トップページ > ニュース速報+ > 2009年10月10日 > Hyg22yVn0

書き込み順位&時間帯一覧

79 位/24258 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数40000000101395605565010051



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【大阪】府職員メール処分問題 橋下知事に「大人げない」 職員に「トップに対する言葉として失礼」 賛否の声多数★3
【社会】最高裁で国外退去が確定した奈良の中国人姉妹に千葉景子法相は在留特別許可出す
【司法】最高裁で、国外退去が確定した奈良の中国人姉妹に千葉法相が、在留特別許可出す
【コラム/毎日】高速道路が一部有料のスペインで「日本の高速が来年から無料化するよ」「ETC導入した官僚を正したよ」と自慢したかった★2
【社会】東京都幹部「地元意見一切聞かれなかった。これでは“非民主党”だ」 悲願の「東京外郭環状道路」建設遅れ、民主都議も落胆
【故人献金】「鳩山首相の献金問題、捜査への影響考え、国民への説明はしません」…官房長官★6
【政治】千葉法相、最高裁で国外退去が確定した中国人姉妹に「在留特別許可」出す★3
【政治】千葉法相、最高裁で国外退去が確定した中国人姉妹に「在留特別許可」出す★5
【政治】千葉法相、最高裁で国外退去が確定した中国人姉妹に「在留特別許可」出す★6
【政治】千葉法相、最高裁で国外退去が確定した中国人姉妹に「在留特別許可」出す★7

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【大阪】府職員メール処分問題 橋下知事に「大人げない」 職員に「トップに対する言葉として失礼」 賛否の声多数★3
231 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/10(土) 00:20:56 ID:Hyg22yVn0
>>198
なるほど。過去の間違いを更に繰り返す土壌を橋下知事が作ってると。
ただ、それは「このメール」の話じゃない。そうじゃなくて、
「なぜかえって誤解されるようなことを言うか」なんだよ。

例えば、今回の職員メールにしても、
「財政規律を取り戻す重要性は分かります。でも、現業職で末端の自分には、
日々の業務に追われ、どうやってそれに手をつければ良いか分かりません。
もし知事に現業職にも可能な管理手法や手だてのヒントを頂ければ、
或いはコンサルタントのような方を手配していただければ」

と、こんな感じで女子職員が答えていれば、むしろ知事は大絶賛したかもしれない。
でもこうやって書いたとしても実質は「知事がやって」との丸投げ。
今回の職員のメールは「自分は極めて無責任で怠け者です」と言ってるのと同じなんだよ。
【大阪】府職員メール処分問題 橋下知事に「大人げない」 職員に「トップに対する言葉として失礼」 賛否の声多数★3
255 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/10(土) 00:33:28 ID:Hyg22yVn0
ガバナンスってのは、無用な組織外からの攻撃や反発, 嫌悪を避けるためにも必要なんだが、
公務員自体がそのガバナンスの必要性すら認めないため、
かえって非公務員の嫌悪と憎悪を招いているんじゃないかと、
そんな気がかなりしてきた。
組織全体への反発や嫌悪、リスクを減らすのはとても大事なことなんだがなぁ。
【大阪】府職員メール処分問題 橋下知事に「大人げない」 職員に「トップに対する言葉として失礼」 賛否の声多数★3
264 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/10(土) 00:39:27 ID:Hyg22yVn0
>>256
違うって w。
最初から橋下氏のメールの趣旨が「財政に対する意識をもっと高めろ」程度のものにも関わらず、
「ブログで書け」と返事をすること自体が非公務員の反感と嫌悪を買うって言ってるの。
で、なんで嫌悪を買うのか、公務員側にはちっとも自覚している気配がない。
これは親戚の大阪府職員もそうなんだよ。

Aの事実に対しての表現はABCDEFと無数にある。
その中で、どうして「最悪の公務員像」を連想させるようなことを公務員が頻繁に行うか、
そいつは何でなのかということが気になっているだけなんだよ。
【大阪】府職員メール処分問題 橋下知事に「大人げない」 職員に「トップに対する言葉として失礼」 賛否の声多数★3
279 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/10(土) 00:50:21 ID:Hyg22yVn0
さすがに3-4時間くらい張り付いていたら、何となく分かって来た。
要するに公務員は集団中の1人の不始末の影響力の大きさが
今一つ分からないんだよ、多分。
もし、100人の中の1人が不始末を犯した場合、
それが企業の場合だと全社的な非難に結びつくことがある。

それを避けるのがガバナンスなんだが、
そのガバナンス自体を嫌う土壌が公務員にはある。従って徹底されない。
徹底されない以上、100人中に1人「気軽な不始末者」が簡単に出てくる。
連続して発生するため、一端生じて注目されると連続して発生し続けるように見える。
こんなところかなぁと。

ではお休み。
【社会】最高裁で国外退去が確定した奈良の中国人姉妹に千葉景子法相は在留特別許可出す
305 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/10(土) 08:47:35 ID:Hyg22yVn0
法治国家じゃねーのかよ
【司法】最高裁で、国外退去が確定した奈良の中国人姉妹に千葉法相が、在留特別許可出す
390 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/10(土) 10:24:37 ID:Hyg22yVn0
俺が犯罪犯しても無罪にしてくれるの?
【コラム/毎日】高速道路が一部有料のスペインで「日本の高速が来年から無料化するよ」「ETC導入した官僚を正したよ」と自慢したかった★2
145 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/10(土) 11:42:37 ID:Hyg22yVn0
これで有料化を考えているんだから何かがオカシイと思う。
【社会】東京都幹部「地元意見一切聞かれなかった。これでは“非民主党”だ」 悲願の「東京外郭環状道路」建設遅れ、民主都議も落胆
289 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/10(土) 11:53:08 ID:Hyg22yVn0
地方だけじゃなく東京も痛み被れってことだよなー。
【社会】東京都幹部「地元意見一切聞かれなかった。これでは“非民主党”だ」 悲願の「東京外郭環状道路」建設遅れ、民主都議も落胆
314 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/10(土) 11:57:58 ID:Hyg22yVn0
東京がまず景気回復して、そこに回復が遅れる地方から物品を納めて、
それで厳しいときは凌ぐ(今では常時)ってやり方が多い中小企業にとっては、
東京の景気悪化も致命傷なんだけどなぁ。
地元経済にダメを出して、東京経済にダメを出して、
もうちょっと、何とかならなかったのかなぁ。
【故人献金】「鳩山首相の献金問題、捜査への影響考え、国民への説明はしません」…官房長官★6
390 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/10(土) 12:06:54 ID:Hyg22yVn0
ある意味、ここで検察が折れたら「国策」ってあるんだと、
変な納得をしてしまう。
【政治】千葉法相、最高裁で国外退去が確定した中国人姉妹に「在留特別許可」出す★3
772 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/10(土) 12:09:35 ID:Hyg22yVn0
司法の決定を行政が覆すって、なんという無茶苦茶。
もうやだよ、こんな政権。
【政治】千葉法相、最高裁で国外退去が確定した中国人姉妹に「在留特別許可」出す★3
846 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/10(土) 12:14:51 ID:Hyg22yVn0
ん?、よく読んだら、「退去命令の取り消し請求訴訟」だったのか。
ということは、もともと行政庁である法相(前法相)の命令があって、
最高裁はその命令の適当性を判断しただけになるのか?

てことは、前法相の判断を現法相が撤回したのと同じだから、
強ち不合理とは言えないことになるなぁ。連続性の問題はあるけどさ。
【政治】千葉法相、最高裁で国外退去が確定した中国人姉妹に「在留特別許可」出す★3
922 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/10(土) 12:20:39 ID:Hyg22yVn0
>>878
マニフェストとは「やる」ことを書いてあるんであって、
「それ以外はやらない」という規範は最初からないよ。
(疑われる前に書いとくけど自民に投票した)

国外退去判断は行政管轄だから、問題ないといえば問題ない。
政治的には人それぞれ。
【政治】千葉法相、最高裁で国外退去が確定した中国人姉妹に「在留特別許可」出す★3
964 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/10(土) 12:24:42 ID:Hyg22yVn0
うーん、自民支持者だけれども、行政の裁量の範囲内だろ、これ。
「裁量の乱用」という問題にはなるだろうけれども。
裁量の範囲内だとすれば政治的問題になるから、
選挙でどうこうという話にしかならない気がする。
【政治】千葉法相、最高裁で国外退去が確定した中国人姉妹に「在留特別許可」出す★5
44 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/10(土) 12:35:25 ID:Hyg22yVn0
>>9
>だから何で違法性のない行政処分を取り消したんだよ?
法相の判断
>>それ相応の理由も無しに一旦下した処分を取り消せるもんなの?
法相の判断でおk
>>裁量権があるのは分かってるよ それは理由も無しに発動していいもんなの?
法相が理由あると判断すればおk
>>特別在留許可が必要って事は不法滞在の罪があるからだろ?
 理由も無しに不法滞在の罪を消去出来るのか?
許可があればそもそも不法じゃない。

こんなところじゃないかな。
政治的な問題とは別におkってなりうるよ、
(注: 自分は自民投票者)
【政治】千葉法相、最高裁で国外退去が確定した中国人姉妹に「在留特別許可」出す★5
120 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/10(土) 12:40:57 ID:Hyg22yVn0
連続性の問題やら濫用に当たるか当たらないかは、
「高度に政治的な判断」で流すだろうなぁ、普通。
【政治】千葉法相、最高裁で国外退去が確定した中国人姉妹に「在留特別許可」出す★5
206 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/10(土) 12:48:42 ID:Hyg22yVn0
>>158
判断てのはそういうもんだよ。行政がする文が開かれてるところの判断は、
「高度に政治的な判断」云々てことで、大抵が問題にならない。
だから左翼の人も自民党を批判するとき「その判断が間違い」って批判してたわけだ。
そういう批判は政治的批判てことになる理屈。
右左が入れ替わって、慣れてない人が大量発生した感じかも。
【政治】千葉法相、最高裁で国外退去が確定した中国人姉妹に「在留特別許可」出す★5
286 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/10(土) 12:54:51 ID:Hyg22yVn0
これで三権分立違反とかでマスコミや法相に突撃する人が増えてきたら、やばいなぁ。
(注: 自分は自民投票者)
【政治】千葉法相、最高裁で国外退去が確定した中国人姉妹に「在留特別許可」出す★5
364 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/10(土) 13:01:54 ID:Hyg22yVn0
えーと…。あー。とりあえず、死刑に署名しないことと今回は別で、
三権分立違反とか最高裁無視とか、超法規とかは違うから。
と、最初は1読み間違えてた自民投票者の自分が小声で言ってみる。
【政治】千葉法相、最高裁で国外退去が確定した中国人姉妹に「在留特別許可」出す★5
723 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/10(土) 13:31:25 ID:Hyg22yVn0
>>478
無理ではないよ。「法相の判断」は政治的に不当だと追求するのはおk。
ただ法相の判断を「法的に不当, 憲法違反, 三権分立ないがしろ」は無理。
むしろ追い込みたい専門家の迷惑かもしれない。
死刑はおk。署名しない宣言はかなり問題。訴訟法に明確に喧嘩打ってる。
【政治】千葉法相、最高裁で国外退去が確定した中国人姉妹に「在留特別許可」出す★5
864 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/10(土) 13:43:52 ID:Hyg22yVn0
1. 前法相: 不法在留に退去命令があった
2. 最高裁: 不法在留への退去命令は合法と判断された
3. 現法相: 不法退去の「不法」を合法にする許可を出した。

だけだから、違法じゃないし三権分立違反でもない。
法相の判断が政治的に(例えば移民政策,不法入国,行政の連続性から) 問題あるってのはおk。
でないと御花畑の人に馬鹿にされると思う (自分は自民支持者)。
【政治】千葉法相、最高裁で国外退去が確定した中国人姉妹に「在留特別許可」出す★5
946 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/10(土) 13:53:03 ID:Hyg22yVn0
>>898
それはOK。
許可の判断は行政庁である大臣の所管だから判断自体は違法じゃないんだ。
だけれども「判断の政治的理由」、例えば中国人を特別に優遇するものだとか、
移民政策や治安の問題から問題であるという理由は、政治的理由だから追求できる。
ただ、追求は政治的なものになるから、国会で自民党の人に頑張ってもらう必要がある。
それ以外、法相の見解を引きずり出したり、止めさせることもできないんだ。

だから、実は完全に法治の枠から一歩もまだ出てない。
むしろ「法治だから」自民支持者は痛いことやられて、痛いことになってる寸法。
(くれぐれも自分は自民支持者、一々そう言わないとこの流れは怖い w)。
【政治】千葉法相、最高裁で国外退去が確定した中国人姉妹に「在留特別許可」出す★5
977 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/10(土) 13:56:41 ID:Hyg22yVn0
>>969
そうそう。
【政治】千葉法相、最高裁で国外退去が確定した中国人姉妹に「在留特別許可」出す★6
114 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/10(土) 14:10:57 ID:Hyg22yVn0
>> 55
合法合法。で、もともと判断も緩いんだよ。かつての在留特別許可の判断は
http://www.moj.go.jp/NYUKAN/nyukan25.html

【政治】千葉法相、最高裁で国外退去が確定した中国人姉妹に「在留特別許可」出す★6
156 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/10(土) 14:16:29 ID:Hyg22yVn0
>>131
緩くても良いんだ。1-3年の期限付きで、永住許可は出ないから。
さすがに即時退去はきついでしょーって場合に出る。

【政治】千葉法相、最高裁で国外退去が確定した中国人姉妹に「在留特別許可」出す★6
192 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/10(土) 14:21:23 ID:Hyg22yVn0
かつて許可された事例の一つはっておくよ。

>31歳女性
>2003年8月,かつて来日した際に知り合って,
>交際していた日本人男性との同居を目的に不法入国し,
>当該日本人男性と同居した。2004年,当該日本人男性との間の子を妊娠し,
>当該日本人男性から胎児認知を受け,出産したが,
>当該日本人男性は詐欺により警察に逮捕され,刑務所に服役した。
>2006年,入管法違反により逮捕され,その後,
>起訴猶予処分となった。調査の結果,入管法違反以外に法令違反はなく,
>当該日本人男性とは婚姻していないものの,
>日本人として出生した子を監護・養育していることが認められた。
>在留特別許可の内容:在留資格「定住者」在留期間「1年」

これが何人と書くかで評価変わるんだろうなぁ。
【政治】千葉法相、最高裁で国外退去が確定した中国人姉妹に「在留特別許可」出す★6
241 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/10(土) 14:28:12 ID:Hyg22yVn0
>>191
議員と弁護士を間違えてる。
【政治】千葉法相、最高裁で国外退去が確定した中国人姉妹に「在留特別許可」出す★6
323 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/10(土) 14:37:37 ID:Hyg22yVn0
1. 前法相: それは不法滞在ですから退去命令です。
2. 最高裁: 法相の判断は合法です ←これが今回の判決
3. 現法相: 不法滞在に特別許可を出します。だから不法じゃなくなりました。←千葉法相

こういう話なんだってば。法律の範囲内だよ。
過去の特別許可の事例はここ。
http://www.moj.go.jp/NYUKAN/nyukan25.html
今回は順番が「珍しい」だけで、不当でも何でもないんだ。
【政治】千葉法相、最高裁で国外退去が確定した中国人姉妹に「在留特別許可」出す★6
342 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/10(土) 14:41:06 ID:Hyg22yVn0
>>333
法律を守る= 憲法を守るとだいたい同じ意味。
さもないと「憲法に違反する法律がある」ことになって、
大問題になるから。

【政治】千葉法相、最高裁で国外退去が確定した中国人姉妹に「在留特別許可」出す★7
47 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/10(土) 16:17:31 ID:Hyg22yVn0
法治的で合法だからこの行いを突き崩すのが難しいのが本当なんだけどなぁ。
今までは左巻きの人が「政治問題」と「法的問題」を混同して、
ごちゃまぜに非難するのが常套だったんだけれども…。
まさか同じ自民支持の人達が同じ状態に陥るとは思いもしなかったよ…。
と、小声で言ってみる。
【政治】千葉法相、最高裁で国外退去が確定した中国人姉妹に「在留特別許可」出す★7
103 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/10(土) 16:23:23 ID:Hyg22yVn0
>>47
まずね、在留特別許可は「期限付き」で無期限じゃないってことが1つ。
今すぐじゃなくて、1年後か3年後までは待つっていう先送りなんだよ。
で、特別許可自体は珍しくなくて、年に20件位は出る。例えば

「ある女性が不法入国して日本人と同棲、子供が出来た。
旦那が犯罪で捕まった、女性も不法入国になった。
ただ不法入国以外に特別犯罪はやってない→1年の特別在留許可」とか。
結構、あるんだよ。
【政治】千葉法相、最高裁で国外退去が確定した中国人姉妹に「在留特別許可」出す★7
221 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/10(土) 16:36:16 ID:Hyg22yVn0
>>188
前の法務大臣が「あんたは不法滞在だから追放」とした。
最高裁判所が「法務大臣の判断は適法だから従え」とした。
千葉法相は「不法滞在に許可出したから不法→合法に変わったからおk」とした。

最高裁判所は「法務大臣の命令は正しいです」と言っただけなんだ。
で、最高裁判所は法務省の命令←中国人が不当と訴えたから裁判をした。
だから法務省の命令が消えれば、裁判する必要もなくなる。
親亀こけたら皆コケた状態なんだよ。

「政治的な判断の適否」は議論あるだろうけどさ、
法的には全然問題ないし、憲法的にも問題ない。あるのは政治的議論だけ。
【政治】千葉法相、最高裁で国外退去が確定した中国人姉妹に「在留特別許可」出す★7
256 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/10(土) 16:40:46 ID:Hyg22yVn0
>>239
そうなんだけど、法的にどうかとか、憲法違反とか、
三権違反だとか、司法死んだとか権限濫用だとか、
そういう人が多いもんだから。
【政治】千葉法相、最高裁で国外退去が確定した中国人姉妹に「在留特別許可」出す★7
315 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/10(土) 16:49:43 ID:Hyg22yVn0
>>291
それ違う。もともと退去命令は「不法滞在」だからなんだよ。
で、法相は法律に従って「在留許可」を出した。
だから「不法じゃなくなった」の。不法じゃないから退去命令も要らないの。
別に何にも不思議でも何でもないプロセスなんだってば。

なんで自民支持の自分がこんなこと書いてるのか、
もうそろそろわけ分からなくなってきた。
【政治】千葉法相、最高裁で国外退去が確定した中国人姉妹に「在留特別許可」出す★7
421 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/10(土) 17:00:31 ID:Hyg22yVn0
>>360,364
そうそう違法じゃない。適切なプロセスだよ。
あと一言だけ言うと、今回裁判所は「前の大臣の退去判断は特に"裁量逸脱してません"」と判断した。
別に追放が正しいとも悪いとも一言もいってない。
だから、千葉法相は裁判所を無視したことにすらならないんだよ。

ただ、政治的に今回の特別許可が妥当か不当かという問題は残ってくる。
その在留許可の過去の事例はここにあるよ。
http://www.moj.go.jp/NYUKAN/nyukan25.html
【政治】千葉法相、最高裁で国外退去が確定した中国人姉妹に「在留特別許可」出す★7
472 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/10(土) 17:05:52 ID:Hyg22yVn0
>>437
してないよ。文言(もんごん)だけの解釈を文理解釈って言ったりする。
それに対して、立法された趣旨による解釈を趣旨解釈って言ったりもする。
田中角栄の言ってるのは、立法の元になる社会的事実や、
立法趣旨をちゃんと理解して運用しましょうねってこと。ものすごく普通。
【政治】千葉法相、最高裁で国外退去が確定した中国人姉妹に「在留特別許可」出す★7
544 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/10(土) 17:14:35 ID:Hyg22yVn0
>>443
違うよ。そんなこと裁判所は言わない。
あくまで退去処分は行政のお仕事。そのお仕事について、
「特に問題ないですよ」と言っただけ。行政サイドに
「裁判所がOKと言ったんだから追放しなさない」とはならない。
【政治】千葉法相、最高裁で国外退去が確定した中国人姉妹に「在留特別許可」出す★7
574 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/10(土) 17:17:40 ID:Hyg22yVn0
うん、司法弱い。ただ、今まで司法が弱すぎるといってたのは、
左巻き御花畑の専売特許みたいなもんだった。
【政治】千葉法相、最高裁で国外退去が確定した中国人姉妹に「在留特別許可」出す★7
638 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/10(土) 17:24:19 ID:Hyg22yVn0
>>413
ループした感じ…。もう諦める。
【政治】千葉法相、最高裁で国外退去が確定した中国人姉妹に「在留特別許可」出す★8
175 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/10(土) 18:28:23 ID:Hyg22yVn0
1. 中国の人: 滞在に法律の根拠がないから不法滞在。
2. 前の法相: 不法滞在だから退去命令
3. 最高裁:  前の法相の退去命令は裁量の範囲だよOK
4. 今の法相: 合法なら退去命令要らないよね?、特別許可で合法

こういう流れだよ。だから、違法でもないし、
三権分立違反でもないし、特別な裁量権の濫用でもない。
ただ、裁量判断が「政治的にはどうか」という問題は残るよ。

もし違法!, 三権分立違反!, 裁判所軽視! とか言い張っちゃうと、
法律や制度に詳しい人が、かえって手助けできなくなるから注意。
それにコメンテーターや表で話す人も協力できなくなる。
「おまえは法律の基礎も知らんのか」と袋だたきにあうから。
(自分は自民支持者)
【政治】千葉法相、最高裁で国外退去が確定した中国人姉妹に「在留特別許可」出す★8
230 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/10(土) 18:35:22 ID:Hyg22yVn0
特別の在留許可を与えても期限がついてる(大抵1年)。
要は「今すぐ帰れ」じゃなくて、1-3年は待ってあげるから、
状況整えていらっしゃいというのが特別許可。
永住許可でもないし、日本人になるわけでもないんだよ。
【政治】千葉法相、最高裁で国外退去が確定した中国人姉妹に「在留特別許可」出す★8
251 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/10(土) 18:38:43 ID:Hyg22yVn0
>>248
弾劾裁判は裁判官専用。
【政治】千葉法相、最高裁で国外退去が確定した中国人姉妹に「在留特別許可」出す★8
302 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/10(土) 18:46:27 ID:Hyg22yVn0
あんまり法律違反!, 憲法違反! て騒ぐと、
コメンテーターや政治家, 弁護士とか、
ある程度は社会的地位や影響力のある人、
賛成できなくなっちゃうよ?

【政治】千葉法相、最高裁で国外退去が確定した中国人姉妹に「在留特別許可」出す★8
332 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/10(土) 18:52:03 ID:Hyg22yVn0
>>314
もう泣くかもしれない。

 退去命令
------------
不法滞在の事実

という形になってるのは良い?
で、不法滞在の「不法」部分は「法律の根拠無く」の意味。
そこで千葉法相は「許可」を与えて「法律の根拠有り」にした。

 退去命令
------------
不法滞在の事実 ←これを消した。

だから、退去命令も死ぬの。全然問題がないんだよ。
第一、退去命令自体が行政庁が行うものでしょ?
過去の特別在留許可の事例も見よう、ぜひ見よう。
http://www.moj.go.jp/NYUKAN/nyukan25.html
(自分は自民支持者)
【政治】千葉法相、最高裁で国外退去が確定した中国人姉妹に「在留特別許可」出す★8
380 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/10(土) 18:57:59 ID:Hyg22yVn0
>>356
別に良いよ。前法相→裁判所→現法相ということが起きたので、
判断に違いが生じて、珍しい順番が起きただけ。
そりゃ、今回の法相の判断が政治的に良いか悪いかは残るよ。

ただ、その前に過去の事例も見てみようよ。
http://www.moj.go.jp/NYUKAN/nyukan25.html
【政治】千葉法相、最高裁で国外退去が確定した中国人姉妹に「在留特別許可」出す★8
427 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/10(土) 19:02:35 ID:Hyg22yVn0
>>394
政権交代で大臣がかわったから判断が変わったんだよ。
人が変われば判断も変わる。意外に大臣は裁量持ってるんだよ。
だから、今回のような事件がイヤなら、ちゃんと選挙に行こう。
で、ちゃんと政策やなんかも見ておこう。

>>405
最高裁判断、法相は全く覆してないんだよー。
ちゃんと守ってる。守ってるから特別許可出したんだよ。
【政治】千葉法相、最高裁で国外退去が確定した中国人姉妹に「在留特別許可」出す★8
480 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/10(土) 19:08:03 ID:Hyg22yVn0
>>440
守ってるよ。
裁判所は「退去命令は前の大臣の裁量の範囲内で問題なし」って言ったの。
だから今の法相は前の大臣の裁量を尊重して、
退去命令自体は有効なんだけれども、
退去命令の根拠となっている不法の事実を消したんだよ。

もし「前の大臣の退去命令は裁量の範囲外」と言ったら、
判決に逆らったことになるけれども。
【政治】千葉法相、最高裁で国外退去が確定した中国人姉妹に「在留特別許可」出す★8
527 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/10(土) 19:14:01 ID:Hyg22yVn0
>>487
あのね、不法入国に対する処分は収容→強制退去だよ?
それを必要ない状態にしたら、それ以上、
何を求めたら良いんだよ。
【政治】千葉法相、最高裁で国外退去が確定した中国人姉妹に「在留特別許可」出す★8
553 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/10(土) 19:17:52 ID:Hyg22yVn0
>>519
自民支持者だし、地方参政権反対だし、
なんでそうなるんだ w。

むしろ「法律違反, 憲法違反」なんて言ってたら、
地位のあるコメンテーターや、法律家、
政治家が全く動けなくなる。
もし「違法,違憲」とかメディアで言おうもんなら、
保守派の法律家からも総攻撃食らってしまう。
頼むよ。勘弁してくれ。
【政治】千葉法相、最高裁で国外退去が確定した中国人姉妹に「在留特別許可」出す★8
608 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/10(土) 19:24:27 ID:Hyg22yVn0
>>527
あー、もう良い。分かった。違法だ違憲だと言ってろ。
無視されるだけだ。サヨクより勉強不足の自民支持者とは、
もう保守やら右派やら、没落一途だとしか思えない。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。