トップページ > ニュース速報+ > 2009年09月27日 > N6yHEWme0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/22948 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数15281518205200000000000000000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【八ッ場ダム】「工事見直し」団体が前原国土交通大臣に要望書 [09/09/23] 
【政治】公明・山口代表が秋の臨時国会で外国人参政権法案を提出へ★2
【政治】大型公共事業の中止、新法で補償 前原国交相が表明
【八ツ場ダム】「民主党勝利の民意に背くのか」 役場に、一晩でメール4千通。批判中傷8割、電話も殺到…巨大掲示板に抗議先書かれ★11
【政治】「継続よりコストが高くなっても建設中止の考え変わらぬ」 前原国交相、ダム中止で補償新法提出へ★2
【社会】国松警察庁長官銃撃事件の時効まで半年 捜査幹部「解決へのハードルは高い」
【政治】公明、永住外国人の地方参政権付与法案を提出へ★3
【政治】「継続よりコストが高くなっても建設中止の考え変わらぬ」 前原国交相、ダム中止で補償新法提出へ★3
【政治】鳩山首相が帰国 幸夫人と羽田に到着(画像あり)
【経済】NY市場でドル/円が7カ月超ぶり安値 年内にドル/円は84円か・・・藤井財務相の発言が要因★3

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【政治】鳩山首相が帰国 幸夫人と羽田に到着(画像あり)
284 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 02:30:44 ID:N6yHEWme0
>>281
慶次におちょくられるよな
【社会】国松警察庁長官銃撃事件の時効まで半年 捜査幹部「解決へのハードルは高い」
25 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 02:30:52 ID:N6yHEWme0
294 :l4d ◆9SQEaHy2qM :2009/07/17(金) 22:00:08 ID:vFq5sgZX
佐々氏が昔、テレビ放送の一つで、

『日本はBC兵器を食らった唯一の国であります。』

と発言していた。

ようするに、『食らった』という表現は、日本内部犯の犯行というより、
他国の犯行だという内容に近い表現だと感じます。

【政治】「継続よりコストが高くなっても建設中止の考え変わらぬ」 前原国交相、ダム中止で補償新法提出へ★3
502 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 02:33:52 ID:N6yHEWme0
>>498
ヒトラーは経済立て直したし
【社会】国松警察庁長官銃撃事件の時効まで半年 捜査幹部「解決へのハードルは高い」
27 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 02:34:47 ID:N6yHEWme0
295 :l4d ◆9SQEaHy2qM :2009/07/17(金) 22:01:08 ID:vFq5sgZX
もし敵対する組織の秘密を知ったらお前ならどうする?

普通はまず仲間にそれを打ちあけて、その秘密の利用法を
一緒に考えてもらうものだ。
秘密は話した時点で自分個人のものではなくなるのだから、
秘密を握ったことによる自分の身の危険を軽減することができる。
敵の秘密というのは本来そんなに危険なものではない。
それがばれることによりダメージを受けるのは相手だから。
道路公団問題とかはこの類の秘密だろう。

では仲間に相談できない危険な秘密とは何だ?
それは自分の所属する組織に関する秘密だ。
これは誰がそれに絡んでるか完全に解明するまでは誰にも相談できない。
その秘密は自らの組織にダメージを与えるため簡単に口にするわけにもいかない。
秘密の隠蔽の為に殺される可能性が高いのはこのパターン。
【社会】国松警察庁長官銃撃事件の時効まで半年 捜査幹部「解決へのハードルは高い」
30 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 02:37:19 ID:N6yHEWme0
296 :l4d ◆9SQEaHy2qM :2009/07/17(金) 22:01:56 ID:vFq5sgZX
サヨクの内ゲバの多くも実際にはこのパターンだと思う。
意見があわなくて殺すというより組織に害を及ぼす可能性を恐れて殺されてる。
石井議員と一緒に告発してた民主党の議員は、愛想が尽きて埼玉県知事になっちゃったね。
揉み消しやってるのは明らかに民主党なんだけど?
自民党は石井の資料の内容すら知りようがない。
仲の良かった石原ですら知らないのだから石井は誰にも話してなかったのでは?
となると道路公団とかそういう類ではなくてまだ世間に知られていない何かを掴んで殺されたと推測できる。
すでに公開してることならば石井を殺す意味なし。

敵に秘密を握られたときそれを封じる方法は一つしかない。
それは相手の組織の秘密を使った取り引きだ。
そちらが秘密を守る限り、こちらもこの秘密を守るという
方法しか秘密の暴露を封じる手はない。
相手が秘密を知ったとき、それはすでに敵の組織全員が知
る秘密になっていると仮定しなければならないからだ。
【社会】国松警察庁長官銃撃事件の時効まで半年 捜査幹部「解決へのハードルは高い」
32 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 02:39:32 ID:N6yHEWme0
297 :l4d ◆9SQEaHy2qM :2009/07/17(金) 22:02:55 ID:vFq5sgZX
もし組織どうしでなんらからの取り引きが行われたとして、
その取り引きに納得しない者がいた場合・・これは危険だ。
相手方の秘密をこちら側の人間が暴露すれば相手側が間違いなくこちらの秘密を暴露という報復をしてくる場合。
その時そいつの存在が危険な存在となるのは敵の組織ではなく、味方の組織の方になる。
そいつの口を封じることで他の人間の口も同時に塞ぐことができるのは味方の組織だけ。
敵にやられれば黙っていないが、味方にやられれば黙ってしまわざるをえなくなる。
味方と戦うというのは全員が敵になるということ。

298 :l4d ◆9SQEaHy2qM :2009/07/17(金) 22:05:03 ID:vFq5sgZX
現民主党員である旧社会党と旧自民党の一派がオウムを実働舞台として画策した「国家転覆作戦」だろ? きっと。
オウムが狙ってたのは国会議事堂であることは確か。
ここで、当時の国家公安委員長だった野中が国家緊急事態宣言を発令し、国権の保留と議員の拘束とか考えていたんだろ。
国会議員の中にテロリストが居るとかほざいて。

結果は、へたれオウムの実行犯のミスと、命をかけて被害を防いだ地下鉄職員により、こういう壮大なシナリオが単なる「ふしぎな
災害」という形で進行してしまうことになった。

で、初めのうちはオウムの口封じをすべく、野中も破防法摘要とかほざいていたが、オウムを摘発するとオウムがテロを計画した
黒幕を歌いそうだったんで、けっきょくトーンダウン。破防法摘要はなくなった。

それでも、公安は破防法摘要に向けて動いていたのだが、オウムの警告による射撃をうけた
【社会】国松警察庁長官銃撃事件の時効まで半年 捜査幹部「解決へのハードルは高い」
34 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 02:41:50 ID:N6yHEWme0
299 :l4d ◆9SQEaHy2qM :2009/07/17(金) 22:05:50 ID:vFq5sgZX
でもって、オウムに破防法が適用されてしまうと当時公安委員長であった
野中を筆頭に親北朝鮮勢力が壊滅してしまうために破防法の適用を
全力で圧力をかけて阻止したと。
それについて石井議員の石井ノートなども関わっている可能性が高い
石井ノートが公開されれば旧社会党の連中がウジャウジャいる民主は壊滅すると。

>新潮社発行の写真週刊誌「フォーカス」(休刊)は2000年10−11月、疑惑の記事とともに中川秀直氏が右翼
〔日本青年社/住吉会〕の大物〔滑川裕二〕と一緒に写っている写真や、女性が中川氏の自宅で犬を抱いている写真などを掲載した。

>新潮社側の照会申立書などによると、同社側は女性への取材などから、
中川氏が脅されて右翼団体〔日本青年社/住吉会〕幹部〔滑川裕二〕に多額の機密費を支払っていた疑惑のあることを知った。
取材中、右翼団体〔日本青年社/住吉会系小林会〕幹部から女性らに記事掲載への圧力があり、
これは機密費が支払われたことを裏付けていると主張している。2003年12月12日金曜日

愛人問題で大騒ぎを起こして、追放必至の場面を潜り抜けてきた中川氏。
層化学会との関係も深く、それを見込まれて森元総理にも次期官房長官になって欲しいリストにあげられている彼ですが・・・。

彼が何故何回も何回も危機を乗り越えて来れたのか?
【政治】公明、永住外国人の地方参政権付与法案を提出へ★3
482 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 02:45:04 ID:N6yHEWme0
検察でもアメリカでもいいからテロリストは抹殺してくれ

298 :l4d ◆9SQEaHy2qM :2009/07/17(金) 22:05:03 ID:vFq5sgZX
現民主党員である旧社会党と旧自民党の一派がオウムを実働舞台として画策した「国家転覆作戦」だろ? きっと。
オウムが狙ってたのは国会議事堂であることは確か。
ここで、当時の国家公安委員長だった野中が国家緊急事態宣言を発令し、国権の保留と議員の拘束とか考えていたんだろ。
国会議員の中にテロリストが居るとかほざいて。

結果は、へたれオウムの実行犯のミスと、命をかけて被害を防いだ地下鉄職員により、こういう壮大なシナリオが単なる「ふしぎな
災害」という形で進行してしまうことになった。

で、初めのうちはオウムの口封じをすべく、野中も破防法摘要とかほざいていたが、オウムを摘発するとオウムがテロを計画した
黒幕を歌いそうだったんで、けっきょくトーンダウン。破防法摘要はなくなった。

それでも、公安は破防法摘要に向けて動いていたのだが、オウムの警告による射撃をうけた

299 :l4d ◆9SQEaHy2qM :2009/07/17(金) 22:05:50 ID:vFq5sgZX
でもって、オウムに破防法が適用されてしまうと当時公安委員長であった
野中を筆頭に親北朝鮮勢力が壊滅してしまうために破防法の適用を
全力で圧力をかけて阻止したと。
それについて石井議員の石井ノートなども関わっている可能性が高い
石井ノートが公開されれば旧社会党の連中がウジャウジャいる民主は壊滅すると。

【政治】「継続よりコストが高くなっても建設中止の考え変わらぬ」 前原国交相、ダム中止で補償新法提出へ★3
902 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 03:08:50 ID:N6yHEWme0
>>888
エゴだよそれは!
ぼうやだからさ
ええいダムを造れ!
【経済】NY市場でドル/円が7カ月超ぶり安値 年内にドル/円は84円か・・・藤井財務相の発言が要因★3
942 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 03:39:35 ID:N6yHEWme0
>>937
有権者のせいぜい40%なのに、かんたんにお前らとか言って欲しくないな
【政治】「継続よりコストが高くなっても建設中止の考え変わらぬ」 前原国交相、ダム中止で補償新法提出へ★4
196 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 03:42:21 ID:N6yHEWme0
>>184
>また、民主党は、八ッ場ダム建設事業の中止を訴えるものであるが、ダム水没地周辺地域の住民等の生活再建支援は特別措置法の制定等で対応していきたい。

これの内訳は?
【政治】「継続よりコストが高くなっても建設中止の考え変わらぬ」 前原国交相、ダム中止で補償新法提出へ★4
211 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 03:43:17 ID:N6yHEWme0
>>190
なんでコストがダム>代替って決まってんの?
【経済】NY市場でドル/円が7カ月超ぶり安値 年内にドル/円は84円か・・・藤井財務相の発言が要因★3
977 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 03:46:07 ID:N6yHEWme0
60 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/27(日) 03:37:21 ID:JbSz1dA3
うへぇ……
読売新聞経済面にやばい記事あったわ。
下段の一番小さい記事だから時系列と前後の状況補足してる。

●藤井ガイトナー会談後の大臣記者会見
藤井の「ガイトナー長官が『自由主義経済のために他国の通貨介入に反対だ』と長官が言っていた。
私はこれを支持致します」発言。

額面通りにアメリカ財務大臣が本当に言っていたとするなら、日銀砲発動の可能性を
アメリカが圧力かけて食い止めたって話だから「マジか藤井」と記者団殺到。帰る藤井。

財務相会見の後は同行する財務官僚の補足会見が慣例だから圧力はマジかと記者団殺到。
官僚「官僚会見はありません。大臣の会見が全てです」

喚起の市場は90円の壁突破。
「親方星条旗ならどこまでもいけるわwww」

6時間後、官僚名義でペーパー配布。
「発言許可が出ました。ガイトナー長官はそんなこと言ってない。あくまで藤井発言です」


為替放置どころかこいつが火を付けてやがった°・(ノД`)・°・
【政治】「継続よりコストが高くなっても建設中止の考え変わらぬ」 前原国交相、ダム中止で補償新法提出へ★4
245 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 03:46:57 ID:N6yHEWme0
>>224
スレタイ見ろよ

>【政治】「継続よりコストが高くなっても建設中止の考え変わらぬ」 前原国交相、ダム中止で補償新法提出へ★4
【政治】「継続よりコストが高くなっても建設中止の考え変わらぬ」 前原国交相、ダム中止で補償新法提出へ★4
246 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 03:46:58 ID:N6yHEWme0
小沢がらみのダムはマスコミはスルー

http://sankei.jp.msn.com/region/tohoku/iwate/090306/iwt0903060225000-n1.htm
以下西松建設受注・東北のダム

津軽ダム(工事中)
森吉山ダム (工事中)
鳥海ダム(調査中)
胆沢ダム(工事中)
長井ダム(工事中)
田川ダム(調査中)

http://www.i-ppi.jp/Search/Web/Koji/Keika/List.aspx
(入札事例)
発注機関 国土交通省北陸地方整備局
担当部・事務所 利賀ダム工事事務所
■落札者情報
落札者名 西松建設(株)
落札価格 3,375,000,000(税抜き)
契約日 2009年03月12日

【政治】「継続よりコストが高くなっても建設中止の考え変わらぬ」 前原国交相、ダム中止で補償新法提出へ★4
252 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 03:47:49 ID:N6yHEWme0
>>234
ソース示したら、30も出した案のうちのたった1件だってバレちゃう!
【政治】「継続よりコストが高くなっても建設中止の考え変わらぬ」 前原国交相、ダム中止で補償新法提出へ★4
273 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 03:50:46 ID:N6yHEWme0
>>268
そうだよな!強行した前から後ろからさんや鳩山他、現閣僚17人のうち10人の仕業だよな!
【政治】「継続よりコストが高くなっても建設中止の考え変わらぬ」 前原国交相、ダム中止で補償新法提出へ★4
279 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 03:51:17 ID:N6yHEWme0
>>269
言い訳に過ぎないな、代替が高くついてもやるわけだろ
【政治】「継続よりコストが高くなっても建設中止の考え変わらぬ」 前原国交相、ダム中止で補償新法提出へ★4
289 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 03:52:18 ID:N6yHEWme0
>>278
むしろ政権がミンスだからこそミンスミンス言われてるんだよ
弱小野党のジミンがなんだって?政権与党のミンス様に全部の責任持ってもらわなきゃ
【政治】「継続よりコストが高くなっても建設中止の考え変わらぬ」 前原国交相、ダム中止で補償新法提出へ★4
301 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 03:53:23 ID:N6yHEWme0
>>293
代替で結局破壊ですか?
【経済】NY市場でドル/円が7カ月超ぶり安値 年内にドル/円は84円か・・・藤井財務相の発言が要因★4
11 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 03:53:55 ID:N6yHEWme0
60 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/27(日) 03:37:21 ID:JbSz1dA3
うへぇ……
読売新聞経済面にやばい記事あったわ。
下段の一番小さい記事だから時系列と前後の状況補足してる。

●藤井ガイトナー会談後の大臣記者会見
藤井の「ガイトナー長官が『自由主義経済のために他国の通貨介入に反対だ』と長官が言っていた。
私はこれを支持致します」発言。

額面通りにアメリカ財務大臣が本当に言っていたとするなら、日銀砲発動の可能性を
アメリカが圧力かけて食い止めたって話だから「マジか藤井」と記者団殺到。帰る藤井。

財務相会見の後は同行する財務官僚の補足会見が慣例だから圧力はマジかと記者団殺到。
官僚「官僚会見はありません。大臣の会見が全てです」

喚起の市場は90円の壁突破。
「親方星条旗ならどこまでもいけるわwww」

6時間後、官僚名義でペーパー配布。
「発言許可が出ました。ガイトナー長官はそんなこと言ってない。あくまで藤井発言です」


為替放置どころかこいつが火を付けてやがった°・(ノД`)・°・
【政治】「継続よりコストが高くなっても建設中止の考え変わらぬ」 前原国交相、ダム中止で補償新法提出へ★4
314 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 03:54:58 ID:N6yHEWme0
>>305
無駄するわけない?
党職員を公務員に天上がりさせるだとかすでに無駄なことしまくろうとしてるわけだが
【政治】「継続よりコストが高くなっても建設中止の考え変わらぬ」 前原国交相、ダム中止で補償新法提出へ★4
329 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 03:56:08 ID:N6yHEWme0
>>315
では完成させた場合と、今から中止した場合の環境破壊の度合いの試算よろしく
ついでに排出するCO2も一緒に
【政治】「継続よりコストが高くなっても建設中止の考え変わらぬ」 前原国交相、ダム中止で補償新法提出へ★4
330 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 03:56:27 ID:N6yHEWme0
>>327
脳内ソースはいいからさ
【政治】「継続よりコストが高くなっても建設中止の考え変わらぬ」 前原国交相、ダム中止で補償新法提出へ★4
350 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 03:58:27 ID:N6yHEWme0
>>342
そうだね、鳩山や前後不覚さんら現閣僚17人のうち10人が与党にいた時代の話だよね
【政治】「継続よりコストが高くなっても建設中止の考え変わらぬ」 前原国交相、ダム中止で補償新法提出へ★4
356 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 03:58:59 ID:N6yHEWme0
>>347
ナニも根拠を持たずに>>1を言っちゃう人が先にいるからですが
【政治】「継続よりコストが高くなっても建設中止の考え変わらぬ」 前原国交相、ダム中止で補償新法提出へ★4
369 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 04:00:28 ID:N6yHEWme0
>>358
政権交代と同時にジミン工作員とやらは仕事がなくなるんじゃなかったんすか?
今度はいつまで契約期間が伸びるんですか?wwwww
まるで○月に解散だ!って言い続けてきた小沢さんみたいじゃないかwwwww
【政治】「継続よりコストが高くなっても建設中止の考え変わらぬ」 前原国交相、ダム中止で補償新法提出へ★4
375 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 04:01:07 ID:N6yHEWme0
>>372
60 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/27(日) 03:37:21 ID:JbSz1dA3
うへぇ……
読売新聞経済面にやばい記事あったわ。
下段の一番小さい記事だから時系列と前後の状況補足してる。

●藤井ガイトナー会談後の大臣記者会見
藤井の「ガイトナー長官が『自由主義経済のために他国の通貨介入に反対だ』と長官が言っていた。
私はこれを支持致します」発言。

額面通りにアメリカ財務大臣が本当に言っていたとするなら、日銀砲発動の可能性を
アメリカが圧力かけて食い止めたって話だから「マジか藤井」と記者団殺到。帰る藤井。

財務相会見の後は同行する財務官僚の補足会見が慣例だから圧力はマジかと記者団殺到。
官僚「官僚会見はありません。大臣の会見が全てです」

喚起の市場は90円の壁突破。
「親方星条旗ならどこまでもいけるわwww」

6時間後、官僚名義でペーパー配布。
「発言許可が出ました。ガイトナー長官はそんなこと言ってない。あくまで藤井発言です」


為替放置どころかこいつが火を付けてやがった°・(ノД`)・°・
【経済】NY市場でドル/円が7カ月超ぶり安値 年内にドル/円は84円か・・・藤井財務相の発言が要因★4
31 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 04:02:39 ID:N6yHEWme0
>>28
>>30

いや、藤井の自爆ですよwwwwwww

60 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/09/27(日) 03:37:21 ID:JbSz1dA3
うへぇ……
読売新聞経済面にやばい記事あったわ。
下段の一番小さい記事だから時系列と前後の状況補足してる。

●藤井ガイトナー会談後の大臣記者会見
藤井の「ガイトナー長官が『自由主義経済のために他国の通貨介入に反対だ』と長官が言っていた。
私はこれを支持致します」発言。

額面通りにアメリカ財務大臣が本当に言っていたとするなら、日銀砲発動の可能性を
アメリカが圧力かけて食い止めたって話だから「マジか藤井」と記者団殺到。帰る藤井。

財務相会見の後は同行する財務官僚の補足会見が慣例だから圧力はマジかと記者団殺到。
官僚「官僚会見はありません。大臣の会見が全てです」

喚起の市場は90円の壁突破。
「親方星条旗ならどこまでもいけるわwww」

6時間後、官僚名義でペーパー配布。
「発言許可が出ました。ガイトナー長官はそんなこと言ってない。あくまで藤井発言です」


為替放置どころかこいつが火を付けてやがった°・(ノД`)・°・
【政治】「継続よりコストが高くなっても建設中止の考え変わらぬ」 前原国交相、ダム中止で補償新法提出へ★4
399 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 04:04:43 ID:N6yHEWme0
>>392
一千万とか二千万とか具体的な数字は必要だろうwwww
もっともこれからは家なんて買えないだろうけどなwwww民主の藤井様のおかげで
【政治】「継続よりコストが高くなっても建設中止の考え変わらぬ」 前原国交相、ダム中止で補償新法提出へ★4
408 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 04:05:18 ID:N6yHEWme0
>>394
「中止!」って叫んだほうの根拠がまだ示されてないんだが
【政治】「継続よりコストが高くなっても建設中止の考え変わらぬ」 前原国交相、ダム中止で補償新法提出へ★4
420 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 04:07:18 ID:N6yHEWme0
>>414
周辺事業は継続します
ダムも代替を建設+維持費出します


結論:余計金かかります
【政治】「継続よりコストが高くなっても建設中止の考え変わらぬ」 前原国交相、ダム中止で補償新法提出へ★4
423 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 04:07:46 ID:N6yHEWme0
>>418
え、推進した議員は今も政権与党だけどwwww
【政治】「継続よりコストが高くなっても建設中止の考え変わらぬ」 前原国交相、ダム中止で補償新法提出へ★4
432 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 04:08:38 ID:N6yHEWme0
>>421
うん、つまり前後左右敵だらけさんは基本的な情報も押さえずに中止!ってさけんじゃったのね
【政治】「継続よりコストが高くなっても建設中止の考え変わらぬ」 前原国交相、ダム中止で補償新法提出へ★4
440 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 04:10:06 ID:N6yHEWme0
>>435
いや、他の140ヶ所のダムでも新法で保証金出して無駄金バラまくって言ってるというニュースのスレなんですが
【政治】「継続よりコストが高くなっても建設中止の考え変わらぬ」 前原国交相、ダム中止で補償新法提出へ★4
443 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 04:10:32 ID:N6yHEWme0
>>436
民主党のマニフェスト:1.3兆円の無駄を省きます
【政治】「継続よりコストが高くなっても建設中止の考え変わらぬ」 前原国交相、ダム中止で補償新法提出へ★4
461 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 04:12:28 ID:N6yHEWme0
>>453
無駄を無くすために支払うコスト>無くした無駄

これは無駄です

【政治】「継続よりコストが高くなっても建設中止の考え変わらぬ」 前原国交相、ダム中止で補償新法提出へ★4
470 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 04:13:56 ID:N6yHEWme0
>>468
>>1
【政治】「継続よりコストが高くなっても建設中止の考え変わらぬ」 前原国交相、ダム中止で補償新法提出へ★4
501 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 04:17:02 ID:N6yHEWme0
まぁ…、前原さんはこれから全国140ヶ所のダムで同じ話でモメ続けなけりゃならんのだよな
普通に考えて半分も回る前に国交大臣が替わることになると思うけど…、自分の意志で民主に残ったんだもんな、シカタナイネ
【政治】「継続よりコストが高くなっても建設中止の考え変わらぬ」 前原国交相、ダム中止で補償新法提出へ★4
514 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 04:18:11 ID:N6yHEWme0
>>500
そう、言い張れば間違ってた場合もなんとかなる、なんて考えを大臣が持っちゃってるんだもんな
【政治】「継続よりコストが高くなっても建設中止の考え変わらぬ」 前原国交相、ダム中止で補償新法提出へ★4
524 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 04:18:53 ID:N6yHEWme0
>>513
いや、やめるのはダムだけ、しかも代替作ります維持費も出します
周辺事業は続けます
補償は新法作ります

これでもとより金がかからないわけがない
【政治】「継続よりコストが高くなっても建設中止の考え変わらぬ」 前原国交相、ダム中止で補償新法提出へ★4
536 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 04:20:36 ID:N6yHEWme0

民主党はすぐに、

・完成させてその維持費も合わせた金額
・中止して補償や代替、継続した周辺事業の金額

の試算をすぐに出しなさいよ
【政治】「継続よりコストが高くなっても建設中止の考え変わらぬ」 前原国交相、ダム中止で補償新法提出へ★4
549 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 04:22:28 ID:N6yHEWme0
>>542
>そういうのが現実逃避になる状況ではなくなったと理解できない哀れな人。

前貼りさんの悪口言うな!
【政治】「継続よりコストが高くなっても建設中止の考え変わらぬ」 前原国交相、ダム中止で補償新法提出へ★4
554 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 04:23:17 ID:N6yHEWme0
>>548
最初なら余計に慎重にやれよ、その場の思いつきで発言してんじゃねーよ政権与党の大臣がさ
【政治】公明、永住外国人の地方参政権付与法案を提出へ★3
978 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 04:44:59 ID:N6yHEWme0

さ っ さ と 空 爆 さ れ ろ テ ロ リ ス ト 共

北朝鮮製武器を積んでイランに向かっていたバハマ船籍の貨物船がアラブ首長国連邦(UAE)で拿捕された事件で、韓国の聯合
ニュースは10日、武器が入ったコンテナ10個は6月末に中国・上海で積み込まれていたと報じた。コンテナ輸送を請け負ったイタリアの
業者が明らかにした。

北朝鮮が中国を経由地にして武器を輸出している実態を示している。今回の拿捕について中国が情報提供などで協力したかどうか
は明らかになっていないが、国連安全保障理事会の北朝鮮に対する制裁決議履行で中国の役割が問われそうだ。

業者によると、コンテナを積んだ北朝鮮の貨物船が5月30日に南浦港を出港し6月1日に中国の大連港に到着。その後コンテナは
中国の貨物船により上海に移送され、同29日にバハマ船籍のオーストラリアの貨物船がコンテナを受け取った。

UAE当局は7月22日、停泊中の同船を検査し、コンテナからロケット弾などとされる武器を発見、押収した。コンテナは南浦港で
積まれた時点から封印されており、書類には「オイルポンプ」と記されていたという。

ソース(共同通信) http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009091001000407.html
【八ツ場ダム】「民主党勝利の民意に背くのか」 役場に、一晩でメール4千通。批判中傷8割、電話も殺到…巨大掲示板に抗議先書かれ★12
22 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 04:47:22 ID:N6yHEWme0

小沢がらみのダムはマスコミはスルー

http://sankei.jp.msn.com/region/tohoku/iwate/090306/iwt0903060225000-n1.htm
以下西松建設受注・東北のダム

津軽ダム(工事中)
森吉山ダム (工事中)
鳥海ダム(調査中)
胆沢ダム(工事中)
長井ダム(工事中)
田川ダム(調査中)

http://www.i-ppi.jp/Search/Web/Koji/Keika/List.aspx
(入札事例)
発注機関 国土交通省北陸地方整備局
担当部・事務所 利賀ダム工事事務所
■落札者情報
落札者名 西松建設(株)
【政治】「継続よりコストが高くなっても建設中止の考え変わらぬ」 前原国交相、ダム中止で補償新法提出へ★4
913 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 05:19:42 ID:N6yHEWme0
>>909
民意なんて素人の集まりじゃねーか
【政治】「国家基本問題研究所」(櫻井よしこ理事長)が外国人参政権問題で鳩山政権に提言
877 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 05:35:53 ID:N6yHEWme0

イカレ韓国が進めてるんだからにこんな提言は聞かないだろ

むしろネット軍、ブロガー連合で一斉に小沢、鳩山逮捕を要請すべき

【八ツ場ダム】「民主党勝利の民意に背くのか」 役場に、一晩でメール4千通。批判中傷8割、電話も殺到…巨大掲示板に抗議先書かれ★12
242 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 05:56:29 ID:N6yHEWme0
>>228
いや、中止を言い出したんだから裏付けのデータをとっとと出せってことにイラついてるのが多数だろ
なにもデータなしに、住人にもまったく話なしに、中止言い出したんかいと
【八ツ場ダム】「民主党勝利の民意に背くのか」 役場に、一晩でメール4千通。批判中傷8割、電話も殺到…巨大掲示板に抗議先書かれ★12
246 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 05:57:15 ID:N6yHEWme0
>>240
検討するからデータ出せ
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。