トップページ > ニュース速報+ > 2009年10月07日 > y8seIh4x0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/27514 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数338300000614131087310113851375140



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【経済】景気対策と金融緩和の力を借りて回復していた日本株に「二番底」懸念 円高加速、国債に資金
【政治】藤井財務相「子ども手当てをばら撒きと言う人はマクロ経済をわかってない」
【政治】藤井財務相「子ども手当てをばら撒きと言う人はマクロ経済をわかってない」★2
【政治】 "特捜部も把握" 鳩山首相側、水増し隠す工作か…「架空の寄付者」75人分の税控除手続きしていたことが判明★3
【企業】 "JAL、ピンチ" 日本航空の国内線、なんと9割が採算割れ…さらなる路線廃止は必至
【政治】藤井財務相「子ども手当てをばら撒きと言う人はマクロ経済をわかってない」★5
【政治】 鳩山首相 「かなりの額になりましたね」…"目標3兆円"の補正予算削減、2兆5千億円まで固まる★3
【政治】中川昭一氏死去 鈴木宗男・新党大地代表が涙 「もっとお互い話すことがあったのでは」(動画あり)★3
【雇用】製造業派遣の原則禁止へ、審議スタート しかし識者・公益委員らは慎重な意見
【円高】藤井財務相、現在の為替相場「異常な水準だとは思わない」−米紙インタビュー★3

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【政治】藤井財務相「子ども手当てをばら撒きと言う人はマクロ経済をわかってない」★5
60 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 12:02:14 ID:y8seIh4x0
マクロもミクロもわかってないのはおまえだろ
だから円高容認みたいな発言をするw
【政治】藤井財務相「子ども手当てをばら撒きと言う人はマクロ経済をわかってない」★5
80 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 12:05:12 ID:y8seIh4x0
子供手当てで内需復活
外需に頼らなくても内需でやっていける








とか思ってたら認知症が進んでんじゃねw
【政治】藤井財務相「子ども手当てをばら撒きと言う人はマクロ経済をわかってない」★5
100 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 12:10:49 ID:y8seIh4x0
内需内需って言うけど少子化が進んで内需が減るのは普通なんだよ
おまけにデフレ不況で内需が良くなる要因がない
無理に賃金上げたりしても失業者が増えるだけだろ
【政治】藤井財務相「子ども手当てをばら撒きと言う人はマクロ経済をわかってない」★5
114 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 12:13:05 ID:y8seIh4x0
>>97
まあ3兆配ってそれを全部使ったとすると3兆の経済効果はあるわな
相乗効果はあまりないと思われ
実際に使うのは半分くらいだろうしw
【政治】藤井財務相「子ども手当てをばら撒きと言う人はマクロ経済をわかってない」★5
182 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 12:23:34 ID:y8seIh4x0
>>138
そのとおり
デフレを克服するには片方でばら撒き片方で通貨量を増やすしかない
他の予算を削って別のところにばら撒いても効果はないんだよ
かえって悪影響がありすぎるんじゃないかな
【政治】藤井財務相「子ども手当てをばら撒きと言う人はマクロ経済をわかってない」★5
204 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 12:26:38 ID:y8seIh4x0
アメリカを見てみなさい
ドルじゃぶじゃぶ通貨安政策をとり経済を刺激してる
国際舞台で子供手当てで内需拡大なんか言っても
みんな、はぁ?だろw
【政治】藤井財務相「子ども手当てをばら撒きと言う人はマクロ経済をわかってない」★5
275 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 12:36:54 ID:y8seIh4x0
公共事業が景気が良くならない
なら止めてみんなにばら撒こう←今ここ
でも貯蓄に回って経済効果はほとんどありませんでしたってさw
【政治】藤井財務相「子ども手当てをばら撒きと言う人はマクロ経済をわかってない」★5
336 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 12:43:46 ID:y8seIh4x0
余裕のある家庭だと子供名義の貯金通帳作って積み立てんじゃね
半分も使わないかもしれない
【政治】藤井財務相「子ども手当てをばら撒きと言う人はマクロ経済をわかってない」★5
380 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 12:49:51 ID:y8seIh4x0
民主党きっての経済通ってどんだけ経済オンチしかいないんだよw
【政治】藤井財務相「子ども手当てをばら撒きと言う人はマクロ経済をわかってない」★5
412 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 12:54:15 ID:y8seIh4x0
とりあえず来年度の税収は6兆減るらしいので国債刷るしかないだろうね
こうして景気は回復せずデフレが進み失業者が増え借金だけが増えると
【政治】藤井財務相「子ども手当てをばら撒きと言う人はマクロ経済をわかってない」★5
442 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 13:00:01 ID:y8seIh4x0
教育に金を出すのはやぶさかではないけど福祉とか直接ばら撒きで
経済効果あるんだろうか疑問だよな
5兆出すなら10兆20兆の波及効果がないとだめだろ
このままいけばデフレスパイアラルになる可能性がある
そうなると小渕がやったように100兆くらいぶっこまないと奈落の底へ
叩き落される
やばくねw
【政治】藤井財務相「子ども手当てをばら撒きと言う人はマクロ経済をわかってない」★5
511 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 13:14:32 ID:y8seIh4x0
税で徴収してそれを公共事業で地方にまで還流させて国を発展させて
きたのは間違いない
それのバランスが狂ったのは日米構造協議からでGDPの10%を公共事業と
するという無茶な要求を飲んだ時からだ
これにより10年間で600兆以上の金を公共事業に入れることなる
その結果が要らない箱物や無用の公共事業が増え現在の公共事業悪玉論へとなる
今は逆方向へ針が向いてしまったが両極端なやり方はかえって弊害が大きい
それに日米構造協議には小沢も絡んでた話じゃなかったかな
責任がないとは言えないと思う
【政治】藤井財務相「子ども手当てをばら撒きと言う人はマクロ経済をわかってない」★5
538 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 13:19:27 ID:y8seIh4x0
>>519
当然そうでしょ
経済効果のあるあるいは防災的意義のあることならインフラ整備はすべきだよ
何でも中止ってのは暴論に近いと思うけどね
【政治】藤井財務相「子ども手当てをばら撒きと言う人はマクロ経済をわかってない」★5
570 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 13:27:26 ID:y8seIh4x0
公共事業悪玉論や大企業悪玉論とか外需悪玉論とか見てると
一体なにがしたいんだって思うよ
福祉や介護で経済は回らないだろうし仕事は必要なのにサービス業だけで
雇用なんか確保できんでしょ
【政治】藤井財務相「子ども手当てをばら撒きと言う人はマクロ経済をわかってない」★5
609 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 13:34:51 ID:y8seIh4x0
税収は6兆減るらしいぞ
今が46兆だから40兆だな
危機的状況だよ
デフレ不況を何とかしないとまじでヤバイw
【政治】藤井財務相「子ども手当てをばら撒きと言う人はマクロ経済をわかってない」★5
636 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 13:41:04 ID:y8seIh4x0
ケインズ流に言えば穴を掘って埋めるだけでも雇用は生まれるだっけ
福祉を公共の代わりにするのはいいけど経済の核にはならないんじゃね
【政治】藤井財務相「子ども手当てをばら撒きと言う人はマクロ経済をわかってない」★5
677 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 13:47:03 ID:y8seIh4x0
>>653
東証が上がったのはダウが爆上げしたせいだろ
下がるときはドカンと下がるから心配いらない
株価は6000円を目指すw
【政治】藤井財務相「子ども手当てをばら撒きと言う人はマクロ経済をわかってない」★5
744 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 13:56:38 ID:y8seIh4x0
よしわかった
みんな農業しろ
金が足らない分は直接、税金で補助とか言い出しそうだなw
【政治】藤井財務相「子ども手当てをばら撒きと言う人はマクロ経済をわかってない」★5
768 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 14:01:21 ID:y8seIh4x0
>>745
家族入れれば1000万は軽く超えるだろ
それに資材とか関連も入れると2000万超えるんじゃね
【政治】藤井財務相「子ども手当てをばら撒きと言う人はマクロ経済をわかってない」★5
795 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 14:05:33 ID:y8seIh4x0
不況下の政策としては金融緩和、金利引下げ、公共投資、減税、通貨安政策で
外需獲得や国内産業保護くらいだろうけど子供手当てばら撒きってセオリーに載ってないぞ
どうすんのこれ、どうすんの
【政治】藤井財務相「子ども手当てをばら撒きと言う人はマクロ経済をわかってない」★5
871 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 14:17:56 ID:y8seIh4x0
緊縮財政の罠と言ってだな
無駄というものは削れば削るほど収入が減るんだよ
家計じゃないんだからな
来年も6兆減るし税収が回復する見込みはない
株式市場は先取りして1万切ったけどこんなもんじゃ済まない
【政治】藤井財務相「子ども手当てをばら撒きと言う人はマクロ経済をわかってない」★5
902 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 14:22:07 ID:y8seIh4x0
順調に経済回復してきたのにボケじじいのせいで二番底どころか底抜けだよw
【政治】藤井財務相「子ども手当てをばら撒きと言う人はマクロ経済をわかってない」★5
954 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 14:29:51 ID:y8seIh4x0
来年はひどい年になりそうだな
おまえらも覚悟しとけw
【政治】藤井財務相「子ども手当てをばら撒きと言う人はマクロ経済をわかってない」★5
973 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 14:34:11 ID:y8seIh4x0
民主政権で財政破綻が近づくって話もあるけどあながち嘘でもなさそうだな
経済悪化で税収落ち込みとバラ撒きで国債増刷
あぼーん
【政治】 鳩山首相 「かなりの額になりましたね」…"目標3兆円"の補正予算削減、2兆5千億円まで固まる★3
518 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 14:48:59 ID:y8seIh4x0
失業対策とかも削ってなかったけ
ひでえな
【政治】 鳩山首相 「かなりの額になりましたね」…"目標3兆円"の補正予算削減、2兆5千億円まで固まる★3
858 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 15:40:44 ID:y8seIh4x0
公共削るのはいいけどその雇用は一体どこで吸収するつもりなんだ
介護とかだけで吸収できる人数じゃねえだろ
ナマポで救済とか言っても金ねえし破綻するぞw
【政治】 鳩山首相 「かなりの額になりましたね」…"目標3兆円"の補正予算削減、2兆5千億円まで固まる★3
892 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 15:48:00 ID:y8seIh4x0
まあ労組やらなんやらにまともな経済運営ができると思ってるほうが馬鹿w
【政治】 鳩山首相 「かなりの額になりましたね」…"目標3兆円"の補正予算削減、2兆5千億円まで固まる★3
934 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 15:56:13 ID:y8seIh4x0
まあ無駄って言うけど税収として戻ってくるものもあるから
あながち全部が無駄ってわけでもない
江戸時代なら緊縮財政で立て直すことも出来るかもしれないが
今の時代は米が貨幣の代わりだった時代じゃないからね
不景気になった分の収入の落ち込みも考えたほうがいい
【政治】 鳩山首相 「かなりの額になりましたね」…"目標3兆円"の補正予算削減、2兆5千億円まで固まる★3
982 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 16:04:40 ID:y8seIh4x0
思うんだけどこの国は年金と医療で滅ぶよ
金がそっちへしか行ってない
そして年よりは消費しない
終わってる
【政治】 鳩山首相 「かなりの額になりましたね」…"目標3兆円"の補正予算削減、2兆5千億円まで固まる★3
993 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 16:09:20 ID:y8seIh4x0
民主不況で暇やがな
【政治】中川昭一氏死去 鈴木宗男・新党大地代表が涙 「もっとお互い話すことがあったのでは」(動画あり)★3
621 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 16:11:40 ID:y8seIh4x0
うそ泣きじゃねw
【雇用】製造業派遣の原則禁止へ、審議スタート しかし識者・公益委員らは慎重な意見
661 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 16:18:06 ID:y8seIh4x0
派遣禁止しました
正社員で雇います







なんてところがあるかよw
【雇用】製造業派遣の原則禁止へ、審議スタート しかし識者・公益委員らは慎重な意見
697 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 16:23:30 ID:y8seIh4x0
>>686
おまえを雇うとこなんてあるのか
それが問題だ
【雇用】製造業派遣の原則禁止へ、審議スタート しかし識者・公益委員らは慎重な意見
715 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 16:26:43 ID:y8seIh4x0
まあ不況で派遣の仕事もないし今派遣を禁止にしても影響はないだろ
期間工なら募集してたぞ
急げ
【雇用】製造業派遣の原則禁止へ、審議スタート しかし識者・公益委員らは慎重な意見
738 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 16:31:08 ID:y8seIh4x0
日経BP見てたら中国の人件費が日本の十分の一だからこれから先日本人の所得が
上がる可能性は製造業ではないそうだ
まあ誰でも分かることだけどな
今いる派遣は正社員を守るためのもので首きりしやすいのが旨みだったわけで
駄目なら駄目で海外生産を増やすとか何とでも出来る
昔みたいな終身雇用形態は復活しないから派遣を悪玉に上げても無駄だよ
【雇用】製造業派遣の原則禁止へ、審議スタート しかし識者・公益委員らは慎重な意見
795 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 16:43:18 ID:y8seIh4x0
これから正社員のリストラが始まろうかと言うときに派遣どころじゃない
一応、景気が落ち着いているのはカンフル剤をうったからで年末で切れる
【円高】藤井財務相、現在の為替相場「異常な水準だとは思わない」−米紙インタビュー★3
57 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 16:55:23 ID:y8seIh4x0
またボケじじいの失言か
早く逝け
クソ邪魔な
【円高】藤井財務相、現在の為替相場「異常な水準だとは思わない」−米紙インタビュー★3
71 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 16:59:36 ID:y8seIh4x0
うひょー来たぞ
円高株安www
【円高】藤井財務相、現在の為替相場「異常な水準だとは思わない」−米紙インタビュー★3
89 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 17:02:11 ID:y8seIh4x0
企業は海外生産を増やすから問題ないちゃないな
雇用が失われ税収が減る日本は困るけどwww
【円高】藤井財務相、現在の為替相場「異常な水準だとは思わない」−米紙インタビュー★3
104 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 17:05:40 ID:y8seIh4x0
経済まったくわから内閣と命名しとく
【円高】藤井財務相、現在の為替相場「異常な水準だとは思わない」−米紙インタビュー★3
118 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 17:08:47 ID:y8seIh4x0
予想通り円高株安が進行して日本経済は腰折れ
失業者が溢れそうだな
民主に投票した馬鹿が無職になる日も近いw
【円高】藤井財務相、現在の為替相場「異常な水準だとは思わない」−米紙インタビュー★3
133 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 17:11:38 ID:y8seIh4x0
今日は87円台突入するでえええ
【円高】藤井財務相、現在の為替相場「異常な水準だとは思わない」−米紙インタビュー★3
152 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 17:14:50 ID:y8seIh4x0
牟田口なみのバカ
死屍累々だなこりゃ
おんどれらも売って売って売りまくれ
株でも為替でもなww
【円高】藤井財務相、現在の為替相場「異常な水準だとは思わない」−米紙インタビュー★3
178 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 17:19:57 ID:y8seIh4x0
>>172
上げては下げる
はめ込みだよ
今日買ったやつはなみだ目w
【円高】藤井財務相、現在の為替相場「異常な水準だとは思わない」−米紙インタビュー★3
202 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 17:25:04 ID:y8seIh4x0
>>192
85円ギリだろ
競争力のないところはとっくに諦めてますw
【円高】藤井財務相、現在の為替相場「異常な水準だとは思わない」−米紙インタビュー★3
218 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 17:28:39 ID:y8seIh4x0
円独歩高だよ
競争力なくなって産業壊滅
チョンがにやにやしてるぜw
【円高】藤井財務相、現在の為替相場「異常な水準だとは思わない」−米紙インタビュー★3
250 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 17:33:32 ID:y8seIh4x0
ガタガタになるまで民主政権が続くんだろうな
ほんとバカは死ななきゃなおらない
【円高】藤井財務相、現在の為替相場「異常な水準だとは思わない」−米紙インタビュー★3
280 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 17:40:30 ID:y8seIh4x0
野村の公募増資って単なるネタだろ
海外は明らかに円高を狙ってる
80円割れるのも時間の問題
【円高】藤井財務相、現在の為替相場「異常な水準だとは思わない」−米紙インタビュー★3
336 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 17:51:55 ID:y8seIh4x0
まあ
おんどれらも売って売って売りまくっておけ
もし日本経済がぽしゃってもおれらのせいじゃない
民主に入れた馬鹿のせいだろ
儲けれるときに儲けないとねw
【円高】藤井財務相、現在の為替相場「異常な水準だとは思わない」−米紙インタビュー★3
499 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 18:27:48 ID:y8seIh4x0
>>493
これは世界景気が良くて資源が暴騰してた頃の話だろ
今頃時代遅れなんだよw
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。