トップページ > ニュース速報+ > 2009年09月25日 > H8x74vpx0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/27487 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数166110000000210000000620182222124



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】 鳩山首相「タリバン兵士に職業訓練を行い社会復帰させ、アフガンを平和にする道もある」 民生支援を検討★11
【裁判】「ゲーム機の電池が切れた。早くやりたい」 35歳男、飲酒運転で衝突事故を起こす 3人死亡、1人重傷…北海道
【政治】 鳩山首相「タリバン兵士に職業訓練を行い社会復帰させ、アフガンを平和にする道もある」 民生支援を検討★12
【国際】日本マスコミ「鳩山演説、世界に発信!」→ヨーロッパのテレビはほとんど報道せず、注目度低い★4
【政治】 「いたずらに隣国を刺激するな」 防衛相、中国軍牽制の"与那国島への陸自配備"撤回★5
【政治】 世界に発信した「温室ガス25%削減」をどうやって実現するか、直嶋経産相が具体化指示…国民、産業界の理解求める★4
【政治】 鳩山首相、国連で「日本の核保有の可能性」完全否定を表明…友愛精神で、核カード外交から降りる★3
【政治】「移民受け入れは慎重であるべきだ」 福島みずほ少子化担当相
【政治】長妻厚労相「私は年金しか分からないんです。いろいろ教えていただけませんか」 …舛添氏に教え請うた長妻氏
【八ツ場ダム問題】建設を中止すべきか YES38%、NO62%…産経調査

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【政治】 世界に発信した「温室ガス25%削減」をどうやって実現するか、直嶋経産相が具体化指示…国民、産業界の理解求める★4
786 :名無しさん@十周年[]:2009/09/25(金) 20:25:40 ID:H8x74vpx0
>>769
70年代〜80年代なら、実に素晴らしい時代じゃないか。
いまより生活レベルは上がるじゃんね。
【政治】 世界に発信した「温室ガス25%削減」をどうやって実現するか、直嶋経産相が具体化指示…国民、産業界の理解求める★4
796 :名無しさん@十周年[]:2009/09/25(金) 20:27:58 ID:H8x74vpx0
>>783
へえ。じゃあそれに上乗せするだけか。いけるじゃんね。
【政治】 世界に発信した「温室ガス25%削減」をどうやって実現するか、直嶋経産相が具体化指示…国民、産業界の理解求める★4
825 :名無しさん@十周年[]:2009/09/25(金) 20:33:47 ID:H8x74vpx0
>>803
東芝のUHV送電がもう商用化レベルまできている。
送電ロスを理論上1/4にできるが、東芝の試算ではCO2排出量換算で8分の3まで減らせる。
基幹長距離送電網をこれでリプレースすれば、30%ほどは削減できるんじゃねえかな。

直嶋が指示したってのは、おそらく国内排出権取引市場の制度設計だろ。
減らせる業界が減らして、それを取引することで削減モチベーションになるんだろうね。
【政治】 世界に発信した「温室ガス25%削減」をどうやって実現するか、直嶋経産相が具体化指示…国民、産業界の理解求める★4
828 :名無しさん@十周年[]:2009/09/25(金) 20:34:46 ID:H8x74vpx0
>>825
30%ぐらいってのは、発電業界の話な

自動車やその他の製造業ではまた別の方法で減らさないといけないな
【政治】 世界に発信した「温室ガス25%削減」をどうやって実現するか、直嶋経産相が具体化指示…国民、産業界の理解求める★4
840 :名無しさん@十周年[]:2009/09/25(金) 20:38:04 ID:H8x74vpx0
>>827
火力全廃とか、そんなことしなくてもいいぜ。
石油と天然ガスの輸入量を2008年度比33%減らすよう規制すれそれだけで即時達成だよ。

ガソリン価格なんかははね上がるだろうが、まあたいして混乱はあるまい。
【政治】 世界に発信した「温室ガス25%削減」をどうやって実現するか、直嶋経産相が具体化指示…国民、産業界の理解求める★4
847 :名無しさん@十周年[]:2009/09/25(金) 20:39:36 ID:H8x74vpx0
>>836
あとは電気代に上乗せだな。いまから東芝株を全力で買っといた方がいいぞ。
【政治】 世界に発信した「温室ガス25%削減」をどうやって実現するか、直嶋経産相が具体化指示…国民、産業界の理解求める★4
856 :名無しさん@十周年[]:2009/09/25(金) 20:41:02 ID:H8x74vpx0
>>851
今年の排出量ってどうなってんだろうね。稼働率が1/4ぐらい減ってそうだが。
【政治】 世界に発信した「温室ガス25%削減」をどうやって実現するか、直嶋経産相が具体化指示…国民、産業界の理解求める★4
863 :名無しさん@十周年[]:2009/09/25(金) 20:41:46 ID:H8x74vpx0
>>849
原子力は期待薄だよ。10年で新設はできないからな。
【政治】 世界に発信した「温室ガス25%削減」をどうやって実現するか、直嶋経産相が具体化指示…国民、産業界の理解求める★4
875 :名無しさん@十周年[]:2009/09/25(金) 20:45:28 ID:H8x74vpx0
>>866
経団連はもう手のひら返しただろ。25%削減に好意的なコメント出してる。
もし他国も鳩山イニシアチブに乗せられて大幅な削減目標を打ち出せば
経団連は儲かって仕方がない、って状況になりそうだからな。皮算用に忙しいだろいま。
【政治】 世界に発信した「温室ガス25%削減」をどうやって実現するか、直嶋経産相が具体化指示…国民、産業界の理解求める★4
891 :名無しさん@十周年[]:2009/09/25(金) 20:47:38 ID:H8x74vpx0
>>873
そらいわゆる「無料キャンペーン」だよ。
技術は無料だが、メンテや機材は有料でそいつで回収する。
ネトゲやソフトバンクでよくある商売だよ。無料で騙されて食いついたら、
いつのまにかお金をじゃんじゃん払うことになる。

途上国はせっかく日本から資金供与受けたのに、それぜんぶ日本に吸い取られる結果になる。

よく出来てるよ、鳩山イニシアチブは。
【政治】 世界に発信した「温室ガス25%削減」をどうやって実現するか、直嶋経産相が具体化指示…国民、産業界の理解求める★4
931 :名無しさん@十周年[]:2009/09/25(金) 20:56:57 ID:H8x74vpx0
>>913
中国は日本だけが相手ってわけにいかなくなる。
もし約束を違えたら、周辺の約束守ってる途上国からも糾弾の集中砲火を受けることになるね。
それに最大の市場はアメリカとかだしな。

まあ中国もいま例の東芝のUHV技術を大量にお買い上げくださるそうですから
儲かって笑いがとまらんですな東芝さんは。
【政治】 世界に発信した「温室ガス25%削減」をどうやって実現するか、直嶋経産相が具体化指示…国民、産業界の理解求める★4
943 :名無しさん@十周年[]:2009/09/25(金) 20:59:39 ID:H8x74vpx0
>>932
そこのルール設定をどうするかだろ。

もし日本の技術移転が排出削減としてカウントできるようになるなら、
日本はむしろ排出権を売る側に回る可能性すらある。
まあEUは絶対にそれを許さないだろうがなww これからの綱引きだよ。 先に動いた方が勝つ。
【政治】 世界に発信した「温室ガス25%削減」をどうやって実現するか、直嶋経産相が具体化指示…国民、産業界の理解求める★4
953 :名無しさん@十周年[]:2009/09/25(金) 21:02:33 ID:H8x74vpx0
>>946
日本の鉄鋼はもう削減できる余地がないから大変だな。
【政治】 世界に発信した「温室ガス25%削減」をどうやって実現するか、直嶋経産相が具体化指示…国民、産業界の理解求める★4
977 :名無しさん@十周年[]:2009/09/25(金) 21:07:33 ID:H8x74vpx0
>>955
アホか。技術を移転しようが、結局日本の機械や資材を買わないといけない。
日本の技術サポートやメンテナンスなしで稼働はできない。消耗品の補充もあるだろ。

それらを賄う金は? そら日本からの資金供与だよ。
だが鳩山イニシアチブではこの資金の流れも厳密に監視する。

結局日本の税金が途上国経由で日本に環流するわけだよ。こいつはビッグな公共事業だね。
内需回りまくり。
【政治】 世界に発信した「温室ガス25%削減」をどうやって実現するか、直嶋経産相が具体化指示…国民、産業界の理解求める★4
998 :名無しさん@十周年[]:2009/09/25(金) 21:11:32 ID:H8x74vpx0
>>981
ゴールドに大して価値なんてなかったんや!ただの金属じゃん!!
ダイヤモンドってただの炭素。価値なんてない。

そろそろ気付こうぜ!!ってことか
【政治】長妻厚労相「私は年金しか分からないんです。いろいろ教えていただけませんか」 …舛添氏に教え請うた長妻氏
613 :名無しさん@十周年[]:2009/09/25(金) 21:13:53 ID:H8x74vpx0
長妻は正直でよろしい
舛添も人間が出来ている

美談だな。政権交代ってのはこうやって清々しくやるものだ。
【政治】長妻厚労相「私は年金しか分からないんです。いろいろ教えていただけませんか」 …舛添氏に教え請うた長妻氏
646 :名無しさん@十周年[]:2009/09/25(金) 21:15:14 ID:H8x74vpx0
なぜ舛添は年金問題のときにこのように長妻に助けを乞わなかったのか?

自民党のおごり。それが選挙結果に表れている。
【八ツ場ダム問題】建設を中止すべきか YES38%、NO62%…産経調査
72 :名無しさん@十周年[]:2009/09/25(金) 21:16:11 ID:H8x74vpx0
中止なう
【八ツ場ダム問題】建設を中止すべきか YES38%、NO62%…産経調査
84 :名無しさん@十周年[]:2009/09/25(金) 21:18:48 ID:H8x74vpx0
リンク開いたら・・・↓これじゃん

舛添氏に教え請うた長妻氏 発足10日の鳩山新政権
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090925/plc0909251915021-n1.htm


おい>>1 記事を捏造すんなよくそ記者。とっとと削除依頼出してこい。
【八ツ場ダム問題】建設を中止すべきか YES38%、NO62%…産経調査
104 :名無しさん@十周年[]:2009/09/25(金) 21:22:15 ID:H8x74vpx0
ネットアンケートで記事作るなよアホ産経

民主党が「無駄な公共事業」として、建設中止を掲げている八ツ場(やんば)ダム(群馬)。
総事業費4600億円のうち、すでに約3200億円が投入され、建設予定地から転居した
住民もおり、賛否は分かれています。
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090917/sty0909171105002-n1.htm
【八ツ場ダム問題】建設を中止すべきか YES38%、NO62%…産経調査
114 :名無しさん@十周年[]:2009/09/25(金) 21:25:54 ID:H8x74vpx0
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090917/sty0909171105002-n1.htm

 民主党が「無駄な公共事業」として、建設中止を掲げている八ツ場(やんば)ダム(群馬)。
総事業費4600億円のうち、すでに約3200億円が投入され、建設予定地から転居した
住民もおり、賛否は分かれています。
 そこで、
 (1)「建設を中止すべきか」 YES 38%
 (2)「公共事業は景気浮揚につながるか」 YES 62%
 (3)「従前の公共工事は見直されるべきか」 YES 84%


どう考えても八ッ場ダムは中止か見直しって結論だが
なんだこのアンケートは?
【八ツ場ダム問題】建設を中止すべきか YES38%、NO62%…産経調査
118 :名無しさん@十周年[]:2009/09/25(金) 21:28:05 ID:H8x74vpx0
>>111
ダム建設事業費と維持費だけで比較してどうすんだよフジ。

ダム完成後に追加で水源地域対策費用と流域住民支援基金、計4000億円を支出する予定が
なぜ計算に入ってないんだ?
【八ツ場ダム問題】建設を中止すべきか YES38%、NO62%…産経調査
130 :名無しさん@十周年[]:2009/09/25(金) 21:31:37 ID:H8x74vpx0
>>125
いや、これもう法案で決まってるから。ダムを作って終わりじゃねえんだよ。
だから知事連中は中止に反対してんの。
【八ツ場ダム問題】建設を中止すべきか YES38%、NO62%…産経調査
165 :名無しさん@十周年[]:2009/09/25(金) 21:38:45 ID:H8x74vpx0
>>134
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/yamba_dam/
過大な財政負担
4600億円はダム事業費としては全国トップの規模。
八ッ場ダムに関係する水源地域対策特別措置法(水特法)と
利根川・荒川水源地域対策基金の2事業、
起債の利息も含めると総額は9000億円近くになると予想されている。
【八ツ場ダム問題】建設を中止すべきか YES38%、NO62%…産経調査
185 :名無しさん@十周年[]:2009/09/25(金) 21:42:58 ID:H8x74vpx0
>>179
>>176
なんで関係無いと言い切れるの? 関係無いように見せかけて誤魔化してるだけだろ?
よくある手法じゃん。
【八ツ場ダム問題】建設を中止すべきか YES38%、NO62%…産経調査
213 :名無しさん@十周年[]:2009/09/25(金) 21:48:24 ID:H8x74vpx0
利根川・荒川水源地域対策基金

朝日新聞掲載「キーワード」の解説
ダムによる水没地域の支援のため、既存の事業の枠組みでは対応しきれない内容の
補完をするためにつくられた水源地域対策基金の第一号。
戸倉ダム(群馬県)、湯西川ダム、思川開発(栃木県)なども対象。

八ツ場ダムについては、受益者となる東京、埼玉、千葉、茨城、群馬の地方公共団体が
負担金を出し合う。08年の見直し案で、地元住民の不動産取得への利子補給や雇用対策、
観光情報の広報などのソフト事業とともにエクササイズセンター、道の駅、温泉施設なども列挙された。


エクササイズセンター?? 道の駅?? 温泉施設???

なにこれ?ww
【八ツ場ダム問題】建設を中止すべきか YES38%、NO62%…産経調査
226 :名無しさん@十周年[]:2009/09/25(金) 21:50:49 ID:H8x74vpx0
>>220
明記できないんだよ。ネットアンケートだから。明記はしてないけど隠してもいないのが
ギリギリの良心なんだろうなw
【自民総裁選】"温室効果ガス25%削減" 河野氏「素晴らしい。支援したい」と絶賛 一方、谷垣氏と西村氏は否定的
60 :名無しさん@十周年[]:2009/09/25(金) 21:52:17 ID:H8x74vpx0
しかししょぼい総裁選だなあ。候補者が酷すぎる・・・
【八ツ場ダム問題】建設を中止すべきか YES38%、NO62%…産経調査
253 :名無しさん@十周年[]:2009/09/25(金) 21:55:43 ID:H8x74vpx0
>>240
いちおう産経の名誉のために言っとくが、産経だって普段はちゃんと調査してるんだよ。
この記事はたぶん下野なうのやつらの仕業だろ。ネットアンケート結果で記事作るとか
ちょっとありえねえ
【八ツ場ダム問題】建設を中止すべきか YES38%、NO62%…産経調査
262 :名無しさん@十周年[]:2009/09/25(金) 21:57:57 ID:H8x74vpx0
>>255
新工法のダムとかならまだしも、これふつうの重力式コンクリートダムでしょ?
4600億円もかけて作るほどのものでもないよな。技官にしてはしょぼい仕事だと思うよ。

わざと金のかかる凡庸なダムにするとかアホかと
【八ツ場ダム問題】建設を中止すべきか YES38%、NO62%…産経調査
288 :名無しさん@十周年[]:2009/09/25(金) 22:03:46 ID:H8x74vpx0
>>279
ネットアンケートだからな。サンプリング母数なんかてきとーですよ。信頼性はゼロ。
しかも天下の産経のネットアンケートで1000票も集まらないとかww
【社会】高速1,000円で各地は大渋滞…無料化になったら
129 :名無しさん@十周年[]:2009/09/25(金) 22:09:55 ID:H8x74vpx0
渋滞が起きるのは人的要因だよ。

渋滞しない(させない)運転法ってのがある。
ドライバーの10人に1人ぐらいの割合でこれができれば、渋滞はかなり減らせる。

渋滞そのものはドライバー教育で簡単に解決可能だ。
もし、半数以上のドライバーが渋滞防止運転すれば、ほとんどの渋滞が完全に消え去るだろう。

それに無料化すれば、1000円のときより交通収入は減る。
ただより高いものはない、って言うだろ? 1000円均一バーゲンなら人は群がるが、
無料お持ち帰りセールではそれほど人は集まらない。みんなスルーする。
【社会】高速1,000円で各地は大渋滞…無料化になったら
135 :名無しさん@十周年[]:2009/09/25(金) 22:10:40 ID:H8x74vpx0
>>129
×それに無料化すれば、1000円のときより交通収入は減る。

○それに無料化すれば、1000円のときより交通集中は減る。
                             ^^^^^^

まちがえたww
【八ツ場ダム問題】建設を中止すべきか YES38%、NO62%…産経調査
329 :名無しさん@十周年[]:2009/09/25(金) 22:12:37 ID:H8x74vpx0
>>305
>>311
充分に水があるのに、自民を擁護したいがために水を求めたら、そらネトウヨだよ。
【社会】高速1,000円で各地は大渋滞…無料化になったら
168 :名無しさん@十周年[]:2009/09/25(金) 22:15:41 ID:H8x74vpx0
>>125
シルバーウィークに高速乗ったか?

深夜3時でもSAPAの駐車場は一般車で満車だぞ。みんな渋滞避けて前夜先発して
SAPAに駐めて車内で仮眠とってるわww 実に迷惑ww

DQNの出る幕はねーよすでに。 つーか珍走来てくれよ。騒いで一般車を追い出してくれたのむ!!
【社会】高速1,000円で各地は大渋滞…無料化になったら
189 :名無しさん@十周年[]:2009/09/25(金) 22:18:45 ID:H8x74vpx0
>>167
渋滞時は基本的に左車線のほうが早く流れるのは、
経験則としてバス運転手トラック運転手は常識だしな。 

ICとかPAとかに入る車のぶん流れがいいみたいだ。ただし局所的に決まった例外地点もあって
経験つまないと逆にハマるみたい。
【社会】高速1,000円で各地は大渋滞…無料化になったら
196 :名無しさん@十周年[]:2009/09/25(金) 22:19:44 ID:H8x74vpx0
>>188
普段の土日も似たようなことになるんじゃねーの?
すげえ勢いだったぜ
【八ツ場ダム問題】建設を中止すべきか YES38%、NO62%…産経調査
383 :名無しさん@十周年[]:2009/09/25(金) 22:24:34 ID:H8x74vpx0
>>356
いろいろあるよ。サンプルの性別や年代を揃えても(たとえ人口比別で傾斜させても)
精度が保証されるわけではないし。(イメージと反して、統計学的にはそうなるらしい。難しい理論だ。)

ランダム・サンプリングが一番いいんだけど、それが実は一番難しいんだよな。
そしてネットアンケートは、ランダム・サンプリングからは最も遠いサンプル抽出法。
【八ツ場ダム問題】建設を中止すべきか YES38%、NO62%…産経調査
390 :名無しさん@十周年[]:2009/09/25(金) 22:25:46 ID:H8x74vpx0
>>379
なんで融通されなくなるんだよww 神奈川と東京とで戦争でもするのかよww
これだからネトウヨの妄想はひどすぎるなww

そもそもこれは東京が群馬から水を融通して貰うって話だろww
【社会】高速1,000円で各地は大渋滞…無料化になったら
242 :名無しさん@十周年[]:2009/09/25(金) 22:27:31 ID:H8x74vpx0
>>203
減らないよ。税金で補填されるんだから。
【八ツ場ダム問題】建設を中止すべきか YES38%、NO62%…産経調査
412 :名無しさん@十周年[]:2009/09/25(金) 22:31:52 ID:H8x74vpx0
>>400
いやじゃ!わしは給水制限なんかぜったいにいやじゃ!
10年に一度の水不足で、べつに断水するわけでもなんでもないけど
たとえ数日間たとえ2割でも蛇口を絞られるのは絶対にいやじゃ!!

いつでも水をじゃぶじゃぶ使いたいんじゃ!!そのために4600億だろうが9000億だろうがかけて
ダムを作るのは当然じゃ!!


ってのがネトウヨの考え方。節水とかしたくないから代わりに金を使う。
【八ツ場ダム問題】建設を中止すべきか YES38%、NO62%…産経調査
422 :名無しさん@十周年[]:2009/09/25(金) 22:34:38 ID:H8x74vpx0
>>401
おれもう関東で20年以上住んでるが、水道水をそのまま飲んだことは一度もないな。
ペットボトルの水しか飲まない。それか沸かして使う。
【八ツ場ダム問題】建設を中止すべきか YES38%、NO62%…産経調査
427 :名無しさん@十周年[]:2009/09/25(金) 22:35:23 ID:H8x74vpx0
>>421
山梨から水を融通してもらえばいいじゃんww
【八ツ場ダム問題】建設を中止すべきか YES38%、NO62%…産経調査
433 :名無しさん@十周年[]:2009/09/25(金) 22:38:12 ID:H8x74vpx0
>>429
50年前に出来たダムは、明治時代に計画されてたのかwww
【八ツ場ダム問題】建設を中止すべきか YES38%、NO62%…産経調査
458 :名無しさん@十周年[]:2009/09/25(金) 22:45:20 ID:H8x74vpx0
>>423
八ッ場ダム付帯水力発電所 計画最大出力1万1700kw
群馬県内の水力発電所(計70ヶ所) 合計最大出力 265万7,772kw

ま、ヤムチャがフリーザ様ご一行に突っかかるようなもんだよ。
沼田にある玉原水力発電所ひとつで120万kwだからな。八ッ場の発電所はゴミみたいなもんだ。
【八ツ場ダム問題】建設を中止すべきか YES38%、NO62%…産経調査
470 :名無しさん@十周年[]:2009/09/25(金) 22:47:47 ID:H8x74vpx0
>>441
沸かすってのは、インスタント麺作ったりパスタ茹でたりしゃぶしゃぶしたりするって意味だが?
飲まねーよ。都会の水はこわいもんね。
【八ツ場ダム問題】建設を中止すべきか YES38%、NO62%…産経調査
479 :名無しさん@十周年[]:2009/09/25(金) 22:49:38 ID:H8x74vpx0
>>459
そうして自民が総選挙で負けたんだよな。まさにそういうことだな。
【八ツ場ダム問題】建設を中止すべきか YES38%、NO62%…産経調査
493 :名無しさん@十周年[]:2009/09/25(金) 22:52:14 ID:H8x74vpx0
>>444
アウトバーンだけじゃないな。衛生防疫対策して不衛生による疾病(しっぺい)を一掃したりとか。
ヒトラーの内政は世界史上でも最高レベル。参考にすべきエッセンスに満ちあふれてる。
【八ツ場ダム問題】建設を中止すべきか YES38%、NO62%…産経調査
496 :名無しさん@十周年[]:2009/09/25(金) 22:53:46 ID:H8x74vpx0
>>494
民主の子ども手当ては毎月だから効果がないってか。なるほどな。

2ヶ月か半年にいっぺんとかなら効果的なのか?それとも、気まぐれにここだ!って時期にやればいいのか?
【社会】高速1,000円で各地は大渋滞…無料化になったら
403 :名無しさん@十周年[]:2009/09/25(金) 22:54:53 ID:H8x74vpx0
>>311
経団連というか自工会だな。まあ経団連とメンバーダブってるが。
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。