トップページ > ニュース速報+ > 2009年10月14日 > yLMNjxzM0

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/26217 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000000000101417182053



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【民主党】官僚の答弁禁止の関連法案、臨時国会に提出 小沢幹事長、記者会見で前倒し明言
【政治】 朝鮮学校や高専も無償化…文科省、概算要求へ★3
【羽田ハブ化】 森田知事 「国交相の方針、誤解していたところがあった」「羽田・成田の棲み分けで合意した」…前原国交相と会談★2
【政治】選挙運動、戸別訪問解禁を…小沢氏ら英国調査団が報告書−民主
【政治】 朝鮮学校や高専も無償化…文科省、概算要求へ★4
【政治】財政再建目標策定、「今年中はとても無理。もう少し経済が落ち着いてから」-藤井財務相
【政治】 朝鮮学校や高専も無償化…文科省、概算要求へ★6
【ロシア】地域紛争でも核先制使用可能に 新軍事ドクトリンで規定
【政治】ハブ空港化「解決した」と鳩山首相 国交相と県知事の会談で
【気候変動】日本近海、酸性化進む CO2溶け込み生態系に影響も

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【民主党】官僚の答弁禁止の関連法案、臨時国会に提出 小沢幹事長、記者会見で前倒し明言
125 :名無しさん@十周年[]:2009/10/14(水) 00:51:18 ID:yLMNjxzM0
>>88
今思い付くのは外国人参政権とインド洋給油中止かな
参政権は内閣法制局に答弁させたら高裁判決があり憲法違反と答えざるをえない。
民主はインド洋給油を復興支援だとすり替えてるが対テロ支援と復興支援は別物で、

×インド洋給油の代わりに民生支援
○対テロ支援から撤退し民生支援のみに専念する

これなんかを官僚は自民政権と米政府の合意事項を国会で言ってしまう。

官僚答弁は議論の前提になる統計、憲法、法律、条約等の説明だから民主の法案と矛盾すると困る。
条約、法律、憲法はすでにあるもんだし、統計はボロがでるか都合よい統計を作れないほど強引な法案通すのかな。
つまり、憲法違反の法案を通したい。関連法律の改正なしに通したい。
政治主導というトップダウンで思い付きだから法案が統計と矛盾してしまう。また準備不足で都合のよい統計を作る自信がない。とかじゃね
【政治】 朝鮮学校や高専も無償化…文科省、概算要求へ★3
201 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/14(水) 17:34:50 ID:yLMNjxzM0
ばかじゃねーの
【羽田ハブ化】 森田知事 「国交相の方針、誤解していたところがあった」「羽田・成田の棲み分けで合意した」…前原国交相と会談★2
37 :名無しさん@十周年[]:2009/10/14(水) 19:08:21 ID:yLMNjxzM0
馬鹿に見せかけてとんだ狸だろ
民主政権においても国際線の移管はさせないと言質取ったんだぞ
政権交代で押し切るという奇襲戦法は一回しか使えなかったのに、、、
【政治】選挙運動、戸別訪問解禁を…小沢氏ら英国調査団が報告書−民主
190 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/14(水) 19:12:00 ID:yLMNjxzM0
避客牌を公式設定し
掲げてる家には訪問禁止にしてくれるなら容認してもいいが
【政治】 朝鮮学校や高専も無償化…文科省、概算要求へ★4
434 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/14(水) 19:18:01 ID:yLMNjxzM0
指導教育要領受け入れてない
=公の支配の下にない

憲法89条
公金その他の公の財産は、
宗教上の組織若しくは団体の使用、便益若しくは維持のため、
又は公の支配に属しない
慈善、教育若しくは博愛の事業に対し、
これを支出し、又はその利用に供してはならない。

友愛や博愛目的でもダメだと明記断言されてます

【羽田ハブ化】 森田知事 「国交相の方針、誤解していたところがあった」「羽田・成田の棲み分けで合意した」…前原国交相と会談★2
127 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/14(水) 19:28:01 ID:yLMNjxzM0
滞っていたB案(北総線延伸)も鉄道アクセスの充実のため、
京成線の短絡線として北総線の延伸工事(京成成田新高速鉄道線)が
進行中で2010年営業開始予定となっており、
開業すると東京都内(京成上野駅)から成田空港への所要時間が
最速36分と大幅に短縮が見込まれる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E7%A9%BA%E6%B8%AF#.E6.AD.B4.E5.8F.B2_2

【羽田ハブ化】 森田知事 「国交相の方針、誤解していたところがあった」「羽田・成田の棲み分けで合意した」…前原国交相と会談★2
137 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/14(水) 19:30:55 ID:yLMNjxzM0
前原氏は相談してから行動する、ということが出来ない
・永田メールで民主の古狸たちには一回も相談せず公表し大炎上
・やんばダムで住民に説明に行く前に「中止は決定事項」と明言
・空港ハブ化でも首相にも平野官房長官にも相談せず記者会見

自民とはともかく身内にも相談しないのはアレすぎるだろ
【羽田ハブ化】 森田知事 「国交相の方針、誤解していたところがあった」「羽田・成田の棲み分けで合意した」…前原国交相と会談★2
172 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/14(水) 19:40:07 ID:yLMNjxzM0
     A国   I     B国     I     C国

   A空港------------B空港-------------C空港  ←ハブ空港
  ┗   ┛      ┗   ┛         ┗   ┛
い空港 ろ空港  イ空港   ロ空港    I空港 R空港 ←スポーク空港

ハブ     車軸受け、車輪の中心
スポーク  自転車などの車輪の軸と輪とを放射状につなぐ細い棒。輻(や 
【羽田ハブ化】 森田知事 「国交相の方針、誤解していたところがあった」「羽田・成田の棲み分けで合意した」…前原国交相と会談★2
181 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/14(水) 19:42:08 ID:yLMNjxzM0
前原側が言質与えたからニコニコしてるんだぞ?
致命的言質(自民との約束でうちはシラネ、といえなくなった)を。
【政治】 朝鮮学校や高専も無償化…文科省、概算要求へ★4
787 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/14(水) 19:46:38 ID:yLMNjxzM0
善意や人道目的ですら公金支出認めてはならない。
やるなら直接国がやれ。

というのが憲法
【羽田ハブ化】 森田知事 「国交相の方針、誤解していたところがあった」「羽田・成田の棲み分けで合意した」…前原国交相と会談★2
200 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/14(水) 19:47:54 ID:yLMNjxzM0
旅客だけでなく貨物も積み替えがあるのだぞ、、、?
【羽田ハブ化】 森田知事 「国交相の方針、誤解していたところがあった」「羽田・成田の棲み分けで合意した」…前原国交相と会談★2
210 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/14(水) 19:50:03 ID:yLMNjxzM0
>森田知事は「(国交相に)成田から国際線をひっぺはがすという意思はなかった。
>(開港にいたる経緯で犠牲者の)血も流れた地元の感情を十分考えていただけた」と述べ、
>騒音問題で成田が使用できない
> 夜 間 の 国 際 線 を 羽 田 が 担 う 
>などのすみ分けがありうるとの 認識を示した。

前原大臣まさかこれも言質取られたんじゃあるまいな、、、?
【政治】 朝鮮学校や高専も無償化…文科省、概算要求へ★4
851 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/14(水) 19:52:47 ID:yLMNjxzM0
違憲だから無理。
外国人の地方参政権ですら政府と国会が認めても
最高裁で違憲が示され中止になった国が数多くある
ましてやこれは文脈上解釈しようがないほどの禁止抵触
最高裁の判事の殆どは自公が選んだ人だし
【羽田ハブ化】 森田知事 「国交相の方針、誤解していたところがあった」「羽田・成田の棲み分けで合意した」…前原国交相と会談★2
234 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/14(水) 19:55:20 ID:yLMNjxzM0
周りじゅう高層ビルの丸の内に作るとか正気の沙汰じゃないだろ
【羽田ハブ化】 森田知事 「国交相の方針、誤解していたところがあった」「羽田・成田の棲み分けで合意した」…前原国交相と会談★2
239 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/14(水) 19:57:28 ID:yLMNjxzM0
羽田と成田に神が光臨して
米軍と過激派と一坪共有地を光の彼方に消し去ってくれたとしても
既存施設じゃ十年持たずに飽和しちゃうんだそうだが、、、
【羽田ハブ化】 森田知事 「国交相の方針、誤解していたところがあった」「羽田・成田の棲み分けで合意した」…前原国交相と会談★2
245 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/14(水) 19:59:47 ID:yLMNjxzM0
国が千葉県に現場対応全部丸投げした見返りに
国際線独占を認めた経緯があり文書化までされてしまってる
千葉県も職員が襲撃されたり土地収用が数十年出来なくなったりして
モロニ割を食わされ続けた経緯があるからうんとはいわれない
【羽田ハブ化】 森田知事 「国交相の方針、誤解していたところがあった」「羽田・成田の棲み分けで合意した」…前原国交相と会談★2
253 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/14(水) 20:02:52 ID:yLMNjxzM0
民主政権下でもすみわけ協定は有効だと
言質取ったのは森田知事だぞ、、、?
【羽田ハブ化】 森田知事 「国交相の方針、誤解していたところがあった」「羽田・成田の棲み分けで合意した」…前原国交相と会談★2
270 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/14(水) 20:06:49 ID:yLMNjxzM0
国際、国内の約束は航空会社ではなく
旧運輸省(=国、現国交省)との約束
割り振る国交省が約束を守る限り羽田への大シフトは無理

で、大臣は知事に約束は有効だと言った、と。
そりゃ知事もニコニコするだろ
【羽田ハブ化】 森田知事 「国交相の方針、誤解していたところがあった」「羽田・成田の棲み分けで合意した」…前原国交相と会談★2
276 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/14(水) 20:08:32 ID:yLMNjxzM0
森田知事は
 騒音問題で成田が使用できない
 夜間の国際線を羽田が担うなどのすみ分けがありうるとの
 認識を示した。

「夜ならいいよ。」
羽田の近くも人はいると思うんだが、、、、

【羽田ハブ化】 森田知事 「国交相の方針、誤解していたところがあった」「羽田・成田の棲み分けで合意した」…前原国交相と会談★2
288 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/14(水) 20:10:42 ID:yLMNjxzM0
でも発着料金って周辺対策費だろ
窓を二重窓にしたり学校にエアコン入れたり
安くは出来ないんじゃないの?
日本の物価、世界有数なんでしょ??
【羽田ハブ化】 森田知事 「国交相の方針、誤解していたところがあった」「羽田・成田の棲み分けで合意した」…前原国交相と会談★2
311 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/14(水) 20:15:41 ID:yLMNjxzM0
当時の知事候補は
1・森田(事実上自民候補のなんちゃって無所属、元俳優)
2・民主党候補候補だったが相乗り画策してばれた人
3・民主党候補でいすみ鉄道再建で就任してた社長退職して立候補
4・社民だか共産だかの反戦候補
5・2に対抗して出た元自民県議

【羽田ハブ化】 森田知事 「国交相の方針、誤解していたところがあった」「羽田・成田の棲み分けで合意した」…前原国交相と会談★2
333 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/14(水) 20:19:32 ID:yLMNjxzM0
地元というより半径数kの人にはただの迷惑施設でしかない
でも社会には必要であるのは万人が認める施設でもある

こういう施設をNIMBYという
Not In My BackYardの略で「(必要だが)俺の裏には庭来ないでよ」
【羽田ハブ化】 森田知事 「国交相の方針、誤解していたところがあった」「羽田・成田の棲み分けで合意した」…前原国交相と会談★2
354 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/14(水) 20:24:09 ID:yLMNjxzM0
もともと前原氏は鉄道好きで
モータルシフト論者(飛行機自動車>船鉄道)だから
航空行政用語にうとかったのかもしれんのう
【政治】財政再建目標策定、「今年中はとても無理。もう少し経済が落ち着いてから」-藤井財務相
14 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/14(水) 20:27:00 ID:yLMNjxzM0
なあ、無学なわたしがいうのもなんだけど、、、
きびしいときにはきびしいときなりのもくひょうってあるんでね?

一発あてたら返すからよう、て
身を持ち崩す典型パターンじゃね?

 
【羽田ハブ化】 森田知事 「国交相の方針、誤解していたところがあった」「羽田・成田の棲み分けで合意した」…前原国交相と会談★2
376 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/14(水) 20:30:24 ID:yLMNjxzM0
いやすまんモー「ダ」ルシフトか
http://www.naikou.co.jp/modalshift/modalshift.htm

まあ、私は国交大臣じゃないからいいや
、、、>357みたいに突っ込んでくれる部下が大臣にはいなかったんだな、、
【羽田ハブ化】 森田知事 「国交相の方針、誤解していたところがあった」「羽田・成田の棲み分けで合意した」…前原国交相と会談★2
381 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/14(水) 20:31:26 ID:yLMNjxzM0
>375
殆どは農家の養子になった過激派だから、、、
【羽田ハブ化】 森田知事 「国交相の方針、誤解していたところがあった」「羽田・成田の棲み分けで合意した」…前原国交相と会談★2
389 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/14(水) 20:33:44 ID:yLMNjxzM0
というか海辺の埋め立て空港なんだから
拡張するたびにうめる予算は高くなるだろ
沖合いのほうが深いんだからさ
東京湾の東京港も重要施設だから邪魔なようには作れないし
【羽田ハブ化】 森田知事 「国交相の方針、誤解していたところがあった」「羽田・成田の棲み分けで合意した」…前原国交相と会談★2
395 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/14(水) 20:36:08 ID:yLMNjxzM0
民主の知事候補もご本人はそれほど悪くないという話はあったが、、、
小沢さんの問題が炎上する直前に選挙戦がはじまって
民主党の応援部隊が政権交代連呼してたから、余波の直撃を、、、
前知事の堂本さんがしつこく応援に来たのもきいたかもしれん
【政治】選挙運動、戸別訪問解禁を…小沢氏ら英国調査団が報告書−民主
192 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/14(水) 20:38:18 ID:yLMNjxzM0
信者がかってにやっているだけ、といわれたら規制は無理
まじめな伝統宗教は律儀に守るだろうから逆に層化が有利になってしまう
【羽田ハブ化】 森田知事 「国交相の方針、誤解していたところがあった」「羽田・成田の棲み分けで合意した」…前原国交相と会談★2
430 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/14(水) 20:43:29 ID:yLMNjxzM0
ハブ‐くうこう〔‐クウカウ〕【ハブ空港】
《hubは車輪の中心部の意》各地からの航空路が集中し、
乗客や貨物を目的地に中継する機能をもった、その地域の拠点となる空港。
[ 大辞泉 提供:JapanKnowledge ]

ハブくうこう[―くうかう] 3 【ハブ空港】
複数のローカル空港から路線が集まり、また幹線航空路の起点となる基幹的空港。
〔補説〕 自転車の車輪のハブに模されることからいう
[ 大辞林 提供:三省堂 ]

航空会社ハブ空港 [編集]
航空業界で「ハブ空港」と言うと通常は「航空会社ハブ空港」のことを指す。
航空機・整備場・要員などの効率的な使用や乗客・貨物の効率的な輸送を可能と
するため、多くの路線をもつほとんどの航空会社はどこかにハブ空港を持っている。
また航空会社によっては、ハブ空港ではないがハブ空港の機能を果たす空港を
準ハブ空港 (secondary hub) と位置づけているところもある。

ハブ空港や準ハブ空港のステータスは、各航空会社の事業戦略によって
決まるものであり、必ずしも空港の規模や設備がこれを左右するものではない。
例えば、成田国際空港は日本航空と全日本空輸のほかにもアジアに広範な路線網を持つ
デルタ航空がハブ空港としている。




【羽田ハブ化】 森田知事 「国交相の方針、誤解していたところがあった」「羽田・成田の棲み分けで合意した」…前原国交相と会談★2
450 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/14(水) 20:48:07 ID:yLMNjxzM0
横田基地だけでも返してほしいんだが
民主政権に要望させたら確実に別の意味にとられるしなあ...
【羽田ハブ化】 森田知事 「国交相の方針、誤解していたところがあった」「羽田・成田の棲み分けで合意した」…前原国交相と会談★2
474 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/14(水) 20:53:00 ID:yLMNjxzM0
現政権の所轄大臣である前原大臣が
すみわけ協定の有効性を認めたんだから
そりゃ千葉県知事は安堵するだろ
北総線延伸までさせられた鉄道会社もまずは一安心だワナ

、、、ストップ高つけた羽田空港梶Aどうなるのかのう、、、
【政治】選挙運動、戸別訪問解禁を…小沢氏ら英国調査団が報告書−民主
194 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/14(水) 20:56:28 ID:yLMNjxzM0
というか殆どの人、投票するだけでおしまいでしょ
投票つうのは最低限すべきこと、であって
投票しかしない=投票先の決めたことに従うよ ですからね?
(投票すらしない=当選政権の言うことに従うよ)

与党でも野党でも支持する政党、ないし一番ましと思う政党に
意見送らなきゃダメだぞ
【羽田ハブ化】 森田知事 「国交相の方針、誤解していたところがあった」「羽田・成田の棲み分けで合意した」…前原国交相と会談★2
504 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/14(水) 21:01:04 ID:yLMNjxzM0
成田から国際線をひっぺはがすという意思はなかった。
>既存路線の移動はしない

(開港にいたる経緯で犠牲者の)血も流れた地元の感情を十分考えていただけた
>えこひいきだ、というすみわけ協定の成田国際路線優遇の継続

騒音問題で成田が使用できない夜間の国際線を羽田が担うなどのすみ分けがありうる
>裏を返せば成田の営業時間内の新規国際線は認めない

前原さん、事態悪化させた気がするんだが、、、
【羽田ハブ化】 森田知事 「国交相の方針、誤解していたところがあった」「羽田・成田の棲み分けで合意した」…前原国交相と会談★2
511 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/14(水) 21:02:37 ID:yLMNjxzM0
というか成田⇔羽田ってのがあればいいんでね?
【羽田ハブ化】 森田知事 「国交相の方針、誤解していたところがあった」「羽田・成田の棲み分けで合意した」…前原国交相と会談★2
536 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/14(水) 21:07:46 ID:yLMNjxzM0
森田のはるか前に国が約束しちゃったんだからしょうがない
というか都会がヤダ、というから田舎になったのも忘れないように
【羽田ハブ化】 森田知事 「国交相の方針、誤解していたところがあった」「羽田・成田の棲み分けで合意した」…前原国交相と会談★2
545 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/14(水) 21:09:56 ID:yLMNjxzM0
成田は一応、ハブ空港なの。
羽田をハブにするよ≒成田イラネ
と言ったに等しいの。
で、そういうつもりじゃないから、と言ってもらったから
にこにこしてるの
【羽田ハブ化】 森田知事 「国交相の方針、誤解していたところがあった」「羽田・成田の棲み分けで合意した」…前原国交相と会談★2
569 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/14(水) 21:13:33 ID:yLMNjxzM0
地元が反対してたのは立ち退く前だから。
立ち退きが始まってからは一部農家数件と
軍港反対!!つう過激派が来た
【羽田ハブ化】 森田知事 「国交相の方針、誤解していたところがあった」「羽田・成田の棲み分けで合意した」…前原国交相と会談★2
592 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/14(水) 21:17:15 ID:yLMNjxzM0
土地の強制収用は都道府県の収用委員会の裁定が必要

>千葉県収用委員会委員長の弁護士を集団で襲撃し瀕死に
>弁護士は後遺症に苦しみながらお亡くなりに
>恐怖のあまり全収用委員会委員辞職
>以降最近まで収用委員会自体が組めなく強制収用できない状態だった

偉い人は警備が厳しいから
・県課長宅襲撃
・旧佐原警察署(現香取警察署)に迫撃砲
 (注:成田から普通電車で30分ほども離れてます)
・孫請けの業者宅に放火

【羽田ハブ化】 森田知事 「国交相の方針、誤解していたところがあった」「羽田・成田の棲み分けで合意した」…前原国交相と会談★2
600 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/14(水) 21:18:34 ID:yLMNjxzM0
北総線が延伸されて40分でいけるようにはなるらしいが
【羽田ハブ化】 森田知事 「国交相の方針、誤解していたところがあった」「羽田・成田の棲み分けで合意した」…前原国交相と会談★2
611 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/14(水) 21:21:35 ID:yLMNjxzM0
官僚頼りといわれようとなんだろうと官僚に相談してれば
こんな言葉間違いの騒動はおきなかったわけで、、、

というか前原氏、首相にも官房長官にも相談しないで発表したんでしょ
ベテラン議員なら成田羽田問題の経緯は皆知ってたから
言い方に気をつけさせたと思うのだが、、、
【羽田ハブ化】 森田知事 「国交相の方針、誤解していたところがあった」「羽田・成田の棲み分けで合意した」…前原国交相と会談★2
612 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/14(水) 21:22:29 ID:yLMNjxzM0
発着させてくれ、増便させてくれ、という要望が多いのは事実だからね。
【羽田ハブ化】 森田知事 「国交相の方針、誤解していたところがあった」「羽田・成田の棲み分けで合意した」…前原国交相と会談★2
667 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/14(水) 21:34:16 ID:yLMNjxzM0
× ひっぺはがす

○ ひっぱがす(引き剥がす、の促音便変化) 

【羽田ハブ化】 森田知事 「国交相の方針、誤解していたところがあった」「羽田・成田の棲み分けで合意した」…前原国交相と会談★2
668 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/14(水) 21:34:54 ID:yLMNjxzM0
ひっぺがす という地域もある
【羽田ハブ化】 森田知事 「国交相の方針、誤解していたところがあった」「羽田・成田の棲み分けで合意した」…前原国交相と会談★2
684 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/14(水) 21:38:52 ID:yLMNjxzM0
 「私の方から、成田の便を羽田に移すということではないと。
将来、需要では羽田と成田を合わせても足りないくらいなので、
お互いが、プラスサム、ウィンウィンの関係を作っていくために、
これからも相談してやっていこうと申し上げて、ご理解をいただけた」(前原誠司 国交相)
(14日17:15)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20091014/20091014-00000053-jnn-soci.html

前原国交相も記者団に対し、
「羽田の第4滑走路ができたとしても(国際線は)成田が中心的であることに
変わりはない」と述べた。
ただ、「大きな方向性としては羽田の24時間国際航空拠点化をしていく。
将来需要では両空港を合わせても足りない」として、
羽田空港を重点整備する必要性を改めて強調した。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091014-00000175-jij-pol

【政治】 朝鮮学校や高専も無償化…文科省、概算要求へ★6
154 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/14(水) 21:49:30 ID:yLMNjxzM0
日本国憲法 第八十九条  
公金その他の公の財産は、宗教上の組織若しくは団体の
使用、便益若しくは維持のため、

又は公の支配に属しない慈善、教育若しくは博愛の事業に対し、
   ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^     ^^^^^^^^^^
これを支出し、又はその利用に供してはならない。
【ロシア】地域紛争でも核先制使用可能に 新軍事ドクトリンで規定
129 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/14(水) 21:50:52 ID:yLMNjxzM0
貯水池つくるのに核使った国の系譜はこれだから!
【政治】ハブ空港化「解決した」と鳩山首相 国交相と県知事の会談で
110 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/14(水) 21:53:06 ID:yLMNjxzM0
自民政権時代に正規のすみわけ協定が文書化されてる
前原知事側はすみわけ協定の有効性を確認しちゃったから
森田知事側は話が違う、と思えば拒否するだけ
【気候変動】日本近海、酸性化進む CO2溶け込み生態系に影響も
30 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/14(水) 21:54:05 ID:yLMNjxzM0
人工さんご礁つくれば石灰石として固定できる
【政治】 朝鮮学校や高専も無償化…文科省、概算要求へ★6
225 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/14(水) 21:57:35 ID:yLMNjxzM0
設置認可と教師の資格化
教育指導要領遵守

これをうけいれたら金将軍の写真崇拝とか
主体理論とか反日パルチザン武勇伝とかオールアウトだろ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。