トップページ > ニュース速報+ > 2009年09月25日 > 7J9M7iAU0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/27487 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000051332101561511400000084



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
訂正
【政治】 鳩山首相「タリバン兵士に職業訓練を行い社会復帰させ、アフガンを平和にする道もある」 民生支援を検討★12
【政治】 前原国交相、八ッ場ダムの視察について「住民と会えなくても何度でも足運ぶ」★4
【政治】 民主党は高速道路の料金所とETCシステムを破壊せよ!――経済アナリスト・森永卓郎
【社会】社保庁懲戒職員の雇用、連合が厚労相に要請★2
【友愛】鳩山首相『核カード』の外交駆け引きから降りる。核保有の可能性を完全に否定
【社会】野党・自民党の、何とも寂しい総裁選
【政治】 「円安政策とらない」 藤井財務相、米に約束
【八ツ場ダム問題】 「ダム、中止すべきだ」 群馬・長野原町に抗議電話殺到。1時間以上抗議する人も…職員困惑★5
【政治】 鳩山首相 「日本経済、復活ののろし上げる」…国連総会で「子ども手当」「道路特定財源暫定税率の廃止」政策を紹介
【八ツ場ダム問題】 住民ら「本当にダムが必要ならもう出来てる。最初から不要だった」「中止するなら地域再建のきっかけ示して」

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【八ツ場ダム問題】 住民ら「本当にダムが必要ならもう出来てる。最初から不要だった」「中止するなら地域再建のきっかけ示して」
418 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/25(金) 14:36:24 ID:7J9M7iAU0
なんかさっきから河川局技官が必死だな
【社会】野党・自民党の、何とも寂しい総裁選
513 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/25(金) 14:44:43 ID:7J9M7iAU0
>>508
老害批票については確かにあるかもしれない。しかし、政策的に民主党的=リベラル政策が日本人の多数という「結果」が
出ている以上、本気で次の参院選勝とうと思ったら「新自由主義復権」なんて発想はあるまい?

むしろ、「2大政党制」時代らしく、



鳩山民主 : 高福祉主義=北欧型社会民主主義。市場よりも政治裁量に軸足を置く
        外交は中国を中心としたアジア外交に軸足。日米同盟も否定はしない
 ↑
 | 基本政策において差はほとんどない
 ↓

谷垣自民 : 中福祉主義=北欧型社会民主主義を若干の市場主義で修正(修正資本主義)。
         外交はあくまで日米同盟を基軸にすえるが、中国を中心としたアジア外交も重視



――――― こえられない壁 ――――――

もはや絶滅種↓w



小泉・竹中(河野も中川(女)の傀儡) : 市場原理万歳!純粋資本主義。
                         外交は卑屈なほどアメリカべったり、大統領家族の前でモノマネまでするw 中国を毛嫌い
【社会】野党・自民党の、何とも寂しい総裁選
516 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/25(金) 14:52:06 ID:7J9M7iAU0
◇河野太郎氏推薦人

 <衆院>平沢勝栄(5)、平将明(2)(以上山崎派)大村秀章(5)、河井克行(4)(以上額賀派)柴山昌彦(3)=推薦人代表(町村派)
 <参院>世耕弘成(3)、山本一太(3)、神取忍(1)、義家弘介(1)(以上町村派)愛知治郎(2)、川口順子(2)、丸山和也(1)

もう少し考えろと言いたい↑
政策よりテレビ受けを考えてるような連中ばっかw よくまぁこれだけw


どうみても、「目立ちたがり屋が、みんなの党に転籍するためのポーズ」としか思えん
【八ツ場ダム問題】 住民ら「本当にダムが必要ならもう出来てる。最初から不要だった」「中止するなら地域再建のきっかけ示して」
490 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/25(金) 14:57:38 ID:7J9M7iAU0
>>484


 ヒント: 河川局技官の食い扶持


このプロジェクトひっぱって増額につぐ増額しないと連中(OB)は飢え死にしてしまうw
【政治】 「移転もやむを得ない」 福島みずほ大臣、消費者庁の年間賃料8億円超のビルの契約「更新せず」表明
370 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/25(金) 15:00:45 ID:7J9M7iAU0
対抗して亀井が動き出したぁぁぁぁぁぁぁっぁ!

  【政治】 亀井金融相 「私が担当大臣だ。官房長官はああだこうだと言う立場じゃない」…返済モラトリアム法案への異論に対し
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253857359/


だが・・・・

    みずほタンの方がはるかにまとも

に見えてしまうのは、なぜなんだぁぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっl
【政治】 亀井金融相 「私が担当大臣だ。官房長官はああだこうだと言う立場じゃない」…返済モラトリアム法案への異論に対し
87 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/25(金) 15:04:11 ID:7J9M7iAU0
>>51
この内閣で地道に着実に成果を出しているのはこの方だけ↓w

  【政治】 「移転もやむを得ない」 福島みずほ大臣、消費者庁の年間賃料8億円超のビルの契約「更新せず」表明
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253848818/


> この内閣が3ヵ月後にどうなっているか

みずほ首相内閣一択w
【政治】 亀井金融相 「私が担当大臣だ。官房長官はああだこうだと言う立場じゃない」…返済モラトリアム法案への異論に対し
109 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/25(金) 15:08:01 ID:7J9M7iAU0
>>91
朝三暮四かよ?猿かおまいはwww

・モラトリアムといったって返済が免除される訳ではなく後送りになるだけ
・既になした契約はともかく、今後の契約については金利に、モラトリアム中の貸し倒れリスクと
 金利が後送りになる分の現在価値巻き戻し分が織り込まれる

してがってプラマイゼロ。
合理的に期待が形成されれば、景気浮揚効果なんか発生しない
【社会】野党・自民党の、何とも寂しい総裁選
521 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/25(金) 15:10:15 ID:7J9M7iAU0
>>520
そういえば、河野になったら「親子2代、総理になれなかった総裁」記録だな。ある意味、福田・ブッシュに並ぶw
【政治】 「移転もやむを得ない」 福島みずほ大臣、消費者庁の年間賃料8億円超のビルの契約「更新せず」表明
379 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/25(金) 15:12:40 ID:7J9M7iAU0
>>377
「国旗に一礼」してから、変わったな、彼女(ボツリw
【技術】生きたカブトムシをリモコン操作することに成功 最終的には、人間などが近づきにくい場所へ向かう工作員に…カリフォルニア大学
69 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/25(金) 15:15:28 ID:7J9M7iAU0
>>58
ハチどうして空中を飛べるのか現代の科学ではまだ解明されてない
【社会】野党・自民党の、何とも寂しい総裁選
532 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/25(金) 15:27:43 ID:7J9M7iAU0
>>528
馬鹿に馬鹿と言われてもなぁ・・・w
【政治】 鳩山首相 「日本経済、復活ののろし上げる」…国連総会で「子ども手当」「道路特定財源暫定税率の廃止」政策を紹介★2
826 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/25(金) 15:30:49 ID:7J9M7iAU0
>>808
外国為替資金特別会計
【八ツ場ダム問題】 住民ら「本当にダムが必要ならもう出来てる。最初から不要だった」「中止するなら地域再建のきっかけ示して」
628 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/25(金) 15:33:18 ID:7J9M7iAU0
まじで、前山さん、ネゴシエーション力・プレゼン力がないわ

【失敗1】就任早々ぶら下がりで(しかも歩きながらw)「八ッ場ダム?マニフェストどおり中止」と口走っちゃった
 こと。ありゃ住民怒るわw 軽すぎる
  ↓
○「”党”として政権公約を実現するのは当然のことですが、”担当大臣”としては、まず、地元のご理解を
 得ることが第一と考えます」←これくらいのセリフ、常日頃練習しとけやw 政治家なんだから

【失敗2】早々に1500億円くらい還付・補償するので立法措置を講じたい、などと言ってしまったこと。交渉の
 余地がなくなって相手がテーブルにつかなくなるし、それに立法は(本来)国会の仕事だろうが!
  ↓
○「現行法では国に還付義務や補償義務はないと考えている。これは多目的ダム法所管大臣としての
 ”有権解釈”であると受け取っていただいて構わない。しかし、それでは、あまりにも”人情”として忍びないの
  で、地元の方々とよく調整した上で、国土交通委員会や党内の国会対策等とともに立法措置を検討して
  まいりたい」

【失敗3】さっさと「中止しなかった場合の被害額」につき”政治発言”をしないこと
  このため、中止した方が得なのか、続行した方が得なのか世論もついてこない。専門家の詳細設計・試算
  を聞いているのではない。政治的にザックリ決着をつけてしまえば数字は勝手に一人歩きしてくれる
   ↓
○「腰だめの数字で恐縮だが、まさか4600億円の予算の範囲内で完了するとは誰も思ってない。兆のオーダに
 は乗るだろう。2〜2.5兆円というところか?あくまで”政治的な目のこ”だが。これに対して、中止して、立法措置
 をして、手厚い補償策と新たな地域振興策を講じてもせいぜい2000億円というところではないか?詳細は事務方
 に詰めさせるが、大臣としての政治的見解・基本的考えと取っていただいて構わない」
【政治】 亀井金融相 「私が担当大臣だ。官房長官はああだこうだと言う立場じゃない」…返済モラトリアム法案への異論に対し
247 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/25(金) 15:38:11 ID:7J9M7iAU0
>>239
本日のみずほタン


  【政治】 「移転もやむを得ない」 福島みずほ大臣、消費者庁の年間賃料8億円超のビルの契約「更新せず」表明
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253848818/


地味ながら実にマトモだ。一人だけ「仕事」してる
【社会】野党・自民党の、何とも寂しい総裁選
541 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/25(金) 15:45:48 ID:7J9M7iAU0
>>533
かわいそうに

(おそらくみんなの党に移籍する)「わかい仲間」にハブられてんかいw > ゆりこタン

鳩バス(民主党)が出るときの武村正義みたいだなw
【社会】野党・自民党の、何とも寂しい総裁選
550 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/25(金) 15:49:28 ID:7J9M7iAU0
>>546
そのうち「週番」になったりしてw 引き継ぐの腕章だけ
【政治】 亀井金融相 「私が担当大臣だ。官房長官はああだこうだと言う立場じゃない」…返済モラトリアム法案への異論に対し
331 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/25(金) 15:54:06 ID:7J9M7iAU0
>>269
あっちのスレにこんな分析があった。当たってると思う


  268 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/25(金) 13:38:54 ID:PX1MvIT90
  総論が不得意で
  各論実践で活躍、それはつまり

  「女らしい」つーことでは…
【政治】 亀井金融相 「私が担当大臣だ。官房長官はああだこうだと言う立場じゃない」…返済モラトリアム法案への異論に対し
349 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/25(金) 15:56:25 ID:7J9M7iAU0
>>330
この政権、議員立法禁止じゃなかったっけ?


いずれにせよ

・金融相として亀井案作成
  ↓
・閣内、特に、財務大臣、官房長官から異論
  ↓
・「政策合意と違う!」と怒って亀井退場

ここまで既定路線な?この人のやること毎回同じw
【社会】野党・自民党の、何とも寂しい総裁選
557 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/25(金) 15:59:54 ID:7J9M7iAU0
>>553
>>556

そういや、そうだなw
河野も一太も「鳩山氏に投票した政党」に入るって筋が通らん

どうするんだ?みんなの党を一度解党してもらうん?(自民離党者が2桁いれば可能か?)
【八ツ場ダム問題】 住民ら「本当にダムが必要ならもう出来てる。最初から不要だった」「中止するなら地域再建のきっかけ示して」
756 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/25(金) 16:02:49 ID:7J9M7iAU0
>>740
実務的には可能だよ

本体工事はこのまま入札せず、全額不用に。それ以外は来年度から契約せず
どうせ22年度予算いらないのだから、年末までにこのダム工事の予算をおろして別にふりかえちまえばよい

弱点は前山さんが「中止します」と言っちゃってるとこだな
あれ言わずに「しれっ」と予算執行面だけ止めておけば、もの凄いバーゲニングパワーになったのにw
【八ツ場ダム問題】 住民ら「本当にダムが必要ならもう出来てる。最初から不要だった」「中止するなら地域再建のきっかけ示して」
766 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/25(金) 16:06:45 ID:7J9M7iAU0
>>755
赤旗についで割とマトモ。反対派が警察官にボコられて会場から追い出された経緯もちゃんと報道w



> 川原湯地区で牛乳店を営む豊田武夫さん(58)は、住民説明会に飛び入り参加するかどうか悩んでいた。
> 「町から何も知らせがないから、場所も時間もわからない。ボイコットすると言っているのはダム推進派の人たちだけ。
> 前原さんに地元が中止反対ばかりじゃないことを伝えたいんだが」



> 午後1時15分 長野原町の80代男性が「会見に参加させろ」と山村センターに現れて、警備の警察官と押し問答に。
> 今回の視察で会場入りが許可されているのは、地元の住民代表者か報道関係者のみ。
> 「前原さんの考えを直接聞きたい」「何で住民なのに参加しちゃいけないんだよ」。20分ほど押し問答を続けた男性は、
> あきらめて会場を後にした。
>
> 男性は、計画が浮上した当時から建設反対運動に参加してきたという。「ダム中止には賛成だ。でも整備中の
> 国道や鉄道、住民の生活補償はちゃんとしてほしい。反対運動に参加した友達はほとんど亡くなった。
> つらい思いだけが残ったんだ」とこぼした。

ttp://mytown.asahi.com/gunma/news.php?k_id=10000580909240001
【八ツ場ダム問題】 住民ら「本当にダムが必要ならもう出来てる。最初から不要だった」「中止するなら地域再建のきっかけ示して」
771 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/25(金) 16:09:22 ID:7J9M7iAU0
>>763
来年度予算は4月からゼロにできるので財源捻出できるよ?
「事業は継続だが、予算ゼロ」って訳よ

弱点はさっき書いたとおり、ここまでの悪知恵のない前山さんが「中止します」って言っちゃったこと
大臣の発言は重い
【社会】野党・自民党の、何とも寂しい総裁選
566 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/25(金) 16:12:46 ID:7J9M7iAU0
>>562
どうみても、離党したくてウズウズしてるんだろw
あるいは、河野が残って、一太だけみんなの党に入るかもな?

そんくらいの勢い


そうすると守旧のダム推進派の小渕優子 vs 改革派・無駄な公共工事中止派の一太
という構図が描ける。そんなら、鳩山支持でもイケるからな。実に一太らしい。
【政治】 亀井金融相 「私が担当大臣だ。官房長官はああだこうだと言う立場じゃない」…返済モラトリアム法案への異論に対し
474 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/25(金) 16:18:59 ID:7J9M7iAU0
>>455
そこまではいかないが、おそらく亀井案を提案した段階で(各省折衝通るはずないから、金融庁にまで
ならないと思う)、他省庁から潰されて、怒った亀井は出て行くだろう。この間1〜2か月

短い大臣だった。合掌ナムナム
【社会】野党・自民党の、何とも寂しい総裁選
590 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/25(金) 16:31:52 ID:7J9M7iAU0
となるとやっぱ若林一択かw
【八ツ場ダム問題】 住民ら「本当にダムが必要ならもう出来てる。最初から不要だった」「中止するなら地域再建のきっかけ示して」
895 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/25(金) 16:34:08 ID:7J9M7iAU0
>>886
中和っつったて石灰ぶっこんでるだけだからw

確かに東京の各市から軒並み「こんなまずい水イラネ」決議くらってるぐらいまずいし、体には害
あるだろうが、死ぬほどじゃないwww 受忍限度の範囲内w
【政治】 亀井金融相 「私が担当大臣だ。官房長官はああだこうだと言う立場じゃない」…返済モラトリアム法案への異論に対し
538 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/25(金) 16:36:20 ID:7J9M7iAU0
>>529
とうとうマトモなのはこの人だけ↓になってシモタ



  【政治】 「移転もやむを得ない」 福島みずほ大臣、消費者庁の年間賃料8億円超のビルの契約「更新せず」表明
  ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253848818/



なにこのドンデン返しw
【社会】野党・自民党の、何とも寂しい総裁選
596 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/25(金) 16:38:54 ID:7J9M7iAU0
>>591
地方には多いよ。小泉に騙されたってのが
格差広げられ、財源取り上げられて、交付税も減らされて

おまけに医者もいなくなったし。郵便局閉鎖はいうまでもなくw
【社会】野党・自民党の、何とも寂しい総裁選
601 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/25(金) 16:44:51 ID:7J9M7iAU0
>>597
それは参院選後。

舛添・石破・河村(官房長官)あたりか?
与謝野さんが体力回復してれば出てほしいがw
【政治】 「移転もやむを得ない」 福島みずほ大臣、消費者庁の年間賃料8億円超のビルの契約「更新せず」表明
459 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/25(金) 16:55:11 ID:7J9M7iAU0
>>457
どこの田舎モンだよw これで相場だよ
【政治】 鳩山首相 「日本経済、復活ののろし上げる」…国連総会で「子ども手当」「道路特定財源暫定税率の廃止」政策を紹介★3
406 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/25(金) 17:06:39 ID:7J9M7iAU0
>>367
> 子供がいなくて自動車に乗らないオレには
> 大増税が待ってるんだよな…

おまいみたいのは、金使わないから貯蓄超過になっている
だから、おまいに増税して、

・子育てに金のかかる人とか
・自動車乗り回して浪費する人w

に再分配するのは景気浮揚効果が高い
【社会】野党・自民党の、何とも寂しい総裁選
604 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/25(金) 17:10:06 ID:7J9M7iAU0
>>602
うむ。
アメリカじゃ、


   連邦政府 = 必要悪


ぐらいの勢いだからな。連邦政府なんて基本はイラネ!例外的に外交と軍事とFBIだけ
やっとれ、っていう発想

日本みたいに中央政府が手取足取り先端産業から中小企業振興、郵便局の管理w
までやるような国じゃない。うわべだけアメリカまねてもうまくいくはずないw
【政治】 「移転もやむを得ない」 福島みずほ大臣、消費者庁の年間賃料8億円超のビルの契約「更新せず」表明
475 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/25(金) 17:13:16 ID:7J9M7iAU0
もう、金融庁どかして、そこにみずほ軍団いれればいいよ
亀よりはるかに使える
【政治】 亀井金融相 「私が担当大臣だ。官房長官はああだこうだと言う立場じゃない」…返済モラトリアム法案への異論に対し
715 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/25(金) 17:21:34 ID:7J9M7iAU0
>>703
> 返済猶予してもらって数年後に返済できる当てはあるのか

無いよな。無駄な延命だよ

不況のときは潰れる企業は潰して、有能な人材は労働市場で出てもらわないと
景気のいいときに有能な人材を手放す経営者なんているのかね?w

・・・おっと、新自由主義者=みんなの党のノリになってしもた
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。