トップページ > ニュース速報+ > 2009年09月24日 > f1B61Inz0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/27367 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000001530120101519500000106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★2
【政治】「お彼岸に中止を言いにくるなんて不謹慎」 八ツ場ダム交渉、意気込む前原国交相に住民反発★6
【八ッ場ダム】「工事見直し」団体が前原国土交通大臣に要望書 [09/09/23] 
【政治】「八ッ場ダム、工事着手時の与党に鳩山首相らがいた」 群馬・大沢知事が指摘★11
【八ツ場ダム問題】 「工事中止、撤回せず」「自民党政治がやってきたダム事業、本当に必要か」…平野官房長官
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★3
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★4
【八ツ場ダム問題】 「工事中止、撤回せず」「自民党政治がやってきたダム事業、本当に必要か」…平野官房長官★2
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★5

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【八ツ場ダム問題】 「工事中止、撤回せず」「自民党政治がやってきたダム事業、本当に必要か」…平野官房長官
18 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 13:12:07 ID:f1B61Inz0
付替国道工事    6%←継続・現在も続行中
付替県道工事    2%←群馬県判断
付替鉄道工事   75%←継続・現在も続行中
代替地造成工事  10%←継続・現在も続行中
を、
【政策の変更に伴う政府補償として住民は受け取る】
としても、

本体工事    0%←これから入札して建設業者を決めるところだったが
入札直前に政権交代で、入札自体が直前に延期となり中止
で、

もう少しで、半月違いで、本体工事の金が手に入る
・・・はずだったのに、
【入札延期で目前でお金が一銭も入らなくなり、しかも、入札前だから補償も無しの自治体と土建屋】
・・・が、

地元の住民を利用して騒いでいるだけ(笑)

だから、【政策の変更に伴う政府補償】を住民に説明しようと、話し合おうと、現地に赴いても、
地元住民がそれで納得して貰っちゃ困るから、聞かせないし、会わせない(笑)

土建屋どんだけ必死なんだ、ザマア(笑)(笑)(笑)(笑)
【政治】「八ッ場ダム、工事着手時の与党に鳩山首相らがいた」 群馬・大沢知事が指摘★11
221 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 13:14:49 ID:f1B61Inz0
付替国道工事    6%←継続・現在も続行中
付替県道工事    2%←群馬県判断
付替鉄道工事   75%←継続・現在も続行中
代替地造成工事  10%←継続・現在も続行中
を、
【政策の変更に伴う政府補償として住民は受け取る】
としても、

本体工事    0%←これから入札して建設業者を決めるところだったが
入札直前に政権交代で、入札自体が直前に延期となり中止
で、

もう少しで、半月違いで、本体工事の金が手に入る
・・・はずだったのに、
【入札延期で目前でお金が一銭も入らなくなり、しかも、入札前だから補償も無しの自治体と土建屋】
・・・が、

地元の住民を利用して騒いでいるだけ(笑)

だから、【政策の変更に伴う政府補償】を住民に説明しようと、話し合おうと、現地に赴いても、
地元住民がそれで納得して貰っちゃ困るから、聞かせないし、会わせない(笑)

土建屋どんだけ必死なんだ、ザマア(笑)(笑)(笑)(笑)
【政治】「八ッ場ダム、工事着手時の与党に鳩山首相らがいた」 群馬・大沢知事が指摘★11
233 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 13:17:14 ID:f1B61Inz0
付替国道工事    6%←継続・現在も続行中
付替県道工事    2%←群馬県判断
付替鉄道工事   75%←継続・現在も続行中
代替地造成工事  10%←継続・現在も続行中
を、
【政策の変更に伴う政府補償として住民は受け取る】
としても、

本体工事    0%←これから入札して建設業者を決めるところだったが
入札直前に政権交代で、入札自体が直前に延期となり中止
で、

もう少しで、半月違いで、本体工事の金が手に入る
・・・はずだったのに、
【入札延期で目前でお金が一銭も入らなくなり、しかも、入札前だから補償も無しの自治体と土建屋】
・・・が、

地元の住民を利用して騒いでいるだけ(笑)

だから、【政策の変更に伴う政府補償】を住民に説明しようと、話し合おうと、現地に赴いても、
地元住民がそれで納得して貰っちゃ困るから、本体中止を撤回しない限り、
地元住民には聞かせないし、会わせない(笑)

土建屋どんだけ必死なんだ、ザマア(笑)(笑)(笑)(笑)
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★3
34 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 13:18:51 ID:f1B61Inz0
付替国道工事    6%←継続・現在も続行中
付替県道工事    2%←群馬県判断
付替鉄道工事   75%←継続・現在も続行中
代替地造成工事  10%←継続・現在も続行中
を、
【政策の変更に伴う政府補償として住民は受け取る】
としても、

本体工事    0%←これから入札して建設業者を決めるところだったが
入札直前に政権交代で、入札自体が直前に延期となり中止
で、

もう少しで、半月違いで、本体工事の金が手に入る
・・・はずだったのに、
【入札延期で目前でお金が一銭も入らなくなり、しかも、入札前だから補償も無しの自治体と土建屋】
・・・が、

地元の住民を利用して騒いでいるだけ(笑)

だから、【政策の変更に伴う政府補償】を住民に説明しようと、話し合おうと、現地に赴いても、

【地元住民がそれで納得して貰っちゃ困る】
から、
本体中止を撤回しない限り、地元住民には聞かせないし、会わせない(笑)

土建屋どんだけ必死なんだ、ザマア(笑)(笑)(笑)(笑)
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★3
48 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 13:21:22 ID:f1B61Inz0
付替国道工事    6%←継続・現在も続行中
付替県道工事    2%←群馬県判断
付替鉄道工事   75%←継続・現在も続行中
代替地造成工事  10%←継続・現在も続行中
を、
【政策の変更に伴う政府補償として住民は受け取る】
としても、

本体工事    0%←これから入札して建設業者を決めるところだったが
入札直前に政権交代で、入札自体が直前に延期となり中止
で、

もう少しで、半月違いで、本体工事の金が手に入る
・・・はずだったのに、
【入札延期で目前でお金が一銭も入らなくなり、しかも、入札前だから補償も無しの自治体と土建屋】
・・・が、

地元の住民を利用して騒いでいるだけ(笑)

だから、
【政策の変更に伴う政府補償】
を住民に説明しようと、話し合おうと、現地に赴いても、

【地元住民がそれで納得して貰っちゃ困る】
から、
本体中止を撤回しない限り、地元住民には聞かせないし、会わせない(笑)

自治体と土建屋、どんだけ必死なんだ、ザマア(笑)(笑)(笑)(笑)
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★3
57 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 13:22:32 ID:f1B61Inz0
付替国道工事    6%←継続・現在も続行中
付替県道工事    2%←群馬県判断
付替鉄道工事   75%←継続・現在も続行中
代替地造成工事  10%←継続・現在も続行中
を、
【政策の変更に伴う政府補償として住民は受け取る】
としても、

本体工事    0%←これから入札して建設業者を決めるところだったが
入札直前に政権交代で、入札自体が直前に延期となり中止
で、

もう少しで、半月違いで、本体工事の金が手に入る
・・・はずだったのに、
【入札延期で目前でお金が一銭も入らなくなり、しかも、入札前だから補償も無しの自治体と土建屋】
・・・が、

地元の住民を利用して騒いでいるだけ(笑)

だから、
【政策の変更に伴う政府補償】
を住民に説明しようと、話し合おうと、現地に赴いても、

【地元住民がそれで納得して貰っちゃ困る】
から、
本体中止を撤回しない限り、地元住民には聞かせないし、会わせない(笑)

自治体と土建屋、どんだけ必死なんだ、ザマア(笑)(笑)(笑)(笑)
【政治】「八ッ場ダム、工事着手時の与党に鳩山首相らがいた」 群馬・大沢知事が指摘★11
270 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 13:24:19 ID:f1B61Inz0
付替国道工事    6%←継続・現在も続行中
付替県道工事    2%←群馬県判断
付替鉄道工事   75%←継続・現在も続行中
代替地造成工事  10%←継続・現在も続行中
を、
【政策の変更に伴う政府補償として住民は受け取る】
としても、

本体工事    0%←これから入札して建設業者を決めるところだったが
入札直前に政権交代で、入札自体が直前に延期となり中止
で、

もう少しで、半月違いで、本体工事の金が手に入る
・・・はずだったのに、
【入札延期で目前でお金が一銭も入らなくなり、しかも、入札前だから補償も無しの自治体と土建屋】
・・・が、

地元の住民を利用して騒いでいるだけ(笑)

だから、
【政策の変更に伴う政府補償】
を住民に説明しようと、話し合おうと、現地に赴いても、

【地元住民がそれで納得して貰っちゃ困る】
から、
本体中止を撤回しない限り、地元住民には聞かせないし、会わせない(笑)

自治体と土建屋、どんだけ必死なんだ、ザマア(笑)(笑)(笑)(笑)
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★3
970 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 15:33:41 ID:f1B61Inz0
付替国道工事    6%←継続・現在も続行中
付替県道工事    2%←群馬県判断
付替鉄道工事   75%←継続・現在も続行中
代替地造成工事  10%←継続・現在も続行中
を、
【政策の変更に伴う政府補償として住民は受け取る】
としても、

本体工事    0%←これから入札して建設業者を決めるところだったが
入札直前に政権交代で、入札自体が直前に延期となり中止
で、

もう少しで、半月違いで、本体工事の金が手に入る
・・・はずだったのに、
【入札延期で目前でお金が一銭も入らなくなり、しかも、入札前だから補償も無しの自治体と土建屋】
・・・が、

地元の住民を利用して騒いでいるだけ(笑)

だから、
【政策の変更に伴う政府補償】
を住民に説明しようと、話し合おうと、現地に赴いても、

【地元住民がそれで納得して貰っちゃ困る】
から、
本体中止を撤回しない限り、地元住民には聞かせないし、会わせない(笑)

自治体と土建屋、どんだけ必死なんだ、ザマア(笑)(笑)(笑)(笑)
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★3
986 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 15:35:51 ID:f1B61Inz0
付替国道工事    6%←継続・現在も続行中、完成させる
付替県道工事    2%←群馬県判断
付替鉄道工事   75%←継続・現在も続行中、完成させる
代替地造成工事  10%←継続・現在も続行中、完成させる
を、
【政策の変更に伴う政府補償として住民は受け取る】
としても、

本体工事    0%←これから入札して建設業者を決めるところだったが
入札直前に政権交代で、入札自体が直前に延期となり中止
で、

もう少しで、半月違いで、本体工事の金が手に入る
・・・はずだったのに、
【入札延期で目前でお金が一銭も入らなくなり、しかも、入札前だから補償も無しの自治体と土建屋】
・・・が、

地元の住民を利用して騒いでいるだけ(笑)

だから、
【政策の変更に伴う政府補償】
を住民に説明しようと、話し合おうと、現地に赴いても、

【地元住民がそれで納得して貰っちゃ困る】
から、
本体中止を撤回しない限り、地元住民には聞かせないし、会わせない(笑)

自治体と土建屋、どんだけ必死なんだ、ザマア(笑)(笑)(笑)(笑)
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★3
999 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 15:37:34 ID:f1B61Inz0
解体復元など必要なし。
住民は、ダムを造ろうが、つくらまいが、
当初の計画の通りに、すべて、移転して貰います。

移転しても、ダムを造らないだけ。
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★4
38 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 15:42:41 ID:f1B61Inz0
付替国道工事    6%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。
付替県道工事    2%←群馬県判断
付替鉄道工事   75%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。
代替地造成工事  10%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。

なので、住民は、ダムを造ろうが、つくらまいが、
当初の計画の通りに、すべて、移転して貰います。

【移転しても、ダムを造らない】だけ。
解体復元など必要なし。

なので、反対しているのは、

本体工事    0%←これから入札して建設業者を決めるところだったが
入札直前に政権交代で、入札自体が直前に延期となり中止

で、

もう少しで、半月違いで、本体工事の金が手に入る
・・・はずだったのに、
【入札延期で目前でお金が一銭も入らなくなり、しかも、入札前だから補償も無しの自治体と土建屋】
・・・だけ(笑)

だから、
【政策の変更に伴う政府補償】
を住民に説明しようと、話し合おうと、現地に赴いても、

【地元住民がそれで納得して貰っちゃ困る】
から、
本体中止を撤回しない限り、地元住民には聞かせないし、会わせない(笑)

自治体と土建屋、どんだけ必死なんだ、ザマア(笑)(笑)(笑)(笑)
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★4
57 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 15:45:58 ID:f1B61Inz0
付替国道工事    6%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。
付替県道工事    2%←群馬県判断
付替鉄道工事   75%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。
代替地造成工事  10%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。

なので、住民は、ダムを造ろうが、つくらまいが、
当初の計画の通りに、【支払い済みの保証金で】、すべて、移転して貰います。

移転しても、ダムを造らないだけ。
解体復元など必要なし。

なので、反対しているのは、

本体工事    0%←これから入札して建設業者を決めるところだったが
入札直前に政権交代で、入札自体が直前に延期となり中止

で、

もう少しで、半月違いで、本体工事の金が手に入る
・・・はずだったのに、
【入札延期で目前でお金が一銭も入らなくなり、しかも、入札前だから補償も無しの自治体と土建屋】
・・・だけ(笑)

だから、
【政策の変更に伴う政府補償】
を住民に説明しようと、話し合おうと、現地に赴いても、
【地元住民がそれで納得して貰っちゃ困る】
から、
本体中止を撤回しない限り、地元住民には聞かせないし、会わせない(笑)

自治体と土建屋、どんだけ必死なんだ、ザマア(笑)(笑)(笑)(笑)
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★4
78 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 15:49:15 ID:f1B61Inz0
付替国道工事    6%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。
付替県道工事    2%←群馬県判断
付替鉄道工事   75%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。
代替地造成工事  10%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。

なので、住民は、ダムを造ろうが、造らまいが、
当初の計画の通りに、【支払い済みの保証金で】、すべて、移転して貰います。

移転しても、ダムを造らないだけ。

生活再建費も解体復元も必要ありません。
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★4
99 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 15:51:56 ID:f1B61Inz0
付替国道工事    6%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。
付替県道工事    2%←群馬県判断
付替鉄道工事   75%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。
代替地造成工事  10%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。

・・・ので、政府が移転した跡地に、ダムを造ろうが、造らまいが、
住民は、当初の計画の通りに、【支払い済みの保証金で】、すべて、移転して貰います。

移転しても、ダムを造らないだけ。

生活再建費も解体復元も必要ありません。
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★4
120 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 15:54:38 ID:f1B61Inz0
解体復元など必要なし。

本体工事    0%←これから入札して建設業者を決めるところだったが
入札直前に政権交代で、入札自体が直前に延期となり中止

付替国道工事    6%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。
付替県道工事    2%←群馬県判断
付替鉄道工事   75%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。
代替地造成工事  10%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。

なので、住民は、ダムを造ろうが、造らまいが、
当初の計画の通りに、【支払い済みの保証金で】、すべて、移転して貰います。

移転しても、ダムを造らないだけ。
生活再建費も解体復元も必要ありません。

反対しているのは、

本体工事    0%←これから入札して建設業者を決めるところだったが
入札直前に政権交代で、入札自体が直前に延期となり中止
で、
もう少しで、半月違いで、本体工事の金が手に入る
・・・はずだったのに、

【入札延期で目前でお金が一銭も入らなくなり、しかも、入札前だから補償も無しの自治体と土建屋】

・・・だけ(笑)
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★4
138 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 15:57:03 ID:f1B61Inz0
解体復元など必要なし。

本体工事    0%←これから入札して建設業者を決めるところだったが
入札直前に政権交代で、入札自体が直前に延期となり中止

付替国道工事    6%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。
付替県道工事    2%←群馬県判断
付替鉄道工事   75%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。
代替地造成工事  10%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。

なので、住民は、ダムを造ろうが、造らまいが、
当初の計画の通りに、【支払い済みの保証金で】、すべて、移転して貰います。

移転しても、ダムを造らないだけ。
生活再建費も解体復元も必要ありません。

なので、反対しているのは、

本体工事    0%←これから入札して建設業者を決めるところだったが
入札直前に政権交代で、入札自体が直前に延期となり中止

で、

もう少しで、本体工事の金が手に入る・・・はずだったのに、
たった半月違いで、

【入札延期で目前でお金が一銭も入らなくなり、しかも、入札前だから補償も無しの自治体と土建屋】

・・・だけ(笑)
【八ツ場ダム問題】 「工事中止、撤回せず」「自民党政治がやってきたダム事業、本当に必要か」…平野官房長官
986 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 15:59:56 ID:f1B61Inz0
解体復元など必要なし。

本体工事    0%←これから入札して建設業者を決めるところだったが
入札直前に政権交代で、入札自体が直前に延期となり中止

付替国道工事    6%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。
付替県道工事    2%←群馬県判断
付替鉄道工事   75%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。
代替地造成工事  10%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。

なので、住民は、ダムを造ろうが、造らまいが、
当初の計画の通りに、【支払い済みの保証金で】、すべて、移転して貰います。

移転した跡地に、ダムを造るか、造らないかは、政府が判断します。

生活再建費も解体復元も必要ありません。

なので、反対しているのは、

本体工事    0%←これから入札して建設業者を決めるところだったが
入札直前に政権交代で、入札自体が直前に延期となり中止

で、

もう少しで、本体工事の金が手に入る・・・はずだったのに、
たった半月違いで、

【入札延期で目前でお金が一銭も入らなくなり、しかも、入札前だから補償も無しの自治体と土建屋】

・・・だけ(笑)
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★4
196 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 16:03:47 ID:f1B61Inz0
付替国道工事    6%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。
付替県道工事    2%←群馬県判断
付替鉄道工事   75%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。
代替地造成工事  10%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。

なので、住民は、ダムを造ろうが、造らまいが、
当初の計画の通りに、【支払い済みの保証金で】、すべて、移転して貰います。

移転した跡地に、ダムを造るか、造らないかは、政府が判断します。
生活再建費も解体復元も必要ありません。

なので、反対しているのは、

本体工事    0%←これから入札して建設業者を決めるところだったが
入札直前に政権交代で、入札自体が直前に延期となり中止

で、

もう少しで、本体工事の金が手に入る・・・はずだったのに、
たった半月違いで、
【入札延期で目前でお金が一銭も入らなくなり、しかも、入札前だから補償も無しの自治体と土建屋】
・・・だけ(笑)

だから、それらの、
【政策の変更に伴う政府補償】
を住民に説明しようと、話し合おうと、現地に赴いても、
【地元住民がそれで納得して貰っちゃ困る】
から、
本体中止を撤回しない限り、地元住民には聞かせないし、会わせない(笑)

自治体と土建屋、どんだけ必死なんだ、ザマア(笑)(笑)(笑)(笑)
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★4
224 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 16:07:53 ID:f1B61Inz0
付替国道工事    6%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。
付替県道工事    2%←群馬県判断
付替鉄道工事   75%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。
代替地造成工事  10%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。

なので、移転した跡地に政府が、ダムを造ろうが、造らまいが、
住民は、当初の計画の通りに、【支払い済みの補償金】で、すべて、移転して貰います。
生活再建費も解体復元も必要ありません。

なので、反対しているのは、

本体工事    0%←これから入札して建設業者を決めるところだったが
入札直前に政権交代で、入札自体が直前に延期となり中止

で、

もう少しで、本体工事の金が手に入る・・・はずだったのに、
たった半月違いで、
【入札延期で目前でお金が一銭も入らなくなり、しかも、入札前だから補償も無しの自治体と土建屋】
・・・だけ(笑)

だから、それらの、
【政策の変更に伴う政府補償】
を住民に説明しようと、話し合おうと、現地に赴いても、
【地元住民がそれで納得して貰っちゃ困る】
から、
本体中止を撤回しない限り、地元住民には聞かせないし、会わせない(笑)

自治体と土建屋、どんだけ必死なんだ、ザマア(笑)(笑)(笑)(笑)
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★4
258 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 16:14:03 ID:f1B61Inz0
付替国道工事    6%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。
付替県道工事    2%←群馬県判断
付替鉄道工事   75%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。
代替地造成工事  10%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。

なので、移転した跡地に政府が、ダムを造ろうが、造らまいが、
住民は【混乱がないように】当初の計画の通りに、
【支払い済みの保証金で】すべて、移転して貰います。
ですから、住民に対しての生活再建費も、解体復元費も必要ありません。

と、前原が住民に説明しようと、現地に赴いたが、

本体工事    0%←これから入札して建設業者を決めるところだったが
入札直前に政権交代で、入札自体が直前に延期となり中止

で、

もう少しで、本体工事の金が手に入る・・・はずだったのに、
たった半月違いで、
【入札延期で、目前でお金が一銭も入らなくなり、しかも、入札前だから補償も無しの自治体と土建屋】
が、
【それで地元住民が納得して貰っちゃ困る】
から、
本体中止を撤回しない限り、地元住民には聞かせないし、会わせない(笑)
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★4
299 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 16:19:30 ID:f1B61Inz0
付替国道工事    6%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。
付替県道工事    2%←群馬県判断
付替鉄道工事   75%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。
代替地造成工事  10%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。

なので、移転した跡地に政府が、ダムを造ろうが、造らまいが、
住民は、
【混乱がないように】
【当初の計画の通りに】
【支払い済みの保証金で】
すべて、移転して貰います。
早い話、

【ダムを造らずに、政府の取得用地を水没させないだけです】

と、前原が住民に説明しようと、現地に赴いたが、

本体工事    0%←これから入札して建設業者を決めるところだったが
入札直前に政権交代で、入札自体が直前に延期となり中止

で、

もう少しで、本体工事の金が手に入る・・・はずだったのに、
たった半月違いで、
【入札延期で、目前でお金が一銭も入らなくなり、しかも、入札前だから補償も無しの自治体と土建屋】
が、
【それで地元住民が納得して貰っちゃ困る】
から、
本体中止を撤回しない限り、地元住民には聞かせないし、会わせない(笑)
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★4
336 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 16:23:59 ID:f1B61Inz0
付替国道工事    6%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。
付替県道工事    2%←群馬県判断
付替鉄道工事   75%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。
代替地造成工事  10%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。

なので、移転した跡地に政府が、ダムを造ろうが、造らまいが、
【旧市街は、もはや市街ではなく、登記上は河川】
なので、住民は、
【混乱がないように】【当初の計画の通りに】【支払い済みの保証金で】
すべて、【河川から】移転して貰います。早い話が、

【ダムを造らずに、政府の取得用地を水没させないだけです】

と、前原が住民に説明しようと、現地に赴いたが、

本体工事    0%←これから入札して建設業者を決めるところだったが
入札直前に政権交代で、入札自体が直前に延期となり中止

で、

もう少しで、本体工事の金が手に入る・・・はずだったのに、
たった半月違いで、
【入札延期で、目前でお金が一銭も入らなくなり、しかも、入札前だから補償も無しの自治体と土建屋】
が、
【それで地元住民が納得して貰っちゃ困る】
から、
本体中止を撤回しない限り、地元住民には聞かせないし、会わせない(笑)
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★4
368 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 16:28:06 ID:f1B61Inz0
付替国道工事    6%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。
付替県道工事    2%←群馬県判断
付替鉄道工事   75%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。
代替地造成工事  10%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。

・・・ので、移転した跡地に政府が、ダムを造ろうが、造らまいが、
【旧市街は、もはや市街ではなく、登記上は河川】
なので、住民は、
【混乱がないように】【当初の計画の通りに】【支払い済みの保証金で】
すべて、【河川から】移転して貰います。早い話が、
【ダムを造らずに、政府の取得用地を水没させないだけです】

と、前原が住民に説明しようと、現地に赴いたが、

本体工事    0%←これから入札して建設業者を決めるところだったが
入札直前に政権交代で、入札自体が直前に延期となり中止

で、

もう少しで、本体工事の金が手に入る・・・はずだったのに、
たった半月違いで、
【入札延期で、目前でお金が一銭も入らなくなり、しかも、入札前だから補償も無しの自治体と土建屋】
が、
【それで地元住民が納得して貰っちゃ困る】
から、
本体中止を撤回しない限り、地元住民には聞かせないし、会わせない(笑)
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★4
396 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 16:30:57 ID:f1B61Inz0
付替国道工事    6%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。
付替県道工事    2%←群馬県判断
付替鉄道工事   75%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。
代替地造成工事  10%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。

なので、移転した跡地に政府が、ダムを造ろうが、造らまいが、
【旧市街は、もはや市街ではなく、登記上は河川】なので、住民は、
【混乱がないように】【当初の計画の通りに】【支払い済みの保証金で】
すべて、【河川から】移転して貰います。早い話が、

【ダムを造らずに、政府の取得用地を水没させないだけです】

と、前原が住民に説明しようと、現地に赴いたが、

本体工事    0%←これから入札して建設業者を決めるところだったが
入札直前に政権交代で、入札自体が直前に延期となり中止

で、

もう少しで、本体工事の金が手に入る・・・はずだったのに、
たった半月違いで、
【入札延期で、目前でお金が一銭も入らなくなり、しかも、入札前だから補償も無しの自治体と土建屋】
が、
【それで地元住民が納得して貰っちゃ困る】
から、
本体中止を撤回しない限り、地元住民には聞かせないし、会わせない(笑)

TVによく出てくる温泉旅館の人は、【宿泊者のほとんどがダム工事の人】なので、
周辺事業さえ完成してくれれば、ダムなど無くて良い・・・とは、
口が裂けても言えない(笑)
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★4
406 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 16:32:30 ID:f1B61Inz0
>>381
移転した地元民への慰謝料
など、

ダムを建設しても移転するんだから、出す道理がない(笑)
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★4
431 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 16:35:17 ID:f1B61Inz0
>>408
温泉街や市街地は、すでに、登記上は河川なので、

ダムを建設しようが、ダム建設を中止しようが、

既に支払われている補償金で、移転します。
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★4
451 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 16:37:25 ID:f1B61Inz0
>>419
地元住民や関係自治体は中止されたほうが儲かる

【入札延期で、目前でお金が一銭も入らなくなり、しかも、入札前だから補償も無しの自治体と土建屋】
は、
儲からない(笑)
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★4
466 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 16:40:51 ID:f1B61Inz0
>>454
本体工事    0%←これから入札して建設業者を決めるところだったが
入札直前に政権交代で、入札自体が直前に延期となり中止

で、

もう少しで、本体工事の金が手に入る・・・はずだったのに、
たった半月違いで、
【入札延期で、目前でお金が一銭も入らなくなり、しかも、入札前だから補償も無しの自治体と土建屋】
が、
【「周辺事業は完成させる」で、地元住民が納得して貰っちゃ困る】
から、
本体中止を撤回しない限り、地元住民には聞かせないし、会わせない(笑)
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★4
490 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 16:43:43 ID:f1B61Inz0
付替国道工事    6%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。
付替県道工事    2%←群馬県判断
付替鉄道工事   75%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。
代替地造成工事  10%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。

なので、移転した跡地に政府が、ダムを造ろうが、造らまいが、
住民は、
【混乱がないように】【当初の計画の通りに】【支払い済みの保証金で】
すべて、移転して貰います。
早い話、

【ダムを造らずに、政府の取得用地を水没させないだけです】

と、前原が住民に説明しようと、現地に赴いたが、

本体工事    0%←これから入札して建設業者を決めるところだったが
入札直前に政権交代で、入札自体が直前に延期となり中止

で、

もう少しで、自民党を支持し続けてきて、本体工事の金が手に入る・・・はずだったのに、
たった半月違いで、
【入札延期で、目前でお金が一銭も入らなくなり、しかも、入札前だから補償も無しの自治体と土建屋】
が、
【それで地元住民が納得して貰っちゃ困る】
から、
本体中止を撤回しない限り、地元住民には聞かせないし、会わせない(笑)
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★4
530 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 16:49:20 ID:f1B61Inz0
墓参りしてた建設中止反対婆町議会議員(笑)

温泉旅館の主人も、今の宿泊者のほとんどがダム工事関係者だから、
周辺事業さえ完成させてくれれば、ダム本体なんか無くても良い・・などという本音は、
口が裂けても言えない(笑)

【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★4
563 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 16:52:35 ID:f1B61Inz0
墓参りしてたのは建設中止反対婆町議会議員(笑)

TVによく出る温泉旅館の主人も、今の宿泊者のほとんどがダム工事関係者だから、

もともと、当初貰った補償金で新しい旅館建てて移転することに決めていたし、
政府補償により道路などの周辺事業さえ完成させてくれれば、
ダム本体なんか無くても良い

・・などという本音は、口が裂けても言えない(笑)
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★4
610 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 16:58:30 ID:f1B61Inz0
付替国道工事    6%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。
付替県道工事    2%←群馬県判断
付替鉄道工事   75%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。
代替地造成工事  10%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。

なので、移転した跡地に政府が、ダムを造ろうが、造らまいが、
住民は、
【混乱がないように】【当初の計画の通りに】【支払い済みの保証金で】
すべて、移転して貰います。
早い話、

【ダムを造らずに、政府の取得用地を水没させないだけです】

と、前原が住民に説明しようと、現地に赴いたが、

本体工事    0%←これから入札して建設業者を決めるところだったが
入札直前に政権交代で、入札自体が直前に延期となり中止

で、

もう少しで、自民党を支持し続けてきて、本体工事の金が手に入る・・・はずだったのに、
政権交代とたった半月違いで、
【入札延期で、目前でお金が一銭も入らなくなり、しかも、入札前だから補償も無しの自治体と土建屋】
が、
【それで地元住民が納得して貰っちゃ困る】
から、
本体中止を撤回しない限り、前原の話は地元住民には聞かせないし、会わせない(笑)
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★4
628 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 17:01:23 ID:f1B61Inz0
付替国道工事    6%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。
付替県道工事    2%←群馬県判断
付替鉄道工事   75%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。
代替地造成工事  10%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。

なので、移転した跡地に政府が、ダムを造ろうが、造らまいが、
住民は、
【混乱がないように】【当初の計画の通りに】【支払い済みの保証金で】
すべて、移転して貰います。
早い話、

【ダムを造らずに、政府の取得用地を水没させないだけです】

と、前原が住民に説明しようと、現地に赴いたが、

本体工事    0%←これから入札して建設業者を決めるところだったが
入札直前に政権交代で、入札自体が直前に延期となり中止

で、

自民党を支持し続けてきて、もう少しで、本体工事の金が手に入る・・・はずだったのに、
政権交代になって、たった半月違いで、
【入札延期で、目前でお金が一銭も入らなくなり、しかも、入札前だから補償も無しの自治体と土建屋】
が、
【それで地元住民が納得して貰っちゃ困る】
から、
本体中止を撤回しない限り、前原の話は地元住民には聞かせないし、会わせない(笑)
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★4
665 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 17:05:32 ID:f1B61Inz0
>>632
ダムが出来ようが、ダムが中止になろうが、

支払い済みの補償金で、住民が生活圏を移すのは、同じ。
変わらない。
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★4
702 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 17:10:50 ID:f1B61Inz0
>>674
立ち退いた住民にはもう補償は済んでいる
どころか、
まだ立ち退いていない住民にも、補償は済んでいます(笑)

ですから、旧市街は温泉地を含めて、今は、登記上は、【河川】です。
固定資産税すら徴収しているかどうか、怪しいです。
河川ですから(笑)
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★4
719 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 17:13:16 ID:f1B61Inz0
付替国道工事    6%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。
付替県道工事    2%←群馬県判断
付替鉄道工事   75%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。
代替地造成工事  10%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。

なので、移転した跡地に政府が、ダムを造ろうが、造らまいが、
住民は、
【混乱がないように】【当初の計画の通りに】【支払い済みの補償金で】
すべて、移転して貰います。
早い話、

【ダムを造らずに、政府の取得用地を水没させないだけです】

と、前原が住民に説明しようと、現地に赴いたが、

本体工事    0%←これから入札して建設業者を決めるところだったが
入札直前に政権交代で、入札自体が直前に延期となり中止

で、

自民党を支持し続けてきて、もう少しで、本体工事の金が手に入る・・・はずだったのに、
政権交代になって、たった半月違いで、
【入札延期で、目前でお金が一銭も入らなくなり、しかも、入札前だから補償も無しの自治体と土建屋】
が、
【それで地元住民が納得して貰っちゃ困る】
から、
本体中止を撤回しない限り、前原の話は地元住民には聞かせないし、会わせない(笑)
【八ツ場ダム問題】 「工事中止、撤回せず」「自民党政治がやってきたダム事業、本当に必要か」…平野官房長官★2
383 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 17:17:31 ID:f1B61Inz0
付替国道工事    6%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。
付替県道工事    2%←群馬県判断
付替鉄道工事   75%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。
代替地造成工事  10%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。

なので、移転した跡地に政府が、ダムを造ろうが、造らまいが、
住民は、
【混乱がないように】【当初の計画の通りに】【支払い済みの補償金で】
すべて、移転して貰います。
早い話、

【ダムを造らずに、政府の取得用地を水没させないだけです】

と、前原が住民に説明しようと、現地に赴いたが、

本体工事    0%←これから入札して建設業者を決めるところだったが
入札直前に政権交代で、入札自体が直前に延期となり中止

で、

自民党を支持し続けてきて、もう少しで、本体工事の金が手に入る・・・はずだったのに、
政権交代になって、たった半月違いで、
【入札延期で、目前でお金が一銭も入らなくなり、しかも、入札前だから補償も無しの自治体と土建屋】
が、
【それで地元住民が納得して貰っちゃ困る】
から、
本体中止を撤回しない限り、前原の話は地元住民には聞かせないし、会わせない(笑)
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★4
750 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 17:19:37 ID:f1B61Inz0
すでに、立ち退いた住民にはもう補償は済んでいる
どころか、
まだ立ち退いていない住民にも、補償は済んでいる(笑)

だから、旧市街は温泉地を含めて、今は、登記上は、【河川】だ。
固定資産税すら徴収しているかどうか、怪しい。
なんてったって、【河川】だから(笑)


墓参りしてたのは建設中止反対婆町議会議員(笑)

TVによく出る温泉旅館の主人も、今の宿泊者のほとんどがダム工事関係者だから、

もともと、当初貰った補償金で新しい旅館建てて移転することに決めていたし、
政府補償により道路などの周辺事業さえ完成させてくれれば、
ダム本体なんか無くても良い

・・などという本音は、口が裂けても言えない(笑)

【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★4
776 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 17:25:35 ID:f1B61Inz0
すでに、立ち退いた住民にはもう補償は済んでいる
どころか、
まだ立ち退いていない住民にも、補償は済んでいる(笑)

だから、旧市街は温泉地を含めて、今は、登記上は、【河川】だ。
固定資産税すら徴収しているかどうか、怪しい。

そして、なんてったって、【住んでいるところは河川】なんだから
ダムが出来ようが、ダムが中止になろうが、
河川から移転して新しい生活を始めることに、変更は無い(笑)


墓参りしてたのは建設中止反対派町議会議員(笑)

TVによく出る温泉旅館の主人も、今の宿泊者のほとんどがダム工事関係者だから、

もともと、当初貰った補償金で新しい旅館建てて移転することに決めていたし、
政策の変更に伴う政府補償により道路などの周辺事業さえ完成させてくれれば、
ダム本体なんか無くても良い

・・などという本音は、口が裂けても言えない(笑)
【八ツ場ダム問題】 「工事中止、撤回せず」「自民党政治がやってきたダム事業、本当に必要か」…平野官房長官★2
416 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 17:27:36 ID:f1B61Inz0
>>399
すでに、立ち退いた住民にはもう補償は済んでいる
どころか、
まだ立ち退いていない住民にも、補償は済んでいる(笑)

だから、旧市街は温泉地を含めて、今は、登記上は、【河川】だ。
固定資産税すら徴収しているかどうか、怪しい。

そして、なんてったって、【住んでいるところは河川】なんだから
ダムが出来ようが、ダムが中止になろうが、
河川から移転して新しい生活を始めなきゃならないことに、変更は無い(笑)


墓参りしてたのは建設中止反対派町議会議員(笑)

TVによく出る温泉旅館の主人も、今の宿泊者のほとんどがダム工事関係者だから、

もともと、当初貰った補償金で新しい旅館建てて移転することに決めていたし、
政策の変更に伴う政府補償により道路などの周辺事業さえ完成させてくれれば、
ダム本体なんか無くても良い

・・などという本音は、口が裂けても言えない(笑)
【八ツ場ダム問題】 「工事中止、撤回せず」「自民党政治がやってきたダム事業、本当に必要か」…平野官房長官★2
430 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 17:30:20 ID:f1B61Inz0
>>405
工事中止のための後始末の工事

など、無い(笑)
【八ツ場ダム問題】 「工事中止、撤回せず」「自民党政治がやってきたダム事業、本当に必要か」…平野官房長官★2
441 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 17:33:02 ID:f1B61Inz0
すでに、立ち退いた住民にはもう補償は済んでいる
どころか、
まだ立ち退いていない住民にも、補償は済んでいる(笑)

だから、旧市街は温泉地を含めて、今は、登記上は、【河川】だ。
固定資産税すら徴収しているかどうか、怪しい。

そして、なんてったって、【住んでいるところは河川】なんだから
ダムが出来ようが、ダムが中止になろうが、
河川から移転して新しい生活を始めなきゃならないことに、変更は無いし、

国は、河川から住民を移転させなきゃならないんだから、
【工事中止のための後始末の工事】など、無い(笑)(笑)


墓参りしてたのは建設中止反対派町議会議員(笑)

TVによく出る温泉旅館の主人も、今の宿泊者のほとんどがダム工事関係者だから、

もともと、当初貰った補償金で新しい旅館建てて移転することに決めていたし、
政策の変更に伴う政府補償により道路などの周辺事業さえ完成させてくれれば、
ダム本体なんか無くても良い

・・などという本音は、口が裂けても言えない(笑)
【八ツ場ダム問題】 「工事中止、撤回せず」「自民党政治がやってきたダム事業、本当に必要か」…平野官房長官★2
452 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 17:34:50 ID:f1B61Inz0
政策の変更に伴う政府補償により

付替国道工事    6%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。
付替県道工事    2%←群馬県判断
付替鉄道工事   75%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。
代替地造成工事  10%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。

なので、移転した跡地に政府が、ダムを造ろうが、造らまいが、
住民は、
【混乱がないように】【当初の計画の通りに】【支払い済みの補償金で】
すべて、移転して貰います。
早い話、

【ダムを造らずに、政府の取得用地を水没させないだけです】

と、前原が住民に説明しようと、現地に赴いたが、

本体工事    0%←これから入札して建設業者を決めるところだったが
入札直前に政権交代で、入札自体が直前に延期となり中止

で、

自民党を支持し続けてきて、もう少しで、本体工事の金が手に入る・・・はずだったのに、
政権交代になって、たった半月違いで、
【入札延期で、目前でお金が一銭も入らなくなり、しかも、入札前だから補償も無しの自治体と土建屋】
が、
【それで地元住民が納得して貰っちゃ困る】
から、
本体中止を撤回しない限り、前原の話は地元住民には聞かせないし、会わせない(笑)
【八ツ場ダム問題】 「工事中止、撤回せず」「自民党政治がやってきたダム事業、本当に必要か」…平野官房長官★2
456 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 17:35:56 ID:f1B61Inz0
>>442
政策の変更に伴う政府補償により

付替国道工事    6%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。
付替県道工事    2%←群馬県判断
付替鉄道工事   75%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。
代替地造成工事  10%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。

なので、移転した跡地に政府が、ダムを造ろうが、造らまいが、
住民は、
【混乱がないように】【当初の計画の通りに】【支払い済みの補償金で】
すべて、移転して貰います。
早い話、

【ダムを造らずに、政府の取得用地を水没させないだけです】

と、前原が住民に説明しようと、現地に赴いたが、

本体工事    0%←これから入札して建設業者を決めるところだったが
入札直前に政権交代で、入札自体が直前に延期となり中止

で、

自民党を支持し続けてきて、もう少しで、本体工事の金が手に入る・・・はずだったのに、
政権交代になって、たった半月違いで、
【入札延期で、目前でお金が一銭も入らなくなり、しかも、入札前だから補償も無しの自治体と土建屋】
が、
【それで地元住民が納得して貰っちゃ困る】
から、
本体中止を撤回しない限り、前原の話は地元住民には聞かせないし、会わせない(笑)
【八ツ場ダム問題】 「工事中止、撤回せず」「自民党政治がやってきたダム事業、本当に必要か」…平野官房長官★2
461 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 17:37:43 ID:f1B61Inz0
すでに、立ち退いた住民にはもう補償は済んでいる
どころか、
まだ立ち退いていない住民にも、補償は済んでいる(笑)

だから、旧市街は温泉地を含めて、今は、登記上は、【河川】だ。
固定資産税すら徴収しているかどうか、怪しい。

そして、なんてったって、【住んでいるところは河川】なんだから
ダムが出来ようが、ダムが中止になろうが、
河川から移転して新しい生活を始めなきゃならないことに、変更は無いし、

国は、河川から住民を移転させなきゃならないんだから、
【工事中止のための後始末の工事】など、無い(笑)(笑)


墓参りしてたのは建設中止反対派町議会議員(笑)

TVによく出る温泉旅館の主人も、今の宿泊者のほとんどがダム工事関係者だから、

もともと、当初貰った補償金で新しい旅館建てて移転することに決めていたし、
政策の変更に伴う政府補償により道路などの周辺事業さえ完成させてくれれば、
ダム本体なんか無くても良い

・・などという本音は、口が裂けても言えない(笑)


【八ツ場ダム問題】 「工事中止、撤回せず」「自民党政治がやってきたダム事業、本当に必要か」…平野官房長官★2
476 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 17:40:45 ID:f1B61Inz0
>>462
政策の変更に伴う政府補償により

付替国道工事    6%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。
付替県道工事    2%←群馬県判断
付替鉄道工事   75%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。
代替地造成工事  10%←継続・現在も続行中で政府補償として完成させる。

なので、

【元の状態に戻す】なんてことは、しません(笑)

住民は、
【混乱がないように】【当初の計画の通りに】【支払い済みの補償金で】
すべて、移転して貰います。
【八ツ場ダム問題】 「工事中止、撤回せず」「自民党政治がやってきたダム事業、本当に必要か」…平野官房長官★2
494 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 17:44:59 ID:f1B61Inz0
>>485
「生活再建」ってゴネてるのは

自民党を支持し続けてきて、もう少しで、本体工事の金が手に入る・・・はずだったのに、
政権交代になって、たった半月違いで、
【入札延期で、目前でお金が一銭も入らなくなり、しかも、入札前だから補償も無しの自治体と土建屋】
【八ツ場ダム問題】 「工事中止、撤回せず」「自民党政治がやってきたダム事業、本当に必要か」…平野官房長官★2
499 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 17:47:12 ID:f1B61Inz0
>>488
浮くのはダム本体建設費用の620億円

と、
毎年の維持費の10億円
と、
国から毎年、群馬県に支払われる・・・ゴニョゴョ(笑)
【八ツ場ダム問題】 「工事中止、撤回せず」「自民党政治がやってきたダム事業、本当に必要か」…平野官房長官★2
524 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 17:51:36 ID:f1B61Inz0
>>506
治水の代替に河川に堤防を設ける
のは、
ダムを造っても、ダムを造らなくても、お・な・じ(笑)

ダムを造ったから、河川に堤防を設けない・・・

なんて、ことはない(笑)
【八ツ場ダム問題】 「工事中止、撤回せず」「自民党政治がやってきたダム事業、本当に必要か」…平野官房長官★2
527 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 17:52:20 ID:f1B61Inz0
>>514
墓参りしてたのは建設中止反対派町議会議員(笑)

TVによく出る温泉旅館の主人も、今の宿泊者のほとんどがダム工事関係者だから、

もともと、当初貰った補償金で新しい旅館建てて移転することに決めていたし、
政策の変更に伴う政府補償により道路などの周辺事業さえ完成させてくれれば、
ダム本体なんか無くても良い

・・などという本音は、口が裂けても言えない(笑)
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。