トップページ > ニュース速報+ > 2009年10月01日 > Eofct/zs0

書き込み順位&時間帯一覧

93 位/27161 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000003210061417900000000052



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【社会】 民主党の夫婦別姓政策、日本人と結婚する中国人女性に福音…日本姓を名乗る苦悩、なくなる★3
【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲★3

書き込みレス一覧

次へ>>
【社会】 民主党の夫婦別姓政策、日本人と結婚する中国人女性に福音…日本姓を名乗る苦悩、なくなる★3
443 :名無しさん@十周年[]:2009/10/01(木) 06:28:43 ID:Eofct/zs0
これ、大嘘じゃん。
中国の通信社なんて、ウソばかりついてるんだから、
一々信じるなよ。

【社会】 民主党の夫婦別姓政策、日本人と結婚する中国人女性に福音…日本姓を名乗る苦悩、なくなる★3
446 :名無しさん@十周年[]:2009/10/01(木) 06:44:16 ID:Eofct/zs0
>>445
アホかw
こんな中国の捏造記事信じてw
【社会】 民主党の夫婦別姓政策、日本人と結婚する中国人女性に福音…日本姓を名乗る苦悩、なくなる★3
448 :名無しさん@十周年[]:2009/10/01(木) 06:47:52 ID:Eofct/zs0
>>447
だから>>1に書かれた事実はないし、莫大な金がかかる事実もない。
中国の新聞の捏造記事なんかに引っかかるなよw
【社会】 民主党の夫婦別姓政策、日本人と結婚する中国人女性に福音…日本姓を名乗る苦悩、なくなる★3
454 :名無しさん@十周年[]:2009/10/01(木) 07:19:12 ID:Eofct/zs0
>>453
この記事ウソだよw
中国の新聞の言うことを一々信じるなよ、ナイーブな奴だなw

そんなんじゃ中国にすぐ騙されるぞ
【社会】 民主党の夫婦別姓政策、日本人と結婚する中国人女性に福音…日本姓を名乗る苦悩、なくなる★3
456 :名無しさん@十周年[]:2009/10/01(木) 07:28:47 ID:Eofct/zs0
>>455
だから中国の新聞の言うことを一々信じるなってw
中国の新聞なんて95%ウソ、残り5%はミスプリだw

この>>1の記事もうそだから。
簡単に騙されちゃいかんよ
【社会】 民主党の夫婦別姓政策、日本人と結婚する中国人女性に福音…日本姓を名乗る苦悩、なくなる★3
462 :名無しさん@十周年[]:2009/10/01(木) 08:15:06 ID:Eofct/zs0
>>461
だからこの>>1の記事の発信元を見ろw

一々ひっかかってんじゃねーよw
【社会】 民主党の夫婦別姓政策、日本人と結婚する中国人女性に福音…日本姓を名乗る苦悩、なくなる★3
478 :名無しさん@十周年[]:2009/10/01(木) 11:26:55 ID:Eofct/zs0
>>470
ソース見れ。
中国の新聞なんてウソばかりなんだから、釣られるなよw

【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲★3
387 :名無しさん@十周年[]:2009/10/01(木) 11:45:06 ID:Eofct/zs0
>>378
間接的な迷惑って何?
姓が一緒でもバラバラな家族なんていくらでもあるが、
それで迷惑を被っていると言うなら、君は人里離れた
山の中ででも一人で暮らしていくしかないんじゃないか?
【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲★3
411 :名無しさん@十周年[]:2009/10/01(木) 11:48:55 ID:Eofct/zs0
>>406
別姓家庭は離婚するという思いこみこそ、
0か1かのデジタル思考だと思うが、違うかい?
同姓でも、離婚する人はするし、しない人はしないさ。
【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲★3
426 :名無しさん@十周年[]:2009/10/01(木) 11:51:54 ID:Eofct/zs0
>>412
現実的に切望している人はずっといるよ。日本人にね。
ただ、関係ない人には一生関係ない。
自分に関係ないから、切望している人はいないはず、とはならないだろ。
【社会】 民主党の夫婦別姓政策、日本人と結婚する中国人女性に福音…日本姓を名乗る苦悩、なくなる★3
483 :名無しさん@十周年[]:2009/10/01(木) 11:54:56 ID:Eofct/zs0
>>479>>480
だからソース見れっちゅーのw。
何で中国の新聞の嘘っぱちにこんなに騙されちゃう人が多いんだろう。
この記事は捏造です、捏造。
【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲★3
469 :名無しさん@十周年[]:2009/10/01(木) 11:58:21 ID:Eofct/zs0
>>454
ホント0か1かのデジタルちゃんだなw
何で別姓だと家族の絆が弱まるんだよw
うちは親兄弟で別姓だが、普通に仲良し一家だぞ。
現在事情があって別姓にしている家族が絆弱まってるか?
少しは家から出て社会を見ろ。
【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲★3
544 :名無しさん@十周年[]:2009/10/01(木) 12:11:56 ID:Eofct/zs0
>>526
様々な理由があるのさ。


>>528
事実婚でも、欧米みたく正既婚と同じ扱いになるならそれでもいいけど、
選択的別姓を認めた方が簡単だと思うよ。
実際に別姓にしたい人なんてほんの少ししかいないんだから。
【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲★3
562 :名無しさん@十周年[]:2009/10/01(木) 12:15:16 ID:Eofct/zs0
>>551
アホだなw
外人は日本人と結婚しても「現状で」別姓だ。
そこんとこも理解しないで闇雲に反対してたのかいな。

【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲★3
577 :名無しさん@十周年[]:2009/10/01(木) 12:19:16 ID:Eofct/zs0
>>561
どうでもよくない理由がある人もいる。
話せば長いが、うちは別姓家族。親兄弟で別姓。
そのせっかく別姓になった奴が、一人っ子と結婚したいと言い出して、
それはちょっと無理って話になってる。
少なくともここは別姓が認められれば、結婚のハードルが一つ下がる。

他にも、仕事している人、郵便物の誤配が多い人、
公的記録がどっか行っちゃった人、海外で不動産購入や起業をしたい人、
理由は人それぞれあるんだよ。
多くの人には関係ないけどね。
【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲★3
600 :名無しさん@十周年[]:2009/10/01(木) 12:23:17 ID:Eofct/zs0
>>594
三人兄弟の真ん中だけ、遠い親戚の名前を継ぐために
山二個もらって養子に行った。

【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲★3
610 :名無しさん@十周年[]:2009/10/01(木) 12:26:50 ID:Eofct/zs0
>>607
少しは上のレスくらい嫁よw

>>577参照。

事情がある人も、ほんの少しだけどいるのさ。
大多数には何の関係もないんだから、別にごく少数の人が別姓にしたって
何がそんなに気にくわないんだ。
【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲★3
623 :名無しさん@十周年[]:2009/10/01(木) 12:29:56 ID:Eofct/zs0
>>616
おいおい、どれだけの税金が使われるんだ?
まだ試算もしてないのにわかるわけないだろw
例えば、点字ブロックは盲人だけの役に立つが、
それも極々少数のワガママのために税金使うなって言えるか?
【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲★3
637 :名無しさん@十周年[]:2009/10/01(木) 12:34:02 ID:Eofct/zs0
>>622
こういう中国の報道を鵜呑みにするバカがいるから疲れるんだよな。
中国の新聞なんて95%の捏造と5%のミスプリでできてるんだぞw

何でもかんでも中国様の言うことは信じちゃうのかよ。
こんな記事は捏造だから。


>>634
だから別姓婚が生活の助けになるんだよ、大バカ野郎の言葉は
そのまま返しておくわw
【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲★3
650 :名無しさん@十周年[]:2009/10/01(木) 12:37:16 ID:Eofct/zs0
>>640
まったくもう、少し前のレスくらい嫁よw
疲れるな。

>>577参照。
【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲★3
665 :名無しさん@十周年[]:2009/10/01(木) 12:40:47 ID:Eofct/zs0
>>655
じゃあ、点字ブロックも盲人のワガママか?
結婚できない人が結婚できるようになるかもしれない。
これのどこがワガママなんだよ?
自分の身に降りかかっていないから、それはワガママで通すのは
国家としていくない。
【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲★3
677 :名無しさん@十周年[]:2009/10/01(木) 12:43:47 ID:Eofct/zs0
>>666
そういう家は現状でも結構あるよ。
うちがそうだし。

>>669
じゃあ、「理論的に」点字ブロックとの違いを言ってごらんよ。
ただ、理由もなしに「お前はバカだ」と言うだけなら
単なるヒステリーと同じだなw
【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲★3
687 :名無しさん@十周年[]:2009/10/01(木) 12:46:44 ID:Eofct/zs0
>>681
それと、結婚できない人ができるかもしれない選択的別姓の
違いを説明してくれ、と言ってるんだが。
点字ブロックがどういうものかはわかってるから、その説明はいいよw
【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲★3
700 :名無しさん@十周年[]:2009/10/01(木) 12:50:11 ID:Eofct/zs0
>>691
だからね、点字ブロックは健常者の役には立たないが、
盲人の役に立つ。
別姓結婚は、一人で名前を背負ってしまったうちのような家庭の役に立つが、
大多数の人には役に立たない。

それと一緒だよ。
自分が使わないから必要ないと決めつけるのはよくない。

>>695
江戸時代からあるからワガママでないってのは理由として成立してないぞ。

【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲★3
718 :名無しさん@十周年[]:2009/10/01(木) 12:53:39 ID:Eofct/zs0
>>709
まだこういうアホがいたのかw
関係ないと一体何度書いたらいいんだろうな。

>>711
同姓でどうやって名前を残すんだ?
そんな上手い方法があったら教えてくれ。
【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲★3
733 :名無しさん@十周年[]:2009/10/01(木) 12:59:27 ID:Eofct/zs0
>>730
それ妄想じゃんw
そんな家族の問題を他人が心配してやることはない。
第一、同姓だって子供が死んでトラブルになるのは同じなんだから、
別姓関係ない。

>>731
おいおい、別姓をごく少数のワガママ、点字ブロックはワガママじゃないという
理由がないんだよ。
まず、そこを説明しないと話は始まらないぞ。
【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲★3
743 :名無しさん@十周年[]:2009/10/01(木) 13:02:55 ID:Eofct/zs0
>>735
相手もそれなりの家だと、一人息子の名前を変えて下さいとは
言えないってのは、それなりの家の人しかわからないのかね。
実際にこういう理由で結婚できなかったカップルなんて、
ゴマンといるわけだが、そういう人たちと会わない人間には
「相手に頼めばいいじゃん」でわからないんだろうな。
【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲★3
757 :名無しさん@十周年[]:2009/10/01(木) 13:07:30 ID:Eofct/zs0
>>747
旧家を背負ってない人は気楽でいいね。
でも、日本の文化の一部である旧家を背負って守ってる人がいるから、
日本の馥郁たる文化が保たれているんだぜ。
できることなら、全部捨てて駆け落ちして、文化なんて捨てたいだろうよ。
でも、それをしない人がいるから、日本の美しさは守られている。

>>748
不具合ありまくりな人もいるんだよ。ごく少数だけどね。

>>749
お前はちょっと前のレスくらい嫁w

【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲★3
766 :名無しさん@十周年[]:2009/10/01(木) 13:11:14 ID:Eofct/zs0
>>760
それは家族の問題。
必死で15人くらい子供を作るだろうよ。
だから何?

>>764
ものすごく必要な人がいるわけで。
実際に別姓にしてもあの二人は結婚できるかどうかわからないが、
少なくともハードルは一つ下がる。

そもそも、他人の家庭の問題であって、大多数は同姓で結婚するんだろうから、
一部の文化の担い手がそういう選択をしても関係ないだろう?
【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲★3
773 :名無しさん@十周年[]:2009/10/01(木) 13:14:53 ID:Eofct/zs0
>>771
うん、点字ブロックも別姓もごく一部の人間のワガママらしい。
頭おかしいんじゃないのかな。
国っていうのはそういうもんじゃないだろ。
【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲★3
783 :名無しさん@十周年[]:2009/10/01(木) 13:17:31 ID:Eofct/zs0
>>777
負のイメージしか植え付けられない、家庭不和ってのは妄想だろw
うちは家の都合で親子兄弟で別姓だが、別に負のイメージもないし、
家庭不和もないぞ。

そしてこういう家庭は結構ある。

【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲★3
792 :名無しさん@十周年[]:2009/10/01(木) 13:19:56 ID:Eofct/zs0
>>782
言ってない。
もうちょっとかみ砕いて言うと、点字ブロックも別姓も、
ごく一部の必要としている人はものすごく必要だが、
大多数の人には関係ない。
だからそこに税金を使うというのはおかしいということ。
国というのは、そういうもんじゃない。
【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲★3
796 :名無しさん@十周年[]:2009/10/01(木) 13:22:17 ID:Eofct/zs0
>>791
今後生まれてくるというのは妄想だろ?
実際に見たわけじゃない。
俺は、別姓になってる家族をいくつも見てる。
どっちが信憑性があるかはわかるよね。
【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲★3
807 :名無しさん@十周年[]:2009/10/01(木) 13:24:59 ID:Eofct/zs0
>>798
ごく一部の人間が別姓で結婚して、国体にどういう影響があるんだ?
国体ってどういう意味だか知ってる?
国民体育大会じゃないぞ
【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲★3
811 :名無しさん@十周年[]:2009/10/01(木) 13:28:44 ID:Eofct/zs0
>>808
そう。これまで、ゴマンという人がそれで結婚を諦めてきた。
別姓が認められれば、結婚できる人もいる。
それでも無理な人もいる。
それだけの話。
【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲★3
820 :名無しさん@十周年[]:2009/10/01(木) 13:33:04 ID:Eofct/zs0
>>810
実際にそういう家の人間を何人知ってる?

実際未婚のまま一生を終わったり、40過ぎても結婚できない奴が
ざらざらいるんだぞ。
田舎の金はないけど、名前はある家の長男長女なんて、
結婚をはなから諦めている人も多い。
想像でものを言うのはやめた方がいい。
【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲★3
834 :名無しさん@十周年[]:2009/10/01(木) 13:37:24 ID:Eofct/zs0
>>821
昔からと言われたから、ゴマンと言ったわけだが。
現在ごく少数だったとしても、その少数が別姓婚をして
文化を継承して、一体あなたに何の不都合が?
はっきり言って関係ないだろう。
一生出会わないだろうしな。

>>829
子供が出来ないだろうから、今その制度をやめようっていうのは
危ない考え方だぞ。危ない危ない。

日本人はそうやって時代時代で危機を切り抜けてつないできたんだから。
【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲★3
844 :名無しさん@十周年[]:2009/10/01(木) 13:41:22 ID:Eofct/zs0
>>838
文化の問題だよ。
日本の馥郁たる文化を背負う宿命に生まれてしまったら、
君にもわかる。
逆に言えば、一部の人間がそうやってきて、君が日本の文化を堪能できるわけだ。
例えば、君が田舎で「素晴らしい」と感動している里山なんて、
こういう家がなかったら今頃マンション立ってるぞw
究極の個人主義だと、「それでもいいじゃん」なんだろうが、
あいにく日本人なんでそういう考え方はできないらしい。

それから、他人の家庭に「うまくいかない」ってのは大きなお世話。
【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲★3
859 :名無しさん@十周年[]:2009/10/01(木) 13:46:45 ID:Eofct/zs0
>>848
運命の人と結婚を諦めろっていうのはあまりにも酷だろ。
ちなみに俺より知ってるって、こういう境遇の奴を何人知ってる?

>>851
必死だなw
だから点字ブロックも別姓も、誰もが得する制度じゃないって言ってるだろ。
一部の人間の役には立つが、大多数には関係ない。
でも、その一部の人間が享受できるなら、やったっていいじゃないかって話。
そもそも、君は日本の制度全てが自分に関係あるわけないってことくらいは
わかるだろ
【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲★3
867 :名無しさん@十周年[]:2009/10/01(木) 13:49:46 ID:Eofct/zs0
>>862
とりあえず、その名前の人間はいない。
守るべきものは、伝統ある建築物と里山。
男を妾にするのはちときついだろうな。
人間的な魅力だけで結婚してたら、日本の文化は終わってる罠。
あいつもとっくに駆け落ちしてただろうよ。
【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲★3
878 :名無しさん@十周年[]:2009/10/01(木) 13:52:43 ID:Eofct/zs0
>>863
論破?論破って言葉の意味わかってる?
自分が言いたいことを言うことが論破じゃないよ?

>>868
とりあえず、落ち着いてスレの流れを見てくれ。
自分がとんでもなく見当違いなことを言ってるのがわかるから。
そもそも主語からして間違ってるしw

【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲★3
889 :名無しさん@十周年[]:2009/10/01(木) 13:55:04 ID:Eofct/zs0
>>879
男だよw
とりあえず君も落ち着いてスレの流れを読んでくれ。
イチから説明するのは疲れる。

>>882
ま、わかんないかもな。
>>862への回答なんだけどね。
もしかして、君も何だかわからず議論に参加してた?
【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲★3
897 :名無しさん@十周年[]:2009/10/01(木) 13:58:05 ID:Eofct/zs0
>>895
ほらやっぱり読めてないw
落ち着いてスレの流れを辿ってみな。
【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲★3
910 :名無しさん@十周年[]:2009/10/01(木) 14:01:22 ID:Eofct/zs0
>>903
ごく一部の人にしか必要としないものを必要とするという点ではそうだね。
でも、だから身体障害者へのケアが必要ないとは言えないだろ?


そういうことだよ
【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲★3
923 :名無しさん@十周年[]:2009/10/01(木) 14:06:26 ID:Eofct/zs0
>>913
結婚をしようと思ってもできない人たちがいるんだよ。
背負う文化がない人はできるだろうけどね。
そうではない人もいる。

「自分が出来るから、他人も全部できるはず」というのは
あまりにも見識が狭いと言わざるを得ないな。
【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲★3
933 :名無しさん@十周年[]:2009/10/01(木) 14:08:57 ID:Eofct/zs0
>>93,
背負う文化がない人はできるだろうけどね。
そうではない人もいる。

「自分が出来るから、他人も全部できるはず」というのは
あまりにも見識が狭いと言わざるを得ないな。


【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲★3
945 :名無しさん@十周年[]:2009/10/01(木) 14:11:52 ID:Eofct/zs0
>>937
ほう?文化を捨てろと?
みんながみんなそんなことをしたら日本の馥郁たる文化は終わるよ。
それでもいい?

>>939
結婚してるよw
全然スレ読んでないんだな
【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲★3
953 :名無しさん@十周年[]:2009/10/01(木) 14:14:52 ID:Eofct/zs0
>>951
運命の人が名前を変えたらまずい人だったら?
運命の人は諦めろと?
名前が変わったくらいで文化は廃れないという根拠は?
【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲★3
961 :名無しさん@十周年[]:2009/10/01(木) 14:17:28 ID:Eofct/zs0
>>956>>957
運命の人じゃないと言い切れる根拠はw?
【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲★3
970 :名無しさん@十周年[]:2009/10/01(木) 14:19:53 ID:Eofct/zs0
>>960
そう、いかず後家って言葉知ってる?
日本にはそういう不幸な結婚できない人が過去にゴマンといた。
そういう人が減ったらいいと思うだろ?

>>962
文化を背負ってない人は気楽でいいね。
でも、背負ってしまった人がいる。
みんながみんなそれで駆け落ちして文化を捨てていたら、
日本の馥郁たる文化は終わるぞ。
それじゃ困るだろ。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。