トップページ > ニュース速報+ > 2009年09月30日 > Z3c9hKwY0

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/27373 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000011312111670000000060



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】 民主党「川端文科相」「江田五月議長」ら5議員の団体、キャバクラなどへの500万円超を政治活動費で支払い★3
【政治】亀井金融相「あんたたち(マスコミ)がおかしなことばかり書くから」…円高・株安“火消し”に躍起、藤井・亀井両大臣★3
【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲
【モラトリアム】亀井金融相「元本だけでなく金利も猶予対象として検討」「金融機関に損失出たら国が穴埋めも」

書き込みレス一覧

次へ>>
【政治】 民主党「川端文科相」「江田五月議長」ら5議員の団体、キャバクラなどへの500万円超を政治活動費で支払い★3
100 :名無しさん@十周年[]:2009/09/30(水) 10:22:46 ID:Z3c9hKwY0
バーや漢字やカップラーメンは小さいことと擁護してたネトウヨざまwww

【政治】 民主党「川端文科相」「江田五月議長」ら5議員の団体、キャバクラなどへの500万円超を政治活動費で支払い★3
139 :名無しさん@十周年[]:2009/09/30(水) 10:26:25 ID:Z3c9hKwY0
自民党こそ料亭で芸者上げてるじゃんwwwwwww

【政治】亀井金融相「あんたたち(マスコミ)がおかしなことばかり書くから」…円高・株安“火消し”に躍起、藤井・亀井両大臣★3
579 :名無しさん@十周年[]:2009/09/30(水) 10:28:53 ID:Z3c9hKwY0
>>563
アフガン米海軍には8回しか給油して無いのに、給油をストップしたらアメリカとの関係は大変なことになるとか言ってないか?

【政治】 民主党「川端文科相」「江田五月議長」ら5議員の団体、キャバクラなどへの500万円超を政治活動費で支払い★3
222 :名無しさん@十周年[]:2009/09/30(水) 10:32:18 ID:Z3c9hKwY0
>>175
お前は麻生のバー通いを擁護しなかったか?

【政治】 民主党「川端文科相」「江田五月議長」ら5議員の団体、キャバクラなどへの500万円超を政治活動費で支払い★3
298 :名無しさん@十周年[]:2009/09/30(水) 10:37:53 ID:Z3c9hKwY0
>>267
麻生のバーが私費ってソースはどこにあるん? 

常識で考えて、秘書や派閥の議員との飲み食いは政治活動費で落とすだろ?
1人や家族で行くなら私費だけろうが
【政治】 民主党「川端文科相」「江田五月議長」ら5議員の団体、キャバクラなどへの500万円超を政治活動費で支払い★3
328 :名無しさん@十周年[]:2009/09/30(水) 10:40:13 ID:Z3c9hKwY0
>>305
バー通ってた麻生をあんだけ擁護してたネトウヨさんは、
当然徹底擁護ですよね?w

【政治】 民主党「川端文科相」「江田五月議長」ら5議員の団体、キャバクラなどへの500万円超を政治活動費で支払い★3
384 :名無しさん@十周年[]:2009/09/30(水) 10:43:36 ID:Z3c9hKwY0
>>326
私費での飲み食いは高くつくんだよ? 経費で落とせば税金がかからない。

麻生さんみたいな高額納税者だとたぶん50%は違うと思う。
うちみたいな零細自営でも経費なら25%くらい安くなるから。
【政治】 民主党「川端文科相」「江田五月議長」ら5議員の団体、キャバクラなどへの500万円超を政治活動費で支払い★3
419 :名無しさん@十周年[]:2009/09/30(水) 10:46:31 ID:Z3c9hKwY0
>>370
>私費じゃなかったら大問題になってる
>マスコミがあれだけ注目してて、国や党の金使って飲み食いしていたことすら調べ上げられなかったのか?

詭弁のガイドライン
3.自分に有利な将来像を予想する
4.主観で決め付ける
5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる
8.知能障害を起こす
【政治】 民主党「川端文科相」「江田五月議長」ら5議員の団体、キャバクラなどへの500万円超を政治活動費で支払い★3
487 :名無しさん@十周年[]:2009/09/30(水) 10:51:03 ID:Z3c9hKwY0
>>442
自営とか経営者の人は、まず例外なく経費で落としますよ。 
飲食店でバイトしたらわかる。領収書くれと言われるから。

家の店にも政治家の人が来るけど、領収書くれと言われるもん

【政治】 民主党「川端文科相」「江田五月議長」ら5議員の団体、キャバクラなどへの500万円超を政治活動費で支払い★3
533 :名無しさん@十周年[]:2009/09/30(水) 10:54:29 ID:Z3c9hKwY0
>>515
議員パスで愛人と熱海に旅行したりする党幹部や、それを擁護する総裁なんて自民党には居ないよな

【政治】 民主党「川端文科相」「江田五月議長」ら5議員の団体、キャバクラなどへの500万円超を政治活動費で支払い★3
597 :名無しさん@十周年[]:2009/09/30(水) 10:58:39 ID:Z3c9hKwY0
>>550
もう一つのチェック機能 野党は全く機能して無いね

【政治】 民主党「川端文科相」「江田五月議長」ら5議員の団体、キャバクラなどへの500万円超を政治活動費で支払い★3
631 :名無しさん@十周年[]:2009/09/30(水) 11:01:32 ID:Z3c9hKwY0
>>613
鳩山総理は、総理になってからプライベートの飲み食いは控えてないか?

【政治】 民主党「川端文科相」「江田五月議長」ら5議員の団体、キャバクラなどへの500万円超を政治活動費で支払い★3
686 :名無しさん@十周年[]:2009/09/30(水) 11:06:27 ID:Z3c9hKwY0
>>655
麻生は仕事を部下に押し付けて連日連夜夜の街に繰り出して酒びたりだけど、
鳩山は節目となるときに仲間を誘って飲むような感じだね。

【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲
112 :名無しさん@十周年[]:2009/09/30(水) 11:58:35 ID:Z3c9hKwY0
>>105
OLなら社内の問題だけど、自営なんかだと死活問題だよな

【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲
143 :名無しさん@十周年[]:2009/09/30(水) 12:02:39 ID:Z3c9hKwY0
>>131
>「大臣の好み」で社会に押し付けられる、ということ。

これと待婚300日の改正は、小渕内閣の頃から法務省のスケジュールに入ってるんじゃなかった?

【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲
160 :名無しさん@十周年[]:2009/09/30(水) 12:07:27 ID:Z3c9hKwY0
>>148
実務者間で議論を積み重ねてると言う話。
政治の気まぐれ。というのは亀井さんがやってる徳政令法案みたいなものを言うと思う。

【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲
180 :名無しさん@十周年[]:2009/09/30(水) 12:11:22 ID:Z3c9hKwY0
>163
特に自分の名前で働いてる人が、
そこからどれだけリンクするか 想像できない?

【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲
218 :名無しさん@十周年[]:2009/09/30(水) 12:18:13 ID:Z3c9hKwY0
>>204
通称は契約には使えないからね。
例えば通称では口座は作れない。

弁護士とか個別の法律があるから通称でもOKみたいだけど。


【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲
228 :名無しさん@十周年[]:2009/09/30(水) 12:21:05 ID:Z3c9hKwY0
>>220
法務省は経済対策担当の役所じゃないし、経済対策の話をしたいなら別のスレに行ったら?

【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲
241 :名無しさん@十周年[]:2009/09/30(水) 12:25:11 ID:Z3c9hKwY0
>>230
たとえば事務所を借りたければ、印鑑証明が居るよ。 
印鑑証明は通称では発行されない。

そして家賃引き落としの口座も契約名義とあわせる必要がある。
開業資金の契約・火災保険・警備保障・貸し金庫・コピーパソコンのリース
ざっと挙げただけでもいちいち整合させる必要がある
【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲
251 :名無しさん@十周年[]:2009/09/30(水) 12:27:35 ID:Z3c9hKwY0
>>243
在日の通名は印鑑証明に出るから。 むしろ本国名で契約がし難い

【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲
273 :名無しさん@十周年[]:2009/09/30(水) 12:33:08 ID:Z3c9hKwY0
>>253
民法の改正は党議拘束をかけず全会一致が通例だから、民主が〜自民が〜と言う問題じゃないだろw
なんでも民主叩きしたいだけなら別のスレに行きなwww

>>263
『選択的』夫婦別姓だからデメリットは特に無い。
特に自分の名前で商売してる個人事業者(士業や自由業)にメリットが大きい
【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲
288 :名無しさん@十周年[]:2009/09/30(水) 12:36:06 ID:Z3c9hKwY0
>>271
あなたが貸主として、印鑑証明と別の名前での借金や賃貸の”申込”を”承諾”しますか?

【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲
336 :名無しさん@十周年[]:2009/09/30(水) 12:45:14 ID:Z3c9hKwY0
>>308
ここはあなたの結婚相談所?(笑)

>>310
最近は連名のお墓も増えてきましたね。 お彼岸にはお墓参りしましたか?

>>322
許認可制にするのは1つの落としどころですね。
【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲
352 :名無しさん@十周年[]:2009/09/30(水) 12:48:40 ID:Z3c9hKwY0
>>345
兄弟が別姓にしたいときは家庭裁判所の審判が居る。とか調整したら良いね。
政治とは違う事務方レベルの枝葉の調整の問題だと思います。


【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲
400 :名無しさん@十周年[]:2009/09/30(水) 12:55:30 ID:Z3c9hKwY0
>>381
最近は連名のお墓増えてますよ。
靖国神社の英霊に拘るくせに、お盆やお彼岸に墓参りもして無いんですか?

>>360
是非素直で清楚な黒髪でお料理上手な早くイっても責めない女性をゲットしてくださいね(笑)
【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲
426 :名無しさん@十周年[]:2009/09/30(水) 13:01:18 ID:Z3c9hKwY0
>>419
弁護士どおしで別姓で結婚しても、誰も財産目当てにとは思わないだろう。
基本的に手に職がある人の為に作られる制度なんだから。

【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲
440 :名無しさん@十周年[]:2009/09/30(水) 13:03:50 ID:Z3c9hKwY0
>>430
思想はともかく、千葉景子は弁が立つよ。 記者会見見た?
おまえらではまず相手にならない。


【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲
450 :名無しさん@十周年[]:2009/09/30(水) 13:06:20 ID:Z3c9hKwY0
>>435
そうだとして。民法改正は10年越しの議論を積み重ねて出来上がるから、まだまだ先のことだね。

【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲
468 :名無しさん@十周年[]:2009/09/30(水) 13:10:54 ID:Z3c9hKwY0
>>459
子供を作らないならね。

ところで、いまどきの親って、子供に自分たちの死をみとって墓を清潔に保ってくれるとか期待するものなの?
子供がそうしたいと思うのはわかるけど。

まるであなたは人の親かのような言い振りだから・・ちょっと気になる。教えて
【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲
494 :名無しさん@十周年[]:2009/09/30(水) 13:16:47 ID:Z3c9hKwY0
>>487
メリットがある人の為に選択的に別姓を認めよう。というのがこの制度
基本的に反対する理由は無い

【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲
507 :名無しさん@十周年[]:2009/09/30(水) 13:19:25 ID:Z3c9hKwY0
>>499
高額納税したら、ちょっとカッコイイ苗字に変えられる。とか良いなあ。 おれの平凡だから

【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲
545 :名無しさん@十周年[]:2009/09/30(水) 13:24:05 ID:Z3c9hKwY0
>>536
法務省としては優先順位高いんじゃない?

【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲
618 :名無しさん@十周年[]:2009/09/30(水) 13:39:42 ID:Z3c9hKwY0
>>606
10年前と比べて、個人情報や本人確認が厳しくなってるからね。 このままでは行政の怠慢・不作為となりかねない。

【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲
645 :名無しさん@十周年[]:2009/09/30(水) 13:45:04 ID:Z3c9hKwY0
>>631
サラリーマンの世界ではそうなのかな。

俺は自営でJC(青年会議所)のメンバーだが、
選択的別姓問題と再婚300日問題と非嫡出子の相続権の問題は、いつも話題に上るぞ。

【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲
702 :名無しさん@十周年[]:2009/09/30(水) 13:56:33 ID:Z3c9hKwY0
>>692
民法改正とか国の基本に関るものは、政党の争いをせず党議拘束を外して全会一致がこれまでの通例だよな。

まあ国民投票法で安倍が破ってしまったが
【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲
719 :名無しさん@十周年[]:2009/09/30(水) 13:59:10 ID:Z3c9hKwY0
>>698
住民基本台帳と選挙人名簿は別
【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲
732 :名無しさん@十周年[]:2009/09/30(水) 14:01:56 ID:Z3c9hKwY0
>>720
4つの姓が同居してる家族くらい今でもあるだろ

【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲
745 :名無しさん@十周年[]:2009/09/30(水) 14:05:00 ID:Z3c9hKwY0
>>739
許可制にするか届出制にするかはこれからの議論じゃない?

方向として別姓とする選択肢を与えることに反対する理由はない
【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲
754 :名無しさん@十周年[]:2009/09/30(水) 14:07:27 ID:Z3c9hKwY0
>>749
職名では携帯1つ契約できないぞw 

【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲
759 :名無しさん@十周年[]:2009/09/30(水) 14:09:40 ID:Z3c9hKwY0
>>756
年金とか派遣を法務省が扱うのかwwww

【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲
774 :名無しさん@十周年[]:2009/09/30(水) 14:15:13 ID:Z3c9hKwY0
>>771
たとえば弁護士で開業して、出版や講演をこなし前が売れても、結婚して名前を変えたら1からやり直しだろ?
やむをえず商売のため職名を残すと、こんどは契約の度に面倒なことになる。

こういう人たちに選択的に別姓とする権利を与えるだけ。
おまえのような無職には想像もつかない世界か?

【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲
793 :名無しさん@十周年[]:2009/09/30(水) 14:19:30 ID:Z3c9hKwY0
>>783
女子アナはサラリーマン
芸能人は自由業だが事実上事務所の従業員

自分の名前が屋号となる士業の人たちが特に困ってるのよ。
【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲
813 :名無しさん@十周年[]:2009/09/30(水) 14:22:42 ID:Z3c9hKwY0
>>785
中国だと日本の印鑑証明でも、法務局+外務省+中国領事館の認証がいりますからね。
私文書だとさらに公証人の認証も必要。 

職名だと公証人がまず認証してくれない。
【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲
831 :名無しさん@十周年[]:2009/09/30(水) 14:28:17 ID:Z3c9hKwY0
>>824
日本の伝統文化 縦書きの手書きの戸籍は、近年電子化されたけど「守る」べきだった?

【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲
848 :名無しさん@十周年[]:2009/09/30(水) 14:32:24 ID:Z3c9hKwY0
>>842
海外に強そうだが、本国で職名で書かれた実績証明調書を、海外で本名で使う方法を教えてくれ

【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲
870 :名無しさん@十周年[]:2009/09/30(水) 14:38:19 ID:Z3c9hKwY0
おまえらブーメランに気をつけなw
カトリックの麻生は賛成派だよ。

【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲
886 :名無しさん@十周年[]:2009/09/30(水) 14:42:44 ID:Z3c9hKwY0
>>880
陛下が信認した日本の国務大臣をバカ呼ばわりねえ・・。 日本人じゃないの?

【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲
899 :名無しさん@十周年[]:2009/09/30(水) 14:45:12 ID:Z3c9hKwY0
>>880
陛下が信認した日本の国務大臣を異常って・・。 日本人じゃないの?

【政治】 千葉法相 「今まで実現してないのが異常」…「家族崩壊につながる」と廃案になっていた夫婦別姓、実現に強い意欲
912 :名無しさん@十周年[]:2009/09/30(水) 14:48:20 ID:Z3c9hKwY0
>>906
政治的スタンスは違っても、日本の大臣に敬意は払うべきだから。

民主・自民以前に日本を愛してるからね。おまえは日本を愛してないの?
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。