トップページ > ニュース速報+ > 2009年10月13日 > 98bllVem0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/23261 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数67200002306245930581385180



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【国防】北朝鮮、日本海へ短距離ミサイル2発を発射
【国防】北朝鮮、日本海へ短距離ミサイル2発を発射★2
【国防】北朝鮮が日本海側にミサイル5発を発射 防衛省、種類や数などの分析進める
【政治】 鳩山首相、北朝鮮ミサイルに「事実なら大変遺憾。それ以上のコメントはない」
【政治】 民主・小沢氏 「私じゃない。5人の党首脳で決めた」と猛反論…議員立法制限で
【政治】 鳩山首相、北朝鮮ミサイルに「事実なら大変遺憾。それ以上のコメントはない」★2
【政治】 鳩山首相、北朝鮮ミサイルに「事実なら大変遺憾。それ以上のコメントはない」★3
【千葉】森田健作知事「冗談じゃない!」「頭にきて眠れなかった」 羽田ハブ空港化に激怒★2
【北朝鮮】さらなる短距離ミサイル発射準備の兆候か・・・ロイター
【政治】民主が新人研修スタート=無断欠席に幹部は立腹

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【千葉】森田健作知事「冗談じゃない!」「頭にきて眠れなかった」 羽田ハブ空港化に激怒★2
235 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/13(火) 17:43:20 ID:98bllVem0
>>154
習志野空挺団を乗せる航空機基地は何処にあるかな。成田空港に米軍来れば中核派なんてイチコロ。
【千葉】森田健作知事「冗談じゃない!」「頭にきて眠れなかった」 羽田ハブ空港化に激怒★2
342 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/13(火) 17:49:29 ID:98bllVem0
よしよし。成田廃港しろ。邪魔だし五月蝿いし。普天間から米軍誘致しろよ森田閣下。館山、木更津の航空基地に成田基地が加われば関東押さえられるぞ。
【千葉】森田健作知事「冗談じゃない!」「頭にきて眠れなかった」 羽田ハブ空港化に激怒★2
402 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/13(火) 17:53:52 ID:98bllVem0
>>365
良いね其れ。いっそ厚木、横田、普天間全部成田基地へ移そう。千葉県最強になるぞ。
【千葉】森田健作知事「冗談じゃない!」「頭にきて眠れなかった」 羽田ハブ空港化に激怒★2
485 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/13(火) 17:59:20 ID:98bllVem0
>>427
中核派。闘争で死者多数だしてるよ。千葉大に彼等の出撃基地があった。
【千葉】森田健作知事「冗談じゃない!」「頭にきて眠れなかった」 羽田ハブ空港化に激怒★2
583 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/13(火) 18:05:35 ID:98bllVem0
>>503
千葉県民だが羽田拡充するなら成田空港はいらない。元々国から押し付けられたのだから結構なことだ。
過激派対策の為にも普天間移転先で良いと思う。
【千葉】森田健作知事「冗談じゃない!」「頭にきて眠れなかった」 羽田ハブ空港化に激怒★2
651 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/13(火) 18:09:57 ID:98bllVem0
>>609
成田山新勝寺があるから大丈夫。
【千葉】森田健作知事「冗談じゃない!」「頭にきて眠れなかった」 羽田ハブ空港化に激怒★2
777 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/13(火) 18:18:54 ID:98bllVem0
米軍空域との問題があるから、空域整理の為にも羽田拡張、横田と厚木を成田に集約すべし。
成田を極東最大の米軍基地にしよう。基地経済で成田空港の穴は充分埋まるよ。
成田空港は千葉県民でさえ不便なんだから。
【千葉】森田健作知事「冗談じゃない!」「頭にきて眠れなかった」 羽田ハブ空港化に激怒★2
901 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/13(火) 18:27:30 ID:98bllVem0
>>794
普天間移転先なら成田の警備は米海兵隊がやるから安心だし金かからないね。
森田閣下、是非普天間移転先に成田空港をオファーしてくれ。
【千葉】森田健作知事「冗談じゃない!」「頭にきて眠れなかった」 羽田ハブ空港化に激怒★2
965 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/13(火) 18:33:35 ID:98bllVem0
>>915
木更津には自衛隊基地がある。飛行場もあるよ。
【政治】 民主・小沢氏 「私じゃない。5人の党首脳で決めた」と猛反論…議員立法制限で
504 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/13(火) 18:39:45 ID:98bllVem0
>>500
胡散くさそうな人権派弁護士って感じがとっても素敵。
【北朝鮮】さらなる短距離ミサイル発射準備の兆候か・・・ロイター
397 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/13(火) 18:45:43 ID:98bllVem0
>>394
それでも、事実であるなら…と言う可能性を否定出来ない総理だからなあ。
【北朝鮮】さらなる短距離ミサイル発射準備の兆候か・・・ロイター
409 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/13(火) 18:58:51 ID:98bllVem0
未だ事実確認結果発表無し。
【北朝鮮】さらなる短距離ミサイル発射準備の兆候か・・・ロイター
465 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/13(火) 19:45:01 ID:98bllVem0
>>460
だからミサイル発射の事実確認が必要なわけだが、官邸にはその事実が届いていないのでしょうね。未だに発表が無いのだから。

事実であるなら…(事実では無いだろう)。
【北朝鮮】さらなる短距離ミサイル発射準備の兆候か・・・ロイター
479 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/13(火) 20:07:36 ID:98bllVem0
>>471
今のところ、情報の出所が韓国だけなんだな。
【北朝鮮】さらなる短距離ミサイル発射準備の兆候か・・・ロイター
488 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/13(火) 20:36:15 ID:98bllVem0
>>486
発表するなら防衛大臣か副大臣だな。
其れが無いのだから、韓国の発表はガセかもよ。
【政治】民主が新人研修スタート=無断欠席に幹部は立腹
94 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/13(火) 20:56:51 ID:98bllVem0
欠席した議員が全員国会欠席しても採決には影響しないけどね。4年間欠席のままの議員もいるかもね。
まあ小沢幹事長は国会には出て来ないだろうけど。
【北朝鮮】さらなる短距離ミサイル発射準備の兆候か・・・ロイター
495 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/13(火) 21:02:56 ID:98bllVem0
確かに大臣から何か報告事項は無いのかと下問されもしないのに、防衛官僚や制服組が勝手に報告上申しに大臣室に行くのは僭越だわな。
【北朝鮮】さらなる短距離ミサイル発射準備の兆候か・・・ロイター
502 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/13(火) 21:19:12 ID:98bllVem0
>>496
政治主導なんだから、大臣の命令下問なく勝手な行動は取れないことになる。

敵が攻撃してきても、大臣が異常事態は起きているかと下問しない限り上申しようが無いことになる。

まるでヒトラー総統の軍隊になってしまう。総統がお休み中だから報告はするなですよ。
【政治】民主が新人研修スタート=無断欠席に幹部は立腹
159 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/13(火) 21:22:11 ID:98bllVem0
>>136
>長妻は都内在住(板橋区)の癖に初日に遅刻

何故電車通勤しないんだろうね。
【政治】子ども手当財源、地方・企業負担も検討★2
43 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/13(火) 21:27:10 ID:98bllVem0
企業負担?子供税でも新設するのかね。
【政治】子ども手当財源、地方・企業負担も検討★2
97 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/13(火) 21:29:45 ID:98bllVem0
地方自治体からって事は地方子供税を新設するの?
【政治】子ども手当財源、地方・企業負担も検討★2
274 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/13(火) 21:37:41 ID:98bllVem0
給与から子供手当相当分を子供税として吸い上げれば解決ですね。
【政治】子ども手当財源、地方・企業負担も検討★2
376 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/13(火) 21:42:16 ID:98bllVem0
>>215
>公務員の人件費2割削減とか全く言わなくなったなw

民主党支持母体の官公労を敵には回せないからね。
【政治】子ども手当財源、地方・企業負担も検討★2
739 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/13(火) 21:57:42 ID:98bllVem0
>>472
>はああああ
>地方公務員、国家公務員のリストラ。
>いらない特殊法人の完全廃止で捻出しろよ。

民主党支持母体の官公労(国家公務員組合)と自治労(地方公務員組合)を敵には回せないよ。
【政治】子ども手当財源、地方・企業負担も検討★2
894 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/13(火) 22:03:50 ID:98bllVem0
子供保険料と言う徴収法もある。健康保険料のようなもので所得割で徴収する。
子供が出きた親には、その子供保険料基金から支払う。
子供保険料には雇用主負担分も付ける。
【政治】子ども手当財源、地方・企業負担も検討★3
18 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/13(火) 22:22:06 ID:98bllVem0
子供保険料の創設だろうな。健康保険料のようなもので所得割で徴収する。
子供が出きた親にはその子供保険料基金から支払う。足りない分を国税負担。
【政治】子ども手当財源、地方・企業負担も検討★3
107 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/13(火) 22:29:39 ID:98bllVem0
>>82
そこは子供手当割り増し負担分として地方税に上乗せすれば解決。
【政治】子ども手当財源、地方・企業負担も検討★3
266 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/13(火) 22:39:33 ID:98bllVem0
>>204
子供もってる所はいってこいでトントンかマイナス。
【政治】子ども手当財源、地方・企業負担も検討★3
504 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/13(火) 22:56:23 ID:98bllVem0
要は年金の子供版だから、年金保険料値上げすれば解決するんじゃないの。
年金は子供時代と老人時代に支給されますって事でしょ。
【政治】子ども手当財源、地方・企業負担も検討★3
643 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/13(火) 23:04:12 ID:98bllVem0
>>575
あたしの子供手当中だしても良いわよ。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。