トップページ > ニュース速報+ > 2009年10月07日 > ra9O3dH4P

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/27514 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数37542968100000000000034052



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】亀井大臣「『家族間の殺人が増えているのは経団連に責任』発言取り消す気、全然ない」★5
【ゲンダイ】一部メディアは『民主党不況』などと盛り上げようとしているが、投資家は騙されるな 10月第2週は絶好の買い場だ★3
【社会】グローバル・スタンダードという名の米国の経済攻勢に苦しめられた日本…陰謀説を信じる下地も
【国際】子供を連れされれた米国人元夫ら「日本による拉致」として日本大使館前で抗議★2
【政治】千葉法務大臣“婚外子格差解消へ法改正”親が結婚しているかどうかで子どもが相続できる遺産の配分
【社会】 「育児疲れのイライラ、叩いて発散」 29歳母、生後1ヶ月の赤ちゃん殴り死なす。双子の次男も重体…岡山★3
【政治】藤井財務相「子ども手当てをばら撒きと言う人はマクロ経済をわかってない」★2
【裁判】“鯨肉窃盗”のGPメンバー側の訴え、地裁、高裁ともに棄却。「GP側の要求は“窃盗”と関連性なし」
【政治】 浄土真宗本願寺派、参院選へ僧侶候補公募…比例代表で擁立検討
【社会】自民党谷垣新総裁 30代半ばまでフリーターだった

その他14スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【政治】亀井大臣「『家族間の殺人が増えているのは経団連に責任』発言取り消す気、全然ない」★5
6 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 00:09:59 ID:ra9O3dH4P
発言を取り消す必要は全然ありません。
大臣任命を取り消されてほしいんです。
【ゲンダイ】一部メディアは『民主党不況』などと盛り上げようとしているが、投資家は騙されるな 10月第2週は絶好の買い場だ★3
475 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 00:13:13 ID:ra9O3dH4P
ヒュンダイに騙される確率の方が高いと思います
【社会】グローバル・スタンダードという名の米国の経済攻勢に苦しめられた日本…陰謀説を信じる下地も
190 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 00:33:32 ID:ra9O3dH4P
グローバル・スタンダードでの勝利者は先進国ではなく開発途上国だろ
ビッグスリーが崩壊してアメリカの車産業が死んだのに
アメリカの陰謀とかバカすぎる
【国際】子供を連れされれた米国人元夫ら「日本による拉致」として日本大使館前で抗議★2
871 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 01:02:49 ID:ra9O3dH4P
>868
他でやってほしいっつても、内容はスレ違いじゃないからなあ。
内容より英文解釈問題で当事者たちが感情的になっているのが、問題なんじゃなかろうか。

条約文なんぞ日本語でも難しく、解釈が分かれたりするんだから
お互いの解釈の違いを、必要以上にバカにするこたあないと思んだけどね。
【国際】子供を連れされれた米国人元夫ら「日本による拉致」として日本大使館前で抗議★2
883 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 01:18:10 ID:ra9O3dH4P
>877
いや、私もハーグ条約が共同親権を認めないという主張は
原文を読んでもよくわからんかった。
ハーグ条約締結している先進国は共同親権認めているところが多いというのも矛盾するし。
ただ、原文が示されているので、信じる、信じないは自己責任でいいんじゃないかとも思う。

それよりも、英語の間違いの指摘を、罵詈雑言を混じえてするのは、頂けないと思うのよ。
私も英語コンプレックスはあるので、余計に感じるのかもしれないけども、
そのやりとりからヒートアップして感情的になるのが、読んでても痛々しい。
議論の内容はとても興味深いので、「英語できないバーカ!」というニュアンスがなければ、
とても気持ちよく読めると思う。
気分を害したらごめんね。
【政治】千葉法務大臣“婚外子格差解消へ法改正”親が結婚しているかどうかで子どもが相続できる遺産の配分
340 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 01:29:29 ID:ra9O3dH4P
>331
合憲だが、婚外子の格差解消が違憲とも言っていない。
だから、合憲だから法改正しちゃだめって話しでもない。
こりゃ法改正後に裁判起こされないと、最終決定しないかもしれないが。
【社会】グローバル・スタンダードという名の米国の経済攻勢に苦しめられた日本…陰謀説を信じる下地も
202 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 01:36:06 ID:ra9O3dH4P
>201
おまえ、左翼のグローバリズムと経済のグローバリズムは違うぞ。

世界政府と賃金の安いところを求めて多国的に工場展開するのは違うんだよ。
だから、経済のグローバリズムは左翼の敵(資本家による労働者の搾取)とみなされているだろう。
ほんとは世界規模での労働者への仕事の供給なんだが、
先進国の労組を弱らせるから、ローカルな問題で左翼が困るw
【政治】千葉法務大臣“婚外子格差解消へ法改正”親が結婚しているかどうかで子どもが相続できる遺産の配分
365 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 01:45:54 ID:ra9O3dH4P
>356
妻が浮かばれないかどうかは、非嫡子には責任のない話しだからなあ。そんな夫を恨めとしか。
しかし、妻が半分相続した財産はそっくり実子に行くんだから
たとえ子の配分を均等にしても、嫡子の方が実質多くもらえることに変わりはないじゃん。
【政治】千葉法務大臣“婚外子格差解消へ法改正”親が結婚しているかどうかで子どもが相続できる遺産の配分
374 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 01:53:34 ID:ra9O3dH4P
>368
正妻が浮かばれないって話しじゃなかったのか。
個人の意見として、子に差をつけるべきではないと思っているので、その想定は私には無意味だ。
【政治】千葉法務大臣“婚外子格差解消へ法改正”親が結婚しているかどうかで子どもが相続できる遺産の配分
379 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 01:57:25 ID:ra9O3dH4P
>373
制度の問題ではなく、この場合提起されたのは正妻の浮かばれない感情だろ?
正妻が浮かばれないのは、非嫡子に責任はないだろ。

法の存在理由は、理論上の整合性だけでなく慣習や文化や国民感情も配慮されているので
その意見は、実質を伴っていないんじゃないか。
【社会】グローバル・スタンダードという名の米国の経済攻勢に苦しめられた日本…陰謀説を信じる下地も
212 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 02:07:03 ID:ra9O3dH4P
>208
あのなあ、共産主義者という枠組みならともかく
労組の組織として国をまたがって提携はしていない。
他の国で労組ができたとしても、他の国の労組にも、左翼にさえ全く関係ない。
それよりも既存の勢力としての、その国の労組が弱まることの方が、よほど切実な問題だよ。
だから、その想定はおかしい。

何たら同盟ってなんだ?インターナショナルのことか?
今は社会主義インターナショナルというらしいが。
現在では社会主義と共産主義は別ものだぞ。
赤くさいからと一緒くたにしているのは勉強不足だぞ。
【政治】千葉法務大臣“婚外子格差解消へ法改正”親が結婚しているかどうかで子どもが相続できる遺産の配分
384 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 02:12:28 ID:ra9O3dH4P
>378
普通かどうかは、何に重きをおいているかによって変わってくるだろう。
私のように子の権利は平等にされるべきだと考えいる人間には、そのやり方は不平等に思える。
実質そのようには法を施行されていないし、個人主義の意向が強くなってきている現状、
そのように変わることも考えにくいだろうね。現実問題として。
【社会】 「育児疲れのイライラ、叩いて発散」 29歳母、生後1ヶ月の赤ちゃん殴り死なす。双子の次男も重体…岡山★3
786 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 02:21:41 ID:ra9O3dH4P
>775
次から次へと主に育児経験のないやつから根性論が出てくるから
経験談によってわからせようとしているんだろう。
しかし、経験談は主観が著しく、客観的な意見として参考にしてもらえないことに気付かない。
ま、どっちもどっちってかんじだな。
【政治】千葉法務大臣“婚外子格差解消へ法改正”親が結婚しているかどうかで子どもが相続できる遺産の配分
387 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 02:29:31 ID:ra9O3dH4P
>385
遺産というものは、死んだ者が生前もっていた財産を「現在生きている」家族に譲り渡す制度だぞ。
死者の「死んだ家族」まで加味していたら、相続手続きが大変になるだろw

つか、妻の財産は半分が嫡子にいくじゃないか。非嫡子には全くいかない。
まあ、妻の財産の半分が夫に行って、それが非嫡子にまで渡るのは許せんと思う人もいるだろうな。
そういう場合は、遺書かいとくしかないだろう。
【政治】千葉法務大臣“婚外子格差解消へ法改正”親が結婚しているかどうかで子どもが相続できる遺産の配分
396 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 02:55:01 ID:ra9O3dH4P
>368
婚姻制度というもの自体が、存在を薄れさせたために非嫡子が増えているんだろう。
欧州では、子どもができたからという理由で婚姻するカップルが多いしね。
婚外子=不倫の子、という定義が崩れているんだろう。

婚外子の相続配分を平等にしたところで、婚外子が増えるわけではないだろうから
婚姻の意義が日本で薄れるかどうかはわからないが。
一応補足しておくと、婚外子の割合は法の緩和にそって増えているとは言いがたい。
ttp://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/Data/Relation/1_Future/2_syutsu/1-1-B12.htm
【政治】藤井財務相「子ども手当てをばら撒きと言う人はマクロ経済をわかってない」★2
840 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 03:05:00 ID:ra9O3dH4P
>810
そりゃ文系の話しだろ
【政治】千葉法務大臣“婚外子格差解消へ法改正”親が結婚しているかどうかで子どもが相続できる遺産の配分
407 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 03:38:58 ID:ra9O3dH4P
>401
出来婚か。
いや、そうじゃなくて、子どもが生まれた後での婚姻。
子の差がない国で、出産する前に婚姻届出さないと非嫡子になるから、
という理由で妊娠中に婚姻届だす必要性はないからね。

欧州で確かにシングルマザーや離婚が多いが
結婚はともかく、夫婦で子どもを育てるのが普通という点では欧州も変わらないと思う。
しかし、不倫の子が増えたわけじゃないだろう。
婚姻に対する文化の違う国では、婚外子の増加の内訳が日本とは違うんじゃないか。
【裁判】“鯨肉窃盗”のGPメンバー側の訴え、地裁、高裁ともに棄却。「GP側の要求は“窃盗”と関連性なし」
182 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 03:55:28 ID:ra9O3dH4P
ざまあw
【政治】 浄土真宗本願寺派、参院選へ僧侶候補公募…比例代表で擁立検討
644 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 03:58:26 ID:ra9O3dH4P
キリスト教同盟みたいに仏教系の政治団体できたら笑えるな
党名にかっこいいのつけたいな
【社会】自民党谷垣新総裁 30代半ばまでフリーターだった
800 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 04:00:39 ID:ra9O3dH4P
これは…、苦労人じゃなくて、能無しの怠け者だろ
【話題】「歴女」は生ぬるい? 硬派な「歴士」が増加中
393 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 04:54:40 ID:ra9O3dH4P
>392
それは偏見だろう
軍オタにだってエロゲオタはいる
【裁判】民法 非嫡出子の相続分は嫡出子の半分 最高裁が合憲決定★2
44 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 05:10:28 ID:ra9O3dH4P
>41
チラシの裏にでも書いておけ、な?
【裁判】親が結婚しているかどうかで子どもが相続できる遺産の配分に差があることについて違憲の意見も 千葉法相「見直したい」沖縄
689 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 05:16:45 ID:ra9O3dH4P
これ、同じ内容のスレが多すぎんじゃないのか
【埼玉】「ごみ屋敷」逮捕後も再び大量放置 行田署が男性に指導 
82 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/07(水) 05:19:02 ID:ra9O3dH4P
ドイツでもよくテレビでゴミ屋敷のレポやっているが、これ病気なんだってな。
このスレでも散見するから、日本でも病気だと認識されてきているみたいだね。
【社会】自民党谷垣新総裁 30代半ばまでフリーターだった
830 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 05:23:38 ID:ra9O3dH4P
>828
ニートは資格の勉強もしたら範疇から外れるから、ニートじゃないだよ
【国内】相次ぐ中学生の自殺 「子供の自殺」とは「死」を理解できずちょっとしたことで命を絶つ 青年期には理由が分からぬまま命を絶つ
824 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 05:26:37 ID:ra9O3dH4P
報道すんなよ
【政治】 石原都知事 「五輪、東京招致失敗…政治的な動きがあった」「かかった150億円、都民に明らかにすることが最低限の責任」
682 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/07(水) 05:34:11 ID:ra9O3dH4P
陰謀論持ち出してみっともねえ
【政治】民主党、"日本人の自覚"や"モラル"を子供に教える「心のノート」、廃止へ…背後に日教組の意向★3
728 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 05:43:41 ID:ra9O3dH4P
>712
いやいや、全く。
軍国主義反対を標榜しながら、公立学校で軍隊式の行進練習をアホみたいにやらす連中だからな。
外国で、自分は小学校から行進練習したとか、「気をつけ、休め」の号令を受けたとか言ったら
どんな軍国主義国で育ったかと思われるぞ。
【青森】「弘前はコーヒーの街」宣言
551 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/07(水) 05:52:36 ID:ra9O3dH4P
コーヒー飲みてえ
【政治】民主党、"日本人の自覚"や"モラル"を子供に教える「心のノート」、廃止へ…背後に日教組の意向★3
741 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/07(水) 05:59:02 ID:ra9O3dH4P
>739
あんた、親切で丁寧な人やね。
感心しちゃったわ。
【国内】相次ぐ中学生の自殺 「子供の自殺」とは「死」を理解できずちょっとしたことで命を絶つ 青年期には理由が分からぬまま命を絶つ
828 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 06:15:55 ID:ra9O3dH4P
>827
そりゃいい過ぎだろ。
小学生ならともかく、中学生にもなれば漠然と社会に対しての認識を持ち始める。
まさに中学生は亡羊とした子ども時代から大人時代への移行期だ。

だから自殺に興味を持つんだろ。自殺を思いつくこと自体が、自殺とは何かを認識している証左だ。
社会のことなど何も理解できない子どもは、自殺すら思いつかない。
12歳以下の自殺者などほとんどおらんし。

まあ、大人からすれば、中学生は社会のことがわかっていないと言うのも理解できるが。
【政治】民主党、"日本人の自覚"や"モラル"を子供に教える「心のノート」、廃止へ…背後に日教組の意向★3
765 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 06:25:57 ID:ra9O3dH4P
>759
世論なめすぎ。
世論が簡単に操作できるものなら、古今東西の為政者は苦労しないよ。
【政治】民主党、"日本人の自覚"や"モラル"を子供に教える「心のノート」、廃止へ…背後に日教組の意向★3
801 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 06:42:05 ID:ra9O3dH4P
>767
プロパガンダを過剰に評価しすぎだ。
プロパガンダだけでは、完全に世論を操作することはできない。
国民がやりたくないことを、政府が宣伝と報道だけで無理やりやらすことはできない。
ベトナム戦争の継続が不可能になったことなど、そのいい例だろう。

プロパガンダで国民を洗脳するのは、恐怖政治を行う独裁政権で効果的に使われるが
それは、国民の声など圧することができるからだ。
国民が自由に発言できる世界では、プロパガンダだけで世論を押さえ込むことはできない。
日中戦争前の日本も、2・26事件などでだいぶ萎縮した雰囲気になっていたが
国民が戦争を望んでいたのは2・26事件以前からだった。
戦時の色が出る前の日本は、最も自由な時代だったんだぞ。

まあ、世論を自由に操作できるはずの中国でさえ、時には失敗しているがな。
天安門事件しかり、近頃多発する暴動しかり。
【政治】民主党、"日本人の自覚"や"モラル"を子供に教える「心のノート」、廃止へ…背後に日教組の意向★3
809 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 06:45:59 ID:ra9O3dH4P
>791
それは2chと世論が必ずしも一致しないという証左だろ。
民主マンセーは世論の声だ。
どうでもいいことだが私は民主は嫌いだ。
【国内】相次ぐ中学生の自殺 「子供の自殺」とは「死」を理解できずちょっとしたことで命を絶つ 青年期には理由が分からぬまま命を絶つ
839 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 06:50:25 ID:ra9O3dH4P
>829
大人でも、死についてなど類推しかできないだろ。
死んだ人の意見など聞けないのだから。
年をとったら死について理解できるかといえば、そういうわけでもない。
誰も死についてほんとにわかる人間なんていないだよ。
【社会】グローバル・スタンダードという名の米国の経済攻勢に苦しめられた日本…陰謀説を信じる下地も
221 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 06:57:38 ID:ra9O3dH4P
>217
はあ?
労組に入るのは、労組に入ればうまみがあるからだろ。
労組は経営側と交渉で、待遇を上げる努力をする。
不況では、経営側も苦しいので労組側に有利な交渉ができない。
労組が何でも出てくる打出の小槌だと勘違いしてんじゃないか?
【社会】自民党谷垣新総裁 30代半ばまでフリーターだった
848 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 07:02:07 ID:ra9O3dH4P
>846
おまえ、上のレスにケンカ売ってんのかw
【国内】相次ぐ中学生の自殺 「子供の自殺」とは「死」を理解できずちょっとしたことで命を絶つ 青年期には理由が分からぬまま命を絶つ
848 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 07:09:38 ID:ra9O3dH4P
>843
それならば、誰にも死が理解できないものという前提で>827を書いてもらいたかったな。
「中学生程度のガキなら、な〜んも理解してないと断言できる。」
という文では、大人になれば理解できるとも解釈できる。

大事な人の死、というのもなあ。
小中学生時代に大事な人が死んだ(複数も)という経験を持つ人は少なくないだろうが
子ども時代に経験した死、思春期に経験した死、大人になって経験した死。
それぞれ印象が違うだろうし、数こなせばわかるというのは納得いきがたいね。

ちなみに、眠りが生物学的臨死体験というのも、そう認識している人間は少ないだろう。
【国内】相次ぐ中学生の自殺 「子供の自殺」とは「死」を理解できずちょっとしたことで命を絶つ 青年期には理由が分からぬまま命を絶つ
851 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 07:14:56 ID:ra9O3dH4P
>844
むしろ、今の状況がいつか終わる、思春期はそんなに長くない、
これがわからない子が多いんじゃないかなあと思う。個人的な体験から言うと。
【国内】相次ぐ中学生の自殺 「子供の自殺」とは「死」を理解できずちょっとしたことで命を絶つ 青年期には理由が分からぬまま命を絶つ
860 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 07:25:24 ID:ra9O3dH4P
>852
書き方が曖昧なんだよ。人のせいにすんな。
よく誤解されるだろ。
あと説教くさいぞ。
【政治】民主党、"日本人の自覚"や"モラル"を子供に教える「心のノート」、廃止へ…背後に日教組の意向★3
901 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 07:38:14 ID:ra9O3dH4P
>839
うーん。ちょとまて。
おまえの意見では、プロパガンダを使って、世論を形成する客体は政府ではなく、新聞社なんだな。
そして、その新聞社を動かしているのは左翼、ぶっちゃけ共産主義者。

これあってる?
【政治】民主党、"日本人の自覚"や"モラル"を子供に教える「心のノート」、廃止へ…背後に日教組の意向★3
913 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 07:41:55 ID:ra9O3dH4P
>909
宣伝屋っていうのは、具体的にどんなもんなんかね。
【国内】相次ぐ中学生の自殺 「子供の自殺」とは「死」を理解できずちょっとしたことで命を絶つ 青年期には理由が分からぬまま命を絶つ
870 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 07:48:01 ID:ra9O3dH4P
>864
p2proxy使用者だよ。>末尾のP
プロバイダー規制されたんで、買った。
【政治】民主党、"日本人の自覚"や"モラル"を子供に教える「心のノート」、廃止へ…背後に日教組の意向★3
944 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 07:52:09 ID:ra9O3dH4P
>930
宣伝屋というというと、具体的にはチンドン屋か、電通のような広告代理店しか思い浮かばんのだが。
それでいいんか?
【政治】民主党、"日本人の自覚"や"モラル"を子供に教える「心のノート」、廃止へ…背後に日教組の意向★3
998 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 08:21:31 ID:ra9O3dH4P
>953
おまえにはがっかりだよ。
【政治】千葉法務大臣“婚外子格差解消へ法改正”親が結婚しているかどうかで子どもが相続できる遺産の配分
621 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 21:39:24 ID:ra9O3dH4P
>419
そう、だから、数字だけ取り出しても片手落ちになっちゃうんだよね。
【社会】朝の通勤ラッシュ時間帯、横浜駅で男性が線路に飛び込み死亡 - 神奈川
949 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 21:53:32 ID:ra9O3dH4P
なにもラッシュ時に死なんでも
【政治】 岡田外相 「東アジア共同体、米国は加えない」「中国・韓国と共通の歴史教科書作成を」★5
296 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 21:58:46 ID:ra9O3dH4P
ほんとやめてください
【政治】"東アジア共同体、中国の影響力大に?" シンガポールのシェンロン首相、鳩山首相の構想に懸念
533 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 22:01:20 ID:ra9O3dH4P
考えてみたら、亀仙人のあのお願いは、
他の連中に、取り返しのつかないヤバイお願いをされるのを防ぐための
深慮遠謀だったんだな。
【ネット】 漫画「伝染るんです。」、実写化で騒然
566 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 22:06:19 ID:ra9O3dH4P
古田新太なら着ぐるみなしで、かわうそ役できそうだな
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。