トップページ > ニュース速報+ > 2009年09月27日 > JmjnaINH0

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/22948 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000710106000011000009962



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】民主政策「製造業への人材派遣の禁止」に不安や疑問視する声 「請負に戻るだけ」との指摘も
【社会】 「結婚前提だったから」 教え子の14歳女子中学生と逃避行しつつ淫行の51歳ロリコン先生、供述…仙台★2
【社会】民間の平均給与(年間)は429万6000円 減少率・額とも過去最大★2
【社会】社保庁懲戒職員の雇用、連合が厚労相に要請★2
【政治】民主政策「製造業への人材派遣の禁止」に不安や疑問視する声 「請負に戻るだけ」との指摘も★3

書き込みレス一覧

<<前へ
【政治】民主政策「製造業への人材派遣の禁止」に不安や疑問視する声 「請負に戻るだけ」との指摘も★3
418 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 22:44:19 ID:JmjnaINH0
>>409
こんなのというが
こんな待遇しかできていない鏡だろ

派遣待遇で正社員並みに働けないというやつは部下も付いてこないだろ
【政治】民主政策「製造業への人材派遣の禁止」に不安や疑問視する声 「請負に戻るだけ」との指摘も★3
436 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 22:48:13 ID:JmjnaINH0
請負に直接指示したら正社員並の慰謝料を払うのが当然
【政治】民主政策「製造業への人材派遣の禁止」に不安や疑問視する声 「請負に戻るだけ」との指摘も★3
455 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 22:53:21 ID:JmjnaINH0
請負に直接指示したら正社員並の慰謝料を払うのが当然であり
企業は直接指示した社員に全責任を負わせかばってはくれない
すなわち社員は慰謝料を払い請負並の待遇に
請負は慰謝料を貰い正社員並みの待遇になる。

世の中の仕組みは上手くできている。
【政治】民主政策「製造業への人材派遣の禁止」に不安や疑問視する声 「請負に戻るだけ」との指摘も★3
491 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 23:06:39 ID:JmjnaINH0
敗者の生きる権利まで奪っては本当の勝者とは呼べない
【政治】民主政策「製造業への人材派遣の禁止」に不安や疑問視する声 「請負に戻るだけ」との指摘も★3
501 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 23:09:38 ID:JmjnaINH0
まずは全員が家庭を持ち生きる財力を付けえてから競えばいい
片方を置き去りにしたのでは権力上の強奪に過ぎない
【政治】民主政策「製造業への人材派遣の禁止」に不安や疑問視する声 「請負に戻るだけ」との指摘も★3
530 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 23:20:50 ID:JmjnaINH0
ようするに馬鹿を手篭めにして掠め取っている構造が人道的ではないと言っているんだよ。
【政治】民主政策「製造業への人材派遣の禁止」に不安や疑問視する声 「請負に戻るだけ」との指摘も★3
554 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 23:29:02 ID:JmjnaINH0
>>544
人の心が入る業種では
たとえば営業なんかだと派遣を使うと逆に
余計に気を使うかしないと潰されてしまうからだよ。
【政治】民主政策「製造業への人材派遣の禁止」に不安や疑問視する声 「請負に戻るだけ」との指摘も★3
561 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 23:33:38 ID:JmjnaINH0
>>559
イスの上に足乗っけて「あ?今から行くよ?」
客のところではドアガンガン蹴飛ばしてすごいらしいよ。
【政治】民主政策「製造業への人材派遣の禁止」に不安や疑問視する声 「請負に戻るだけ」との指摘も★3
567 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 23:36:42 ID:JmjnaINH0
>>564
でも、営業って必ず誰も見てないところでやらせるわけだよね
普通かどうかってわからないんじゃないの?
【政治】民主政策「製造業への人材派遣の禁止」に不安や疑問視する声 「請負に戻るだけ」との指摘も★3
575 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 23:41:27 ID:JmjnaINH0
>>569
そう飛び込み
貰ってくる金額もめちゃくちゃだし
わざとやってるのかってぐらい酷い
それも一人だけ特例ってわけでもない
1ヶ月みっちり教えても3日で来なくなるし
安くあげるつもりが高く付くよ。
派遣社員からすれば変わりの営業職は腐るほどあるんだろうけどね

【政治】民主政策「製造業への人材派遣の禁止」に不安や疑問視する声 「請負に戻るだけ」との指摘も★3
582 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 23:44:11 ID:JmjnaINH0
>>578
派遣社員からすれば変わりの営業職は腐るほどあって
お客の変わりも腐るほどあるから
基本的に無しなんだわ
【政治】民主政策「製造業への人材派遣の禁止」に不安や疑問視する声 「請負に戻るだけ」との指摘も★3
598 :名無しさん@十周年[]:2009/09/27(日) 23:57:23 ID:JmjnaINH0
>>578
客からのクレームで発覚するわけだが
クレーム入れてこない客も入れると相当数あるってことでしょ。

>>591
そういうのならわかるが、
現場に何十人も投入してたぞw
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。