トップページ > ニュース速報+ > 2009年10月05日 > E5EMFQFh0

書き込み順位&時間帯一覧

95 位/27564 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00030000100006675552103448



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
910
【政治】低所得国支援に27億ドルを日本が引き受け 藤井財務相、IMFCで表明
【政治】内需拡大「国際公約」に…G7で藤井財務相★2
【政治】 「日本、温室ガス25%減なら排出枠購入で『1兆7000億円』が必要です」…欧金融機関レポート
【社会】 「縊頸(いっけい=首つり)です」→看護師「いけい?胃けいれん?」→診療所、心肺停止の自殺中学生受け入れず…夕張★2
【経済】 「鳩山内閣の大臣発言、日本株見送る要因に」…9月騰落率、TOPIXが世界ワースト1位に★8
【政治】 「日本、温室ガス25%減なら排出枠購入で『1兆7000億円』が必要です」…欧金融機関レポート★2
【政治】家計支援など景気対策を盛り込んだ2次補正予算案、執行停止難航で年明け提出も
【政治】民主の経済政策 G7冷淡 藤井財務相デビュー演説 質問ゼロ
【政治】民主の経済政策、G7冷淡…藤井財務相デビュー演説、質問ゼロ★2
【政治】民主衆院議員アンケート 57%が消費税率上げ容認 炭素税などを導入「必要」が77・1%

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【政治】低所得国支援に27億ドルを日本が引き受け 藤井財務相、IMFCで表明
166 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/05(月) 03:43:56 ID:E5EMFQFh0
>>68
そして27億ドルを270億円にするのがブサヨクオリティなわけだな(藁
【政治】低所得国支援に27億ドルを日本が引き受け 藤井財務相、IMFCで表明
252 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/05(月) 03:55:42 ID:E5EMFQFh0
>>172
その時の財務は中川。今は藤井。
信用の差がありすぎるんだ諦めろ

【政治】低所得国支援に27億ドルを日本が引き受け 藤井財務相、IMFCで表明
265 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/05(月) 03:57:52 ID:E5EMFQFh0
>>248
IMFへの融資だから原則大丈夫だと思うが…
融資に変な条件をつけていないか詳細待ちだね。
【政治】内需拡大「国際公約」に…G7で藤井財務相★2
705 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/05(月) 08:50:53 ID:E5EMFQFh0
>>692
それは初耳だ。具体的にどこ?
【政治】 「日本、温室ガス25%減なら排出枠購入で『1兆7000億円』が必要です」…欧金融機関レポート
442 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/05(月) 13:10:49 ID:E5EMFQFh0
前提となる取引量10億トンの算出根拠がよくわからないな。
日本のCO2排出は13億トン/年で対象期間がポスト京都の8年間(2013-2020)と考えて
104t。国内で13%削減を前提としているから残る12%購入で12.5億トンになるはず。
それとも「2020年まで」と書いてあるから、2020年度そのものは抜いた7年分で計算
しているのかな? (13億トン*7年*12%でほぼ10億トン)

>>317
俺も総計だと思うよ。
【政治】 「日本、温室ガス25%減なら排出枠購入で『1兆7000億円』が必要です」…欧金融機関レポート
516 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/05(月) 13:21:26 ID:E5EMFQFh0
>>491
トン当たり1700円は今の相場。
10倍は知らんが2-3倍くらいは当たり前に上がるよ。
(金融危機前の最高値ではEU市場で4千円以上をつけていた。10億トンの大口需要
が見込まれれば、そのくらいはすぐに回復する)


【政治】 「日本、温室ガス25%減なら排出枠購入で『1兆7000億円』が必要です」…欧金融機関レポート
532 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/05(月) 13:23:35 ID:E5EMFQFh0
>>499
午後になって急に下がりだしたね
何か悪いニュースでもあったのかな?
【政治】 「日本、温室ガス25%減なら排出枠購入で『1兆7000億円』が必要です」…欧金融機関レポート
559 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/05(月) 13:28:14 ID:E5EMFQFh0
>>534
排出枠に頼らなかったらその2-30倍の費用が楽々かかる。
それにペナルティとしての支払いだから達成できてもご褒美はでないよ。
(公約をもっと楽な水準に留めておけば余った分を売れただろうけどね。-25%は
達成するだけで息も絶え絶えな数字)

【社会】 「縊頸(いっけい=首つり)です」→看護師「いけい?胃けいれん?」→診療所、心肺停止の自殺中学生受け入れず…夕張★2
145 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/05(月) 13:47:46 ID:E5EMFQFh0
CPAを診療所が取る?
人工呼吸もできないのにどうやって対処するつもりだ?
別に村上医師が好きでもなんでもないが判断は正しいよ。
縊頚云々は蛇足(まあ伝達ミスはないに越したことはないが)。


【社会】 「縊頸(いっけい=首つり)です」→看護師「いけい?胃けいれん?」→診療所、心肺停止の自殺中学生受け入れず…夕張★2
207 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/05(月) 13:58:18 ID:E5EMFQFh0
>>167
なるほど。普段言ってることがトンデモなわけだな。

CPA扱うなら、最低でも電気ショックと人工呼吸ができる設備と処置に慣れた医者が
必要。BLSくらいなら設備なしでもできるだろうけど、それなら診療所によらずに救急車
内で蘇生処置続けながら3次救急へ急いだ方がいい。
無茶言ってるねえ、この人。
【社会】 「縊頸(いっけい=首つり)です」→看護師「いけい?胃けいれん?」→診療所、心肺停止の自殺中学生受け入れず…夕張★2
242 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/05(月) 14:04:31 ID:E5EMFQFh0
>>187
挿管は救命救急士にも許可されてなかったっけ?
2次処置できないなら次の病院を探す手間がロスになるし、最初から直行してもらった
方がいい希ガス(まあ上でもあったけど、CPAで死亡確認するだけなら確かに診療所
でもいいけどね)
【社会】 「縊頸(いっけい=首つり)です」→看護師「いけい?胃けいれん?」→診療所、心肺停止の自殺中学生受け入れず…夕張★2
262 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/05(月) 14:13:16 ID:E5EMFQFh0
>>244
褥瘡は日常的に使うから、それは知ってないと駄目だろうね。
まあ「褥瘡防止に〜」ならいいが、「褥瘡がまたできたんで〜」
を日常的に言ってるようだと、それはそれで問題だけどw

【政治】 「日本、温室ガス25%減なら排出枠購入で『1兆7000億円』が必要です」…欧金融機関レポート
820 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/05(月) 14:23:08 ID:E5EMFQFh0
>>778
中国は「途上国」扱いで削減義務なし。なもんで排出枠が余っている。
こういう時だけ中国は「我が国はか弱い発展途上国アル」と主張しているんだよんw
【政治】 「日本、温室ガス25%減なら排出枠購入で『1兆7000億円』が必要です」…欧金融機関レポート
876 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/05(月) 14:39:39 ID:E5EMFQFh0
>>852
建前上は、CO2削減を努力すれば儲けが出るようにしてインセンティブを上げるため。
実際はEUが考えた新たな金融ビジネス。
【政治】 「日本、温室ガス25%減なら排出枠購入で『1兆7000億円』が必要です」…欧金融機関レポート
910 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/05(月) 14:55:00 ID:E5EMFQFh0
それだと計算あわんべ。
08年のCO2排出は13.8億トン。10億トンなら今の7割ちょいだぞ?
漏れの過去レスでも計算してるが、たぶん6-7年分くらいを総計した数字。
【政治】 「日本、温室ガス25%減なら排出枠購入で『1兆7000億円』が必要です」…欧金融機関レポート
916 :910[sage]:2009/10/05(月) 14:58:18 ID:E5EMFQFh0
あー、すまん。910は>>901宛て
【経済】 「鳩山内閣の大臣発言、日本株見送る要因に」…9月騰落率、TOPIXが世界ワースト1位に★8
495 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/05(月) 15:12:12 ID:E5EMFQFh0
-60円安か。上がる要因もないし、これ位の下げ幅で済んでまあまあというところか。
まあ月末には9000円割りそうな感じだね。
【経済】 「鳩山内閣の大臣発言、日本株見送る要因に」…9月騰落率、TOPIXが世界ワースト1位に★8
500 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/05(月) 15:15:01 ID:E5EMFQFh0
>>494
世界中が回復基調の中日本だけがもたついている件について一言。
【経済】 「鳩山内閣の大臣発言、日本株見送る要因に」…9月騰落率、TOPIXが世界ワースト1位に★8
505 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/05(月) 15:18:05 ID:E5EMFQFh0
>>499
3月を底に上昇相場だったのに6月からってアホ?

【経済】 「鳩山内閣の大臣発言、日本株見送る要因に」…9月騰落率、TOPIXが世界ワースト1位に★8
518 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/05(月) 15:23:17 ID:E5EMFQFh0
>>506
8月までのデータで景気のデータは回復基調。
ドルキャリーで資本が世界中に回っている。
なのに株価は下がっている。なんでなんだろうねえ?w
【経済】 「鳩山内閣の大臣発言、日本株見送る要因に」…9月騰落率、TOPIXが世界ワースト1位に★8
536 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/05(月) 15:30:13 ID:E5EMFQFh0
>>523
OK、結果出すまで4年待てということだなw
ミンス脳はほんと変わらんねえ。
【政治】 「日本、温室ガス25%減なら排出枠購入で『1兆7000億円』が必要です」…欧金融機関レポート
999 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/05(月) 15:44:40 ID:E5EMFQFh0
>>994
景気対策と環境対策は基本的に真逆の効果になる。
麻生の対策だってGDP下がると分かっていたから「負担をお願いします」と
繰り返し説明してたじゃない。
【政治】 「日本、温室ガス25%減なら排出枠購入で『1兆7000億円』が必要です」…欧金融機関レポート★2
100 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/05(月) 15:58:45 ID:E5EMFQFh0
>>88
通産省試算で総費用190兆、家庭負担16万(2020年時)。
いま試算し直させているから、もっと安く試算して発表するだろうけどねw
【政治】 「日本、温室ガス25%減なら排出枠購入で『1兆7000億円』が必要です」…欧金融機関レポート★2
125 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/05(月) 16:06:47 ID:E5EMFQFh0
>>115
無理だということはちょっと調べた奴なら誰でもわかっていた。
ただし、そのことをぽっぽがわかっていたかは怪しい。
つか、今でもわかっているか怪しい。
【政治】 「日本、温室ガス25%減なら排出枠購入で『1兆7000億円』が必要です」…欧金融機関レポート★2
140 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/05(月) 16:11:12 ID:E5EMFQFh0
>>124
技術者たちが才能と努力を惜しみなくつぎ込み、私生活すら犠牲にしてイノベーションを
達成する。そうすると、124のような馬鹿な上司が、「なんだ、簡単にできるじゃん。お前らも
やれよ」と鼻くそをほじりながら言う。

いつの時代も割を食うのは現場だねえ。
【政治】 「日本、温室ガス25%減なら排出枠購入で『1兆7000億円』が必要です」…欧金融機関レポート★2
150 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/05(月) 16:13:29 ID:E5EMFQFh0
>>134
請求書じゃない。
「ほらほら、こんなお安いですよ〜。お買い得ですよ〜」
っていう詐欺チラシ
【政治】 「日本、温室ガス25%減なら排出枠購入で『1兆7000億円』が必要です」…欧金融機関レポート★2
179 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/05(月) 16:22:13 ID:E5EMFQFh0
>>173
削減目標を下げておけば1円も払わなくてすんだのに太っ腹だねw
【経済】 「鳩山内閣の大臣発言、日本株見送る要因に」…9月騰落率、TOPIXが世界ワースト1位に★8
699 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/05(月) 16:24:38 ID:E5EMFQFh0
>>683
TBSが調査に使ったのは社内の内線なんだろう。
それで「都内、男女500人」でも嘘はついていないw
【政治】家計支援など景気対策を盛り込んだ2次補正予算案、執行停止難航で年明け提出も
186 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/05(月) 17:09:06 ID:E5EMFQFh0
>>181
そりゃ火災報知器の電源を切ってりゃ夜も静かにぐっすり眠れるよなw
【経済】 「鳩山内閣の大臣発言、日本株見送る要因に」…9月騰落率、TOPIXが世界ワースト1位に★8
778 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/05(月) 17:25:10 ID:E5EMFQFh0
>>773
マニフェストのため。
そしてマニフェストで景気対策のことは書いてあったか?w
【政治】民主の経済政策 G7冷淡 藤井財務相デビュー演説 質問ゼロ
28 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/05(月) 17:36:49 ID:E5EMFQFh0
>>15
それは本人ではなく周囲の人間に聞かないとw
あ、「官僚は黙ってろ!」だったか。
【政治】民主の経済政策 G7冷淡 藤井財務相デビュー演説 質問ゼロ
42 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/05(月) 17:38:58 ID:E5EMFQFh0
>>21
長谷川式かよ! w
【政治】 「日本、温室ガス25%減なら排出枠購入で『1兆7000億円』が必要です」…欧金融機関レポート★2
369 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/05(月) 17:50:27 ID:E5EMFQFh0
>>363

外人に興味もってもらってどうするんだ?
目玉商品で客を釣ってついでに「あら、このお肉もお安いわねえ」と買ってくれることでも
期待すればいいのか?
【政治】民主の経済政策 G7冷淡 藤井財務相デビュー演説 質問ゼロ
306 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/05(月) 18:04:35 ID:E5EMFQFh0
テレビの論調予想
「去年のG7では中川酒が酩酊会見で世界中の失笑を買ったが、今年の藤井会見
は咳き一つない厳かな雰囲気で行われ、『内需拡大』という藤井氏の主張に反論の
声は一つも上がらなかった」

…どうだ、嘘は書いてないぞw


【政治】 「日本、温室ガス25%減なら排出枠購入で『1兆7000億円』が必要です」…欧金融機関レポート★2
400 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/05(月) 18:16:48 ID:E5EMFQFh0
>>378
おまいさん、前スレで「排出権取引市場で日本は金融立国のチャンス!」
とか主張していた奴かい?
詐欺師の練習ならもっと腕を磨かないと駄目だよ。

それから中国は京都議定書締結国だぞ。COPの方での立場は知らんけど、
ポスト京都でかやの外と考えたら明らかに間違い。
【政治】 「日本、温室ガス25%減なら排出枠購入で『1兆7000億円』が必要です」…欧金融機関レポート★2
409 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/05(月) 18:34:19 ID:E5EMFQFh0
>>403
>おれは400の思ってるそいつじゃない。
あー、そいつは失礼。日本が投資した金を日本のエコ企業で回収して儲けようということね。
なら>383だよ。ODAと違って札付きじゃないから日本企業が受注するとは限らんし、そもそも
発展途上国に削減義務はないよ。
【政治】 「日本、温室ガス25%減なら排出枠購入で『1兆7000億円』が必要です」…欧金融機関レポート★2
419 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/05(月) 18:44:15 ID:E5EMFQFh0
>>410
数値目標出して具体的に詰めなかった時点でアウト。
米・中「じゃあ、俺らは-0.001%削減するわ。日本さん-25%よろ」
で終わる。
【政治】 「日本、温室ガス25%減なら排出枠購入で『1兆7000億円』が必要です」…欧金融機関レポート★2
422 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/05(月) 18:48:16 ID:E5EMFQFh0
>>418
>鉄鋼業とかみたく中韓人でもできるような古い産業は日本から出っても全然構わん。
日本の鉄鋼がどうやって喰ってるかも知らないんだね。
自分から損を認めている時点で詐欺話は終わりだな。そんなので騙されるのはミンス脳
だけだよw
【政治】民主の経済政策、G7冷淡…藤井財務相デビュー演説、質問ゼロ★2
386 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/05(月) 19:29:25 ID:E5EMFQFh0
G20にて、
ぽっぽ「脱官僚!」

G7にて、
藤井「内需拡大!」

そりゃ質問も出ないよな。国際会議なんだから、国内向けじゃなく
世界向けに話せよと。
【政治】民主衆院議員アンケート 57%が消費税率上げ容認 炭素税などを導入「必要」が77・1%
106 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/05(月) 19:47:07 ID:E5EMFQFh0
>>1
つか、議員立法もできない採決ボタンを押すだけの係の人が何いっちょ前に意見述べてんだ?
小沢がどうするか決めるだけでお前らに発言権などないだろうが。

【社会】 「縊頸(いっけい=首つり)です」→看護師「いけい?胃けいれん?」→診療所、心肺停止の自殺中学生受け入れず…夕張★3
256 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/05(月) 20:51:29 ID:E5EMFQFh0
>>232
専門用語が一般用語と近いとそれはそれで誤解されてしまうこともあって
逆に不便だぞ。「ショック」とか「不潔」とかw
【政治】 「日本、温室ガス25%減なら排出枠購入で『1兆7000億円』が必要です」…欧金融機関レポート★2
634 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/05(月) 22:09:04 ID:E5EMFQFh0
>>620
正確には、
「これしかかかりませんよ〜。お得ですね〜。国内で削ろうなんて無理せずに
排出枠を買っちゃいなさいよ」
という試算。それで、日本が「じゃあ20%ぐらい買おうか」といったら一気に
値が上がるっ寸法だね。


【政治】 「日本、温室ガス25%減なら排出枠購入で『1兆7000億円』が必要です」…欧金融機関レポート★2
678 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/05(月) 22:27:14 ID:E5EMFQFh0
>>653
残念ながら商売だ。金を借りたことを忘れる奴はいても、貸したことを忘れる奴は
まずいないよ。

>>656
そういう寝言はテレビの中でしか通用しないよ。
【政治】 「日本、温室ガス25%減なら排出枠購入で『1兆7000億円』が必要です」…欧金融機関レポート★2
814 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/05(月) 22:59:13 ID:E5EMFQFh0
>>723
推測だが、90年の日本のCO2排出量が11.4億トン。ポスト京都は2013年からだから、

11.4億トン*12%*7年=9.6億トン ≒ 10億トン

CO2排出枠の値段を今の相場に近いものと考えて1d=1700円で、

10億トン*1700円 = 1.7兆円

の計算だとオモ。

まあ10億トンに関しては正確には各年度の削減量を推定して積分したものだと思うが。


【政治】 「日本、温室ガス25%減なら排出枠購入で『1兆7000億円』が必要です」…欧金融機関レポート★2
824 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/05(月) 23:01:44 ID:E5EMFQFh0
>>779
それができるほど日本外交がしたたかだったら、こんなに苦労してないよ。
【政治】 「日本、温室ガス25%減なら排出枠購入で『1兆7000億円』が必要です」…欧金融機関レポート★2
869 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/05(月) 23:12:47 ID:E5EMFQFh0
>>833
あー、そっちか。
たぶん、
http://www.erc.pref.fukui.jp/envdb/sg/
のようなデータを基に、
http://www.env.go.jp/earth/ghg-santeikohyo/material/itiran.pdf
みたいな表を作って各企業に報告させているんだと思うが、詳しいことは漏れも
わからん。たぶん環境白書をあたってみるのが一番だと思う。


【政治】鳩山首相、補正予算見直し額「いくらぐらいかは、私も正確に聞いてない」★2
238 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/05(月) 23:21:58 ID:E5EMFQFh0
これは聞いた奴が悪い。いくら頭にあるからって帽子に話しかける奴はいないだろう?
聞くならちゃんと本体に聞けよ。
まあ、いらんことをぺらぺら喋る帽子だから、つい聞きたくなる気持ちもわからんでも
ないがw


【政治】 「日本、温室ガス25%減なら排出枠購入で『1兆7000億円』が必要です」…欧金融機関レポート★2
936 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/05(月) 23:31:26 ID:E5EMFQFh0
>>918
ヨーロッパの詐欺師たちがカモから巻き上げた金で上手いワインを飲むためだよ。
ただ、カモの代わりに鳩が来ただけだw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。