トップページ > ニュース速報+ > 2009年09月27日 > IToPP5f40

書き込み順位&時間帯一覧

94 位/22948 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数512856464000000000000000050



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】「継続よりコストが高くなっても建設中止の考え変わらぬ」 前原国交相、ダム中止で補償新法提出へ★2
【政治】公明、永住外国人の地方参政権付与法案を提出へ★3
【政治】夫婦別姓導入へ…政府、来年にも民法改正案
【八ツ場ダム】「民主党勝利の民意に背くのか」 役場に、一晩でメール4千通。批判中傷8割、電話も殺到…巨大掲示板に抗議先書かれ★12

書き込みレス一覧

【政治】「継続よりコストが高くなっても建設中止の考え変わらぬ」 前原国交相、ダム中止で補償新法提出へ★2
22 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 00:42:43 ID:IToPP5f40
支出を減らすという目的のために、中止をマニフェストに盛り込んだのでは?

見積もりが甘かっただけでも、反省し再検討すべきだというのに…
【政治】「継続よりコストが高くなっても建設中止の考え変わらぬ」 前原国交相、ダム中止で補償新法提出へ★2
79 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 00:47:35 ID:IToPP5f40
もうね、今日、衆議院の投票をすればいいよ。
ちょうど日曜日だし。
無茶苦茶な事を言っていると思うけど、>>1ほど馬鹿なことは言っていないと自負するぜ。
【政治】「継続よりコストが高くなっても建設中止の考え変わらぬ」 前原国交相、ダム中止で補償新法提出へ★2
111 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 00:49:56 ID:IToPP5f40
>>40
国民の生活が第一!
って理念を捨てたように見えるのだけど?

大義名分さえ守れないのかと…
【政治】「継続よりコストが高くなっても建設中止の考え変わらぬ」 前原国交相、ダム中止で補償新法提出へ★2
140 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 00:52:05 ID:IToPP5f40
今後のID:ksKhByRD0にご期待下さい(,,・ω・,,)
【政治】「継続よりコストが高くなっても建設中止の考え変わらぬ」 前原国交相、ダム中止で補償新法提出へ★2
209 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 00:57:06 ID:IToPP5f40
>>164
民主党は、企業を味方に付ける事の重要性を、改めて、認識したんだろうね。
ああ、民主主義って素晴らしいな…
【政治】「継続よりコストが高くなっても建設中止の考え変わらぬ」 前原国交相、ダム中止で補償新法提出へ★2
257 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 01:00:48 ID:IToPP5f40
住民の気持ちがちょっとだけ解った気がした…

「コスト増?そんな事関係有りませんよ、中止するって決めてるんですから」

こんな事を言う奴とはまともに話し合えないぜ…
【政治】「継続よりコストが高くなっても建設中止の考え変わらぬ」 前原国交相、ダム中止で補償新法提出へ★2
283 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 01:02:57 ID:IToPP5f40
ID:E+v6xtvA0のエンジンがあったまってきたようです(ヽ'ω`)
【政治】「継続よりコストが高くなっても建設中止の考え変わらぬ」 前原国交相、ダム中止で補償新法提出へ★2
342 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 01:06:59 ID:IToPP5f40
>>293
現状の不満を全て押し殺して、どちらがベターなのか判断するってのも苦手だ…
政権に限った話じゃないけど。
【政治】「継続よりコストが高くなっても建設中止の考え変わらぬ」 前原国交相、ダム中止で補償新法提出へ★2
438 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 01:12:31 ID:IToPP5f40
>>390
はいはい矛先逸らし

住民を諭して、民主のこの体質が良くなるの?
【政治】「継続よりコストが高くなっても建設中止の考え変わらぬ」 前原国交相、ダム中止で補償新法提出へ★2
512 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 01:16:49 ID:IToPP5f40
>>468
いやwそれはw

財源のことは無視してでも、聞こえの良い公約を言えって意味だと解釈していたw
【政治】「継続よりコストが高くなっても建設中止の考え変わらぬ」 前原国交相、ダム中止で補償新法提出へ★2
632 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 01:24:52 ID:IToPP5f40
>>574
政治家ってのは孤独なのかねえ…
ちょっと相談すれば、こんなふうに決めたりはしないだろうに…

まともな人と付き合いがあるって、凄く幸せな気がしてきたぜ。
【政治】「継続よりコストが高くなっても建設中止の考え変わらぬ」 前原国交相、ダム中止で補償新法提出へ★2
656 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 01:27:01 ID:IToPP5f40
>>593
もう国民のMPは0よっ!
【政治】「継続よりコストが高くなっても建設中止の考え変わらぬ」 前原国交相、ダム中止で補償新法提出へ★2
721 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 01:31:52 ID:IToPP5f40
>>685
もしかして "教育"

>>1を読めない人が何人居るんだろうな…(ヽ'ω`)
いや、俺も人のことは言えないけど。
【政治】「継続よりコストが高くなっても建設中止の考え変わらぬ」 前原国交相、ダム中止で補償新法提出へ★2
781 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 01:35:55 ID:IToPP5f40
>>755
カヲル君はいい奴なんだよ(´;ω;`)
【政治】「継続よりコストが高くなっても建設中止の考え変わらぬ」 前原国交相、ダム中止で補償新法提出へ★2
868 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 01:41:52 ID:IToPP5f40
>>813
このニュースを読んで、奴を支持する人がどれくらいいるのだろうか…
こういうタイミングで世論調査をしてもらいたいぜ。
【政治】「継続よりコストが高くなっても建設中止の考え変わらぬ」 前原国交相、ダム中止で補償新法提出へ★2
921 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 01:45:28 ID:IToPP5f40
>>841
いや、もうちょっと待ちなよw
止めた方が高くなると言われているけど、決定的な数字はまだ算出されていないんじゃ?

まあ、そういう試算すら、無駄だと否定したのだけど。
【政治】「継続よりコストが高くなっても建設中止の考え変わらぬ」 前原国交相、ダム中止で補償新法提出へ★2
991 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 01:49:40 ID:IToPP5f40
ID:ZCorjGTw0を労いたいと思った…
乙だぜ!
【政治】公明、永住外国人の地方参政権付与法案を提出へ★3
300 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 02:04:51 ID:IToPP5f40
>>157
何故、自民が公明と組めたのか、未だに理解できない…

例の法則発動って一言ではあまりにも悲しすぎるぜ。
【政治】公明、永住外国人の地方参政権付与法案を提出へ★3
334 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 02:09:47 ID:IToPP5f40
>>192
受け入れ側の国は、参政権を持つことによる責任感溢れた移民を歓迎したい…
って意図だったとか聞いた記憶があった。

公明も民主も、どんな事を意図しているんだろうね。
【政治】公明、永住外国人の地方参政権付与法案を提出へ★3
357 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 02:15:39 ID:IToPP5f40
俺凄いこと思い付いた

太郎って通り名と一夫って通り名を使ってたら、投票用紙が2通届くんじゃね?
【政治】公明、永住外国人の地方参政権付与法案を提出へ★3
382 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 02:21:41 ID:IToPP5f40
>>378
その子にそんな汚れ仕事をさせないでくれ><
【政治】公明、永住外国人の地方参政権付与法案を提出へ★3
411 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 02:27:13 ID:IToPP5f40
>>385
自民しか反対していなかったけど、止められるだけの議席数があったんだよな…

そういう議員さんも、先の選挙で落ちまくったしなあ(ヽ'ω`)
【政治】公明、永住外国人の地方参政権付与法案を提出へ★3
419 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 02:29:30 ID:IToPP5f40
>>407
ただの噂だと思っていたのだけど、記事があったんだな…
【政治】公明、永住外国人の地方参政権付与法案を提出へ★3
517 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 02:55:24 ID:IToPP5f40
>>437
止める方法なんて無いぜ。
賛成派が多数なんだし、これが止められたら国会の崩壊だよ。

唯一の救いが、国民の多数は外国人参政権に反対している事だろう…
マスコミに期待するとか?

個人レベルで出来るのは…
全ての政党に反対する旨を伝える。与党とか野党とかいうレベルじゃなしに、賛成する政党が多いから。
マスコミに投書する。政治的な主義主張よりも、「青山繁晴さん(例)の話が興味深かった、もっとあの人を見たい」って内容がいいかも?
ちらしうっかり置き忘れ。

と、社会経験に乏しい若造が妄想してみる。
【政治】公明、永住外国人の地方参政権付与法案を提出へ★3
531 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 02:58:03 ID:IToPP5f40
>>490
微妙にスレ違いだから詳しくは言わないけれど

小沢は、今、全力でこの法案に取り組んでいるってニュースを見たぞ。
【政治】公明、永住外国人の地方参政権付与法案を提出へ★3
554 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 03:05:55 ID:IToPP5f40
まだ貼られてないのかな?
ttp://www.youtube.com/watch?v=A6pYuTxzW-w&feature=channel

貼ってみる(´・ω・`)
【政治】公明、永住外国人の地方参政権付与法案を提出へ★3
590 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 03:12:11 ID:IToPP5f40
民主党にも、外国人参政権に反対している人がいると知っているけれど
トップが絶対に成立させる!って言っている政党で、どれだけ反対出来るか疑問だぜ。

…その議員さんに期待するしか無いのだけど(´;ω;`)
【政治】公明、永住外国人の地方参政権付与法案を提出へ★3
645 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 03:24:07 ID:IToPP5f40
>>609
一部の人が絶大な権力を握り、思うが侭に政治を行う国。

将軍様がその人を任命するのが、北の独裁国家。
選挙でその人を選ぶのが、日本。

将軍様が誤って無能な人を登用したら国が衰える。
じゃあ、日本は?
【政治】公明、永住外国人の地方参政権付与法案を提出へ★3
669 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 03:29:26 ID:IToPP5f40
>>651
公明党はね、信者らに「自民と手を組んだのが間違いだった」って思って貰いたいんだよ。
【政治】公明、永住外国人の地方参政権付与法案を提出へ★3
737 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 03:42:47 ID:IToPP5f40
>>720
荒らしをスルーできない人は、いつしか荒らしのようになってしまうって誰かが言ってた。

でも>>686の書き込みは正直すぎだなあw
常に人の目を意識しましょうって指示されてるのかもしれないけど、それを言っちゃ駄目だろうw
【政治】公明、永住外国人の地方参政権付与法案を提出へ★3
820 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 04:00:08 ID:IToPP5f40
>>802
韓国では外国人にも参政権を与えているらしいね。
資格と審査が厳しくて、投票権を持っているのは5人もいないらしいけど。
【政治】公明、永住外国人の地方参政権付与法案を提出へ★3
845 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 04:08:19 ID:IToPP5f40
>>833
何でも出来ちゃう不思議な呪文

”友愛”

最初は笑ってたけどさ、友愛って最強だな…
【政治】公明、永住外国人の地方参政権付与法案を提出へ★3
871 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 04:13:32 ID:IToPP5f40
>>855
全部読んだ。

中身が無い(´・ω・`)
【政治】公明、永住外国人の地方参政権付与法案を提出へ★3
933 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 04:32:02 ID:IToPP5f40
>>921
パチンコとかマスコミの連中が参政権を持つぞw
【政治】公明、永住外国人の地方参政権付与法案を提出へ★3
991 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 04:48:12 ID:IToPP5f40
まあ、条件付きって案は止めた方が良いと思う。
参政権を持つ?持たない?って議論は出来るけど
条件は甘い?厳しい?って議論は、普通に破綻するだろうし。

日本人の参政権だってそうだろ?
18歳は、結婚して一家の大黒柱になれる年齢だ。家族の生活を守るためにも、参政権を与え、国家の一員として生活すべきだ。
18歳は未熟。法によって庇護されるべき年齢だ。法の揺りかごから出て、社会・国家を理解した年齢。例えば25歳前後で参政権を与えるべきだ。

こういう議論はそう簡単に纏まらないよな?
【政治】夫婦別姓導入へ…政府、来年にも民法改正案
740 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 04:59:12 ID:IToPP5f40
>>535の的確さに感動
【八ツ場ダム】「民主党勝利の民意に背くのか」 役場に、一晩でメール4千通。批判中傷8割、電話も殺到…巨大掲示板に抗議先書かれ★12
98 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 05:20:42 ID:IToPP5f40
今北

>>91みたいな内容のメールばかりなのかな…?
だとしたら、心の底から同情する。
【八ツ場ダム】「民主党勝利の民意に背くのか」 役場に、一晩でメール4千通。批判中傷8割、電話も殺到…巨大掲示板に抗議先書かれ★12
147 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 05:37:57 ID:IToPP5f40
>>106
ごめん、意味がさっぱり解らない。(´・ω・`)

強い利害関係を持った人に取材したのは、マスコミの手落ちじゃね?
住民らが、「この土建屋さんこそ、私らの総意を理解している人だ。是非この人の話を聞いてくれ」って言ったのなら、マスコミの落ち度とは言えないけど。

それに、誰が言おうと意見は意見。
この件に関してより深く理解したいのなら、土建屋の意見でも一応聞いた方がいいだろう。

「お前が言うな」
この一言で世の中上手くいくわけがないんだぜ。

あと、最後に一言。
役場に批判の電話なりメールなりをするのなら、ちゃんとしたのを送ろうな?
おまいにとっては、そのテレビ放送がとても重大な事なのかもしれないけど、俺には全く理解できない。
【八ツ場ダム】「民主党勝利の民意に背くのか」 役場に、一晩でメール4千通。批判中傷8割、電話も殺到…巨大掲示板に抗議先書かれ★12
206 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 05:48:39 ID:IToPP5f40
>>177
日本でもたまにあるぜ。
例えば、宗教法人法関係とか(ヽ'ω`)

相談されて、ちょっと意見しただけなのにな…
お役所の人らは心労で倒れないか心配だぜ。
【八ツ場ダム】「民主党勝利の民意に背くのか」 役場に、一晩でメール4千通。批判中傷8割、電話も殺到…巨大掲示板に抗議先書かれ★12
223 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 05:52:58 ID:IToPP5f40
…ゴミレス失礼…

このスレ、カオスになってるんじゃね?
ダムについて、言いたいことを言ってるだけじゃね?
【八ツ場ダム】「民主党勝利の民意に背くのか」 役場に、一晩でメール4千通。批判中傷8割、電話も殺到…巨大掲示板に抗議先書かれ★12
324 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 06:09:31 ID:IToPP5f40
よーしじゃあ俺も言いたいことを言おう…

【政治】「継続よりコストが高くなっても建設中止の考え変わらぬ」 前原国交相、ダム中止で補償新法提出へ★4
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253988827/

もう中止って決まってるんだよ!お金の事も関係ないんだよ!
…って言っちゃいましたよ、大臣様が。

ダムを完成させた場合、どれだけの費用が掛かるのか…
政府はもう発表できないだろうね。
【八ツ場ダム】「民主党勝利の民意に背くのか」 役場に、一晩でメール4千通。批判中傷8割、電話も殺到…巨大掲示板に抗議先書かれ★12
414 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 06:22:36 ID:IToPP5f40
>>320
国民が支持したのは何だろうね?

八ッ場ダム計画の是非を、選挙で問うてみたら解るんじゃね?
【八ツ場ダム】「民主党勝利の民意に背くのか」 役場に、一晩でメール4千通。批判中傷8割、電話も殺到…巨大掲示板に抗議先書かれ★12
497 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 06:37:24 ID:IToPP5f40
>>424
マジで?よく判断出来るな…
俺、民主党がこの計画を中止すると決めた理由さえ知らないのだけど、他のみんなは知っているの?

>>425
極論だと自覚している(´・ω・`)

>>437
日本の選挙制度がそうなっているんだから、仕方がないよ。
誰もが納得する国家体制なんて、妥協に妥協を重ねなければ成立しないと思ってるし。
【八ツ場ダム】「民主党勝利の民意に背くのか」 役場に、一晩でメール4千通。批判中傷8割、電話も殺到…巨大掲示板に抗議先書かれ★12
579 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 06:52:15 ID:IToPP5f40
>>535
前原は、お金の事を考慮しないって言ってるぜ。どうであろうと中止するって決めてるんだとさ。
完成させた場合の費用&維持費を算出しても無駄…
正確な数字は闇に消えるかもね。
【八ツ場ダム】「民主党勝利の民意に背くのか」 役場に、一晩でメール4千通。批判中傷8割、電話も殺到…巨大掲示板に抗議先書かれ★12
590 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 06:54:23 ID:IToPP5f40
>>541,542
今は友愛の世の中だぜw
【八ツ場ダム】「民主党勝利の民意に背くのか」 役場に、一晩でメール4千通。批判中傷8割、電話も殺到…巨大掲示板に抗議先書かれ★12
620 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 06:58:30 ID:IToPP5f40
>>575
聞いたことが無いな…

てか、議論にならないんじゃね?
民主党は、何故中止にすると決めたのか、その理由を言ってないんじゃないかと。
【八ツ場ダム】「民主党勝利の民意に背くのか」 役場に、一晩でメール4千通。批判中傷8割、電話も殺到…巨大掲示板に抗議先書かれ★12
739 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 07:16:40 ID:IToPP5f40
>>619
ダムの計画を凍結させても、いいイメージは持たれないけどね。
俺は、無意味な先送り、としか評価できないなあ…

それに、前原は、中止は決定済みだと言っているし。
先送りにしたところで、火種がくすぶり続けるだけじゃね?
【八ツ場ダム】「民主党勝利の民意に背くのか」 役場に、一晩でメール4千通。批判中傷8割、電話も殺到…巨大掲示板に抗議先書かれ★12
772 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 07:20:37 ID:IToPP5f40
>>672
そんな記事があったんだ…
見落としていた、サンクス!
【八ツ場ダム】「民主党勝利の民意に背くのか」 役場に、一晩でメール4千通。批判中傷8割、電話も殺到…巨大掲示板に抗議先書かれ★12
836 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 07:28:59 ID:IToPP5f40
>>754
自分が悪者に仕立てられたって思い込んだら、どんなに良い意見を貰っても、悪口にしか聞こえなくなるよな。
大変な状況だとは思うけど、気合いを入れて頑張って貰いたいぜ。
【八ツ場ダム】「民主党勝利の民意に背くのか」 役場に、一晩でメール4千通。批判中傷8割、電話も殺到…巨大掲示板に抗議先書かれ★12
873 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/27(日) 07:34:37 ID:IToPP5f40
>>793
最近の新聞は、推理探偵が記事を書いているんだよなw
何故、掲示板が原因だと推定したのか、ちゃんと説明して欲しいぜw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。