トップページ > ニュース速報+ > 2009年10月09日 > dJ1oA4UK0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/27308 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000013413600131068149693



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】「公共事業削減に伴う建設労働者などへの転職支援」  政府が“緊急雇用対策本部”設置へ★2
【政治】 「子ども手当」、所得制限なし…2兆7000億円、全額国費で★2
【コラム/毎日】高速道路が一部有料のスペインで「日本の高速が来年から無料になるよ」「ETC導入した官僚を正したよ」と自慢したかった
【政治】藤井財務相「子ども手当てをばら撒きと言う人はマクロ経済をわかってない」★8
【政治】 「子ども手当」、所得制限なし…2兆7000億円、全額国費で★3
【教育】 文科相、「全国学力テスト…成績あげるだけを競争しあっても無意味」「来年度から全員調査じゃなく抽出調査にする」
【政治】 中川元財務相、「死にたい…」と漏らしていた。「中川氏の飲酒、死に急いでるようにしか見えなかった」の声も…ゲンダイ報じる
【論説】 「鳩山政権の揶揄、しにくい…支持率高いし揚げ足取りも大人げない。誤読や失言でネタ提供の前首相が懐かしい」…岐阜新聞★3
【調査】飛行機で隣に座りたくない客は「不潔な人」「太った人」「咳やくしゃみをする人」
【国際】デモを規制する機動隊にほとばしる母乳で対抗-EU(画像あり)

その他6スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【政治】 「子ども手当」、所得制限なし…2兆7000億円、全額国費で★5
713 :名無しさん@十周年[]:2009/10/09(金) 19:08:19 ID:dJ1oA4UK0
>>640
民主党バカじゃないよ。 所得制限なしにすると、それだけ民主の支持者が増えるって計算。
だから、来年の選挙には勝てるって思ってる。
国民のこと、日本株式会社のことをかんがえず、民主党の選挙に勝つことだけ考えてるってのが、
バカだと言えばばかだけどね。

ということは、裏を返せば、参院選がおわったら、どうでもいい補助。
【政治】 「子ども手当」、所得制限なし…2兆7000億円、全額国費で★5
787 :名無しさん@十周年[]:2009/10/09(金) 19:20:43 ID:dJ1oA4UK0

アフガンの 職業訓練 → 平和が先
国内     子供手当 → 景気、雇用が先 

どれだけズレれるんだろう。

大企業がぼろもうけしてズルしてるとおもってるのかな?
大企業がどれだけの思いをして利益上げようとしてるか絶対わかってない。

1万円の利益を得るのがどのくらい大変だかね。
税金なしで、15年で500万円ってさ、企業がどう考えるかと言えば、

普通の経営者なら、利益の中から税金、諸費用抜いて、500万円の
手取りを渡すのがどれほど大変なことかっておもうよ。

500万円って数字は、企業からしたら800万円の給料くらいだよ。
税金なしで、5000万円ってすごいよね。

子供3人で、8万円なら、実質、13万円くらいの昇給に相当するんじゃね?
ということは、企業からすれば、13万円くらいのベースアップを止めたくなる。


ただでさえ不況で源資がないんだから。
【政治】 「子ども手当」、所得制限なし…2兆7000億円、全額国費で★5
828 :名無しさん@十周年[]:2009/10/09(金) 19:30:32 ID:dJ1oA4UK0
>>814
> 優先順位を間違っている
> しかもマスゴミは愚策と凍結の恐ろしさを報じていない

マスコミはホントにバカだと思うよ。一番先に削られるのが広告費なのにね。
新聞もTVもさらに減収減益だよ。
今から数字積んでる経理担当や営業はわかってるかもしれないけどね。


民主のホンネは 子供手当=参院選に向けての ワイロ でしかない。
何が何でも子供手当に執着するのは 選挙に勝ちたい ってだけ。

国民の生活より、民主が選挙に勝つことを優先するって、なんなのさって思うよ。
【政治】 「子ども手当」、所得制限なし…2兆7000億円、全額国費で★5
838 :名無しさん@十周年[]:2009/10/09(金) 19:33:04 ID:dJ1oA4UK0
>>815
民間なら、ごめん、いま会社大変なんだ、
10万と税金諸費用の、15万円給料下げさせてくれってなるんじゃね?

さもなければ辞めてもらえない? 
子供手当でとりあえず生活できるから、他の人は子供てあてないから辞めさせられないし。

いまの民間はこんな状況。
【政治】 「子ども手当」、所得制限なし…2兆7000億円、全額国費で★5
893 :名無しさん@十周年[]:2009/10/09(金) 19:47:34 ID:dJ1oA4UK0
>>858 それは夢物語。銭がだまっててももらえると思ってる公務員脳。

日本株式会社からしたら、
将来の金になる製品開発や、新商品をなんとでも開発しようっていう開発予算があるよね。
あるいは、製品の品質を守るために、カネをかけて購入してる部品があるよね。
そういう、将来のタネ、品質のタネとなる予算を、
従業員が人間らしい生活できるように福利厚生を充実させる予算に振り当てるようなもん。

経営としてなりたたない。

農家で言えば、種もみの予算を、人間らしい生活をするために、生活費に使っちゃうようなもん。
農家は、その夢物語の生活をつづけるために銀行から借金を続けるしかない。


かぜがふけば桶屋がもうかるのが経済。
公共投資を削って、人間らしい生活をつづけるなんて、それも公共投資=悪 みたいなレッテルはってさ。
かぜが吹いて、みんなの雇用がなくなる。あるいは給料半額になるよ。

デフレがすすんで、まず、フィリピンレベルになる。
農家だって、極論すればトヨタがあったから、日本の農家はよかっただけの話。
かぜがとまれば桶屋はつぶれ、農家は自分だけはとおもってるだろうが、フィリピンレベルの農家になるんだよ。

経済は他人事ではない、ダム屋ざまあといってるうちに、なんでオイラまで?? ってなるから。
【政治】 「子ども手当」、所得制限なし…2兆7000億円、全額国費で★5
939 :名無しさん@十周年[]:2009/10/09(金) 19:56:41 ID:dJ1oA4UK0
>>920
来年の参議院に勝つことが目的だからね。 
そのために子供手当と、所得制限なしで、民主支持者をふやすつもり。

まずは選挙に勝つ。国民は二の次。 これが民主党のブレないところ。
民主って、民衆を基本的にバカだとおもってるからね。
【政治】 「子ども手当」、所得制限なし…2兆7000億円、全額国費で★5
978 :名無しさん@十周年[]:2009/10/09(金) 20:06:24 ID:dJ1oA4UK0

まず、原発反対!!! ってのと同じレベルで、ダム=悪ってキャンペーン。
そして、今、公共投資=悪ってキャンペーンを張ってるのが、民主とマスコミ。

はい、それで源資を確保して、なんで削るんだよっていわれたら、
公共投資はこんなに悪だったんだよ、自民党が作った悪を成敗しているのがヒーロー民主党です。
ってなもん。


でも、真の目的は、ダム=悪ってレッテルをはって、公共投資も悪につなげ、
自民がその悪をつくったからこれをこらしめるって雰囲気に持って行く。
しらないバカはころっとだまされてるね。

それから、来年の選挙に勝つため「だけ」に立案した、子供手当を、所得制限なしで実行する。
これで、来年の参議院の勝利をつかもうという、選挙対策だけの目的で、

選挙に勝ちたいだけの理由で、  ダムを筆頭とした公共投資を中止。
選挙に勝ちたいだけの理由で   公共投資を削減(自民党=悪)  ← ( いまここ )  
選挙に勝ちたいだけの理由で   所得制限なしの子供手当を実施
   ↓
参院選 民主の大勝


こういう流れ。
【政治】 「子ども手当」、所得制限なし…2兆7000億円、全額国費で★5
989 :名無しさん@十周年[]:2009/10/09(金) 20:09:09 ID:dJ1oA4UK0
>>986 選挙活動ごくろうさんwww あと一年がんばってね。
【政治】 「子ども手当」、所得制限なし…2兆7000億円、全額国費で★6
19 :名無しさん@十周年[]:2009/10/09(金) 20:16:47 ID:dJ1oA4UK0

まず、原発反対!!! ってのと同じレベルで、ダム=悪ってキャンペーン。
そして、今、公共投資=悪ってキャンペーンを張ってるのが、民主とマスコミ。

はい、それで源資を確保して、なんで削るんだよっていわれたら、
公共投資はこんなに悪だったんだよ、自民党が作った悪を成敗しているのがヒーロー民主党です。
ってなもん。

でも、真の目的は、ダム=悪ってレッテルをはって、公共投資も悪につなげ、
自民がその悪をつくったからこれをこらしめるって雰囲気に持って行く。
しらないバカはころっとだまされてるね。

それから、来年の選挙に勝つため「だけ」に立案した、子供手当を、所得制限なしで実行する。
これで、来年の参議院の勝利をつかもうという、選挙対策だけの目的でやんす。

@ 選挙に勝ちたいだけの理由で   ばらまきを計画。この時点でやんばダムに目をつける。
@ 選挙に勝ちたいだけの理由で、  やんばダムをスケープゴートにして、公共投資=悪 キャンペーン
A 選挙に勝ちたいだけの理由で   公共投資を削減(自民党=悪)  ← ( いまここ )  
B 選挙に勝ちたいだけの理由で   所得制限なしの子供手当を実施
   ↓
参院選 民主の大勝


こういう流れ。 どうも、やんばダムは予算の大きさから、最初から目をつけてたっぽいな。
でも、そのためには やんばダム=悪 ってイメージつくりと、自民党のいままで=悪ってイメージつくりが
とっても大切。

しかし、マスコミバカだね、いまや経済は絡み合ってるから、景気がより悪化して、
マスコミの広告収入はさらにがた落ちだろうに。 こんなキャンペーンにのってるマスコミは脳みそ無いな。
【政治】 「子ども手当」、所得制限なし…2兆7000億円、全額国費で★6
38 :名無しさん@十周年[]:2009/10/09(金) 20:22:38 ID:dJ1oA4UK0

やんばダム関係の土建屋つぶしとか、地域住民たたきのあおりがどうも下品だと思っていた。
やんばダムは 公共投資=悪 のイメージ作りに重要な役割があったんだな。
自民党=悪の イメージつくりに直結しやすいし。

前原が中止ありきで行動したのも、これで納得できた。
前原は来年の参議院選挙にかちたいながれに乗ってるだけの下劣人間だったってことだ。

前原はちょっと期待していただけに、長妻もふくめて、地獄に堕ちろともうよ。
この二人は期待してたのになあ。 所詮、民主で青い血しかながれてなかったんだな。

国民なんか虫けらくらいにしかおもってないことが、アウトプットにでちゃってるもん。
特に前原の顔つきはさいきん悪人顔、悪代官にみえる。
【政治】藤井財務相「子ども手当てをばら撒きと言う人はマクロ経済をわかってない」★8
422 :名無しさん@十周年[]:2009/10/09(金) 20:33:30 ID:dJ1oA4UK0
まず、原発反対!!! ってのと同じレベルで、ダム=悪ってキャンペーン。
次の段階(今)で、公共投資=悪ってキャンペーンを張ってるのが、民主とマスコミ。

はい、それで源資を確保して、なんで削るんだよっていわれたら、
公共投資はこんなに悪だったんだよ、自民党が作った悪を成敗しているのがヒーロー民主党です。ってなもん。

でも、真の目的は、ダム=悪、ついでに自民=悪ってレッテルをはって、公共投資も悪につなげ、
自民がその悪をつくったからこれをこらしめるって雰囲気に持って行く。あくまで民主は正義の味方。
しらないバカはころっとだまされてるね。

それから、来年の選挙に勝つため 「だけ」 に立案した、子供手当を、所得制限なしで実行する。
これで、来年の参議院の勝利をつかもうという、選挙対策だけの目的でやんす。

@ 選挙に勝ちたいだけの理由で   ばらまきを計画。この時点でやんばダムに目をつける。
A 選挙に勝ちたいだけの理由で、  やんばダムをスケープゴートにして、公共投資=悪 キャンペーン
B 選挙に勝ちたいだけの理由で   公共投資を削減(自民党=悪)  ← ( いまここ )  
C 選挙に勝ちたいだけの理由で   所得制限なしの子供手当を実施
      ↓
D 参院選 民主の大勝

こういう流れ。 どうも、やんばダムは予算の大きさから、最初から目をつけてたっぽいな。
でも、そのためには やんばダム=悪 ってイメージつくりと、
自民党のいままで=悪ってイメージつくりがとっても大切。
しかし、マスコミバカだね、いまや経済は絡み合ってるから、景気がより悪化して、
マスコミの広告収入はさらにがた落ちだろうに。 こんなキャンペーンにのってるマスコミは脳みそ無いな。

どうも、やんばダム関係の土建屋つぶしとか、地域住民たたきのあおりがどうも下品だと思っていた。
やんばダムは 公共投資=悪 のイメージ作りに重要な役割があったんだな。
自民党=悪の イメージつくりに直結しやすいし。前原が中止ありきで行動したのも、これで納得できた。
前原は来年の参議院選挙にかちたいながれに乗ってるだけの下劣人間だったってことだ。

前原、長妻、地獄に堕ちろ。この二人は期待してたのに。 
【政治】 前原国交相が見直し表明しているダム、なんと8割が「八ツ場ダム以下の投資対治水効果」★4
406 :名無しさん@十周年[]:2009/10/09(金) 20:39:36 ID:dJ1oA4UK0
まず、原発反対!!! ってのと同じレベルで、ダム=悪ってキャンペーン。
次の段階(今)で、公共投資=悪ってキャンペーンを張ってるのが、民主とマスコミ。

はい、それで源資を確保して、なんで削るんだよっていわれたら、
公共投資はこんなに悪だったんだよ、自民党が作った悪を成敗しているのがヒーロー民主党です。ってなもん。

でも、真の目的は、ダム=悪、ついでに自民=悪ってレッテルをはって、公共投資も悪につなげ、
自民がその悪をつくったからこれをこらしめるって雰囲気に持って行く。あくまで民主は正義の味方。
しらないバカはころっとだまされてるね。

それから、来年の選挙に勝つため 「だけ」 に立案した、子供手当を、所得制限なしで実行する。
これで、来年の参議院の勝利をつかもうという、選挙対策だけの目的でやんす。

@ 選挙に勝ちたいだけの理由で   ばらまきを計画。この時点でやんばダムに目をつける。
A 選挙に勝ちたいだけの理由で、  やんばダムをスケープゴートにして、公共投資=悪 キャンペーン
B 選挙に勝ちたいだけの理由で   公共投資を削減(自民党=悪)  ← ( いまここ )  
C 選挙に勝ちたいだけの理由で   所得制限なしの子供手当を実施
      ↓
D 参院選 民主の大勝

こういう流れ。 どうも、やんばダムは予算の大きさから、最初から目をつけてたっぽいな。
でも、そのためには やんばダム=悪 ってイメージつくりと、
自民党のいままで=悪ってイメージつくりがとっても大切。
しかし、マスコミバカだね、いまや経済は絡み合ってるから、景気がより悪化して、
マスコミの広告収入はさらにがた落ちだろうに。 こんなキャンペーンにのってるマスコミは脳みそ無いな。

どうも、やんばダム関係の土建屋つぶしとか、地域住民たたきのあおりがどうも下品だと思っていた。
やんばダムは 公共投資=悪 のイメージ作りに重要な役割があったんだな。
自民党=悪の イメージつくりに直結しやすいし。前原が中止ありきで行動したのも、これで納得できた。
前原は来年の参議院選挙にかちたいながれに乗ってるだけの下劣人間だったってことだ。

前原、長妻、地獄に堕ちろ。この二人は期待してたのに。 
【政治】 「子ども手当」、所得制限なし…2兆7000億円、全額国費で★6
158 :名無しさん@十周年[]:2009/10/09(金) 20:52:46 ID:dJ1oA4UK0
>>52
> 地方交付税を停止すればよい。
> それで無駄を排除できる。
> 全国の地方自治体の人件費は税収よりも多いのだ。
> 地方交付税を止めれば明日にでも解決する。

東京や大阪がほとんどできてるんだから、できないはずはないね。
ホント、これはいらない気がする。

1/10でいいんじゃね?
かわりに、地方の住人から地方税取る方がいいな。
地方役人にくわせているという実感があたえられるもんね。

所帯当たり、50万くらいの地方税アップ。一人当たり10万前後の地方税。
3000万×50万=15兆円。

地方公務員はあそんでられないな。 1/3くらいにはなる。
最終的には所帯当たり15〜20万円の税に落ち着けるはずだね。
【政治】 「子ども手当」、所得制限なし…2兆7000億円、全額国費で★6
164 :名無しさん@十周年[]:2009/10/09(金) 20:54:57 ID:dJ1oA4UK0
>>128 
参院選にむけての選挙活動ほんとマジたいへんだね。
でも、あんたもホンネじゃムリっておもってんでしょ?
【政治】 「子ども手当」、所得制限なし…2兆7000億円、全額国費で★6
211 :名無しさん@十周年[]:2009/10/09(金) 21:04:27 ID:dJ1oA4UK0
>>188
> 勝手に私を民主党員にしないでくれ
> 恥ずかしながら前回の選挙までは自民党を応援していた
> 民意で選ばれた政権は国民の意思を反映していると考えるのが妥当だろ
> 自民党政権で借金800兆円もあるのだから、今から3兆円増えても負担増にはなりませんよ

マジレスしちゃおう。
はいはい、自民=悪、 民主党=正義の味方 キャンペーンね? 

でも、前の人のいってた地方交付金廃止っていい案だとおもわね?
消費税アップの一因が、地方公務員の給料だってのもねえ。

どうせ、ほとんどの公務員はルーチンワークの誰でもできるしごとなんだからさ、
リタイア組をボランティア給料。 時給650円くらいで、赤紙招集してやってもらうのがいいな。

そうすりゃ、人件費だまってても1/2くらいにはなる。
1/2のいらない公務員は公務員派遣会社つくって、福祉とセブンイレブンではたらいてもらおう。
それで、給料補填すりゃいいや。 福祉の人員不足解消にもなる。
【政治】 「子ども手当」、所得制限なし…2兆7000億円、全額国費で★6
235 :名無しさん@十周年[]:2009/10/09(金) 21:08:30 ID:dJ1oA4UK0
>>224
> 確か、東京の母子家庭生保受給額が160000円強だったな
> 子供が3人居れば、26000*3=78000
> 更に加算で+20000
> 160000+78000+20000=258000か
> しかも無税だから、まるまる手取りか?
> こりゃスゲェ

ほんとにすごいや、働くヒトはバカっていってるようなもんだね。
【政治】 「子ども手当」、所得制限なし…2兆7000億円、全額国費で★6
251 :名無しさん@十周年[]:2009/10/09(金) 21:11:23 ID:dJ1oA4UK0
>>231 
参院選選挙まで約一年。 
意にそぐわないこというのはつらいだろうが、がんばってね。

子どもてあて バラマキ で民主参院選大勝利!!!
所得制限なしで さらに上乗せ大勝利!!!!

ホント 選挙 「だけ」 「しか」 考えてないのな。
【政治】 「子ども手当」、所得制限なし…2兆7000億円、全額国費で★6
278 :名無しさん@十周年[]:2009/10/09(金) 21:16:41 ID:dJ1oA4UK0
>>256
いまなら間に合う。 子供産んだら、偽装離婚すりゃいいんだよ。
【政治】 「子ども手当」、所得制限なし…2兆7000億円、全額国費で★6
286 :名無しさん@十周年[]:2009/10/09(金) 21:19:11 ID:dJ1oA4UK0
>>259
> その地方債もとんでもない事を地方公務員はやったのだ。
> この闇が表に出れば暴動が起きる。
> いいか?
> 赤字国債800兆もこれ、団塊世代の地方公務員の給与を下げなかったから出来た産物だ。
> そして上に書いたように5都道府県以外は全部税収より遥かに多い人件費だ。
> じゃあ俺らの地方税や法人事業税は人件費で消えるじゃないか。
> その通りだ。
> じゃあ、どうやって橋や道路や図書館やその他行政サービスによる住民への再分配が税で行われたか?
> 実はもう何十年も全く俺らが払う税金は再分配されていない。
> じゃあどうした?
>
> 年金資金使って地方債発行しまくったのさ!!!!
>
> 俺らはもう何十年も騙されているんだよ!
> 税金納めても、全く住民サービスには還元されていない!!!
>
> 数字をみろ! 地方債発行高をみろ!!!

民主に期待してたのは、こういうところにメスをいれてくれるだろうってことだったんだけど、
ムリなんでしょうかね??
【政治】 「子ども手当」、所得制限なし…2兆7000億円、全額国費で★6
296 :名無しさん@十周年[]:2009/10/09(金) 21:21:21 ID:dJ1oA4UK0
>>290
> しっかし反対派の発送はさもしいね。
> 殆どの子供いる家庭は、支援金もらったら家族の為に使うよ。

あほか? 脳みそがちょっとでもあれば、全額貯金だよ。
【政治】 「子ども手当」、所得制限なし…2兆7000億円、全額国費で★6
311 :名無しさん@十周年[]:2009/10/09(金) 21:25:41 ID:dJ1oA4UK0
>>308
あらまあ。 壊れちゃったよ。
【政治】藤井財務相「子ども手当てをばら撒きと言う人はマクロ経済をわかってない」★8
425 :名無しさん@十周年[]:2009/10/09(金) 21:28:37 ID:dJ1oA4UK0
>>424
景気より 選挙だもんな。 というか、選挙だけ。

肝炎のバカ女もいってたよ、選挙のことがアタマからはなれないって。
民主の候補者は、みんな、国益より選挙優先。
【日韓首脳共同記者会見】 鳩山首相「在日韓国人の地方参政権問題に対して前向きに結論を出していきたい
31 :名無しさん@十周年[]:2009/10/09(金) 21:35:02 ID:dJ1oA4UK0
>>11
世界中からなめてもらえる。
【政治】 「子ども手当」、所得制限なし…2兆7000億円、全額国費で★6
363 :名無しさん@十周年[]:2009/10/09(金) 21:37:13 ID:dJ1oA4UK0
>>351
> たかが26000円ごときで凄いヒガミだな

IDかえたの? 参院選対策ごくろーさま。
でも、ホンネじゃ 反対でしょ? ストレス貯まるしごとでしゅね。
【政治】 「子ども手当」、所得制限なし…2兆7000億円、全額国費で★6
374 :名無しさん@十周年[]:2009/10/09(金) 21:39:49 ID:dJ1oA4UK0
>>365

子供手当より、同じ金額出すなら、
結婚した人に5年間住居費用の半額補助します。ってのがいいんじゃね?

50才で結婚するのはダメね。
【日韓首脳共同記者会見】 鳩山首相「在日韓国人の地方参政権問題に対して前向きに結論を出していきたい
125 :名無しさん@十周年[]:2009/10/09(金) 21:43:46 ID:dJ1oA4UK0
>>41
> 居酒屋いったら、みんな民主党叩きまくってた
> みんな悪い夢見たことに気づき始めたな

そんなことないよ。 マスコミ洗脳は強力だよ。
たぶん、まわりに話をあわせてるのが半分ってところ。

友人の公務員がそうだった。
あとで二人になったときに、民主をべた褒めしていたから。
それで、二大政党制がいいんだよ、自民は悪党だってさ。

自民=悪
民主=善

もう、宗教のレベル
【政治】 「開業医より勤務医対策?」 〜長妻厚生労働相ら、厚労相の諮問機関である中医協から日本医師会を全員排除
589 :名無しさん@十周年[]:2009/10/09(金) 21:50:38 ID:dJ1oA4UK0
まず、原発反対!!! ってのと同じレベルで、ダム=悪ってキャンペーン。
次の段階(今)で、公共投資=悪ってキャンペーンを張ってるのが、民主とマスコミ。
さらに、悪者と悪を成敗するヒーロー作りで、今、医師会=悪なのね。
厚労省、公共投資はこんなに悪だったんだよ、自民党が作った悪を成敗しているのがヒーロー民主党。

でも、真の目的は、ダム=悪、医師会=悪、ついでに自民=悪ってレッテルをはって、
自民がその悪をつくったからこれをこらしめるって雰囲気に持って行く。あくまで民主は正義の味方。
しらないバカはころっとだまされてるね。

それから、来年の選挙に勝つため 「だけ」 に立案した、子供手当を、所得制限なしで実行する。
これで、来年の参議院の勝利をつかもうという、選挙対策だけの目的でやんす。

@ 選挙に勝ちたいだけの理由で   ばらまきを計画。この時点でやんばダムに目をつける。
A 選挙に勝ちたいだけの理由で、  やんばダムをスケープゴートにして、公共投資=悪 キャンペーン
B 選挙に勝ちたいだけの理由で   公共投資を削減(自民党=悪)  ← ( いまここ )  
C 選挙に勝ちたいだけの理由で   所得制限なしの子供手当を実施
      ↓
D 参院選 民主の大勝

こういう流れ。 どうも、やんばダムは予算の大きさから、最初から目をつけてたっぽいな。
でも、そのためには やんばダム=悪 ってイメージつくりと、
自民党のいままで=悪ってイメージつくりがとっても大切。
しかし、マスコミバカだね、いまや経済は絡み合ってるから、景気がより悪化して、
マスコミの広告収入はさらにがた落ちだろうに。 こんなキャンペーンにのってるマスコミは脳みそ無いな。

どうも、やんばダム関係の土建屋つぶしとか、地域住民たたきのあおりがどうも下品だと思っていた。
やんばダムは 公共投資=悪 のイメージ作りに重要な役割があったんだな。
自民党=悪の イメージつくりに直結しやすいし。前原が中止ありきで行動したのも、これで納得できた。
前原は来年の参議院選挙にかちたいながれに乗ってるだけの下劣人間だったってことだ。

前原、長妻、地獄に堕ちろ。この二人は期待してたのに。 
【政治】 「開業医より勤務医対策?」 〜長妻厚生労働相ら、厚労相の諮問機関である中医協から日本医師会を全員排除
591 :名無しさん@十周年[]:2009/10/09(金) 21:57:36 ID:dJ1oA4UK0

民主の手法は、悪役をつくって、自分が悪を成敗するヒーローって役所に終始している。
いまどき、完全な悪、完全な善なんてないし、みんな絡み合ってるのにね。

正解はいっぱいあり、間違えなければとりあえず正解なのに、
民主の正解はたった一つしかない。 選挙に勝つこと だけが 唯一のブレない民主の方針。

国民が死のうが、ダム屋が死のうが、医師が死のうが、関係ない。
民主には青い血がながれてるからね。

組合上がりってのはこんなもんだな。 正解と不正解の二つに一つの二元化脳。
それで、勝つための手段はなにしても許される。



前原も、長妻もがっかりだよ。実務ができないし、まともに組織ではたらいたこともなさそうだね。
>>588のいうように、一人くらい残しとけよ。

前原は、海外エアラインから会合したいと言えば、ことわるにしろ会えよ。
それだけ事情と理解がふかまるだろうに。
こうなりそうだけれど、よろしくおねがいしますとか。

勝ち負けじゃないんだから、いちいち勝ちに行く必要はないのにね。
【社会】無念の上、犯人に賠償能力なく“殺され損”…遺族「補償を求める会」が基金設立求め活動
512 :名無しさん@十周年[]:2009/10/09(金) 22:05:41 ID:dJ1oA4UK0

友愛的には逆だろう。 犯人の人権のため、快適な刑務所をなぜつくらない?
こっちが優先だろうなあ。

とにかく、人権は犯人のものであり、犯罪は貧困がつくるそうだから。
【政治】 前原国交相が見直し表明しているダム、なんと8割が「八ツ場ダム以下の投資対治水効果」★4
435 :名無しさん@十周年[]:2009/10/09(金) 22:13:52 ID:dJ1oA4UK0
>>409
> 長いな。 本題は
> ×ダム=悪
> ○ダム=ムダ
> 自民党は民意掴めず自滅OK?

ダム=ムダでもいいよ別に、行き着く先は同じだから。すり替えないでちょうだいな。

ダム=ムダ キャンペーン → 自民=悪 → 公共投資=悪 → 民主 正義の味方。
って言いたいのね?
最初から、この源資に目を付けて、子供手当で、参院選ゲットwww。って最初からのストーリィ。


衆院選挙対策 ゴクローサマですぅ。
民主は 衆院選挙 だけ のためにすべての政策をやってますね。
【政治】 前原国交相が見直し表明しているダム、なんと8割が「八ツ場ダム以下の投資対治水効果」★4
441 :名無しさん@十周年[]:2009/10/09(金) 22:17:26 ID:dJ1oA4UK0
>>433
> ダムは中止にして、核実験の場所にすればいいのにな。賛成するわ。
>

はいはい、ついでに、
ダムよりひどい利権の巣窟のマスコミも核ミサイルで爆撃してね。

ダムよりマスコミみたいな、いらない産業つぶすのが先じゃね?
ホントは斜陽産業なのに、必死で利権守ってムダカネ費やしてさ。
【政治】 前原国交相が見直し表明しているダム、なんと8割が「八ツ場ダム以下の投資対治水効果」★4
456 :名無しさん@十周年[]:2009/10/09(金) 22:26:30 ID:dJ1oA4UK0
>>442
医療や医者も必要ないな。 自然に死ぬ権利を侵害している。
おかげで 年寄りが労働を奪って、若者の働く場所を無くしている。

関口宏、田原、ゆうゆうわいど  いいかげんに若者に仕事をわたせ、チェンジじゃなかったのか?

友人は脳がスポンジになった母親を養うために結婚もできず、ぼろクズになって15年。
近所の子供は医療過誤で障害児に。おかあさんは死ぬまでかかりきり。20年。
クロマイで小さな子供が苦しみ抜いて死ぬのを承知で、自分の家族には絶対処方しなかったが、
患者には湯水のように処方した医師たちの正体。
まったく効果のないクレスチンやピシパニール毒水を制がん剤だといて、
年商1000億で何年も売り続けた国と大正製薬他。
訪れた患者をてきとうに重病にする偽診断で、患者を診療報酬かもネギにする開業医たち。
薬品会社のおどろくべき社内体質。

ある視点からみたら、医療は全くなくてもよい。 あるいは医療はごまかし、詐欺師。
はい、医療は全く必要なしと結論がでました。


バカのふりしてんの? ダムをムリヤリ悪にしないと、参院選勝利のための子供手当の源資がだせないから、
民主は必死で、ダム=悪にしてんじゃん。
新幹線や、高速道路が悪か?

経済はしゃれと産業が絡み合った組織。 
医療機関にブラックがあっても、それをあるていど許容するのが経済のかくれた極意。
なんもかんも、極端に中止したら、風が吹いたら桶屋がもうかるの逆パターンになる。
風がやんだら、桶屋はつぶれるんだぞ。 他人事とおもうなよ。 
たとえ公務員でも、メスがはいるようになるぞ。

農家がフィリピン農家みたいに貧困でなかったのは、トヨタみたいな産業ががんばったから。
農家ががんばったからじゃない。 桶屋が儲かったから、日本の農家がくえるようになった。
桶屋がつぶれたら、農家もフィリピン農家といっしょだろ??
【政治】 前原国交相が見直し表明しているダム、なんと8割が「八ツ場ダム以下の投資対治水効果」★4
460 :名無しさん@十周年[]:2009/10/09(金) 22:29:46 ID:dJ1oA4UK0
>>451
参院選挙対策 ごくろうさまです。
バカはそれでだませるね。その調子で、バカをだましてくださいな。

景気なんかどうでもいいんだよね。
だれが失職しようが、最優先は 民主が選挙に勝つことだもんね?
【政治】 前原国交相が見直し表明しているダム、なんと8割が「八ツ場ダム以下の投資対治水効果」★4
463 :名無しさん@十周年[]:2009/10/09(金) 22:32:22 ID:dJ1oA4UK0
>>461
> >>456
> 私の事も忘れないでね。
> 財団法人日本ダム協会
> http://wwwsoc.nii.ac.jp/jdf/
>
>

財団ってついてるだけで、解体すべきだね。
ダムはダムで、予算を1/3位までしぼれるはず。

農水管轄のあるしごなんか、一ヶ月はたらけば、一年食えるんだから。
土建からみのそういう体質が突っ込まれる原因否って自らクビをしめてる。

土建屋は土建屋で、雇用を優先して、見積もりをやりなおせ!!!
【政治】 前原国交相が見直し表明しているダム、なんと8割が「八ツ場ダム以下の投資対治水効果」★4
471 :名無しさん@十周年[]:2009/10/09(金) 22:40:20 ID:dJ1oA4UK0
>>461
電源開発ってあったじゃない?
あれなんか、とんでもない天下り。

ああいうのにメスをいれることを民主に期待してたのにさ。
子供手当の選挙対策に やんばいきなり中止 ってのは恐れ入った。

前原きたいしてたのに、組合員レベルの脳みそしかない。
日本株式会社の経営者になったのに、いまだに組合員の勝ち負け、善悪脳。

前原にあるのは、次の衆院選にかつために 
子供手当の源資を やんば=悪の巣窟にして、 悪を退治する正義の民主党のやくどころを得るだけ。
だから、いきなり中止したんだよ。アウトプットが証明しちゃってる。

やんばは、最初から悪のイメージ作りに民主が想定していたストーリィだね。
はらたつわ。 ゼネコンがつぶれても、雇用が消失しても平気なんだよあの人。
土建にまったく関係ない仕事だけど、腹立ったよ。

土建屋だってくっていかなきゃならんのにさ。
赤い血じゃなくて、青い血なんだよ。 それも、理由は 次の選挙に勝つため だけ なんだものね。

あきれてものがいえん。
【政治】 前原国交相が見直し表明しているダム、なんと8割が「八ツ場ダム以下の投資対治水効果」★4
476 :名無しさん@十周年[]:2009/10/09(金) 22:49:14 ID:dJ1oA4UK0
>>467
この問題で、どうして自民だけ悪役にしようとするのさ?
経済は、カネを市場に出して、回すことからなりたってんだよ。

民主は、源資がほしければ、公務員の給料や闇手当に手をつければ
すぐにでもでるぞ?

あんたは 子供てあてを所得制限なしで供給する民主政策がましだっていうの?
あれは、参議院に民主が勝ちたいがためのバラマキだってのは政治の素人でもわかったよ。

やんばも、そのための、一番最初のステップで、前原はどうしてもやんば=悪 にする必要があった。
きたなすぎる民主。 参院選の選挙だけのために 国政をぐちゃぐちゃにしていいとおもってんの?
【政治】 前原国交相が見直し表明しているダム、なんと8割が「八ツ場ダム以下の投資対治水効果」★4
483 :名無しさん@十周年[]:2009/10/09(金) 22:57:38 ID:dJ1oA4UK0
>>479
> かまわん、どんどんやれ。
> それが政権交代するという事だ。

風が止まれば桶屋は倒産するんだよ。
マスコミみたいなところは、一番先に広告料が墜ちるぞ?
農家だって、公務員だって、桶屋の風の影響のなかなんだぞ?

だいたいこてことの組合員民主支持者って理屈じゃないんだよね。
誰かが憎くって、復讐したくって、それを自民とかにむりやり割り振ってるかんじ。

まわりのコテコテ民主は、たまたまかもしれんが、
学歴コンプレックスとか、人間コンプレックスとか、
周りに愚痴ばかり言って、自分が努力することををしてないのが多かったよ。

あんたは、日本がつぶれてもいいの?
経済はひとごとじゃないよ、農家だろうが、公務員だろうが、医者だろうが、教師だろうが
全部にかかってくるからね?
【政治】 前原国交相が見直し表明しているダム、なんと8割が「八ツ場ダム以下の投資対治水効果」★4
488 :名無しさん@十周年[]:2009/10/09(金) 23:03:50 ID:dJ1oA4UK0
>>480
> 57年間も完成させないで、何やってたんだよ。反対してたんだろうが。偉そうにすんなよ。
> 今まで費やした「国民の税金」を逆に返せ!ふざけやがってよ。
> 前までは自民公明党の独裁政党が、ダムの「公共工事をやるから従え!」って言ったら、
>反対だろうが何だろうが従う!ってのが、今までの自民のやり方だったんだろ。何十年も独裁して、権力を持ってたから。
> それを壊して、「野党がマニフェストで掲げたら、反対を通せる」って今まで反対が通らなかった政治を、変えたわけじゃん。
>それに抵抗するってことは、「マニフェストで掲げても反対できない」って方針を許すわけだな。
>それなりの覚悟はあるんだろうな、「ゴネ得」市民が。

冷静に分析させてもらうと、
この種の利権構造の問題の大本は、自民でも官僚でもないみたいだよ?
これは個人的いけんだけれど、東大学閥のエリート病 がすべてにみられるる。

利権をつっこんで、その原因を探っていくと、東大にあたる。
自民は東大の妖怪の手の上でころがされただけだろうな。

官僚はエライとすなおに思うし、あの仕事をするのはたいしたもんだと思う。
しかし、東大の妖怪は大問題だと思うよ。
肥大しすぎたエリート意識が、利権を当然の権利みたいに考えさせちゃっている。
【政治】 前原国交相が見直し表明しているダム、なんと8割が「八ツ場ダム以下の投資対治水効果」★4
498 :名無しさん@十周年[]:2009/10/09(金) 23:12:08 ID:dJ1oA4UK0
>>489
> >経済は、カネを市場に出して、回すことからなりたってんだよ。
> 誰が回してもいいと思うわ。回ることだけ考えたら自民でも民主でもどっちでもいいだろ
> 誰が回してもいいけど自民党が回すにはしがらみが多くて無駄が多すぎるってだけだよ

一部にゼニが集中して、まわらない死金になるのは大きい問題だよね。
多少のムダは見逃すのが経済の極意みたいな所はあるけど、天下りの影響は大きすぎる。
極論すれば800兆のすべての原因は公務員にあるとおもうよ。
でも、民主は自治労からみで、ここはたたけないだろうなあ。ここに期待してたのに。
厚生労働省、国土交通省、総務省とか、ホントなんとかしてほしい。
日本の借金は公務員をくわせるためにあるわけじゃないのに。
公務員はあいつら本気で身分が高いとおもってるのいるからなあ。

民主が回しても、自民が回してもいい。
ただ、選挙に勝つためだけに、経済を犠牲にする感覚にはついて行けない。
最優先は国民の生活だろうに。 民主が次の選挙に勝つのは、その結果なのに。

民主には本当にがっかりさせられた。


> >参議院に民主が勝ちたいがためのバラマキだってのは政治の素人でもわかったよ。
> 自民党もとっととやりゃよかったのにな

自民はなんだかんだいっても、古賀とかは別にして、基本的には赤い血がながれてるから、
絶対できないだろうね。
【政治】 前原国交相が見直し表明しているダム、なんと8割が「八ツ場ダム以下の投資対治水効果」★4
503 :名無しさん@十周年[]:2009/10/09(金) 23:22:37 ID:dJ1oA4UK0
>>493
> 今の公共事業って 全部、土建業界の失業対策だから。
> 土建業界が全員、介護業界に転職すれば良いんだ。
> 数にすると世界の土建業の半分が日本人なんだから。

地方公共団体の土建により多くの問題がある気がしている。
廃棄物とか土建からみって、B対策で独占契約されてたりして、
そういう連中は、なんの努力もせずに、毎年きまった仕事もらったりね。
こういうところも民主はつっこんでほしい。

町のちいさな土建屋の多さと言ったら、あきれるからね。
彼らは公共事業で利益をだしていて、だまってても割り振りされたから、
営業努力や企業努力をする必要はなかったんだよ。

それで、先細ってきて、合併するではなし、企業努力するではなしの
成り行き経営できている。できるのは声の大きさと脅しと、政治家癒着。

こういう小さな土建はたしかに痛い目に遭う必要がある。
痛い目にあわないとわからないことってあるからね。


民主はさ。
一国一城の主にこだわる小さな土建業はまとめて、あるレベル以上にすること
できないのかな?
一ヶ月働いて、一年遊ぶってのはおかしすぎるもんな。
こういう土建からみの見積もりをかならずホームページにのせるとかできないのかな?

やんばで 選挙対策する前に 民主はメスをいれるところがあるだろうに。
【政治】 前原国交相が見直し表明しているダム、なんと8割が「八ツ場ダム以下の投資対治水効果」★4
508 :名無しさん@十周年[]:2009/10/09(金) 23:39:00 ID:dJ1oA4UK0

他のスレでだれかいってたんだけれど、地方交付金って何兆円だかあるらしいね。
これは自分のまわりの経験なんだけれど、
ある地方公共団体がアレンジした工事で、2000万円かかるといいわれ、(補助金がでるんだけどね)
あたまきた友人が民間に見積もらせたら、200万だったって話がある。
業種はいえないが、ある発注で、民間で3億くらいの仕事を、
地方公共工事だと15億でとれたって話もある。12億がまるっぽ利益。

これは極端な例なのかもしれないが、こういうことの積み重ねがある業界は企業努力しなくなる。
そして、もっとも問題なのが、地方公共団体がかかえる債権と日本の赤字。
この赤字の根本原因は地方公共団体にあるってこと。
それで、最初のはなしで、民間の数倍の利益を上げる地方団体の工事のそんざい。

極論すると、Bとか、しがらみのある土建屋のために、日本の800兆の赤字ができたのか?
って疑問が出てきちゃう。


いま、民主にしてほしいのは、雇用は大事だから、この見積もりを完全に公開するとかして、
どこで、だれに金が吸い込まれているのかを明らかにして、もっと見積もりを厳密にしてほしい。
そして、せいぜい、民間の2倍程度にするようにしてほしいよ。

土建屋のために日本が赤字ってのはこまるしなあ。
【政治】 前原国交相が見直し表明しているダム、なんと8割が「八ツ場ダム以下の投資対治水効果」★4
516 :名無しさん@十周年[]:2009/10/09(金) 23:53:30 ID:dJ1oA4UK0
>>500
> ま、死に金が全く出ないような公共事業では
> 市場に金が回ったって実感値は出ないと思うよ
> 経済ってのは無駄があって初めて回るものだからね
>
> そしてツケがあるから好況と不況という波があり
> これを完全に無駄を省くことにより完全にコjントロール出来るなんて
> 妄想を信じた国民が多かったのは実に悲しいね
>
> 義務教育課程で経済学は教えるべきかもしれない

同意でやんす。
公共事業がないと黒字がだせない企業がいっぱいあるしね。
ただ、どうせやるなら、効率のいい土木対象を探してほしい気もしている。
あと、丸山ワクチンみたいに、役に立つものがあるのに、ブレーキかけるのは勘弁してほしいよ。
http://www.geocities.jp/maruyama_vaccine/whatssm.html

すいません、クレスチンとピシバニールの利権は中外製薬、三共でした(大正さんごめん)
コピペミスっちゃった。 
1兆円の業績がほしいために、効果のある丸山ワクチンを葬っちゃうなんてね。
笑ったのは、丸山ワクチンに効能なしっていってた東大の妖怪たちが、
自分たちがガンになったらちゃっかり、丸山ワクチンをつかってるところ。 ばかやろだよ。

まあ、この業界は明治以来かわらないね。 これも東大妖怪の責任。
東大生は知識と引き替えに呪いにかかってるかのよう。 知識の呪縛にかかってるのかな?
【政治】 前原国交相が見直し表明しているダム、なんと8割が「八ツ場ダム以下の投資対治水効果」★4
520 :名無しさん@十周年[]:2009/10/09(金) 23:59:41 ID:dJ1oA4UK0
>>515
> ダムが失業対策云々言ってるやつは
> 穴掘ってその穴を自分でうめる仕事に政府が金を出しても賞賛しそうだな。
> なにしろ、治水効果も貯水効果もないダムと違って維持費がかからないからな。
>

でも、それが経済の極意でしょ?
極論すれば、医療も、飲食業、ギャンブル、証券も大いなるムダ、いらないってことになるよ。
でも、経済の本質は 「しゃれ」 だから。 麻生の言う 「気」 の部分が本質だから。

実際、医療が全くなくても、そんなに困った状況にはならないよ。
むしろ、健全に世代交代がおこなわれるし、緊張感も生まれる。
だから、医者も医療もいらない ってことにできないじゃん。
国や、時代がちがえばそういう価値感は充分存在できるよ?

そんなこといえば、マスコミや、公務員だってほとんどいらないんじゃね?
マスコミは警察と総務省がホームページに記事をだせばいいだけ。
公務員は実は、本気で電子化すれば、官僚だけいればいいくらい。

でも、それじゃ、しゃれがなりたたないじゃん。

どの産業も、時代が違ったり、価値感がかわればいらなくなる可能性を秘めている。
オレだけは役に立つムダじゃないって言い切れる産業ってホントに少ないよ。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。