トップページ > ニュース速報+ > 2009年09月29日 > WGmvyv/r0

書き込み順位&時間帯一覧

73 位/26754 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0291414701030000000104201058



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】円高で輸出企業にどんな影響が出ているのか、調査を指示-直嶋経産相★2
【政治】政府、夫婦別姓導入へ。来年にも民法改正案…民主党案「子供は全員バラバラの姓でも可」★14
【経済】足下にワカサギがいるかどうかが一目瞭然!ハンディ魚群探知機 - ダイワ精工
【政治】 「私は許さない」 農水副大臣、メルマガで怒り…農水次官の「民主党の農業政策は現実的でない」批判に対し★2
【社会】民主党を支持する官公労などから反発の声が上がるのは必至…抜本的な公務員制度改革の実現は道険し
【中国製ギョーザ】 岡田外相 「主婦レベルで不信感が高まっている。早期解明を」 楊外相 「質の高い中国食品を楽しんでもらいたい」
【社会】男性6人が参加するヌード撮影会、釣り人が通報…宮城県の浜辺で
【国際】台風16号・ケッツァーナによる死者73人に-フィリピン
【環境】「あれが動き始めると、頭の中が小刻みに震えるんです」 省エネタイプの家庭用給湯器や風力発電から出る「低周波音」の悩み
【社会】パトカーと白バイから逃げたオートバイが鉄柱に衝突 16歳少年2人が大けが…富山

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【政治】円高で輸出企業にどんな影響が出ているのか、調査を指示-直嶋経産相★2
78 :名無しさん@十周年[]:2009/09/29(火) 01:40:05 ID:WGmvyv/r0
史上最悪の大臣だな。
民主に入れた奴見てるか?
お前のせいだ。
舌噛んで死ね。
【政治】円高で輸出企業にどんな影響が出ているのか、調査を指示-直嶋経産相★2
104 :名無しさん@十周年[]:2009/09/29(火) 01:42:20 ID:WGmvyv/r0
>>90
何も把握しないで行動したあとに調査を命じているんだよバカ。
責任取れよ。
【政治】政府、夫婦別姓導入へ。来年にも民法改正案…民主党案「子供は全員バラバラの姓でも可」★14
137 :名無しさん@十周年[]:2009/09/29(火) 02:24:11 ID:WGmvyv/r0
単に別姓を選べるってだけだろ?
そんな奴、ほとんどいないと思うよ。
いたとしたら何故そんな選択をしたのか四六時中質問される羽目になるだけ。
【政治】政府、夫婦別姓導入へ。来年にも民法改正案…民主党案「子供は全員バラバラの姓でも可」★14
161 :名無しさん@十周年[]:2009/09/29(火) 02:28:32 ID:WGmvyv/r0
たとえば選択できるようになったとして
相手にいえるかな?
別姓にしたいのとかw
どんな理由で別姓にしたいのか納得できる答えが必要だよね。
親御さんだって言い顔しないだろう。
結局選択しないんじゃないの?
【政治】政府、夫婦別姓導入へ。来年にも民法改正案…民主党案「子供は全員バラバラの姓でも可」★14
202 :名無しさん@十周年[]:2009/09/29(火) 02:34:20 ID:WGmvyv/r0
>>181
いや、だから選択式だろ?
どうせほとんど同性にするって。
だって普通いえないだろw
別姓にしたいとかw
【政治】政府、夫婦別姓導入へ。来年にも民法改正案…民主党案「子供は全員バラバラの姓でも可」★14
224 :名無しさん@十周年[]:2009/09/29(火) 02:38:01 ID:WGmvyv/r0
>>209
そんなのヨンさまブームみたいではやりゃしないってw
どう考えてもよほどの理由がないと不信感抱くよ?
別姓にしたいって言われたら。
法案の狙いはどこか別にあるんだろう。

【政治】政府、夫婦別姓導入へ。来年にも民法改正案…民主党案「子供は全員バラバラの姓でも可」★14
239 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/29(火) 02:40:45 ID:WGmvyv/r0
つーかこれ、全然国民の要望じゃないよね?
誰の要望?w
賛成している奴はなんで別姓にしたいの?
その事情が旦那の納得できないものなら結局同性だよね?
【政治】政府、夫婦別姓導入へ。来年にも民法改正案…民主党案「子供は全員バラバラの姓でも可」★14
251 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/29(火) 02:43:39 ID:WGmvyv/r0

 だ か ら こ の 法 案 は 誰 の 要 望 な ん だ よ w

 誰 も 望 ん で な い だ ろ ? w

 望 ん で い る っ て 奴 は 理 由 を 言 っ て ご ら ん よ 。

【政治】政府、夫婦別姓導入へ。来年にも民法改正案…民主党案「子供は全員バラバラの姓でも可」★14
287 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/29(火) 02:49:21 ID:WGmvyv/r0

無理だってw

どうせ普及しない。

だって言えないものw

別姓にしたいって。

【経済】足下にワカサギがいるかどうかが一目瞭然!ハンディ魚群探知機 - ダイワ精工
208 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/29(火) 02:54:13 ID:WGmvyv/r0
つかえねえw
結局水中地形と回遊のパターンを読むしかないんだろ?
なくても同じじゃん。
【政治】政府、夫婦別姓導入へ。来年にも民法改正案…民主党案「子供は全員バラバラの姓でも可」★14
327 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/29(火) 02:58:03 ID:WGmvyv/r0

いや、意味わかんねえw

賛成する人がどうして賛成するのか理由がさっぱり書いてないぞ、このスレw

理由なんかないのか?

【政治】政府、夫婦別姓導入へ。来年にも民法改正案…民主党案「子供は全員バラバラの姓でも可」★14
342 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/29(火) 03:01:16 ID:WGmvyv/r0
>>328
>夫も妻も自分の苗字に愛着があるケースや

いや、言えないぞw
そんな理由で別姓にしたいとか言ったら不信感を抱かれるぞw

>家柄の関係で、どっちも苗字を残さなきゃいけないケースとか色々あるからじゃないの?

それじゃ子供を二人以上生むのは確定か?w
そんなバカなケースないだろw
【政治】政府、夫婦別姓導入へ。来年にも民法改正案…民主党案「子供は全員バラバラの姓でも可」★14
361 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/29(火) 03:05:10 ID:WGmvyv/r0

>>347

積極賛成がほとんどいないのに法案が出るってのは異常だろう。

おかしいだろう。

不自然だろう。

ここの賛成派が理由を言えないのもものすごくおかしい。

【政治】政府、夫婦別姓導入へ。来年にも民法改正案…民主党案「子供は全員バラバラの姓でも可」★14
393 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/29(火) 03:10:17 ID:WGmvyv/r0

>>365

ありえないな。

夫婦になろうってものが不信感を抱かれてもかまわないなんて思うわけがない。

そして家柄を大切にするということは家父長制にどっぷり使っているということだ。
そういう家柄の娘を別姓にしたいなんて要望をするはずがない。

矛盾してるよ。

【政治】政府、夫婦別姓導入へ。来年にも民法改正案…民主党案「子供は全員バラバラの姓でも可」★14
414 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/29(火) 03:14:24 ID:WGmvyv/r0

ずーっと問いかけているけど

賛成派は多いのに賛成の理由がないんだよw

おかしいだろ?これw

賛成の理由が言えないのに賛成?

【政治】政府、夫婦別姓導入へ。来年にも民法改正案…民主党案「子供は全員バラバラの姓でも可」★14
428 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/29(火) 03:17:04 ID:WGmvyv/r0
>>409
アホかw
そういう家父長制にどっぷりの家なら娘しか生まれなかったらあきらめるんだよ。
世襲の職業でもあるまいにw
【政治】政府、夫婦別姓導入へ。来年にも民法改正案…民主党案「子供は全員バラバラの姓でも可」★14
441 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/29(火) 03:19:26 ID:WGmvyv/r0
>>416

>きちんと話し合えばいいじゃんかよ…つかそんなことも解決できない奴が結婚すんなって。

何を話し合うんだ?

どれだけ愛着があるかを説明するのか?

愛想つかされる危険を冒して?w

【政治】政府、夫婦別姓導入へ。来年にも民法改正案…民主党案「子供は全員バラバラの姓でも可」★14
473 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/29(火) 03:25:45 ID:WGmvyv/r0
>>436

国粋主義www

何百年も続く日本文化なんですが?w

文化なのに国から強制とか思ってる奴いるのか?

ぜひ別姓を選択したいという要望はどこにあるんだ?

レアケースばかりじゃないか?
【政治】政府、夫婦別姓導入へ。来年にも民法改正案…民主党案「子供は全員バラバラの姓でも可」★14
511 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/29(火) 03:32:02 ID:WGmvyv/r0
>>455

それが日本の伝統だからだよ。
ファミリーネームが先に来るのは別に欧米人を差別してるからじゃないよ?
アホみたいなこと言わないでくれw

>>460

あたしの苗字はかっこいいから変えたくないって言うのか?w

そんなこと言う女はどのみち結婚できないと思うぞw

【政治】政府、夫婦別姓導入へ。来年にも民法改正案…民主党案「子供は全員バラバラの姓でも可」★14
544 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/29(火) 03:39:28 ID:WGmvyv/r0
>>489

無政府主義者かい?w

君を強制している法律は名前以外でもどこに言っても存在するよ?

というか積極的に賛成する意見はないの?

じゃないと法案通す意味がないよね?

手続きが面倒だから別姓にしたいなんて女をよく受け入れられるねw

この先何を言い出すかわかったもんじゃないだろw
【政治】政府、夫婦別姓導入へ。来年にも民法改正案…民主党案「子供は全員バラバラの姓でも可」★14
566 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/29(火) 03:43:50 ID:WGmvyv/r0

だからさ


 ど う し て も 別 姓 を 選 択 で き な き ゃ ダ メ だ っ て 理 由 は な い の か ?


時代だからとか強制だからとかそんな甘っちょろい言い訳しかないのか?
そもそもどうしても別姓を選択したい理由がなければ強制だと感じないだろう?w
特亜の工作説のほうがまだ説得力があるぞ?w

【政治】政府、夫婦別姓導入へ。来年にも民法改正案…民主党案「子供は全員バラバラの姓でも可」★14
597 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/29(火) 03:49:34 ID:WGmvyv/r0
>>550

あんたが論点のすり替えにもなってないよ。

氏名の氏を先に書くのはいやだ、強制だ、自分は名氏と表記したいといって話が通るか?

文化ってそういうもの。

名前の法律は文化に裏付けされてるの。

【政治】政府、夫婦別姓導入へ。来年にも民法改正案…民主党案「子供は全員バラバラの姓でも可」★14
613 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/29(火) 03:52:54 ID:WGmvyv/r0

なんども同じこと問わせないでくれる?


 ど う し て も 別 姓 を 選 択 し な け れ ば な ら な い 理 由 が あ る の か っ て 聞 い て る の だ よ 。


それがないのに何で賛成できるかな?
マジで工作なのかな?w

【政治】政府、夫婦別姓導入へ。来年にも民法改正案…民主党案「子供は全員バラバラの姓でも可」★14
637 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/29(火) 03:56:38 ID:WGmvyv/r0
>>624

それもおかしな話だ。

条文をよく読めば夫婦の国籍がともに日本の場合だけ同姓にする義務があるんだよ。

片方が外国人なら同姓にする必要がないのが現行法。

アホ記事もいいところw

【政治】政府、夫婦別姓導入へ。来年にも民法改正案…民主党案「子供は全員バラバラの姓でも可」★14
655 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/29(火) 03:59:39 ID:WGmvyv/r0

>>632

だからさ


 ど う し て も 別 姓 を 選 択 し な け れ ば な ら な い 理 由 を い っ て く れ 。 


じゃないと改正する意味がない。
理由が薄れてきたなんて理由じゃ文化を放棄する理由にならないよ?

【政治】政府、夫婦別姓導入へ。来年にも民法改正案…民主党案「子供は全員バラバラの姓でも可」★14
673 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/29(火) 04:03:08 ID:WGmvyv/r0
>>644

それが必然的な理由といえるか?

どこにそんな要望が出ている?

自分の好みを押し通したいからじゃ法改正の理由にならないよ。

【政治】政府、夫婦別姓導入へ。来年にも民法改正案…民主党案「子供は全員バラバラの姓でも可」★14
693 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/29(火) 04:06:31 ID:WGmvyv/r0


 ど う し て も 別 姓 で な け れ ば 困 る と い う 理 由 は な い の か ?


じゃ、俺はもうこの法改正は特亜の工作だと確信しちゃうよw


それ以外考えられないじゃん。


誰も要望してないんだよ?これ。


【政治】政府、夫婦別姓導入へ。来年にも民法改正案…民主党案「子供は全員バラバラの姓でも可」★14
718 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/29(火) 04:11:43 ID:WGmvyv/r0
>>697

わかんねえ奴だなお前も。

強制とか好みとか関係ないんだよ。

別姓を選択する必然性のある理由がないのに法改正する必要ないだろ?

文化の裏付けのあることを何でも自由にすればいいってもんじゃないんだよ。

お前の理由だとそもそも改正の必要がない。
【政治】政府、夫婦別姓導入へ。来年にも民法改正案…民主党案「子供は全員バラバラの姓でも可」★14
741 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/29(火) 04:15:04 ID:WGmvyv/r0
>>711

アホかトンスラーw

民法は日本文化の価値に裏付けされているんだよ。

お前がプリンスのマークを実名にしたいからとマークを記入する自由なんかないのw

バカすぎるよw

【政治】政府、夫婦別姓導入へ。来年にも民法改正案…民主党案「子供は全員バラバラの姓でも可」★14
771 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/29(火) 04:21:30 ID:WGmvyv/r0
>>715>>747>>754

そんなことどうでもいいからさ。

法改正の必要性を教えてくれよw

誰も答えられないんだよw

>>749

そんなことどうでもいいよ。

法改正の必要性を教えてくれ。

【政治】政府、夫婦別姓導入へ。来年にも民法改正案…民主党案「子供は全員バラバラの姓でも可」★14
791 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/29(火) 04:25:52 ID:WGmvyv/r0

どうしても別姓にする必要を誰も説明できないなら

法改正しなくてもいいよね。

誰の要望で出来た法案?

【政治】政府、夫婦別姓導入へ。来年にも民法改正案…民主党案「子供は全員バラバラの姓でも可」★14
815 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/29(火) 04:31:49 ID:WGmvyv/r0

>>799

どうしても別姓を選択しなきゃならない理由を説明できないほうがバカだろw

法改正の必要ないじゃんw

【政治】政府、夫婦別姓導入へ。来年にも民法改正案…民主党案「子供は全員バラバラの姓でも可」★14
830 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/29(火) 04:34:35 ID:WGmvyv/r0
>>817

>夫婦別姓にしたい人がいなかったらこんな法案出てこないでしょ

その理由を聞いてるんだよ。

なぜ誰一人法改正の必要性を説明できないんだw

賛成してるのにw

【政治】政府、夫婦別姓導入へ。来年にも民法改正案…民主党案「子供は全員バラバラの姓でも可」★14
846 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/29(火) 04:36:47 ID:WGmvyv/r0
>>823

アホはお前。

なぜ必要性も説明できないのに改正する必要があるのか?

どうして別姓にする必要があるのか説明できないのはなぜだ?

>>820を真に受けちゃうぞw

【政治】政府、夫婦別姓導入へ。来年にも民法改正案…民主党案「子供は全員バラバラの姓でも可」★14
852 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/29(火) 04:39:16 ID:WGmvyv/r0
>>847

どうして望むのかを聞いてるんだよキチガイw

日本語が分からんのなら書き込むな。

【政治】政府、夫婦別姓導入へ。来年にも民法改正案…民主党案「子供は全員バラバラの姓でも可」★14
872 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/29(火) 04:44:02 ID:WGmvyv/r0
>>851

反論も出来ない低脳はアンカーつけるなカスw


誰も法改正の必要性を説明できないのなら>>820の言わんとすることは事実だな?w


【政治】政府、夫婦別姓導入へ。来年にも民法改正案…民主党案「子供は全員バラバラの姓でも可」★14
889 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/29(火) 04:48:11 ID:WGmvyv/r0
>>864

いやいやw

ただ望んでるからってだけじゃ改正できないよ?

大体誰が望んでるの?

>>820みたいな連中だけだろw

>>865

いやいや、意味わかんねえw

本末転倒。

別姓にする必要性を聞いてるんだよ?

言葉通じないのかな?

【政治】政府、夫婦別姓導入へ。来年にも民法改正案…民主党案「子供は全員バラバラの姓でも可」★14
905 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/29(火) 04:51:39 ID:WGmvyv/r0
>>883

反論できないならアンカーつけるなカス

>>865

別姓選択制度に対する意見がこうだから必要じゃ話しループするよね?

まともなこと言ってよw

【政治】政府、夫婦別姓導入へ。来年にも民法改正案…民主党案「子供は全員バラバラの姓でも可」★14
934 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/29(火) 04:57:41 ID:WGmvyv/r0
>>896

そんなことどうでもいいよ。

どうしても別姓にする必要があるって理由を聞かせてよ。

じゃなきゃ法改正できないよ?

法案にそんなあいまいなことばかり書いてあっても必要性がなきゃ可決されないよ?

【政治】政府、夫婦別姓導入へ。来年にも民法改正案…民主党案「子供は全員バラバラの姓でも可」★14
963 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/29(火) 05:03:34 ID:WGmvyv/r0
>>930

彼女から逼迫した理由を聞かせてもらえないならそりゃ愛情が足りないんだよ。

その理由を誰も説明できないけどねw


>>946

アホかお前w

法改正するのに論点すら整理できないような理由で提案するのか?

国会で理由はさまざまですがっていうのか?

お前みたいな書き込みはどうしても「バカ」って言いたくなるよw
【政治】政府、夫婦別姓導入へ。来年にも民法改正案…民主党案「子供は全員バラバラの姓でも可」★14
970 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/29(火) 05:06:08 ID:WGmvyv/r0

>>953

じゃあ法案の主旨説明のときに要望する人がいるんです、それで充分なんですって言うのか?w

バカだろお前w

どんな法案でも通るぞw

【政治】政府、夫婦別姓導入へ。来年にも民法改正案…民主党案「子供は全員バラバラの姓でも可」★14
985 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/29(火) 05:09:20 ID:WGmvyv/r0
>>969

バカすぎるぞお前w

要望する人がいるから理由なんかいりませんで法改正が出来ると思ってるんだろ?

どう考えてもキチガイだw

どんな法案でも通るなw

アホの権化だw

突き抜けたバカだw

【政治】政府、夫婦別姓導入へ。来年にも民法改正案…民主党案「子供は全員バラバラの姓でも可」★14
998 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/29(火) 05:12:42 ID:WGmvyv/r0
>>987

どうせくだらねえことが書いてあるんだろうと思って読まなかったけど>>946

すさまじいバカ理論だなwww

アホだw
【政治】 「私は許さない」 農水副大臣、メルマガで怒り…農水次官の「民主党の農業政策は現実的でない」批判に対し★2
932 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/29(火) 05:20:28 ID:WGmvyv/r0
許すとか許さないとかの問題じゃないだろ。
言ってることが正しいかどうかだ。
なんと言うケツの穴の小さい政治家だ。
大臣の器じゃない。
【社会】民主党を支持する官公労などから反発の声が上がるのは必至…抜本的な公務員制度改革の実現は道険し
207 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/29(火) 05:24:17 ID:WGmvyv/r0


  な  ん  だ  そ  り  ゃ  ?


【中国製ギョーザ】 岡田外相 「主婦レベルで不信感が高まっている。早期解明を」 楊外相 「質の高い中国食品を楽しんでもらいたい」
534 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/29(火) 05:33:17 ID:WGmvyv/r0
なるほどね。

さすが中国。勉強になるなぁw

侵略とか言われたら「もっと未来志向にならなくては」といい

靖国で口を挟んできたら「政治問題化はよくない」と言えばいいわけだw

たいしたもんだw

でもたぶん相手にいわれたら怒るんだろうなこいつら。

【社会】男性6人が参加するヌード撮影会、釣り人が通報…宮城県の浜辺で
678 :名無しさん@十周年[]:2009/09/29(火) 07:48:04 ID:WGmvyv/r0
>>664
URLはコピーして繋がないと見えないけど。
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E6%9D%BF%E6%A9%8B%E5%8C%BA%E6%9D%BF%E6%A9%8B2-64-13&ie=UTF8&hq=&hnear=
%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%9D%BF%E6%A9%8B%E5%8C%BA%E6%9D%BF%E6%A9%8B%EF%BC%92%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%96%EF%BC%94%E2%88%92%EF%BC%91%EF%BC%93&gl
=jp&ei=RTvBSsT0PNiPkQWV-NlW&ll=35.750441,139.709701&spn=0.00121,0.001717&z=19&layer=c&cbll=35.750347,139.709718&panoid=9htdoZH2GGRl2ZhVer4m2A&cbp=12,234.83,,0,-15.39

番地までニュースで書くなんてひどいよねwwwwwwww
【国際】台風16号・ケッツァーナによる死者73人に-フィリピン
510 :名無しさん@十周年[]:2009/09/29(火) 09:36:23 ID:WGmvyv/r0
ケツ穴アッー!
【環境】「あれが動き始めると、頭の中が小刻みに震えるんです」 省エネタイプの家庭用給湯器や風力発電から出る「低周波音」の悩み
431 :名無しさん@十周年[]:2009/09/29(火) 09:48:07 ID:WGmvyv/r0
にかほ高原でキャンプしたけど、一晩中風車の音が聞こえてイライラしたわ。
低周波は知らんが、風切り音がブウン、ブウンってうるさい。

http://www.rurubu.com/season/spring/bbq/detail.asp?SozaiNo=050001
【社会】パトカーと白バイから逃げたオートバイが鉄柱に衝突 16歳少年2人が大けが…富山
487 :名無しさん@十周年[]:2009/09/29(火) 09:58:29 ID:WGmvyv/r0
>>481
はいはい

緊急走行の法定最高速度は80km/h(高速自動車国道の本線車道のうち、対面通行でない区間は100km/h)である。交通違反取締のための緊急走行は、当該違反車両と速度を同等の速度で走行して速度を計測する必要があるため、この限りではない。

http://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=d7e2f393-8581-47a0-9300-3349ca495467
>国土交通省は、ナンバープレートカバーの装着を全面的に禁止すると発表した。省令を一部改正し、禁止規則を盛り込む。8月以降、できるだけ早期に規制をスタートする方針だ。規制後は、運行中にカバーを装着していた場合、車両法違反で罰則も適用される。

次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。