トップページ > ニュース速報+ > 2009年10月07日 > bbT8VoKsO

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/27514 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000103667366466106575



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【社会】 「子供ポルノの単純所持、表現の自由制限していいから早く禁止に」…来日中のユニセフ事務局長、法案成立求める★2
【教育】中国で「日本留学ブーム」 一人当たり年間220万円の給付「恵まれすぎ待遇」に疑問の声★3
【裁判】 「性行為の後、男性と飲食…女性の『強姦された』告訴はウソ」と不起訴になった男性、「不当逮捕だった」と国と都を提訴し勝訴
【経済】日本政府が外貨準備を使い、経営危機を迎えていた米金融2社の社債数兆円を買い支える計画だったことが明らかに(08年8月)★2
【政治】藤井財務相「子ども手当てをばら撒きと言う人はマクロ経済をわかってない」★5
【経済】 英紙報道「湾岸諸国が日本や中国、ロシア、フランスと秘密裏に交渉」 〜原油取引でドル決済中止?
【雇用】製造業派遣の原則禁止へ、審議スタート しかし識者・公益委員らは慎重な意見
【四国新聞】中川元財務相の死…落選はアルコール依存症回復の絶好の機会だったのだが あの夜の「頑張れ頑張れ」が耳を離れない
【ノーベル賞】物理学賞は、光ファイバーとCCDの3氏に 「光通信の父」西澤潤一・元東北大学長、受賞逃す
【企業】 "JAL、ピンチ" 日本航空の国内線、なんと9割が採算割れ…さらなる路線廃止は必至★2

その他8スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【経済】日本政府が外貨準備を使い、経営危機を迎えていた米金融2社の社債数兆円を買い支える計画だったことが明らかに(08年8月)★3
27 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 20:29:50 ID:bbT8VoKsO
>>22
麻生がその何倍もIMFに代替え貢ぎ。
自民党ならでは自民党ならこそ。

【経済】日本政府が外貨準備を使い、経営危機を迎えていた米金融2社の社債数兆円を買い支える計画だったことが明らかに(08年8月)★3
54 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 20:39:16 ID:bbT8VoKsO
>>39去年の今頃だった、 無能与太郎が大きな財布とカラッポの頭を携えて外遊。

こんな話もあったから、 どうせIMFに財布を投げ出すんだと見ていたら、やはりしたねコイツ。
臆病なんで、アメリカからの恫喝が怖くて仕方ない。

どうせ俺の金じゃあねえと巨額拠出。

ワロタわWWWWWWWWWWWW
【経済】日本政府が外貨準備を使い、経営危機を迎えていた米金融2社の社債数兆円を買い支える計画だったことが明らかに(08年8月)★3
85 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 20:47:14 ID:bbT8VoKsO
>>60
アメリカの金融グローバリゼーション戦略に対応した金貸し機関に金を出しても、日本の利益にはならない。

相手は銭転がしで資本支配する立国政策をしている。

僅かな利殖と引き換えに受け取る、
国内産業の荒廃と失業者の群れを利益とは言わない。

【経済】日本政府が外貨準備を使い、経営危機を迎えていた米金融2社の社債数兆円を買い支える計画だったことが明らかに(08年8月)★3
103 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 20:53:33 ID:bbT8VoKsO
アメリカの日本統治は、 幕府が外様にしたやり方。

政権は作れないが、検察を操作して政権は潰せる事。

これは、幕府がよく使う外様の御家断絶や領地配置を換え。

また米国の意思に見合う貢献をさせる、ODAや突出した国連負担金や海外バラマキは、
外様の財力を削ぐために幕府が施策した、 参勤交代や治水工事への財政出動にあたる。
アメリカは幕府が外様大名を抑えた手法を、 対日統治に活用している。
小泉が長期政権を維持出来たのも、アメリカ幕府に平伏したからだ。
小泉は強運でも何でもない。

【経済】日本政府が外貨準備を使い、経営危機を迎えていた米金融2社の社債数兆円を買い支える計画だったことが明らかに(08年8月)★3
120 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 21:01:44 ID:bbT8VoKsO

与太郎がカラッポの頭と大きな財布を携えて去年の今頃外遊していた。
リーマンショックのどさくさ紛れに、IMFに巨額拠出。

臆病無能の極みを露呈。
最後まで馬鹿のままだったお粗末さはさすがだ。
【経済】日本政府が外貨準備を使い、経営危機を迎えていた米金融2社の社債数兆円を買い支える計画だったことが明らかに(08年8月)★3
138 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 21:08:04 ID:bbT8VoKsO
>>125
数兆円の何倍だろ馬鹿。
セメント屋の回し者かお前は。
乱造ダムや乱造空港を建設しまくりやがって。
ガチで材料屋は儲かるからなW

【経済】日本政府が外貨準備を使い、経営危機を迎えていた米金融2社の社債数兆円を買い支える計画だったことが明らかに(08年8月)★3
149 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 21:12:20 ID:bbT8VoKsO
>>139
渡辺は外資で日本が資本支配される事を願う政治家。

現代版イギリス東インド 会社による日本統治を理想とする危険な思想が根底にある。

現代版イギリス東インド会社とは金融資本の外資を指す。

【経済】日本政府が外貨準備を使い、経営危機を迎えていた米金融2社の社債数兆円を買い支える計画だったことが明らかに(08年8月)★3
167 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 21:16:20 ID:bbT8VoKsO
>>141
儲かる自体がギャンブル経済を支えている。
つまり、儲けた代償に外資の資本支配が進み、
国内産業の荒廃と失業者の群れを手にして何になる。

お前達投資家視点のグローバリゼーション戦略が破綻するべくして破綻したんだから受け入れろ。
【経済】日本政府が外貨準備を使い、経営危機を迎えていた米金融2社の社債数兆円を買い支える計画だったことが明らかに(08年8月)★3
183 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 21:21:40 ID:bbT8VoKsO
>>174
だから麻生は臆病無能と言われるんだよ

怖くて仕方なかった。 消されるなら、俺の金でもないし、ええい大盤振る舞いじゃて!

笑えチキン!俺は命が大切だ!チキンは財布を投げ出す。
【経済】日本政府が外貨準備を使い、経営危機を迎えていた米金融2社の社債数兆円を買い支える計画だったことが明らかに(08年8月)★3
195 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 21:27:26 ID:bbT8VoKsO
>>184
インディアンに武器を売った白人も同じ事を言った。

争いを煽って売り逃げたらいい、流れるのは俺の血じゃあない。
失うのは俺の命じゃあないとな。

だから金融グローバリゼーション戦略は、 極めて無機質かつ冷徹な 資本主義の欠点をさらけ出して破綻するのさ。

【経済】日本政府が外貨準備を使い、経営危機を迎えていた米金融2社の社債数兆円を買い支える計画だったことが明らかに(08年8月)★3
214 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 21:36:53 ID:bbT8VoKsO
>>189
IMFはアメリカの世界資本戦略とリンクした金貸し機関だからだ。
執行部はアメリカが握り、機関への資本拠出も、 拠出国の査定をして勝手な拠出をさせない。
つまり拠出により発言力が台頭しない様にしているんだよ。

だから無能で臆病で発言力がない日本の自民党が政権を握る日本からの拠出なら大歓迎なんだよ。


【経済】日本政府が外貨準備を使い、経営危機を迎えていた米金融2社の社債数兆円を買い支える計画だったことが明らかに(08年8月)★3
225 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 21:43:53 ID:bbT8VoKsO
>>217
世紀のメガ与太郎が麻生。
IMFへの巨額拠出は麻生一世一代の大与太。
日本政治史上屈指で永久不滅の愚挙。
【経済】日本政府が外貨準備を使い、経営危機を迎えていた米金融2社の社債数兆円を買い支える計画だったことが明らかに(08年8月)★3
241 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 21:54:08 ID:bbT8VoKsO
>>227他国は金を出したら、出した金以上に口出しする。
それが世界の常識。
もしこれがロシアやフランスからの拠出希望なら、間違いなく門前払いされていた。

叩き回しても噛まない飼い犬が差し出す金だから、喜んで受け入れたのさ
ワンワ〜ン アホ〜ウ ドアホ〜ウ
【経済】日本政府が外貨準備を使い、経営危機を迎えていた米金融2社の社債数兆円を買い支える計画だったことが明らかに(08年8月)★3
254 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 21:57:50 ID:bbT8VoKsO
>>251
でも麻生が全部帳消しWWWWWWWWWWWW

【経済】日本政府が外貨準備を使い、経営危機を迎えていた米金融2社の社債数兆円を買い支える計画だったことが明らかに(08年8月)★3
265 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 22:00:19 ID:bbT8VoKsO
>>246
長らえて悪行愚挙を晒される命ごい。

見苦しいぞ
【経済】日本政府が外貨準備を使い、経営危機を迎えていた米金融2社の社債数兆円を買い支える計画だったことが明らかに(08年8月)★3
289 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 22:07:57 ID:bbT8VoKsO
アメリカの世界資本戦略の別動機関がIMF。
アメリカの利害に即した構造改革と内政干渉を受け入れる条件で金を貸し出す。

当然、債務国は厳しい構造改革を課せられた末に、大量の失業者を生み出す。

これを移民に仕立て上げて、日本など先進国に受け入れさせ、日本など先進国に投資する外資が企業に利益要求出来る素地を作る。

これはアカンよ。
【経済】日本政府が外貨準備を使い、経営危機を迎えていた米金融2社の社債数兆円を買い支える計画だったことが明らかに(08年8月)★3
341 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 22:25:04 ID:bbT8VoKsO
>>302
アメリカの日本統治は、 幕府が外様藩を支配したやり方。

都合の悪い政権は、検察を操作しても潰す。 これ幕府による御家断絶や領地替えの手法。
また身の丈に合わない巨額な国連負担金やODAや海外バラマキは、
幕府が外様の財力を散逸させる為に実施した参勤交代や河川治水に外様を使わせたやり方。

アメリカはよく日本を研究している。 だが知らない事が一つある。

鬱積した屈辱が、アメリカの対抗勢力と呼応して 倒すまでになる気概があると言う事だ。

叩かれても噛まない飼い犬は、知恵を蓄えて噛み殺す隙を探り出すんだ。
アメリカは、
イギリスとイギリス東インド会社の統治と搾取に 怒った人民が武力で独立を勝ち得た国。

相手の立場を軽んじれば、逆もまた因果応報なんだよ。

アメリカは原点に戻れ!
【経済】日本政府が外貨準備を使い、経営危機を迎えていた米金融2社の社債数兆円を買い支える計画だったことが明らかに(08年8月)★3
382 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 22:43:12 ID:bbT8VoKsO

怖いよお〜金出せって言うし、へんな外人がピストルや放射能で僕ちゃんの命を狙うんだよ〜

ああ怖い怖い〜
判ったわかりました。 お金出します。

僕ちゃん長生き大好き! はい10兆円WWWWWWWWWWWW

【経済】日本政府が外貨準備を使い、経営危機を迎えていた米金融2社の社債数兆円を買い支える計画だったことが明らかに(08年8月)★3
387 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 22:47:11 ID:bbT8VoKsO
長生き大好きオジサンの チキン拠出。

楽しい泥舟船長の面目躍如。
【経済】日本政府が外貨準備を使い、経営危機を迎えていた米金融2社の社債数兆円を買い支える計画だったことが明らかに(08年8月)★3
398 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 22:53:59 ID:bbT8VoKsO
>>390
その通り。
彼は警察官僚だったから アメリカのやり方をよく知っている。

10兆円プレゼント命ごい親父は、御身大切。
馬鹿馬鹿しい、俺はまだ見たい漫画ややりたいクレー射撃があるんだ。
なんで国民ごときに命張らなきゃあならねえんだ!タコ。

年寄りを使え!働くしか能がないんだ! 俺らあゴメンだ
【経済】日本政府が外貨準備を使い、経営危機を迎えていた米金融2社の社債数兆円を買い支える計画だったことが明らかに(08年8月)★3
410 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 23:01:04 ID:bbT8VoKsO
>>404
身に染み付いた奴隷根性が許せないんだよW

どんな小さな虫でも、 押し潰される時には無駄でも必死に足を踏ん張り 抵抗するもんだ。
まして人間世界の統治者だろ、気概ねえのかよって事だ
【経済】日本政府が外貨準備を使い、経営危機を迎えていた米金融2社の社債数兆円を買い支える計画だったことが明らかに(08年8月)★3
422 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 23:07:10 ID:bbT8VoKsO
>>416
一番の脅威が、アメリカの内政干渉と構造改革要求による日本経済への内部浸蝕による日本の衰退だから洒落にならない。

【経済】日本政府が外貨準備を使い、経営危機を迎えていた米金融2社の社債数兆円を買い支える計画だったことが明らかに(08年8月)★3
437 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 23:24:08 ID:bbT8VoKsO
>>427
新たなブロック経済に移行すると思う。
アメリカはカナダを組み入れたアメロ機軸に移行するだろうが、 その前にアメリカで共和党の強い州が分裂をするだろう。

またヨーロッパは中国を外したブロック経済を模索するだろう。


【経済】日本政府が外貨準備を使い、経営危機を迎えていた米金融2社の社債数兆円を買い支える計画だったことが明らかに(08年8月)★3
442 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 23:31:54 ID:bbT8VoKsO

結局は逃げたんだからチンパンジー。

情報を自ら発信して辞めたら大したもんだが、 あなたとは違うんです。
人の言葉で説明出来ません。
はいさようなら〜
やはり無能
【経済】日本政府が外貨準備を使い、経営危機を迎えていた米金融2社の社債数兆円を買い支える計画だったことが明らかに(08年8月)★3
455 :名無しさん@十周年[]:2009/10/07(水) 23:45:37 ID:bbT8VoKsO
考えてみたら、レーガンの市場原理主義政策を継承したクリントンが、 やたら日本に圧力を駆け出した嚆矢に、橋本龍太郎が『米国債売ろうかな?』の衝撃発言。
その後の橋本の疑惑掘り起こしも丹念だったし、 何よりも腸が癒着する難病で亡くなった事。
見せしめと感じたチキン政治家が生まれた背景だと見ている。

イラク戦争も、大量破壊兵器が云々とか言っていたが、実はフセインが石油代金のドル決済を止めたのが原因。

政治通貨のドルを中東で破棄されたら、ドル機軸を盾に金融資本立国政策を取るアメリカのダメージはデカイ。

アメリカの逆鱗はこの辺りなんだよ。


<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。