トップページ > ニュース速報+ > 2009年10月05日 > vCYx6kMJ0

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/27564 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数35385300000020000101198453



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【社会】 契約社員やパートの人、「年収200万円以下」が57%…「年収200万超〜300万円」は25%★2
【FX】F35戦闘機の「性能情報料」として10億円払え 米国、日本に異例の要求★5
【社会】福岡で子供を誘拐したとして逮捕された米国人の父親、日本への帰化が判明→国際問題ではなく、国内犯罪として捜査★3
【調査】 鳩山内閣支持率80%、「温室25%削減に賛成」79%、「夫婦別姓」は賛成46%・反対41%…TBS調べ
【政治】家計支援など景気対策を盛り込んだ2次補正予算案、執行停止難航で年明け提出も
【FX】F35戦闘機の「性能情報料」として10億円払え 米国、日本に異例の要求★6
【政治】原口総務相「会計責任者の不注意で誤記載したものだと判明」 政治資金報告書の記載漏れを謝罪
【政治】民主の経済政策、G7冷淡…藤井財務相デビュー演説、質問ゼロ★3
【社会】「正社員がボーナスの話をしてるのを聞いて悔しかった」 パート社員の正社員との均等待遇、政権交代で実現が期待されている★3
【社会】「正社員がボーナスの話をしてるのを聞いて悔しかった」 パート社員の正社員との均等待遇、政権交代で実現が期待されている★4

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【社会】 契約社員やパートの人、「年収200万円以下」が57%…「年収200万超〜300万円」は25%★2
847 :名無しさん@十周年[]:2009/10/05(月) 00:50:22 ID:vCYx6kMJ0
>>837
社会ってのは全て繋がってるんだよ
自分が安泰だからって、雇用情勢が不安定になり周りに生活が困難な人間が増えたら、イイコトなんて何一つ無い
安易に自己責任とかはしゃいでる連中は社会とのつながりが希薄なのか、自分を認めて欲しい感情の裏返しのどっちか
【FX】F35戦闘機の「性能情報料」として10億円払え 米国、日本に異例の要求★5
446 :名無しさん@十周年[]:2009/10/05(月) 00:52:32 ID:vCYx6kMJ0
>>441
あのよ、実戦を経験してない自衛隊に「エース」なんていねーんだよw
【FX】F35戦闘機の「性能情報料」として10億円払え 米国、日本に異例の要求★5
465 :名無しさん@十周年[]:2009/10/05(月) 00:56:31 ID:vCYx6kMJ0
>>450
実戦で5機以上の撃墜を記録したものが、「エース」
相手の強弱は関係ない
だから自衛隊に「エース」はおらんの、絶対
【FX】F35戦闘機の「性能情報料」として10億円払え 米国、日本に異例の要求★5
478 :名無しさん@十周年[]:2009/10/05(月) 01:00:34 ID:vCYx6kMJ0
>>469

「ぼくの愛するじえいたいにえーすがいないとは何たる暴言、ゆるさないぞぅ!」で無知がばれちゃったねw
【社会】福岡で子供を誘拐したとして逮捕された米国人の父親、日本への帰化が判明→国際問題ではなく、国内犯罪として捜査★3
500 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/05(月) 01:01:43 ID:vCYx6kMJ0
>>487
今日もきちんと出演してるよ
>>262とか見てくだされ
こいつ等にとってはアメリカとは宗教だから、なに言っても無駄だよ

【FX】F35戦闘機の「性能情報料」として10億円払え 米国、日本に異例の要求★5
489 :名無しさん@十周年[]:2009/10/05(月) 01:03:20 ID:vCYx6kMJ0
>>476

限られた小数が実戦に参加して、なおかつキルスコアを挙げて初めて名乗れる称号。
だからこそ、尊敬されるし、実戦にも参加してないパイロットが名乗るなんて恐れ多くてありえない
【FX】F35戦闘機の「性能情報料」として10億円払え 米国、日本に異例の要求★5
521 :名無しさん@十周年[]:2009/10/05(月) 01:10:49 ID:vCYx6kMJ0
>>491
別に自衛隊Pの腕や錬度が悪いわけじゃない
実戦でスコアを上げられない以上、スコアに基づく称号も得られない。それだけ

ちなみに、軍隊ってトコロはただの称号や勲章のために命を張る場所
だから、その規定に柔軟性はないし、厳格に適用される。名誉ってそーゆうもん
将軍の星や幹部の桜も「ただのバッジじゃん?」とか言い出せば軍隊の世界観が崩壊するw
【FX】F35戦闘機の「性能情報料」として10億円払え 米国、日本に異例の要求★5
542 :名無しさん@十周年[]:2009/10/05(月) 01:15:52 ID:vCYx6kMJ0
>>510
ベトナムが最後
湾岸の最高スコアが3で複数人いたはず
【FX】F35戦闘機の「性能情報料」として10億円払え 米国、日本に異例の要求★5
730 :名無しさん@十周年[]:2009/10/05(月) 02:37:22 ID:vCYx6kMJ0
>>716

>特殊塗料は日本製だし

ああ、TDKねwwwww
【FX】F35戦闘機の「性能情報料」として10億円払え 米国、日本に異例の要求★5
739 :名無しさん@十周年[]:2009/10/05(月) 02:47:58 ID:vCYx6kMJ0
>>738
そもそも塗料に日本は関与してないよw
複合材も、アメリカ独自。量産型f-22より複合材を野心的に取り入れたYF-22の初飛行はF-2よりはるか以前
【FX】F35戦闘機の「性能情報料」として10億円払え 米国、日本に異例の要求★5
746 :名無しさん@十周年[]:2009/10/05(月) 02:53:34 ID:vCYx6kMJ0
>>742
ではどの分野のどの段階の技術に日本が関与してるか具体的に挙げて?
論拠となる資料もよろしく
【FX】F35戦闘機の「性能情報料」として10億円払え 米国、日本に異例の要求★5
758 :名無しさん@十周年[]:2009/10/05(月) 03:11:18 ID:vCYx6kMJ0
>>751
確たる、論拠も無く信じたと
馬鹿ですなw
【FX】F35戦闘機の「性能情報料」として10億円払え 米国、日本に異例の要求★5
765 :名無しさん@十周年[]:2009/10/05(月) 03:21:19 ID:vCYx6kMJ0
>塗料はアメリカに渡ったのは確かだ。
いやだから、お前が「確かだ」と思った根拠を示せよ?
「俺様が言うんだから間違いない」かよw

>試作段階で雨製でも量産技術に関しては技術供与があったかもしれない。
>つーかそこまで無下に否定する証拠を。

「かもしれない」で信じるほど脳みそ沸いてないんでw
「あった」証拠が無い以上、「無い」と判断するしかねーだろ
おまえが、信じるに足る確かな資料、具体名を出せば普通に信じるよ
そこまで頑なに信じるくせに、根拠を一切示さない不誠実さは何?
【FX】F35戦闘機の「性能情報料」として10億円払え 米国、日本に異例の要求★5
770 :名無しさん@十周年[]:2009/10/05(月) 03:25:41 ID:vCYx6kMJ0
>>754
アメリカがたった10億ポッチの現金欲しいわけないだろ
新政権を試してるんだろうさ
【FX】F35戦闘機の「性能情報料」として10億円払え 米国、日本に異例の要求★5
773 :名無しさん@十周年[]:2009/10/05(月) 03:29:04 ID:vCYx6kMJ0
>>772

だから、URLくらい貼れよ?
吟味してやっからw
お前が「確かだ!!」と思えるほど素敵な資料なんだろ?
ん?貼れないのぉ?
【FX】F35戦闘機の「性能情報料」として10億円払え 米国、日本に異例の要求★5
783 :名無しさん@十周年[]:2009/10/05(月) 03:39:23 ID:vCYx6kMJ0
>>779
だから、お前が見た資料じゃなきゃ意味ねーだろw
出せないんだろ、正直に言いなよ?
俺が「与太サイトしかねーぞ」て言えば
「探し方が悪い」で逃げるんだろうしなw
ねぇ、URL貼るだけがどうして出来ないの?ねぇなんで?wwwwwwwww
【FX】F35戦闘機の「性能情報料」として10億円払え 米国、日本に異例の要求★5
789 :名無しさん@十周年[]:2009/10/05(月) 03:45:45 ID:vCYx6kMJ0
>>785

ぶわはwwwwwwwww

ブログの与太話かよ

そりゃハレねーやwwwwwww

まぁ知恵袋とか貼らないだけ上出来だよwwwwwwwww

いや、笑わせてもらった
【FX】F35戦闘機の「性能情報料」として10億円払え 米国、日本に異例の要求★5
795 :名無しさん@十周年[]:2009/10/05(月) 03:50:10 ID:vCYx6kMJ0
>>790
根拠、俺様、ブログ、軍板

典型的な軍板脳だwww

じゃあ、TDKも瀬戸大橋も煙が無いところに噂が一人歩きするわけないから確定ね♪
【FX】F35戦闘機の「性能情報料」として10億円払え 米国、日本に異例の要求★5
797 :名無しさん@十周年[]:2009/10/05(月) 03:58:02 ID:vCYx6kMJ0
>>796
ブログの与太話を簡単に信じるアホがいるんだからいくらでも生まれるよ。
おもしれーから俺もいくつかトラップブログでも作って置いとこうかなwwww
F-22は実は木製でした!とかな

とある山奥の木工所に一本の電話が入りました…
曰く「今からFAXする図面のとおり木を削れますか?」どこか変なクセのある日本語だった
木工所の所長は図面をみて「うーんチョット難しい形状ですが、なんとかしましょう」と答えると
翌日、黒塗りのリムジンが数台連なってやってきたのでした

とかなwwwwwww
【FX】F35戦闘機の「性能情報料」として10億円払え 米国、日本に異例の要求★5
802 :名無しさん@十周年[]:2009/10/05(月) 04:05:48 ID:vCYx6kMJ0
>>800
普通に考えたら、そーいうスタンスになるのに
軍板とかブログの与太話で「確かだ」って言い切る脳がすげぇよ
軍板なんていまだにステルスダンスとか言ってるからなw
【FX】F35戦闘機の「性能情報料」として10億円払え 米国、日本に異例の要求★5
803 :名無しさん@十周年[]:2009/10/05(月) 04:08:26 ID:vCYx6kMJ0
>>801
>でも否定する材料もないんだろ?都合の悪いものは存在しない、か?

えと、自分の発言の愚かさ噛み締めてくださいw
もう2ch上で3億2千5十9万回突込みが入ってる事柄なんでいまさら言わないけどねw
【FX】F35戦闘機の「性能情報料」として10億円払え 米国、日本に異例の要求★5
812 :名無しさん@十周年[]:2009/10/05(月) 04:21:34 ID:vCYx6kMJ0
>>810
お前が馬鹿を晒したこと?
まぁ馬鹿だとは思ってたよ、最初から、うんw
【FX】F35戦闘機の「性能情報料」として10億円払え 米国、日本に異例の要求★5
831 :名無しさん@十周年[]:2009/10/05(月) 04:40:41 ID:vCYx6kMJ0
>>829
MRJではその「実績」あるはずの複合材主翼止めたけどなw
【FX】F35戦闘機の「性能情報料」として10億円払え 米国、日本に異例の要求★5
842 :名無しさん@十周年[]:2009/10/05(月) 04:56:40 ID:vCYx6kMJ0
>>834
なんでも、モールド用の型を作る町工場の親方がヘソを曲げてしまったらしい
【FX】F35戦闘機の「性能情報料」として10億円払え 米国、日本に異例の要求★5
848 :名無しさん@十周年[]:2009/10/05(月) 05:05:49 ID:vCYx6kMJ0
>>844
ウソだ、馬鹿
【FX】F35戦闘機の「性能情報料」として10億円払え 米国、日本に異例の要求★5
853 :名無しさん@十周年[]:2009/10/05(月) 05:15:49 ID:vCYx6kMJ0
>>849
お前がブログの与太話を簡単に信じる理由がわかる気がするw
あ、複合材中止は本当。
理由は知らん
エンブラとの価格競争が想像以上に厳しいからかもな
【FX】F35戦闘機の「性能情報料」として10億円払え 米国、日本に異例の要求★5
856 :名無しさん@十周年[]:2009/10/05(月) 05:19:36 ID:vCYx6kMJ0
>>854
いやだから金型はウソだってばw
【調査】 鳩山内閣支持率80%、「温室25%削減に賛成」79%、「夫婦別姓」は賛成46%・反対41%…TBS調べ
972 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/05(月) 12:25:29 ID:vCYx6kMJ0
温室ガス25%削減自体に賛成する人は多いと思うけど、それに伴う負担増まで考慮して賛成する人はどれだけいるんだか。
【政治】家計支援など景気対策を盛り込んだ2次補正予算案、執行停止難航で年明け提出も
19 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/05(月) 12:33:29 ID:vCYx6kMJ0
麻生のときは散々邪魔した上に、年明け提出になったらもっと迅速にやれと批判したくせに、自分はこれですか。
【FX】F35戦闘機の「性能情報料」として10億円払え 米国、日本に異例の要求★6
191 :名無しさん@十周年[]:2009/10/05(月) 17:01:09 ID:vCYx6kMJ0
>>186

ま、最初の一人はしょうがないかもな
でも今時布告無しで開戦するとも思えんし、
必ず脱出できないわけでもないし
【政治】原口総務相「会計責任者の不注意で誤記載したものだと判明」 政治資金報告書の記載漏れを謝罪
154 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/05(月) 19:57:20 ID:vCYx6kMJ0
記入漏れなのに誤記入って表現は変だよな
【政治】原口総務相「会計責任者の不注意で誤記載したものだと判明」 政治資金報告書の記載漏れを謝罪
259 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/05(月) 20:32:08 ID:vCYx6kMJ0
詳しい人に教えてもらいたいんだが、記入漏れの場合でも「誤記入」って表現するの?
【FX】F35戦闘機の「性能情報料」として10億円払え 米国、日本に異例の要求★6
287 :名無しさん@十周年[]:2009/10/05(月) 21:27:27 ID:vCYx6kMJ0
>>193
ソレ地上戦の話ねw
日本相手にガチで航空戦仕掛けてくるような大国で布告無しはありえん
もしそうだとしても「たった一人」しかも100%死ぬわけじゃない。
かつては「一番高価な部品」と言われた人間様も
今の爆騰した戦闘機のお値段からすればお安いもの
ましてや無人機開発のコストなんて宇宙計画並になる
【政治】民主の経済政策、G7冷淡…藤井財務相デビュー演説、質問ゼロ★3
503 :名無しさん@十周年[]:2009/10/05(月) 21:35:15 ID:vCYx6kMJ0
>>491
日本は失敗しないことが最上の評価される国。
失敗しないためには何もしないのが一番だ。
【社会】「正社員がボーナスの話をしてるのを聞いて悔しかった」 パート社員の正社員との均等待遇、政権交代で実現が期待されている★3
386 :名無しさん@十周年[]:2009/10/05(月) 21:39:03 ID:vCYx6kMJ0
>>371
景気のいい時期なんてねえよ、ボケ
家でたことあんのか?
【社会】「正社員がボーナスの話をしてるのを聞いて悔しかった」 パート社員の正社員との均等待遇、政権交代で実現が期待されている★3
400 :名無しさん@十周年[]:2009/10/05(月) 21:41:52 ID:vCYx6kMJ0
>>374
え?お前自分に能力があるとでも思ってんのw
月曜夜9時に実に特徴の無い平々凡々としたレスしか出来ないお前がさwwwww
お前のような凡人が世の中の大半なんだよ。
お前のような凡人でも働く気さえあれば食えるようにするのが政治の王道
今、職にあぶれてる多くの人はお前と同等あるいはそれ以上の能力だよ
【FX】F35戦闘機の「性能情報料」として10億円払え 米国、日本に異例の要求★6
293 :名無しさん@十周年[]:2009/10/05(月) 21:44:02 ID:vCYx6kMJ0
>>289
いいよなEF-200
国産だし
【社会】「正社員がボーナスの話をしてるのを聞いて悔しかった」 パート社員の正社員との均等待遇、政権交代で実現が期待されている★3
426 :名無しさん@十周年[]:2009/10/05(月) 21:46:17 ID:vCYx6kMJ0
>>415
じゃあ、バブル期以降に成人した人は?
「運が無かった」で切り捨てる?
【社会】「正社員がボーナスの話をしてるのを聞いて悔しかった」 パート社員の正社員との均等待遇、政権交代で実現が期待されている★3
446 :名無しさん@十周年[]:2009/10/05(月) 21:49:19 ID:vCYx6kMJ0
>>413
お前、知力が足りないみたいだね
勉強して無いでしょw
【社会】「正社員がボーナスの話をしてるのを聞いて悔しかった」 パート社員の正社員との均等待遇、政権交代で実現が期待されている★3
467 :名無しさん@十周年[]:2009/10/05(月) 21:52:03 ID:vCYx6kMJ0
>>363
個人的にお前の努力は認めるが、
人生や政治に「努力賞」は無いから、あんま甘えないでねw

お前の生産性が奪われていた5年間の損失について何も疑問は無いの?
【社会】「正社員がボーナスの話をしてるのを聞いて悔しかった」 パート社員の正社員との均等待遇、政権交代で実現が期待されている★3
517 :名無しさん@十周年[]:2009/10/05(月) 21:58:48 ID:vCYx6kMJ0
>>448
あのな、視野が狭くていかにも無知、無能そうなお前じゃわからんだろうが
お前が「馬鹿なフレーズに乗った人」と切り捨てる人間の中に
お前のような凡人を食わせる天才が潜んでいるモンなんだよ
他にも文化や芸能なんかもそーゆう層から人材が輩出される。
今、テレビを見てみろよ?出てくる若手は
二世だのセレブの子息だの芸能界にコネがあるか、実家に余裕のあるヤツラばかりだろ
多様性や柔軟性を社会に残しておかないと、先端技術や文化は衰退するよ
【社会】「正社員がボーナスの話をしてるのを聞いて悔しかった」 パート社員の正社員との均等待遇、政権交代で実現が期待されている★3
633 :名無しさん@十周年[]:2009/10/05(月) 22:12:29 ID:vCYx6kMJ0
>>536
頭悪いねw
いつの時代も世に出た天才の多くはパトロン的な存在や
その人の能力を見抜いた協力者の存在によって名を成している
その影で、能力がありながら経済的困難、機会や理解を得られないで埋もれた大量の天才が居たのだろう
そーいうずば抜けた能力を持つものが生まれる確率は世界的に一定だとして、その人口比で馴らしても
国ごと(社会ごと)に出現に偏りがあるのは、その社会が天才の生き様を許容できる余裕があるかどうかに拠るのだろう
イチローの親父が彼をバッティングセンターに行かせる金もなく給食費すら滞納しちまうような親だったらどうなってたかな?
【社会】「正社員がボーナスの話をしてるのを聞いて悔しかった」 パート社員の正社員との均等待遇、政権交代で実現が期待されている★3
728 :名無しさん@十周年[]:2009/10/05(月) 22:22:52 ID:vCYx6kMJ0
>>696
そこに社会としての生産効率と言う考えは全く無いのねw
「俺は正社員様だ!」と他の船員相手に船の中で大イバリしても、その船が沈んで言ってることに気付かないのかw
【社会】「正社員がボーナスの話をしてるのを聞いて悔しかった」 パート社員の正社員との均等待遇、政権交代で実現が期待されている★3
765 :名無しさん@十周年[]:2009/10/05(月) 22:26:41 ID:vCYx6kMJ0
>>716

もうね、「天才とはこうあるべき!」って発想が自体が凡庸すぎw
どう考えたって多様な生き方を許容する社会のほうが良い人材に恵まれるのは明白。
なにかコレを認めると不都合でもあるんですかぁ?
【社会】「正社員がボーナスの話をしてるのを聞いて悔しかった」 パート社員の正社員との均等待遇、政権交代で実現が期待されている★3
806 :名無しさん@十周年[]:2009/10/05(月) 22:31:02 ID:vCYx6kMJ0
>>748
「結局これしかない」と我慢して受け入れられるのは
真面目に働く気さえあればささやかながら生きる喜びが感じられる社会だったから、今までは。
でも、真面目に働いても生きる喜びが感じられない、希望が持てない社会なら
「これじゃない」で「ぶっ壊すべ」と考える人が多くなるだろうな
【社会】「正社員がボーナスの話をしてるのを聞いて悔しかった」 パート社員の正社員との均等待遇、政権交代で実現が期待されている★3
932 :名無しさん@十周年[]:2009/10/05(月) 22:40:13 ID:vCYx6kMJ0
>>827
>普通の会社に就職する能力も持たない人間が天才だったとしても
>そんな人間は会社では大して役に立たんよ。

ふむ、さっきの俺のイチローの例えに戻るが、
「彼は努力家だから、親父がDQNな家庭に生まれついても会社くらい入れたさ?」とでも言うつもり?
【社会】「正社員がボーナスの話をしてるのを聞いて悔しかった」 パート社員の正社員との均等待遇、政権交代で実現が期待されている★4
18 :名無しさん@十周年[]:2009/10/05(月) 22:48:51 ID:vCYx6kMJ0
前スレ

964 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/05(月) 22:43:05 ID:0A5kOLUk0
>>932
起業でもしてんじゃね?


ふーん、世界無双な天才バッターが世界に数百万はいる「ただの起業家」に甘んじるのね
まさに社会に柔軟性、多様性が無いばかりに人材が適所に配置されない好例だね♪
【社会】「正社員がボーナスの話をしてるのを聞いて悔しかった」 パート社員の正社員との均等待遇、政権交代で実現が期待されている★4
40 :名無しさん@十周年[]:2009/10/05(月) 22:52:20 ID:vCYx6kMJ0
>>17

自分の家庭が持てて、不安なく養っていければそれでいいんだが…
それって「金持ち」ではないよな?
健康で真面目に働く気のある成人でも、誰かを蹴落とさなければ
そんな地位さえ確保できない社会になりつつあるのだが
【社会】「正社員がボーナスの話をしてるのを聞いて悔しかった」 パート社員の正社員との均等待遇、政権交代で実現が期待されている★4
76 :名無しさん@十周年[]:2009/10/05(月) 22:58:31 ID:vCYx6kMJ0
>>42
過程に見返るのを求めるのって甘えた餓鬼の特徴なんだがwwww
「よくがんばったで賞」ってヤツが欲しいのかい?イイトシだろうにみっともねぇw
大人の世界は「結果」がすべてなんだよ?

ご自慢のステキな経歴で得た知識や技能を使って何か人一倍の生産性を挙げなければ
人一倍の給料を貰うに値しないよ?

経歴は手段であって、目的じゃないですが?
手段の目的化は無能物がやらかす一番ありふれた思い違い
【社会】「正社員がボーナスの話をしてるのを聞いて悔しかった」 パート社員の正社員との均等待遇、政権交代で実現が期待されている★4
93 :名無しさん@十周年[]:2009/10/05(月) 23:00:51 ID:vCYx6kMJ0
>>60
>パート社員や派遣を正社員と均等待遇にしても、全員を正社員にはできないから

正社員の給料を下げれば可能
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。