪駅ではなく梅田北ヤードに」
945 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/15(木) 11:22:37 ID:3YSVVObe0
>>939
比較対象が新幹線新大阪駅なら、プラスはなくても同等と思われるが?
【政治】橋下知事「大阪のリニアの駅は新大阪駅ではなく梅田北ヤードに」
962 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/15(木) 11:28:47 ID:3YSVVObe0
>>954
伊丹と新大阪をセットで考えること無いっしょ?
むしろ梅田と一緒で、伊丹無くなった方が建築規制はゆるくなって
開発しやすくなるんだから。

>>956
スケールがちがうよ。
新大阪に南東からアプローチして、新大阪で真南に曲げることになるぞ?
【政治】橋下知事「大阪のリニアの駅は新大阪駅ではなく梅田北ヤードに」
968 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/15(木) 11:32:53 ID:3YSVVObe0
>>965
梅田にこだわって、新大阪に繋げたくない理由は?
【政治】橋下知事「大阪のリニアの駅は新大阪駅ではなく梅田北ヤードに」
973 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/15(木) 11:35:34 ID:3YSVVObe0
>>970
それこそ東京駅京葉線ホーム状態だわなw
【政治】橋下知事「大阪のリニアの駅は新大阪駅ではなく梅田北ヤードに」
981 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/15(木) 11:39:40 ID:3YSVVObe0
>>976
どうしてもリニアを梅田地区に!とこだわると、
そうやって山陽新幹線梅田支線みたいなのが居るなぁ。
【政治】橋下知事「大阪のリニアの駅は新大阪駅ではなく梅田北ヤードに」
984 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/15(木) 11:41:55 ID:3YSVVObe0
>>982
いやいやいやいやw
岡山・広島の客は、JR東海にもJR西にも大いに関係あるぞ
【政治】橋下知事「大阪のリニアの駅は新大阪駅ではなく梅田北ヤードに」
988 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/15(木) 11:44:14 ID:3YSVVObe0
>>985
まずは、>>968 に答えてもらってからでないと、話にならんわ。
【政治】橋下知事「大阪のリニアの駅は新大阪駅ではなく梅田北ヤードに」★2
15 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/15(木) 11:55:01 ID:3YSVVObe0
たしかに、新大阪のメリットは新幹線との接続性だけだから、
そこさえなんとかなれば梅田でもいいんだけどな。。。
【政治】橋下知事「大阪のリニアの駅は新大阪駅ではなく梅田北ヤードに」★2
30 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/15(木) 11:58:15 ID:3YSVVObe0
>>23
あれ?梅田派じゃなかったんだ??
【政治】橋下知事「大阪のリニアの駅は新大阪駅ではなく梅田北ヤードに」★2
39 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/15(木) 12:00:48 ID:3YSVVObe0
>>33
そりゃそうだw
伊丹も関空も、どっちが残ってるかワカランし、梅田がゴーストタウン化してるかもw
【政治】橋下知事「大阪のリニアの駅は新大阪駅ではなく梅田北ヤードに」★2
54 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/15(木) 12:03:56 ID:3YSVVObe0
>>41
たしかにその方が、リニアも新幹線も梅田に持ってくるより楽だわな
接続性も考慮されてるし。
【政治】橋下知事「大阪のリニアの駅は新大阪駅ではなく梅田北ヤードに」★2
74 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/15(木) 12:10:43 ID:3YSVVObe0
>>58
たぶん ID:moObUuskO の説は、JR東海リニアを新大阪にも北ヤードにも停める、
ってことだと思う。東京・品川みたいに。もしそうなら、新幹線のダイヤはイジる必要なし。

ただ、やっぱ地理的には無理があるとは思うんだけどなぁ...
【政治】橋下知事「大阪のリニアの駅は新大阪駅ではなく梅田北ヤードに」★2
81 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/15(木) 12:12:52 ID:3YSVVObe0
>>75
地域エゴ野郎の出る幕はないよw
【政治】橋下知事「大阪のリニアの駅は新大阪駅ではなく梅田北ヤードに」★2
102 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/15(木) 12:20:11 ID:3YSVVObe0
>>86
それで相互乗り入れ、って発想なのね〜
その場合、新大阪から梅田は真南だから、直角以上の鋭角で曲げないとイカンのがなぁ...
【政治】橋下知事「大阪のリニアの駅は新大阪駅ではなく梅田北ヤードに」★2
120 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/15(木) 12:26:16 ID:3YSVVObe0
>>113
これが一番現実的かな
【政治】橋下知事「大阪のリニアの駅は新大阪駅ではなく梅田北ヤードに」★2
130 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/15(木) 12:29:44 ID:3YSVVObe0
>>123
奈良から上本町あたりにアプローチして、梅田経由・新大阪行きなら可能かも?
その場合、関空リニアは梅田・新大阪間共有・スイッチバック方式になるな。
【政治】橋下知事「大阪のリニアの駅は新大阪駅ではなく梅田北ヤードに」★2
140 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/15(木) 12:35:33 ID:3YSVVObe0
>>135
別だねぇ。大阪府とJR西の3セ(ry
【政治】橋下知事「大阪のリニアの駅は新大阪駅ではなく梅田北ヤードに」★2
151 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/15(木) 12:39:31 ID:3YSVVObe0
>>140
アンカミス
>>135 ×→>>136 ○

>>143
でも、意外と東京駅・品川駅周辺で用事って経験上あまりない。
大抵乗り換えてどっか行くから、新大阪まぁいいかな?新横よりはよっぽどマシだし。
【政治】橋下知事「大阪のリニアの駅は新大阪駅ではなく梅田北ヤードに」★2
165 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/15(木) 12:44:02 ID:3YSVVObe0
>>157
それはリニア名古屋開通後の、大阪人の悩みだな。
のぞみでそのままか、リニアに乗り換えるのか??
時間差は小一時間−乗り換え時間だから、メリットあんまり無いしな。
【政治】橋下知事「大阪のリニアの駅は新大阪駅ではなく梅田北ヤードに」★2
178 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/15(木) 12:48:18 ID:3YSVVObe0
>>167、>>173

山陽新幹線 梅田支線説だな。

それだと、リニアから梅田発博多方面行き新幹線の乗り継ぎも、
新幹線 京都方面からそのまま山陽新幹線でもOKだな。
【政治】橋下知事「大阪のリニアの駅は新大阪駅ではなく梅田北ヤードに」★2
200 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/15(木) 12:57:54 ID:3YSVVObe0
>>197
不人気の関空を活かすため、仕方無いのだよ。
【政治】橋下知事「大阪のリニアの駅は新大阪駅ではなく梅田北ヤードに」★2
212 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/15(木) 13:00:23 ID:3YSVVObe0
>>201
つ天領
【政治】橋下知事「大阪のリニアの駅は新大阪駅ではなく梅田北ヤードに」★2
225 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/15(木) 13:04:05 ID:3YSVVObe0
>>211
JR西・東海がベストなのは新大阪だけど、もしリニア梅田駅が優勢になれば、
次善の策として梅田支線説も浮上してこないとも限らないのでは?

>>222
大いに有り得るね
【政治】橋下知事「大阪のリニアの駅は新大阪駅ではなく梅田北ヤードに」★2
289 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/15(木) 13:35:20 ID:3YSVVObe0
取り合えず、分かりにくいから絵描いたw
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/62206

A:JR東海案(新大阪)
B:橋下案(梅田・北ヤード)
C:梅田経由新大阪行き案(俺の一押し!)

いずれもルートは大深度地下ね。
【政治】橋下知事「大阪のリニアの駅は新大阪駅ではなく梅田北ヤードに」★2
370 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/15(木) 14:12:42 ID:3YSVVObe0
>>364
そこで俺のC案ですよ!(>>289)

ってか、誰もイジってくれないのね...(ToT)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。