トップページ > ニュース速報+ > 2009年09月27日 > saZrzZ/q0

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/22948 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000015301000322213001161



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】民主政策「製造業への人材派遣の禁止」に不安や疑問視する声 「請負に戻るだけ」との指摘も
【大阪】巨大アヒル、まもなく展示終了-「水都大阪2009」(画像あり)
【政治】鳩山首相に金メダル 外交デビュー 各国絶賛
【社会】就労者の3割「食事を我慢」 連合の貧困層調査
【政治】政府、夫婦別姓導入へ。来年にも民法改正案…民主党案「子供は全員バラバラの姓でも可」★5
【政治】公明、永住外国人の地方参政権付与法案を提出へ★5
【車】「大蛇(おろち)」と「卑弥呼」、初のレンタカー 「街中で注目される醍醐(だいご)味を楽しんでほしい」 山梨・光岡自動車
【政治】鳩山内閣、新政策評価の導入検討 新規事業達成度を点検
【政治】前原国交相、空港整備の特別会計を見直す考え…採算のとれない空港づくり
【大阪】水上の巨大アヒル、まもなく展示終了-「水都大阪2009」(画像あり)★2

書き込みレス一覧

次へ>>
【政治】民主政策「製造業への人材派遣の禁止」に不安や疑問視する声 「請負に戻るだけ」との指摘も
331 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 09:07:46 ID:saZrzZ/q0
>>299
>299 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/27(日) 09:00:53 ID:EWcMuNWA0
おまい、良く分かってるな。正直、ニュー速+に居るのが勿体ないな

ここじゃ、どんな意見も右左の二極論に集約されるから
良い知見は得られにくいよ。

>だから日本は特殊技能があって、日本でないと駄目っていう工場があると思い込んでいる。
マスコミ情報を鵜呑みにしてる人多いよね
日本の技術・匠の技術は凄い、って感情的表現をw

俺も設計にいるから分るが、今日本で無いと作れないものは、意外に少ないんだよ
あとは生産管理・品質管理を中国で如何にやるかが問題では有るがな

でも、おれも中国は嫌いだけどww

【政治】民主政策「製造業への人材派遣の禁止」に不安や疑問視する声 「請負に戻るだけ」との指摘も
342 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 09:10:11 ID:saZrzZ/q0
>>323
>海外シフトで日本企業の競争力は確実に回復するんだから

技術までも中国に移管されてますが??
しかもかなり合法的にww

日本の企業とか防衛本能なさ杉、政府も注意しないし、寧ろ推進する。
日中友好何たら協会とか怪しい団体どうにか知れ
【政治】民主政策「製造業への人材派遣の禁止」に不安や疑問視する声 「請負に戻るだけ」との指摘も
352 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 09:12:08 ID:saZrzZ/q0
>>340 そりゃ、

 「労働者は虐げられてる!!」

ていう思想を植え付けたい人たちがいるってことさ
【政治】民主政策「製造業への人材派遣の禁止」に不安や疑問視する声 「請負に戻るだけ」との指摘も
375 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 09:17:35 ID:saZrzZ/q0
>>347
>日本に特殊な技能などがあるのは否定しないが、それと国民の質・国力とは別問題。

だな。日本の力を自分の力だと思ってるんだろ
たまに軍事などでも見られるけど。

自分的には、せめて情報を考える力、くらいは個々が持って欲しいと思う。
情報リテラシーだな。それが無いと議論も出来な、単なる人からの受売りの話が多すぎて
論理立てた話ができない。レッテルの張り合いだけ

ま、中国に関しては俺自身は工場を視察したことはないが、親類が視察に言ったのを聞いたくらいか
あとはうちの会社があっちに工場作って一旦撤退したくらい。塗装がダメだったw
仕上がりは一見キレイだが、時間がたつと塗装部にふくらみが出てきてね。
鋼材をそのままほったらかしてたみたい。んで、湿気吸ったところに塗装したもんだから・・・
【政治】民主政策「製造業への人材派遣の禁止」に不安や疑問視する声 「請負に戻るだけ」との指摘も
386 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 09:19:13 ID:saZrzZ/q0
>>376
>まずこれを禁止しないと事態が進展しない。
何の事態が進展するんだね??ww
【政治】民主政策「製造業への人材派遣の禁止」に不安や疑問視する声 「請負に戻るだけ」との指摘も
396 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 09:21:47 ID:saZrzZ/q0
>>366 確かに、ID:IqnLPBL20はそうだよね。
【政治】民主政策「製造業への人材派遣の禁止」に不安や疑問視する声 「請負に戻るだけ」との指摘も
399 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 09:22:24 ID:saZrzZ/q0
>>393 あったから何?

そもそも雇わなければ、派遣切りゼロってかw
【政治】民主政策「製造業への人材派遣の禁止」に不安や疑問視する声 「請負に戻るだけ」との指摘も
425 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 09:25:43 ID:saZrzZ/q0
正直、うちの会社は去年から大体1年くらいかけて
派遣を出向に置換えてたけど、これに備えてたのかな??

ま、製造でなくホワイトカラーの方の派遣だけど
【政治】民主政策「製造業への人材派遣の禁止」に不安や疑問視する声 「請負に戻るだけ」との指摘も
444 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 09:28:27 ID:saZrzZ/q0
>>422 今の時代、正社員数を増やすなんてとんでもない
今年の新人求人倍率を見れば分かる

企業自体に体力がない状態。昔の大企業と今の大企業はもう違う。
昔は労働側が多少叩いても、経営に揺らぎはないが、今は叩けば根元から折れる可能性がある。

となると、正社員で派遣相当を雇う事はまずしない。人手不足であっても、我慢・我慢。
その状態が良いか悪いかは知らんが、人を増やそうという発想にはならないと思うけど
【政治】民主政策「製造業への人材派遣の禁止」に不安や疑問視する声 「請負に戻るだけ」との指摘も
449 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 09:29:37 ID:saZrzZ/q0
>>441
> ID:BP33PMLe0
なつかしの学生運動でもやりたい口か?

オルグでも総括でも勝手にやってれ
【政治】民主政策「製造業への人材派遣の禁止」に不安や疑問視する声 「請負に戻るだけ」との指摘も
467 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 09:32:53 ID:saZrzZ/q0
>>450
>GMみたいな大往生すればいいのに
ただのアナーキストか?自分に関係ないところ以外壊れてしまえ、と言う厨房的な発想ね

>折れる折れる言いながら、まともに折れてる大企業なんてないよね
折れる前に、合併・吸収をしてるからそう見えるだけ。

大企業って、あなたが知ってる企業だけが大企業じゃないと思うんだが。
一部上場してる企業で倒産してるところとかは有るぞ
【政治】民主政策「製造業への人材派遣の禁止」に不安や疑問視する声 「請負に戻るだけ」との指摘も
475 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 09:34:34 ID:saZrzZ/q0
>>468
分かってないから、教えてくれ。
何をすればよいと思う?
【政治】民主政策「製造業への人材派遣の禁止」に不安や疑問視する声 「請負に戻るだけ」との指摘も
493 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 09:38:54 ID:saZrzZ/q0
>>450
因みに、俺的には今の社会状況は、相当にまずいと思うんだよな

 本当に大企業も名実共に潰れる所が出てくるんではと
今は、内部で部門廃止をやってるから外から見えないだろうけど、
それが外に見える形で現れてくるのも、間もなくかもしれない。

本当にそう言う危機が分かってるのかな?と疑問を持ちたくなる

殆どの企業が潰れてしまえば、叩く所は無くなるんだよ。
それで良いのかい?自分たちが暮らしてる社会って、存外丈夫なものではないんだと思うんだよな
【政治】民主政策「製造業への人材派遣の禁止」に不安や疑問視する声 「請負に戻るだけ」との指摘も
503 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 09:41:02 ID:saZrzZ/q0
>>492
>両方求めるからだめなんだ。

そう言うのを求めた(ゆるく働きたい)から、派遣が生まれたのにね
金は欲しいけど、そこまで働きたくない、仕事は少しはやりたいが責任持たない。

こんな状況なのに、派遣に保障つけたらどうなるかも分からないのかとは思う。
【政治】民主政策「製造業への人材派遣の禁止」に不安や疑問視する声 「請負に戻るだけ」との指摘も
589 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 09:59:26 ID:saZrzZ/q0
>>534
んで、今日本に中国製の製品と部品があふれかえってる現状については?
【政治】民主政策「製造業への人材派遣の禁止」に不安や疑問視する声 「請負に戻るだけ」との指摘も
609 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 10:03:01 ID:saZrzZ/q0
>>582 日本のマスコミにまだ期待を抱いてたのかい?

俺は朝日も毎日も、読売も産経もどこもまともで無いと思ってるよ。
勿論、はなっから期待もしてない、万に一つも良い記事・本当の記事が有れば良いという感じ。
【政治】民主政策「製造業への人材派遣の禁止」に不安や疑問視する声 「請負に戻るだけ」との指摘も
615 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 10:04:14 ID:saZrzZ/q0
>>605 意味が違うし、あて先も違うが
ま、良いや

このままだと、本当に中国に骨抜きにされるのにね・・・
マスコミの狙いもそれだと思うけど
【政治】民主政策「製造業への人材派遣の禁止」に不安や疑問視する声 「請負に戻るだけ」との指摘も
627 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 10:07:01 ID:saZrzZ/q0
>>614 ちょいと話が違うと思われる。

問題は、「日本人=技術優位」と言う無意味なレッテルを貼ってしまう事

俗に言うステレオタイプは、小話のネタにはちょうど良いが、
それで世の中を見てしまってはダメだという話。

それは私たちが中国や韓国を見る時に、あるレッテルを貼るのと同じ。
「<丶`∀´>ニダー」とか2ちゃんで言ってるうちは良いが、それをリアル社会に持ってきてしまってはだめだ
って言う事。

世の中の複雑さに耐える力は必要だと思う
【大阪】巨大アヒル、まもなく展示終了-「水都大阪2009」(画像あり)
713 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 12:20:47 ID:saZrzZ/q0
>>199 親父の背中wwww
【大阪】巨大アヒル、まもなく展示終了-「水都大阪2009」(画像あり)
860 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 16:47:59 ID:saZrzZ/q0
http://yakiimo.ddo.jp/uploader/src/up6090.jpg

 身長9,5メートル
ウエスト9,5メートル

    大きいだろ!

 世界中を旅して
まわってるんだ!

9月27日に
  旅立ちます!!
それまで仲良くしてね


ウエストとかww

【政治】鳩山首相に金メダル 外交デビュー 各国絶賛
884 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 16:49:26 ID:saZrzZ/q0
>>835 あとは会話の主導権を取るというのもあるんじゃない?

あっちの言いたい事だけ言って、
あとはカメラの前で、チャンチャンと
【政治】鳩山首相に金メダル 外交デビュー 各国絶賛
885 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 16:50:05 ID:saZrzZ/q0
>>843 マスコミは与党に厳しい

と宣ってた人多かったよな。どこに消えたんだろうねぇ
【大阪】巨大アヒル、まもなく展示終了-「水都大阪2009」(画像あり)
874 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 17:21:15 ID:saZrzZ/q0
>>870 正直、28号は万人向けしないかもなぁ
残念だが。

知ってる世代が限られるし、見た目でかわいい!って言う感じでもないので
【大阪】巨大アヒル、まもなく展示終了-「水都大阪2009」(画像あり)
880 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 17:25:59 ID:saZrzZ/q0
>>878 >>876と言う事もあるから、気落ちしないで。

まぁ、タイミング良くと言うよりは知っててやってると思う。
広告会社が裏にいそうだな
【社会】就労者の3割「食事を我慢」 連合の貧困層調査
180 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 18:23:00 ID:saZrzZ/q0
>>176 理由は簡単

どれも依存症のモノだから

 缶コーヒー ⇒ カフェイン・糖分依存
 缶ビール  ⇒ アルコール依存
 タバコ    ⇒ ニコチン依存

貧困層ほど、意外に太ってたりするのは、糖分依存とかもある。
【政治】政府、夫婦別姓導入へ。来年にも民法改正案…民主党案「子供は全員バラバラの姓でも可」★5
316 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 18:25:58 ID:saZrzZ/q0
>>303 >>295の通り、新自由主義だな。

そして、結果が今の状況だよ。殆どの人間が、自分の利益ばかり。
身の回りの社会が全て。

【政治】政府、夫婦別姓導入へ。来年にも民法改正案…民主党案「子供は全員バラバラの姓でも可」★5
326 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 18:26:48 ID:saZrzZ/q0
>>305
>ID:EP5GnJD+O
こいつは臭ぇぇぇぇ!昭和のかほりがぷんぷんするぜ。

と言うより、サヨクのかほりかw
【社会】就労者の3割「食事を我慢」 連合の貧困層調査
184 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 18:27:34 ID:saZrzZ/q0
>>181 一概に甘えだと決めつける奴も、正直好きくないな

レッテル張りは何の意味も持たない。
【大阪】巨大アヒル、まもなく展示終了-「水都大阪2009」(画像あり)
907 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 18:28:23 ID:saZrzZ/q0
>>899 自分的にはデートにはガンダムより、断然こっちだな
【社会】就労者の3割「食事を我慢」 連合の貧困層調査
188 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 18:29:39 ID:saZrzZ/q0
>>18 勝ち負けを単純評価しても意味がないと思うがね。
ま、勝ち組お疲れ様。

仕事は大変だね
【政治】公明、永住外国人の地方参政権付与法案を提出へ★5
161 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 18:31:14 ID:saZrzZ/q0
ネットウヨクは、軍事力強化に目を向ける前に
情報戦に目を向けるべきだと思ってた。

ま、そんな知性はないと思うがね
【政治】公明、永住外国人の地方参政権付与法案を提出へ★5
167 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 18:32:10 ID:saZrzZ/q0
>>160 マスコミが味方しない勢力なんて何の意味もないよ

   日本でマスコミに逆らって生きていける訳がない
【車】「大蛇(おろち)」と「卑弥呼」、初のレンタカー 「街中で注目される醍醐(だいご)味を楽しんでほしい」 山梨・光岡自動車
685 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 18:34:25 ID:saZrzZ/q0
>>208 もう、何も言う事無いなww

ロードスターで良いわw
【政治】公明、永住外国人の地方参政権付与法案を提出へ★5
189 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 18:35:30 ID:saZrzZ/q0
>>176 何言ってる??

メディアが賛成してるのに日本人が反対する訳ないじゃないか??
可決されるに決まってる
【社会】就労者の3割「食事を我慢」 連合の貧困層調査
203 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 18:36:26 ID:saZrzZ/q0
>>189 そう言う簡単なレッテル貼るなよ

甘えって何だよ?
【政治】公明、永住外国人の地方参政権付与法案を提出へ★5
207 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 18:38:37 ID:saZrzZ/q0
>>192 メディアの報道次第でそんなモノ何とでもなる

いざとなれば、どーでも良い事件を延々取り上げて、
こっちの事は僅かしか報道しなければ良い


日本人なんて単純でバカだから、気づきもしないぜw
目の前に出された情報にむさぼり付くだけさ、ニュー速みたいにな
流されない情報など気にも止めないさw
【社会】就労者の3割「食事を我慢」 連合の貧困層調査
214 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 18:40:00 ID:saZrzZ/q0
>>212 すぐに満員電車とか各奴って、社会が狭いよな

日本の全部がそうな訳でもないのにw
【大阪】巨大アヒル、まもなく展示終了-「水都大阪2009」(画像あり)
920 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 18:42:02 ID:saZrzZ/q0
>>908 ・・・何これ??気持ち悪い
左上の小窓も気持ち悪い

・・・テレビ見てねーな、最近
いつになったら糞芸人の小窓無くなるかな??
【大阪】巨大アヒル、まもなく展示終了-「水都大阪2009」(画像あり)
921 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 18:43:21 ID:saZrzZ/q0
>>915
>ガンダムがどうとかではなく、日本のもの作りの素晴らしさを実感できて見てると元気が出るから人気出たの

もの作りの素晴らしさ??
茶化す訳ではないが、あれでは良く分からないと思う。
溶接の事?
【政治】公明、永住外国人の地方参政権付与法案を提出へ★5
230 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 18:44:13 ID:saZrzZ/q0
>>228 憲法なんか関係ない。

マスメディアの言う事が全てなのだよ。ここ日本では
【政治】公明、永住外国人の地方参政権付与法案を提出へ★5
246 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 18:46:32 ID:saZrzZ/q0
>>238 民主党が賛成したら、ID:XBoFX5qZ0は何と言うんだい?
【大阪】巨大アヒル、まもなく展示終了-「水都大阪2009」(画像あり)
930 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 18:49:06 ID:saZrzZ/q0
>>927
>窓表示で芸人のリアクション出しとかないと不安なんだって。
昔は無かったのにね。

何でだろ?各局とも編集者みんなが「小窓依存症」にかかってるのかな?w
【政治】公明、永住外国人の地方参政権付与法案を提出へ★5
267 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 18:50:09 ID:saZrzZ/q0
>>259 通したいマスコミ側がやる訳がない
【大阪】巨大アヒル、まもなく展示終了-「水都大阪2009」(画像あり)
946 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 18:54:48 ID:saZrzZ/q0
>>938 俺も友達に連れられて見に行ったけど、
お台場に着いたのが真夜中だったww
【政治】公明、永住外国人の地方参政権付与法案を提出へ★5
301 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 18:56:03 ID:saZrzZ/q0
>>296 ニュー速でネタになる事(マスコミが報道する)が大事です。
【政治】公明、永住外国人の地方参政権付与法案を提出へ★5
311 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 18:57:54 ID:saZrzZ/q0
>>307
>涙拭けチョンwwww

涙を拭くのは日本人だがな。

マスコミに踊らされる日本人あわれwwww
【政治】公明、永住外国人の地方参政権付与法案を提出へ★5
328 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 19:00:49 ID:saZrzZ/q0
>>312-316
情報も見抜けないイルボンは、黙ってみのもんたの言う事に従ってれば良いんだよ

テレビの主張に乗り遅れると大変だぜ?
【政治】公明、永住外国人の地方参政権付与法案を提出へ★5
332 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 19:02:29 ID:saZrzZ/q0
>>329 ニュースキャスターが一度でもプロ市民なんて言葉使った事有るか?

テレビで言われない言葉は流行らないんだよw
【政治】鳩山内閣、新政策評価の導入検討 新規事業達成度を点検
34 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 19:07:03 ID:saZrzZ/q0
>>10
>発案者は政治家じゃないの?政治主導なんだから。

確かにその通りだな
【政治】公明、永住外国人の地方参政権付与法案を提出へ★5
364 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 19:08:27 ID:saZrzZ/q0
>>342
>脳死日本人は、国を盗まれつつある事すら気づいていないwW

まったく、日本人ってバカだよなw
国が合法的に乗っ取られるのに、軍事がどーたら、国家・国旗がどーたら
宣ってるんだからww

次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。