トップページ > ニュース速報+ > 2009年10月10日 > JSQFsa5z0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/24258 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000003321631417085



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【社会】東京都幹部「地元意見一切聞かれなかった。これでは“非民主党”だ」 悲願の「東京外郭環状道路」建設遅れ、民主都議も落胆
【政治】「渋滞解消の切り札なのに…」 外環道(練馬―世田谷間)、補正執行停止で建設遅れる 民主都議も落胆
【政治】「渋滞解消の切り札なのに…」 東京外環道(練馬-世田谷間)、補正執行停止で建設遅れる 民主都議も落胆★2

書き込みレス一覧

<<前へ
【政治】「渋滞解消の切り札なのに…」 外環道(練馬―世田谷間)、補正執行停止で建設遅れる 民主都議も落胆
783 :名無しさん@十周年[]:2009/10/10(土) 19:59:50 ID:JSQFsa5z0
ダム事業を中止して、それ以外の手法で治水することを検討することにしたように、
道路事業は中止して、それ以外の手法で渋滞の緩和を検討することにしたまでだろ?

中止で何の問題もない
無駄な仕事で車を使うなってことだよ
道路を作るより、車を使うなと

これがこれからの正しい社会のあり方さ
むしろ地球環境に配慮して、移動手段を再考するためには道路事業の中止は必要な措置だな
【政治】「渋滞解消の切り札なのに…」 外環道(練馬―世田谷間)、補正執行停止で建設遅れる 民主都議も落胆
790 :名無しさん@十周年[]:2009/10/10(土) 20:02:15 ID:JSQFsa5z0
ダム事業を中止して、それ以外の手法で治水することを検討することにしたように、
道路事業は中止して、それ以外の手法で渋滞の緩和を検討することにしたまでだろ?

中止で何の問題もない
無駄な仕事で車を使うなってことだよ
道路を作るより、車を使うなと

これがこれからの正しい社会のあり方さ
むしろ地球環境に配慮して、移動手段を再考するためには道路事業の中止は必要な措置だな
【政治】「渋滞解消の切り札なのに…」 外環道(練馬―世田谷間)、補正執行停止で建設遅れる 民主都議も落胆
804 :名無しさん@十周年[]:2009/10/10(土) 20:08:51 ID:JSQFsa5z0
>>797
>>これ以上の効率的な方法がどこにある

これから考えるんだよ
ダムを止めて、これから治水手法を別に考え出すのと同じことさ

まず、中止しないと何事も始まらない
【政治】「渋滞解消の切り札なのに…」 外環道(練馬―世田谷間)、補正執行停止で建設遅れる 民主都議も落胆
809 :名無しさん@十周年[]:2009/10/10(土) 20:10:23 ID:JSQFsa5z0
ダム事業を中止して、それ以外の手法で治水することを検討することにしたように、
道路事業は中止して、それ以外の手法で渋滞の緩和を検討することにしたまでだろ?

そもそも、1966年に都市計画決定されたが、地元の反対運動で凍結されてた事業
中止にしても何の問題もない

無駄な仕事で車を使うなってことだよ
道路を作るより、車を使うなと

これがこれからの正しい社会のあり方さ
むしろ地球環境に配慮して、移動手段を再考するためには道路事業の中止は必要な措置だな
【政治】「渋滞解消の切り札なのに…」 外環道(練馬―世田谷間)、補正執行停止で建設遅れる 民主都議も落胆
911 :名無しさん@十周年[]:2009/10/10(土) 21:27:05 ID:JSQFsa5z0
ダム事業を中止して、それ以外の手法で治水することを検討することにしたように、
道路事業は中止して、それ以外の手法で渋滞の緩和を検討することにしたまでだろ?

そもそも、1966年に都市計画決定されたが、地元の反対運動で凍結されてた事業
中止にしても何の問題もない
むしろ地元は中止を喜ぶべき

無駄な仕事で車を使うなってことだよ
道路を作るより、車を使うなと

これがこれからの正しい社会のあり方さ
むしろ地球環境に配慮して、移動手段を再考するためには道路事業の中止は必要な措置だな
【政治】「渋滞解消の切り札なのに…」 外環道(練馬―世田谷間)、補正執行停止で建設遅れる 民主都議も落胆
919 :名無しさん@十周年[]:2009/10/10(土) 21:32:37 ID:JSQFsa5z0
>>913
ハッテン場ダムの地元住民に先人としての知恵を借りてこいw
【政治】「渋滞解消の切り札なのに…」 外環道(練馬―世田谷間)、補正執行停止で建設遅れる 民主都議も落胆
922 :名無しさん@十周年[]:2009/10/10(土) 21:35:05 ID:JSQFsa5z0
ダム事業を中止して、それ以外の手法で治水することを検討することにしたように、
道路事業は中止して、それ以外の手法で渋滞の緩和を検討することにしたまでだろ?

そもそも、1966年に都市計画決定されたが、地元の反対運動で凍結されてた事業
中止にしても何の問題もない

無駄な仕事で車を使うなってことだよ
道路を作るより、車を使うなと

これがこれからの正しい社会のあり方さ
むしろ地球環境に配慮して、移動手段を再考するためには道路事業の中止は必要な措置だな
【政治】「渋滞解消の切り札なのに…」 外環道(練馬―世田谷間)、補正執行停止で建設遅れる 民主都議も落胆
936 :名無しさん@十周年[]:2009/10/10(土) 21:41:19 ID:JSQFsa5z0
>>926
渋滞が嫌なら引っ越せ
以上だ
【政治】「渋滞解消の切り札なのに…」 外環道(練馬―世田谷間)、補正執行停止で建設遅れる 民主都議も落胆
940 :名無しさん@十周年[]:2009/10/10(土) 21:42:26 ID:JSQFsa5z0
>>938
作りたきゃ、自分で作れよ
それができないのなら、引っ越せば?
【政治】「渋滞解消の切り札なのに…」 外環道(練馬―世田谷間)、補正執行停止で建設遅れる 民主都議も落胆
949 :名無しさん@十周年[]:2009/10/10(土) 21:46:58 ID:JSQFsa5z0
ダム事業を中止して、それ以外の手法で治水することを検討することにしたように、
道路事業は中止して、それ以外の手法で渋滞の緩和を検討することにしたまでだろ?

そもそも、1966年に都市計画決定されたが、地元の反対運動で凍結されてた事業
中止にしても何の問題もない

無駄な仕事で車を使うなってことだよ
道路を作るより、車を使うなと

これがこれからの正しい社会のあり方さ
むしろ地球環境に配慮して、移動手段を再考するためには道路事業の中止は必要な措置だな
【政治】「渋滞解消の切り札なのに…」 外環道(練馬―世田谷間)、補正執行停止で建設遅れる 民主都議も落胆
952 :名無しさん@十周年[]:2009/10/10(土) 21:48:25 ID:JSQFsa5z0
渋滞が嫌なら、引っ越せばおk
まさに自己責任で解決可能
【政治】「渋滞解消の切り札なのに…」 外環道(練馬―世田谷間)、補正執行停止で建設遅れる 民主都議も落胆
959 :名無しさん@十周年[]:2009/10/10(土) 21:50:15 ID:JSQFsa5z0
渋滞を避けたいなら、おまえが引っ越せばおk

ダム事業を中止して、それ以外の手法で治水することを検討することにしたように、
道路事業は中止して、それ以外の手法で渋滞の緩和を検討することにしたまでだろ?

そもそも、1966年に都市計画決定されたが、地元の反対運動で凍結されてた事業
中止にしても何の問題もない

無駄な仕事で車を使うなってことだよ
道路を作るより、車を使うなと

これがこれからの正しい社会のあり方さ
むしろ地球環境に配慮して、移動手段を再考するためには道路事業の中止は必要な措置だな

【政治】「渋滞解消の切り札なのに…」 外環道(練馬―世田谷間)、補正執行停止で建設遅れる 民主都議も落胆
964 :名無しさん@十周年[]:2009/10/10(土) 21:53:09 ID:JSQFsa5z0
>>963
各論?
そんなものはありえない

政権の意思が民意

黙って従え
【政治】「渋滞解消の切り札なのに…」 外環道(練馬―世田谷間)、補正執行停止で建設遅れる 民主都議も落胆
965 :名無しさん@十周年[]:2009/10/10(土) 21:53:33 ID:JSQFsa5z0
地元の意見を聞いていない?

前原が中止前提で地元の話を聞いてやるよw

話は聞いてやるけど、中止はもう決定なw
【政治】「渋滞解消の切り札なのに…」 外環道(練馬―世田谷間)、補正執行停止で建設遅れる 民主都議も落胆
968 :名無しさん@十周年[]:2009/10/10(土) 21:54:54 ID:JSQFsa5z0
>>1966年に都市計画決定されたが、地元の反対運動で凍結

ハッテン場ダムと同じ構図じゃん
中止決定で何の問題もない

地元も中止を喜ぶべきだろ
【政治】「渋滞解消の切り札なのに…」 外環道(練馬―世田谷間)、補正執行停止で建設遅れる 民主都議も落胆
976 :名無しさん@十周年[]:2009/10/10(土) 21:55:55 ID:JSQFsa5z0
道路が欲しけりゃ反対住民を説得して用地買収費をタダにして、そして地元の金だけで作れ
国の税金を使うな
【政治】「渋滞解消の切り札なのに…」 外環道(練馬―世田谷間)、補正執行停止で建設遅れる 民主都議も落胆
982 :名無しさん@十周年[]:2009/10/10(土) 21:57:27 ID:JSQFsa5z0
>>973
土建屋にくれてやる金は一銭もないんだよね、悪いけどさ

渋滞が嫌なら、引っ越せ
水害が嫌なら、引っ越せ

以上だ

【政治】「渋滞解消の切り札なのに…」 外環道(練馬―世田谷間)、補正執行停止で建設遅れる 民主都議も落胆
986 :名無しさん@十周年[]:2009/10/10(土) 21:59:01 ID:JSQFsa5z0
>>1966年に都市計画決定されたが、地元の反対運動で凍結

ハッテン場ダムと同じ構図じゃん
中止決定で何の問題もない

地元も中止を喜んでいるはずだな
推進を主張しているのは土建屋か?
【政治】「渋滞解消の切り札なのに…」 外環道(練馬―世田谷間)、補正執行停止で建設遅れる 民主都議も落胆
991 :名無しさん@十周年[]:2009/10/10(土) 22:00:28 ID:JSQFsa5z0
渋滞を避けたいなら、おまえが引っ越せばおk
水害を避けたいなら、おまえが引っ越せばおk

ダム事業を中止して、それ以外の手法で治水することを検討することにしたように、
道路事業は中止して、それ以外の手法で渋滞の緩和を検討することにしたまでだろ?

そもそも、1966年に都市計画決定されたが、地元の反対運動で凍結されてた事業
中止にしても何の問題もない

無駄な仕事で車を使うなってことだよ
道路を作るより、車を使うなと

これがこれからの正しい社会のあり方さ
むしろ地球環境に配慮して、移動手段を再考するためには道路事業の中止は必要な措置だな
【政治】「渋滞解消の切り札なのに…」 外環道(練馬―世田谷間)、補正執行停止で建設遅れる 民主都議も落胆
997 :名無しさん@十周年[]:2009/10/10(土) 22:02:39 ID:JSQFsa5z0
渋滞を避けたいなら、おまえが引っ越せばおk

ダム事業を中止して、それ以外の手法で治水することを検討することにしたように、
道路事業は中止して、それ以外の手法で渋滞の緩和を検討することにしたまでだろ?

そもそも、1966年に都市計画決定されたが、地元の反対運動で凍結されてた事業
中止にしても何の問題もない

無駄な仕事で車を使うなってことだよ
道路を作るより、車を使うなと

これがこれからの正しい社会のあり方さ
むしろ地球環境に配慮して、移動手段を再考するためには道路事業の中止は必要な措置だな
【政治】「渋滞解消の切り札なのに…」 外環道(練馬―世田谷間)、補正執行停止で建設遅れる 民主都議も落胆
999 :名無しさん@十周年[]:2009/10/10(土) 22:03:09 ID:JSQFsa5z0
土建屋にくれてやる金は一銭もないんだよね、悪いけどさ

渋滞が嫌なら、引っ越せ
水害が嫌なら、引っ越せ

以上だ

【政治】「渋滞解消の切り札なのに…」 東京外環道(練馬-世田谷間)、補正執行停止で建設遅れる 民主都議も落胆★2
20 :名無しさん@十周年[]:2009/10/10(土) 22:10:48 ID:JSQFsa5z0
土建屋にくれてやる金は一銭もないんだよね、悪いけどさ

渋滞が嫌なら、引っ越せ
水害が嫌なら、引っ越せ

以上だ

【政治】「渋滞解消の切り札なのに…」 東京外環道(練馬-世田谷間)、補正執行停止で建設遅れる 民主都議も落胆★2
25 :名無しさん@十周年[]:2009/10/10(土) 22:11:57 ID:JSQFsa5z0
渋滞を避けたいなら、おまえが引っ越せばおk
水害を避けたいなら、おまえが引っ越せばおk

ダム事業を中止して、それ以外の手法で治水することを検討することにしたように、
道路事業は中止して、それ以外の手法で渋滞の緩和を検討することにしたまでだろ?

そもそも、1966年に都市計画決定されたが、地元の反対運動で凍結されてた事業
中止にしても何の問題もない

無駄な仕事で車を使うなってことだよ
道路を作るより、車を使うなと

これがこれからの正しい社会のあり方さ
むしろ地球環境に配慮して、移動手段を再考するためには道路事業の中止は必要な措置だな
【政治】「渋滞解消の切り札なのに…」 東京外環道(練馬-世田谷間)、補正執行停止で建設遅れる 民主都議も落胆★2
35 :名無しさん@十周年[]:2009/10/10(土) 22:14:28 ID:JSQFsa5z0
地元の意見を聞いていない?

前原が中止前提で地元の話を聞いてやるよw

話は聞いてやるけど、中止はもう決定なw

【政治】「渋滞解消の切り札なのに…」 東京外環道(練馬-世田谷間)、補正執行停止で建設遅れる 民主都議も落胆★2
37 :名無しさん@十周年[]:2009/10/10(土) 22:15:03 ID:JSQFsa5z0
>>1966年に都市計画決定されたが、地元の反対運動で凍結

ハッテン場ダムと同じ構図じゃん
中止決定で何の問題もない

地元も中止を喜んでいるはずだな
推進を主張しているのは土建屋か?
【政治】「渋滞解消の切り札なのに…」 東京外環道(練馬-世田谷間)、補正執行停止で建設遅れる 民主都議も落胆★2
40 :名無しさん@十周年[]:2009/10/10(土) 22:16:00 ID:JSQFsa5z0
道路が欲しけりゃ反対住民を説得して用地買収費をタダにして、そして地元の金だけで作れ
国の税金を使うな
【政治】「渋滞解消の切り札なのに…」 東京外環道(練馬-世田谷間)、補正執行停止で建設遅れる 民主都議も落胆★2
43 :名無しさん@十周年[]:2009/10/10(土) 22:17:41 ID:JSQFsa5z0
渋滞を避けたいなら、おまえが引っ越せばおk
水害を避けたいなら、おまえが引っ越せばおk

ダム事業を中止して、それ以外の手法で治水することを検討することにしたように、
道路事業は中止して、それ以外の手法で渋滞の緩和を検討することにしたまでだろ?

そもそも、1966年に都市計画決定されたが、地元の反対運動で凍結されてた事業
中止にしても何の問題もない

無駄な仕事で車を使うなってことだよ
道路を作るより、車を使うなと

これがこれからの正しい社会のあり方さ
むしろ地球環境に配慮して、移動手段を再考するためには道路事業の中止は必要な措置だな
【政治】「渋滞解消の切り札なのに…」 東京外環道(練馬-世田谷間)、補正執行停止で建設遅れる 民主都議も落胆★2
56 :名無しさん@十周年[]:2009/10/10(土) 22:20:16 ID:JSQFsa5z0
>>47
都会も地方も含めて、地元で作れと
嫌なら引っ越せ

渋滞も水害も引っ越せばおk

自己責任で解決しろ

税金にたかるな
【政治】「渋滞解消の切り札なのに…」 東京外環道(練馬-世田谷間)、補正執行停止で建設遅れる 民主都議も落胆★2
58 :名無しさん@十周年[]:2009/10/10(土) 22:21:13 ID:JSQFsa5z0
>>1966年に都市計画決定されたが、地元の反対運動で凍結

ハッテン場ダムと同じ構図じゃん
中止決定で何の問題もない

地元も中止を喜んでいるはずだな
推進を主張しているのは土建屋か?
【政治】「渋滞解消の切り札なのに…」 東京外環道(練馬-世田谷間)、補正執行停止で建設遅れる 民主都議も落胆★2
63 :名無しさん@十周年[]:2009/10/10(土) 22:22:38 ID:JSQFsa5z0
無しさん@十周年 2009/10/10(土) 22:17:41 ID:JSQFsa5z0
渋滞を避けたいなら、おまえが引っ越せばおk
水害を避けたいなら、おまえが引っ越せばおk

ダム事業を中止して、それ以外の手法で治水することを検討することにしたように、
道路事業は中止して、それ以外の手法で渋滞の緩和を検討することにしたまでだろ?

そもそも、1966年に都市計画決定されたが、地元の反対運動で凍結されてた事業
中止にしても何の問題もない

無駄な仕事で車を使うなってことだよ
道路を作るより、車を使うなと

これがこれからの正しい社会のあり方さ
むしろ地球環境に配慮して、脱ダムと並んで移動手段を再考するためには道路事業の中止は必要な措置だな
【政治】「渋滞解消の切り札なのに…」 東京外環道(練馬-世田谷間)、補正執行停止で建設遅れる 民主都議も落胆★2
66 :名無しさん@十周年[]:2009/10/10(土) 22:23:31 ID:JSQFsa5z0
渋滞を避けたいなら、おまえが引っ越せばおk
水害を避けたいなら、おまえが引っ越せばおk

ダム事業を中止して、それ以外の手法で治水することを検討することにしたように、
道路事業は中止して、それ以外の手法で渋滞の緩和を検討することにしたまでだろ?

そもそも、1966年に都市計画決定されたが、地元の反対運動で凍結されてた事業
中止にしても何の問題もない

無駄な仕事で車を使うなってことだよ
道路を作るより、車を使うなと

これがこれからの正しい社会のあり方さ
むしろ地球環境に配慮して、脱ダムと並んで移動手段を再考するためには道路事業の中止は必要な措置だな

【政治】「渋滞解消の切り札なのに…」 東京外環道(練馬-世田谷間)、補正執行停止で建設遅れる 民主都議も落胆★2
72 :名無しさん@十周年[]:2009/10/10(土) 22:25:04 ID:JSQFsa5z0
>>67
理にかなっていないから、中止なんだけどね
ダムしかり、道路しかり

【政治】「渋滞解消の切り札なのに…」 東京外環道(練馬-世田谷間)、補正執行停止で建設遅れる 民主都議も落胆★2
80 :名無しさん@十周年[]:2009/10/10(土) 22:27:06 ID:JSQFsa5z0
>>69
土建屋にくれてやる金は一銭もないんだよね、悪いけどさ

渋滞が嫌なら、引っ越せ
水害が嫌なら、引っ越せ

以上だ
【政治】「渋滞解消の切り札なのに…」 東京外環道(練馬-世田谷間)、補正執行停止で建設遅れる 民主都議も落胆★2
86 :名無しさん@十周年[]:2009/10/10(土) 22:29:01 ID:JSQFsa5z0
渋滞を避けたいなら、おまえが引っ越せばおk
水害を避けたいなら、おまえが引っ越せばおk

ダム事業を中止して、それ以外の手法で治水することを検討することにしたように、
道路事業は中止して、それ以外の手法で渋滞の緩和を検討することにしたまでだろ?

そもそも、1966年に都市計画決定されたが、地元の反対運動で凍結されてた事業
中止にしても何の問題もない

無駄な仕事で車を使うなってことだよ
道路を作るより、車を使うなと

これがこれからの正しい社会のあり方さ
むしろ地球環境に配慮して、脱ダムと並んで移動手段を再考するためには道路事業の中止は必要な措置だな
【政治】「渋滞解消の切り札なのに…」 東京外環道(練馬-世田谷間)、補正執行停止で建設遅れる 民主都議も落胆★2
91 :名無しさん@十周年[]:2009/10/10(土) 22:30:20 ID:JSQFsa5z0
>>87
渋滞を避けたいなら、おまえが引っ越せばおk
税金にたかるな
以上
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。