トップページ > ニュース速報+ > 2009年10月07日 > x/AoCFmq0

書き込み順位&時間帯一覧

84 位/27514 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000010002468510486651



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】いよいよ鳩山由紀夫 内閣総理大臣が『Twitter』を開始か「官邸と相談して進める」
【社会】顧客情報流出でアリコジャパンが1人1万円のおわび金[10/06]
【友愛】日韓会談で韓国側が「(夏季に時計の針を1時間進める)サマータイム制度の日韓同時導入」を提案か
【政治】民主党、"日本人の自覚"や"モラル"を子供に教える「心のノート」、廃止へ…日教組の「道徳反対闘争」意向で★4
【雇用】製造業派遣の原則禁止へ、審議スタート しかし識者・公益委員らは慎重な意見
【社会】 「会員、どんどん減り…死活問題」 交通安全協会、会員減を特典で歯止めへ…栃木★2
【雇用】製造業派遣の原則禁止へ、審議スタート しかし識者・公益委員らは慎重な意見★2
【社会】生活保護、最多の114万世帯…雇用悪化で

書き込みレス一覧

次へ>>
【政治】いよいよ鳩山由紀夫 内閣総理大臣が『Twitter』を開始か「官邸と相談して進める」
78 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/07(水) 09:06:45 ID:x/AoCFmq0
じゃあ、谷垣はなにを始めたらいいの?
【社会】顧客情報流出でアリコジャパンが1人1万円のおわび金[10/06]
193 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/07(水) 13:11:38 ID:x/AoCFmq0
スレタイがデーブスペクターが転倒に見えた
【友愛】日韓会談で韓国側が「(夏季に時計の針を1時間進める)サマータイム制度の日韓同時導入」を提案か
72 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/07(水) 13:22:34 ID:x/AoCFmq0
Q:なんで日韓には時差がないの?
A:以前は日韓の間にも1時間の時差があるったが、日本に1秒でも遅れるのは嫌だという自尊心から日程時代の標準時間をそのまま使ってる
【政治】民主党、"日本人の自覚"や"モラル"を子供に教える「心のノート」、廃止へ…日教組の「道徳反対闘争」意向で★4
862 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/07(水) 14:19:32 ID:x/AoCFmq0
民主GJ!
【雇用】製造業派遣の原則禁止へ、審議スタート しかし識者・公益委員らは慎重な意見
206 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/07(水) 14:42:25 ID:x/AoCFmq0
>>194
なら痛みを伴う改革で健全な状態に戻せと?
更に自殺者を増やす気か
【雇用】製造業派遣の原則禁止へ、審議スタート しかし識者・公益委員らは慎重な意見
225 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/07(水) 14:47:01 ID:x/AoCFmq0
>>221
全業種っぽいね
【雇用】製造業派遣の原則禁止へ、審議スタート しかし識者・公益委員らは慎重な意見
257 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/07(水) 14:57:10 ID:x/AoCFmq0
>>247
いくら綺麗事を述べようがワークシェアとかとっくに死語だから
【雇用】製造業派遣の原則禁止へ、審議スタート しかし識者・公益委員らは慎重な意見
276 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/07(水) 15:02:02 ID:x/AoCFmq0
常用型は正社員とほぼ同じってこと
採用抑制が続けば当然これは機能しない
政府はそこのところを理解してないのではないか
【雇用】製造業派遣の原則禁止へ、審議スタート しかし識者・公益委員らは慎重な意見
320 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/07(水) 15:15:43 ID:x/AoCFmq0
>>315
そうだ!
採用抑制は止めないくせに派遣は禁止しろだなんて矛盾してるにも程がある
【雇用】製造業派遣の原則禁止へ、審議スタート しかし識者・公益委員らは慎重な意見
375 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/07(水) 15:26:46 ID:x/AoCFmq0
採用抑制が解消されなければ正に弱者切り
結局どいつもこいつも弱者を潰すことしか考えてない
【雇用】製造業派遣の原則禁止へ、審議スタート しかし識者・公益委員らは慎重な意見
438 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/07(水) 15:38:39 ID:x/AoCFmq0
>>416
何が立派なのか詳しく説明してくれ
むしろそれは最悪の事態だが
【雇用】製造業派遣の原則禁止へ、審議スタート しかし識者・公益委員らは慎重な意見
454 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/07(水) 15:40:59 ID:x/AoCFmq0
>>442
当たり前だよ
採用抑制してるんだから
上の方から採ることはあっても下から採るなんてことありえないよ正社員は
【雇用】製造業派遣の原則禁止へ、審議スタート しかし識者・公益委員らは慎重な意見
495 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/07(水) 15:47:46 ID:x/AoCFmq0
情強は経営者の本音をよく知ってるから
これがいかに馬鹿げた話か解るだろう
【雇用】製造業派遣の原則禁止へ、審議スタート しかし識者・公益委員らは慎重な意見
599 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/07(水) 16:05:20 ID:x/AoCFmq0
労働契約なんて所詮損得勘定で結ぶもの
倫理観で決めるのは非常に危険
【雇用】製造業派遣の原則禁止へ、審議スタート しかし識者・公益委員らは慎重な意見
641 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/07(水) 16:14:20 ID:x/AoCFmq0
経営者は是非答えていただきたい
今まで登録派遣だった人間を直接雇用したいかどうか
【雇用】製造業派遣の原則禁止へ、審議スタート しかし識者・公益委員らは慎重な意見
670 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/07(水) 16:19:31 ID:x/AoCFmq0
>>665
そんなこと言ってると政権崩壊するよ
【雇用】製造業派遣の原則禁止へ、審議スタート しかし識者・公益委員らは慎重な意見
698 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/07(水) 16:23:32 ID:x/AoCFmq0
一番許せないのは責任を取れる人間がいないってことだよ
全て自己責任で済まされる
【雇用】製造業派遣の原則禁止へ、審議スタート しかし識者・公益委員らは慎重な意見
724 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/07(水) 16:27:50 ID:x/AoCFmq0
>>713
バイトでいいとか本末転倒だよ
格下げに他ならないよ
格差は広がる
【雇用】製造業派遣の原則禁止へ、審議スタート しかし識者・公益委員らは慎重な意見
755 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/07(水) 16:33:55 ID:x/AoCFmq0
>>750
全くだ
バイトだけで生きていけるわけないだろうに
【雇用】製造業派遣の原則禁止へ、審議スタート しかし識者・公益委員らは慎重な意見
799 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/07(水) 16:45:11 ID:x/AoCFmq0
製造業の4割が正社員削減
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-38073420090518
【雇用】製造業派遣の原則禁止へ、審議スタート しかし識者・公益委員らは慎重な意見
818 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/07(水) 16:50:12 ID:x/AoCFmq0
偽装請負が増えるな
雇用崩壊ハジマタ
【雇用】製造業派遣の原則禁止へ、審議スタート しかし識者・公益委員らは慎重な意見
877 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/07(水) 17:02:45 ID:x/AoCFmq0
>>864
違う
登録型も禁止
【雇用】製造業派遣の原則禁止へ、審議スタート しかし識者・公益委員らは慎重な意見
909 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/07(水) 17:10:05 ID:x/AoCFmq0
>>900
的は得ている
【雇用】製造業派遣の原則禁止へ、審議スタート しかし識者・公益委員らは慎重な意見
920 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/07(水) 17:12:30 ID:x/AoCFmq0
>>913
海外の常識なんて通用しないよ?
これが日本だ
【雇用】製造業派遣の原則禁止へ、審議スタート しかし識者・公益委員らは慎重な意見
955 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/07(水) 17:20:56 ID:x/AoCFmq0
来年も派遣村絶賛開放予定です
【雇用】製造業派遣の原則禁止へ、審議スタート しかし識者・公益委員らは慎重な意見
975 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/07(水) 17:26:37 ID:x/AoCFmq0
>>973
意味不明ってなんだよ
普通に自殺だろ
【社会】 「会員、どんどん減り…死活問題」 交通安全協会、会員減を特典で歯止めへ…栃木★2
2 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/07(水) 18:09:44 ID:x/AoCFmq0
ざっ・・・ざっ・・・ざまあああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【雇用】製造業派遣の原則禁止へ、審議スタート しかし識者・公益委員らは慎重な意見★2
14 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/07(水) 20:20:30 ID:x/AoCFmq0
何で事務職まで規制なんだよ
もう頭に来た
【雇用】製造業派遣の原則禁止へ、審議スタート しかし識者・公益委員らは慎重な意見★2
29 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/07(水) 20:24:43 ID:x/AoCFmq0
事務職オワタ
【雇用】製造業派遣の原則禁止へ、審議スタート しかし識者・公益委員らは慎重な意見★2
50 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/07(水) 20:32:28 ID:x/AoCFmq0
>>28
日雇いは禁止して当然
問題なのは全業種に及ぶ登録型の禁止
【雇用】製造業派遣の原則禁止へ、審議スタート しかし識者・公益委員らは慎重な意見★2
131 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/07(水) 20:55:39 ID:x/AoCFmq0
http://www.asahi.com/politics/update/0513/TKY200905130158.html

この記事によれば民主自身雇用悪化を懸念してるにも関わらず、何故か方針転換
【雇用】製造業派遣の原則禁止へ、審議スタート しかし識者・公益委員らは慎重な意見★2
207 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/07(水) 21:18:41 ID:x/AoCFmq0
賛成か反対かの問題じゃなくて
圧倒的に足りない求人をどうするんだよ
【雇用】製造業派遣の原則禁止へ、審議スタート しかし識者・公益委員らは慎重な意見★2
219 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/07(水) 21:22:55 ID:x/AoCFmq0
>>217
なわけない
大卒がやるような仕事
【雇用】製造業派遣の原則禁止へ、審議スタート しかし識者・公益委員らは慎重な意見★2
232 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/07(水) 21:27:32 ID:x/AoCFmq0
>>220
禁止しても無視して続ける所もあるだろう
そうしなきゃやっていけない程雇用は破綻してる
【雇用】製造業派遣の原則禁止へ、審議スタート しかし識者・公益委員らは慎重な意見★2
239 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/07(水) 21:29:42 ID:x/AoCFmq0
>>234
製造だけじゃないよ
事務も営業も無くなる
【雇用】製造業派遣の原則禁止へ、審議スタート しかし識者・公益委員らは慎重な意見★2
258 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/07(水) 21:35:11 ID:x/AoCFmq0
>>256
なれない
採用抑制が一向に緩まないので
【雇用】製造業派遣の原則禁止へ、審議スタート しかし識者・公益委員らは慎重な意見★2
291 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/07(水) 21:43:40 ID:x/AoCFmq0
規制にしても賃金にしても、まず求人が増えてからなんだよ
どうしてこんな失業者に止めを刺すようなことするのか理解不能
【雇用】製造業派遣の原則禁止へ、審議スタート しかし識者・公益委員らは慎重な意見★2
304 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/07(水) 21:46:15 ID:x/AoCFmq0
>>299
わざと耐久性弱くする企業が増えるかもしれん
【雇用】製造業派遣の原則禁止へ、審議スタート しかし識者・公益委員らは慎重な意見★2
347 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/07(水) 21:55:24 ID:x/AoCFmq0
>>323
失業者への追い討ちになるのは間違い無い
正社員採用が絶望的な労働者にとっては袋小路としか言いようが無い
【雇用】製造業派遣の原則禁止へ、審議スタート しかし識者・公益委員らは慎重な意見★2
410 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/07(水) 22:13:48 ID:x/AoCFmq0
>>404
それを分かってて賛成する馬鹿はいないだろう?
【雇用】製造業派遣の原則禁止へ、審議スタート しかし識者・公益委員らは慎重な意見★2
447 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/07(水) 22:24:47 ID:x/AoCFmq0
禁止したら正社員採用が増える理屈を説明できる人間がいるのかよ
【雇用】製造業派遣の原則禁止へ、審議スタート しかし識者・公益委員らは慎重な意見★2
459 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/07(水) 22:26:58 ID:x/AoCFmq0
>>448
そのコピペ何度目だよ
【雇用】製造業派遣の原則禁止へ、審議スタート しかし識者・公益委員らは慎重な意見★2
480 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/07(水) 22:36:54 ID:x/AoCFmq0
>>470
あっそ、でもね、同じこと言う奴たくさん見てきたんでね
【雇用】製造業派遣の原則禁止へ、審議スタート しかし識者・公益委員らは慎重な意見★2
499 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/07(水) 22:43:55 ID:x/AoCFmq0
>>495
コミュ力が最も重要視されてるばかりか、
そもそも思いやりがなければ絶対できない仕事
【雇用】製造業派遣の原則禁止へ、審議スタート しかし識者・公益委員らは慎重な意見★2
517 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/07(水) 22:58:04 ID:x/AoCFmq0
>>515
もう諦めよう
事実はどうあれ、そんなものは無かったことにされたんだよ
【社会】生活保護、最多の114万世帯…雇用悪化で
108 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/07(水) 23:27:30 ID:x/AoCFmq0
>>102
公務員志望なんて余るほどいるんだから、民間がやる必要は無いな
【社会】生活保護、最多の114万世帯…雇用悪化で
152 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/07(水) 23:40:15 ID:x/AoCFmq0
失業給付金は10万もいかないんじゃね?
【社会】生活保護、最多の114万世帯…雇用悪化で
162 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/07(水) 23:42:37 ID:x/AoCFmq0
>>154
税金の無駄と叫ぶ馬鹿に思い知らせてやればいいさ
【社会】生活保護、最多の114万世帯…雇用悪化で
180 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/07(水) 23:47:14 ID:x/AoCFmq0
>>171
だからだからだから!
最低賃金を上げるともっともっと人員削減されちゃうの!
企業を潰して困るのは労働者の方
【社会】生活保護、最多の114万世帯…雇用悪化で
189 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/07(水) 23:51:18 ID:x/AoCFmq0
>>184
その寄生虫を生んだのは社会だよ
あんたもその加担者だよ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。