トップページ > ニュース速報+ > 2009年09月24日 > OrEXGaDU0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/27367 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数04100003107142315151141611000020136



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エラ通信 ◆0/aze39TU2
名無しさん@十周年
【政治】河野氏「腐ったリンゴを樽に戻せば全部腐る」 自民党総裁選★2
【捕鯨問題】「日本の新政権も捕鯨支持」…岡田外相、スミス豪外相に“反捕鯨団体封じ”で協力要請と海外紙
【政治】 鳩山首相「タリバン兵士に職業訓練を行い社会復帰させ、アフガンを平和にする道もある」 民生支援を検討★5
【政治】 本部の敷地は自民党の10分の1 民主党本部、周辺に手ごろな物件なく移転困難
【外交】 鳩山由紀夫首相の初訪米に同行しているファーストレディー幸夫人、歌った弾いた!ド派手始動! 各所で大歓迎
【政治】 また「軽さ」で波紋 公明党の山口代表の「衆院小選挙区からの撤退、選択肢としてあり得る」発言に落選組が反発
【中国】中国当局が共同通信の日本人記者3名に暴行 / 中国人ネットユーザー「残りの人生、車椅子生活になるまで殴ろうぜ」★2
【経済】エルメス、ため息…「いいお客様」である日本の景気が回復しない
【政治】 前原国交相、八ッ場ダムの視察について「住民と会えなくても何度でも足運ぶ」★3
【高齢者医療】「新制度」はハードルが高い!…長妻厚労相「とにかく何ができるか考えるように」と苦戦★5

その他15スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【高齢者医療】「新制度」はハードルが高い!…長妻厚労相「とにかく何ができるか考えるように」と苦戦★5
887 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 11:27:03 ID:OrEXGaDU0
>>879
自分で調べろよw

GDP比でアメリカ医療費は14%くらい。ドイツスイスカナダが10%くらい。
オランダ、オーストラリア、アイスランドで8%くらいかな

日本はダントツビリっけつで7%ちょっと。せめてアイスランド並みにならんかーという感じだな
【論説】 「鳩山イニシアチブ表明…かっこよかった。国民が懸念?地球益や国際的尊敬に比べれば、ちまちました損得は無意味」…朝日新聞
860 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 []:2009/09/24(木) 11:28:46 ID:OrEXGaDU0
>>844 
>>確かに日テレ前より酷くなったかんじがする

だって朝鮮カルト創価学会だもの。
ttp://silver.ap.teacup.com/punisher/34.html
「日本テレビに巣くう創価学会」 060604 
日本テレビは6月1日、200人以上の社員を擁する報道局のトップに
創価学会員の石井修平氏(53)を抜擢する人事を発令した。

石井氏は昭和44年入社、政治部記者からニュース編集部長などを歴任。
3年前に報道部長に昇格、今回先輩2人を飛び越す異例の人事。
読売グループの渡邉恒雄(通称ナベツネ)と創価学会の秋谷会長は、
昨年9月に密会がスクープされ、日本テレビの氏家社長も
公明の藤井富雄常任顧問らと親しいとされる。
今回の創価学会員の異例の大抜擢に日本テレビの中立公正は保たれるのか
と日本テレビ社内でも声が出ている。

ちなみに、「AERA」5月22日号に「創価学会会長交代の怪」
という記事が掲載された。 創価学会の元幹部によれば
「学会内ではベテラン専従職員を中心に、池田の息子に後を継がせる
ことに猛烈な批判」があるとしている。
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に
797 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 11:31:43 ID:OrEXGaDU0
>>772
ウヨサヨ関係ねぇよw

  群馬県民 vs その他一般国民
 
の戦い。どんだけ一般国民の税金無駄遣いすれば気が済むんだ > 群馬県民
【論説】 「鳩山イニシアチブ表明…かっこよかった。国民が懸念?地球益や国際的尊敬に比べれば、ちまちました損得は無意味」…朝日新聞
917 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 []:2009/09/24(木) 11:34:00 ID:OrEXGaDU0
民主党が年間500億円くれるから、約束を果たさせるために民主党を賞賛します。

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251130799/-100
【毎日新聞】新政権に望む 新聞への公的支援を 年間500億円で足りよう090825
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に
872 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 11:36:47 ID:OrEXGaDU0
>>810
吹いたwww
こいつ、■渇水■だってよ! ←超受けるぅ〜



時代錯誤もはなはだしいw

> 水あまりが最も顕著なのが東京都です。
> 東京都の水道用水は1980年頃からすでに頭打ちでした。
> ところが水源開発が次々と進められた結果、保有水源はどんどん増え続け、現在では一日701万m3に膨れ上がっています。
>
> 一方で、一日最大給水量は最近10年間に100万m3/日も減少して、約530万m3程度になっているため、現在は約170万m3と
> いう大量の水源があり余っています。
>
> 多摩地域では、もしも八ッ場ダムができると、現在水道水として飲んでいる美味しい地下水が、ダムの水に切り替わることに
> 危機感をいだき、小金井市、東久留米市、小平市、東大和市、調布市の各議会において 八ッ場ダム事業見直しを求める
> 意見書が可決されています。

ちなみに菅直人(小金井市あたりが地盤)とかが中止に熱心なのはこのため
キーワードは■東京都の水余り■な?www
【高齢者医療】「新制度」はハードルが高い!…長妻厚労相「とにかく何ができるか考えるように」と苦戦★5
909 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 11:42:08 ID:OrEXGaDU0
>>908
「無能なのに信念だけが固い人間」ほどヤッカイなもんはないよw
【政治】 鳩山首相「タリバン兵士に職業訓練を行い社会復帰させ、アフガンを平和にする道もある」 民生支援を検討★8
770 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 []:2009/09/24(木) 11:45:35 ID:OrEXGaDU0
国内にいる中国人と朝鮮人をすべて送還したら、
500万人。

排出量を頭割りにすると、五l削減できるぞ。


【高齢者医療】「新制度」はハードルが高い!…長妻厚労相「とにかく何ができるか考えるように」と苦戦★5
922 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 11:47:48 ID:OrEXGaDU0
>>912
そこが最大の問題だよな。連合が反対すると身動きが取れなくなる
「マニフェストどおり」にやるが「連合が反対しない案を作る」なんて不可能

厚労にはもっと労組ににらみの効く実力者をすえないと

  結論 → 長妻降板w

どう考えても、これしかない
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★2
86 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 11:52:28 ID:OrEXGaDU0
■これが住民「ボイコット(笑)」の実態だ!■ ソース:朝日新聞

> 川原湯地区で牛乳店を営む豊田武夫さん(58)は、住民説明会に飛び入り参加するかどうか悩んでいた。
> 「■町から何も知らせがない■から、場所も時間もわからない。ボイコットすると言っているのはダム推進派の人たちだけ。
> 前原さんに地元が中止反対ばかりじゃないことを伝えたいんだが」

> 午後1時15分 長野原町の80代男性が「会見に参加させろ」と山村センターに現れて、警備の警察官と押し問答に。
> 今回の視察で会場入りが許可されているのは、地元の住民代表者か報道関係者のみ。
> 「前原さんの考えを直接聞きたい」「何で住民なのに参加しちゃいけないんだよ」。20分ほど押し問答を続けた男性は、
> あきらめて会場を後にした。
>
> 男性は、計画が浮上した当時から建設反対運動に参加してきたという。「■ダム中止には賛成■だ。でも整備中の
> 国道や鉄道、住民の生活補償はちゃんとしてほしい。反対運動に参加した友達はほとんど亡くなった。
> つらい思いだけが残ったんだ」とこぼした。
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★2
117 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 11:54:39 ID:OrEXGaDU0
>>98
朝日はちゃんと報道してる↓


おい、おまいら、ここの住民は結構まともだぞ?
アタマおかしいのはレクサス町長だけw


■これが住民「ボイコット(笑)」の実態だ!■ ソース:朝日新聞

> 川原湯地区で牛乳店を営む豊田武夫さん(58)は、住民説明会に飛び入り参加するかどうか悩んでいた。
> 「■町から何も知らせがない■から、場所も時間もわからない。ボイコットすると言っているのはダム推進派の人たちだけ。
> 前原さんに地元が中止反対ばかりじゃないことを伝えたいんだが」

> 午後1時15分 長野原町の80代男性が「会見に参加させろ」と山村センターに現れて、警備の警察官と押し問答に。
> 今回の視察で会場入りが許可されているのは、地元の住民代表者か報道関係者のみ。
> 「前原さんの考えを直接聞きたい」「何で住民なのに参加しちゃいけないんだよ」。20分ほど押し問答を続けた男性は、
> あきらめて会場を後にした。
>
> 男性は、計画が浮上した当時から建設反対運動に参加してきたという。「■ダム中止には賛成■だ。でも整備中の
> 国道や鉄道、住民の生活補償はちゃんとしてほしい。反対運動に参加した友達はほとんど亡くなった。
> つらい思いだけが残ったんだ」とこぼした。
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★2
155 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 11:57:37 ID:OrEXGaDU0


おい、おまいら、ここの住民は結構まともだぞ?
アタマおかしいのはレクサス町長だけw


■これが住民「ボイコット(笑)」の実態だ!■ ソース:朝日新聞

> 川原湯地区で牛乳店を営む豊田武夫さん(58)は、住民説明会に飛び入り参加するかどうか悩んでいた。
> 「■町から何も知らせがない■から、場所も時間もわからない。ボイコットすると言っているのはダム推進派の人たちだけ。
> 前原さんに地元が中止反対ばかりじゃないことを伝えたいんだが」

> 午後1時15分 長野原町の80代男性が「会見に参加させろ」と山村センターに現れて、警備の警察官と押し問答に。
> 今回の視察で会場入りが許可されているのは、地元の住民代表者か報道関係者のみ。
> 「前原さんの考えを直接聞きたい」「何で住民なのに参加しちゃいけないんだよ」。20分ほど押し問答を続けた男性は、
> あきらめて会場を後にした。
>
> 男性は、計画が浮上した当時から建設反対運動に参加してきたという。「■ダム中止には賛成■だ。でも整備中の
> 国道や鉄道、住民の生活補償はちゃんとしてほしい。反対運動に参加した友達はほとんど亡くなった。
> つらい思いだけが残ったんだ」とこぼした。

ttp://mytown.asahi.com/gunma/news.php?k_id=10000580909240001
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★2
192 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 11:59:58 ID:OrEXGaDU0
>>165
ま、日本は広いからそういう地域もあるだろうが、■少なくとも東京都は違う■w
水余ってるからまずい水の八ッ場ダムやめろ、決議までしてるほど


> 水あまりが最も顕著なのが東京都です。
> 東京都の水道用水は1980年頃からすでに頭打ちでした。
> ところが水源開発が次々と進められた結果、保有水源はどんどん増え続け、現在では一日701万m3に膨れ上がっています。
>
> 一方で、一日最大給水量は最近10年間に100万m3/日も減少して、約530万m3程度になっているため、現在は約170万m3と
> いう大量の水源があり余っています。
>
> 多摩地域では、もしも八ッ場ダムができると、現在水道水として飲んでいる美味しい地下水が、ダムの水に切り替わることに
> 危機感をいだき、小金井市、東久留米市、小平市、東大和市、調布市の各議会において 八ッ場ダム事業見直しを求める
> 意見書が可決されています。

ちなみに菅直人(小金井市あたりが地盤)とかが中止に熱心なのはこのため
キーワードは■東京都の水余り■な?www
【社説】 「『かわいそう』と魚を食べられない子供が増加…『それは動物愛護とは違う』と諭す教育も大切」…愛媛新聞
538 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 []:2009/09/24(木) 12:01:14 ID:OrEXGaDU0
愛媛新聞のいつもの論調だって、『それ、人権と違う!!』『それ、平和と違う!!』
ばっかなんだけど、自覚症状ないの?

知的障害新聞社。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1155215151/l50
戦った先人に感謝を表すことができないのは平和主義と違う!!【靖国参拝】活発化してきた靖国論争には目もくれず突き進む首相。平和を望むつもりはないのか [08/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1237112315/l50
不法滞在者の退去は人権問題と違う!!【国内】「心からの同情を禁じ得ない」 比家族強制退去、法務省の強硬姿勢は疑問だ 日本政府は早期に見直しを(愛媛新聞)[090315]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1155219288/-100
参拝しなくても反日じゃないか、言論テロリスト【靖国参拝】参拝は国益にかなうのか?中国大衆を反日に追い込む靖国参拝 - 愛媛新聞 論壇リポーと[08/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1178768426/l50
【社説】首相の靖国奉納、アジアに無用な刺激を与える 虫がよすぎないか−違憲「判断」も出ている [5/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1222568207/l50
国内テロリスト日教組と対立して、“人権無視扱い”【愛媛新聞社説】 事実誤認や人権感覚の欠如が甚だしい中山成彬国交相辞任 任命者の見識さえ疑われる 麻生太郎政権は早くも窮地

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241228378/-100
非武装平和主義が好きなら、とっととアフガニスタンで死んで来い【社説】憲法9条 いま捨てるのはもったいない-愛媛新聞






【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★2
237 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 12:02:26 ID:OrEXGaDU0
>>208
そもそも住民にも中止賛成の人はいる↓。レクサス町長が警察とか使って会場内にいれないだけ


おい、おまいら、ここの住民は結構まともだぞ?
アタマおかしいのはレクサス町長だけw


■これが住民「ボイコット(笑)」の実態だ!■ ソース:朝日新聞

> 川原湯地区で牛乳店を営む豊田武夫さん(58)は、住民説明会に飛び入り参加するかどうか悩んでいた。
> 「■町から何も知らせがない■から、場所も時間もわからない。ボイコットすると言っているのはダム推進派の人たちだけ。
> 前原さんに地元が中止反対ばかりじゃないことを伝えたいんだが」

> 午後1時15分 長野原町の80代男性が「会見に参加させろ」と山村センターに現れて、警備の警察官と押し問答に。
> 今回の視察で会場入りが許可されているのは、地元の住民代表者か報道関係者のみ。
> 「前原さんの考えを直接聞きたい」「何で住民なのに参加しちゃいけないんだよ」。20分ほど押し問答を続けた男性は、
> あきらめて会場を後にした。
>
> 男性は、計画が浮上した当時から建設反対運動に参加してきたという。「■ダム中止には賛成■だ。でも整備中の
> 国道や鉄道、住民の生活補償はちゃんとしてほしい。反対運動に参加した友達はほとんど亡くなった。
> つらい思いだけが残ったんだ」とこぼした。

ttp://mytown.asahi.com/gunma/news.php?k_id=10000580909240001
【高齢者医療】「新制度」はハードルが高い!…長妻厚労相「とにかく何ができるか考えるように」と苦戦★5
941 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 12:05:50 ID:OrEXGaDU0
>>933
> もちろん丁寧な説明。待ち時間ゼロ

当たり前だ。日本だって、完全自由化(混合診療)にして、待ち時間ゼロになるまで初診料を
つりあげれば、待ち時間がなくなくなって丁寧な説明の時間がとれるw

日本の病院でさんざん待たされるのは、「市場均衡価格よりはるかに安く」医療サービスが提供
されているから。単純なミクロ経済学(需給曲線)だよw
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★2
320 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 12:08:25 ID:OrEXGaDU0
>>289
そもそも「住民が全員中止に反対している」というのはレクサス町長が警察権力使った「演出」に過ぎない
朝日がスッパぬいてる↓



おい、おまいら、ここの住民は結構まともだぞ?
アタマおかしいのはレクサス町長だけw


■これが住民「ボイコット(笑)」の実態だ!■ ソース:朝日新聞

> 川原湯地区で牛乳店を営む豊田武夫さん(58)は、住民説明会に飛び入り参加するかどうか悩んでいた。
> 「■町から何も知らせがない■から、場所も時間もわからない。ボイコットすると言っているのはダム推進派の人たちだけ。
> 前原さんに地元が中止反対ばかりじゃないことを伝えたいんだが」

> 午後1時15分 長野原町の80代男性が「会見に参加させろ」と山村センターに現れて、警備の警察官と押し問答に。
> 今回の視察で会場入りが許可されているのは、地元の住民代表者か報道関係者のみ。
> 「前原さんの考えを直接聞きたい」「何で住民なのに参加しちゃいけないんだよ」。20分ほど押し問答を続けた男性は、
> あきらめて会場を後にした。
>
> 男性は、計画が浮上した当時から建設反対運動に参加してきたという。「■ダム中止には賛成■だ。でも整備中の
> 国道や鉄道、住民の生活補償はちゃんとしてほしい。反対運動に参加した友達はほとんど亡くなった。
> つらい思いだけが残ったんだ」とこぼした。

ttp://mytown.asahi.com/gunma/news.php?k_id=10000580909240001
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★2
388 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 12:12:57 ID:OrEXGaDU0
>>325
どこの田舎もんだよお前
東京都は水余りで「八ッ場やめろ!」決議までしてるっつうのにw


> 水あまりが最も顕著なのが東京都です。
> 東京都の水道用水は1980年頃からすでに頭打ちでした。
> ところが水源開発が次々と進められた結果、保有水源はどんどん増え続け、現在では一日701万m3に膨れ上がっています。
>
> 一方で、一日最大給水量は最近10年間に100万m3/日も減少して、約530万m3程度になっているため、現在は約170万m3と
> いう大量の水源があり余っています。
>
> 多摩地域では、もしも八ッ場ダムができると、現在水道水として飲んでいる美味しい地下水が、ダムの水に切り替わることに
> 危機感をいだき、小金井市、東久留米市、小平市、東大和市、調布市の各議会において 八ッ場ダム事業見直しを求める
> 意見書が可決されています。

ちなみに菅直人(小金井市あたりが地盤)とかが中止に熱心なのはこのため
キーワードは■東京都の水余り■な?www
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★2
420 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 12:15:28 ID:OrEXGaDU0
>>381
だが実態は、警察使ってるのは町長らの中止反対派(土建屋側)ww



おい、おまいら、ここの住民は結構まともだぞ?
アタマおかしいのはレクサス町長だけw


■これが住民「ボイコット(笑)」の実態だ!■ ソース:朝日新聞

> 川原湯地区で牛乳店を営む豊田武夫さん(58)は、住民説明会に飛び入り参加するかどうか悩んでいた。
> 「■町から何も知らせがない■から、場所も時間もわからない。ボイコットすると言っているのはダム推進派の人たちだけ。
> 前原さんに地元が中止反対ばかりじゃないことを伝えたいんだが」

> 午後1時15分 長野原町の80代男性が「会見に参加させろ」と山村センターに現れて、警備の警察官と押し問答に。
> 今回の視察で会場入りが許可されているのは、地元の住民代表者か報道関係者のみ。
> 「前原さんの考えを直接聞きたい」「何で住民なのに参加しちゃいけないんだよ」。20分ほど押し問答を続けた男性は、
> あきらめて会場を後にした。
>
> 男性は、計画が浮上した当時から建設反対運動に参加してきたという。「■ダム中止には賛成■だ。でも整備中の
> 国道や鉄道、住民の生活補償はちゃんとしてほしい。反対運動に参加した友達はほとんど亡くなった。
> つらい思いだけが残ったんだ」とこぼした。

ttp://mytown.asahi.com/gunma/news.php?k_id=10000580909240001
【高齢者医療】「新制度」はハードルが高い!…長妻厚労相「とにかく何ができるか考えるように」と苦戦★5
961 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 12:20:50 ID:OrEXGaDU0
>>955
> 代案がないなら暫定的に元の制度に戻す判断とか、長妻個人の腹案でもいいからなかったのか?

3党合意は、社民が主張していたとおり、「まずは、旧:老健制度に戻す」という案だったはず
だが、連合が反対したため、政治力の全くない長妻は進退窮まって官僚に丸投げした←今ここw
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★2
553 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 12:24:26 ID:OrEXGaDU0
>>522
抵抗してない

>>523
中止賛成派住民は、出たくても↓警察にブロックされて出られない



おい、おまいら、ここの住民は結構まともだぞ?
アタマおかしいのはレクサス町長だけw


■これが住民「ボイコット(笑)」の実態だ!■ ソース:朝日新聞

> 川原湯地区で牛乳店を営む豊田武夫さん(58)は、住民説明会に飛び入り参加するかどうか悩んでいた。
> 「■町から何も知らせがない■から、場所も時間もわからない。ボイコットすると言っているのはダム推進派の人たちだけ。
> 前原さんに地元が中止反対ばかりじゃないことを伝えたいんだが」

> 午後1時15分 長野原町の80代男性が「会見に参加させろ」と山村センターに現れて、警備の警察官と押し問答に。
> 今回の視察で会場入りが許可されているのは、地元の住民代表者か報道関係者のみ。
> 「前原さんの考えを直接聞きたい」「何で住民なのに参加しちゃいけないんだよ」。20分ほど押し問答を続けた男性は、
> あきらめて会場を後にした。
>
> 男性は、計画が浮上した当時から建設反対運動に参加してきたという。「■ダム中止には賛成■だ。でも整備中の
> 国道や鉄道、住民の生活補償はちゃんとしてほしい。反対運動に参加した友達はほとんど亡くなった。
> つらい思いだけが残ったんだ」とこぼした。

ttp://mytown.asahi.com/gunma/news.php?k_id=10000580909240001
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★2
628 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 12:28:55 ID:OrEXGaDU0
>>596
ウソつくなwww 東京都は、水余りで困ってる
水余ってるからまずい水の八ッ場ダムやめろ、決議までしてるほど


> 水あまりが最も顕著なのが東京都です。
> 東京都の水道用水は1980年頃からすでに頭打ちでした。
> ところが水源開発が次々と進められた結果、保有水源はどんどん増え続け、現在では一日701万m3に膨れ上がっています。
>
> 一方で、一日最大給水量は最近10年間に100万m3/日も減少して、約530万m3程度になっているため、現在は約170万m3と
> いう大量の水源があり余っています。
>
> 多摩地域では、もしも八ッ場ダムができると、現在水道水として飲んでいる美味しい地下水が、ダムの水に切り替わることに
> 危機感をいだき、小金井市、東久留米市、小平市、東大和市、調布市の各議会において 八ッ場ダム事業見直しを求める
> 意見書が可決されています。

ちなみに菅直人(小金井市あたりが地盤)とかが中止に熱心なのはこのため
キーワードは■東京都の水余り■な?www
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★2
682 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 12:31:49 ID:OrEXGaDU0
>>649
さすがに「表」までは作成してないが、朝日がかなりホネのある報道している↓
こういうときは「さすが、朝日」と思うねw



おい、おまいら、ここの住民は結構まともだぞ?
アタマおかしいのはレクサス町長だけw


■これが住民「ボイコット(笑)」の実態だ!■ ソース:朝日新聞

> 川原湯地区で牛乳店を営む豊田武夫さん(58)は、住民説明会に飛び入り参加するかどうか悩んでいた。
> 「■町から何も知らせがない■から、場所も時間もわからない。ボイコットすると言っているのはダム推進派の人たちだけ。
> 前原さんに地元が中止反対ばかりじゃないことを伝えたいんだが」

> 午後1時15分 長野原町の80代男性が「会見に参加させろ」と山村センターに現れて、警備の警察官と押し問答に。
> 今回の視察で会場入りが許可されているのは、地元の住民代表者か報道関係者のみ。
> 「前原さんの考えを直接聞きたい」「何で住民なのに参加しちゃいけないんだよ」。20分ほど押し問答を続けた男性は、
> あきらめて会場を後にした。
>
> 男性は、計画が浮上した当時から建設反対運動に参加してきたという。「■ダム中止には賛成■だ。でも整備中の
> 国道や鉄道、住民の生活補償はちゃんとしてほしい。反対運動に参加した友達はほとんど亡くなった。
> つらい思いだけが残ったんだ」とこぼした。

ttp://mytown.asahi.com/gunma/news.php?k_id=10000580909240001
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★2
734 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 12:34:33 ID:OrEXGaDU0
>>685
「村八分」とかそんなヤヤコシイもんじゃなくて、中止賛成派は、警察にブロックされて■物理的に■入れない
だけだよw


おい、おまいら、ここの住民は結構まともだぞ?
アタマおかしいのはレクサス町長だけw


■これが住民「ボイコット(笑)」の実態だ!■ ソース:朝日新聞

> 川原湯地区で牛乳店を営む豊田武夫さん(58)は、住民説明会に飛び入り参加するかどうか悩んでいた。
> 「■町から何も知らせがない■から、場所も時間もわからない。ボイコットすると言っているのはダム推進派の人たちだけ。
> 前原さんに地元が中止反対ばかりじゃないことを伝えたいんだが」

> 午後1時15分 長野原町の80代男性が「会見に参加させろ」と山村センターに現れて、警備の警察官と押し問答に。
> 今回の視察で会場入りが許可されているのは、地元の住民代表者か報道関係者のみ。
> 「前原さんの考えを直接聞きたい」「何で住民なのに参加しちゃいけないんだよ」。20分ほど押し問答を続けた男性は、
> あきらめて会場を後にした。
>
> 男性は、計画が浮上した当時から建設反対運動に参加してきたという。「■ダム中止には賛成■だ。でも整備中の
> 国道や鉄道、住民の生活補償はちゃんとしてほしい。反対運動に参加した友達はほとんど亡くなった。
> つらい思いだけが残ったんだ」とこぼした。

ttp://mytown.asahi.com/gunma/news.php?k_id=10000580909240001
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★2
805 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 12:39:12 ID:OrEXGaDU0
>>777
> ・話し合いたい住民もいるのに何故、全員拒否の態度をとるのか?
  ↑
これだけは単純。■警察■が中止賛成派の住民をブロックして会場に入れないから



おい、おまいら、ここの住民は結構まともだぞ?
アタマおかしいのはレクサス町長だけw


■これが住民「ボイコット(笑)」の実態だ!■ ソース:朝日新聞

> 川原湯地区で牛乳店を営む豊田武夫さん(58)は、住民説明会に飛び入り参加するかどうか悩んでいた。
> 「■町から何も知らせがない■から、場所も時間もわからない。ボイコットすると言っているのはダム推進派の人たちだけ。
> 前原さんに地元が中止反対ばかりじゃないことを伝えたいんだが」

> 午後1時15分 長野原町の80代男性が「会見に参加させろ」と山村センターに現れて、警備の警察官と押し問答に。
> 今回の視察で会場入りが許可されているのは、地元の住民代表者か報道関係者のみ。
> 「前原さんの考えを直接聞きたい」「何で住民なのに参加しちゃいけないんだよ」。20分ほど押し問答を続けた男性は、
> あきらめて会場を後にした。
>
> 男性は、計画が浮上した当時から建設反対運動に参加してきたという。「■ダム中止には賛成■だ。でも整備中の
> 国道や鉄道、住民の生活補償はちゃんとしてほしい。反対運動に参加した友達はほとんど亡くなった。
> つらい思いだけが残ったんだ」とこぼした。

ttp://mytown.asahi.com/gunma/news.php?k_id=10000580909240001
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★2
913 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 12:44:19 ID:OrEXGaDU0
>>829
あそこって

 当選    金子 恭之 自民党(衆)
 比例当選 中島 隆利 社民党(衆)

社民がいるから難しくね?w
【政治】「お彼岸に中止を言いにくるなんて不謹慎」 八ツ場ダム交渉、意気込む前原国交相に住民反発★6
914 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 12:56:59 ID:OrEXGaDU0
>>884
別にいやなら参加する義務はないが、参加希望の中止賛成派を■警察力で排除■したのはやりすぎ
この騒ぎ↓全く報道しない産経にもワロタw 土建屋新聞、産経w



■これが住民「ボイコット(笑)」の実態だ!■ ソース:朝日新聞

> 川原湯地区で牛乳店を営む豊田武夫さん(58)は、住民説明会に飛び入り参加するかどうか悩んでいた。
> 「■町から何も知らせがない■から、場所も時間もわからない。ボイコットすると言っているのはダム推進派の人たちだけ。
> 前原さんに地元が中止反対ばかりじゃないことを伝えたいんだが」

> 午後1時15分 長野原町の80代男性が「会見に参加させろ」と山村センターに現れて、警備の警察官と押し問答に。
> 今回の視察で会場入りが許可されているのは、地元の住民代表者か報道関係者のみ。
> 「前原さんの考えを直接聞きたい」「何で住民なのに参加しちゃいけないんだよ」。20分ほど押し問答を続けた男性は、
> あきらめて会場を後にした。
>
> 男性は、計画が浮上した当時から建設反対運動に参加してきたという。「■ダム中止には賛成■だ。でも整備中の
> 国道や鉄道、住民の生活補償はちゃんとしてほしい。反対運動に参加した友達はほとんど亡くなった。
> つらい思いだけが残ったんだ」とこぼした。

ttp://mytown.asahi.com/gunma/news.php?k_id=10000580909240001
【政治】「お彼岸に中止を言いにくるなんて不謹慎」 八ツ場ダム交渉、意気込む前原国交相に住民反発★6
931 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 12:59:50 ID:OrEXGaDU0
>>920
> 前歯は岩手の汚澤ダムも中止にすべき。

前山さん、素でKYだからな。マジでやるかもwww




>>923
単に与党のときにさきがけに所属してた、ってだけ。騒ぎすぎw
【政治】「お彼岸に中止を言いにくるなんて不謹慎」 八ツ場ダム交渉、意気込む前原国交相に住民反発★6
945 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 13:02:06 ID:OrEXGaDU0
>>936
> 地方分権!とかいいながらやってることは極めて中央集権的w

だったら地元負担でやればいいじゃん
「国の事業としてやってくれ」という他力本願がいかん。自主財政・自己責任が地方分権の本質
【政治】 鳩山首相「日本のアニメは世界一。国は推進を」「桂正和のI”sはいい」「漫画で歴史勉強」…前に「オタクエリート」で語る★2
486 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 13:04:49 ID:OrEXGaDU0
>>344
東大工学部卒のスタンフォード出の元東工大助教授がマンガ「も」読むってカッコイイじゃんw
麻生はマンガ「しか」読めなさそうだから、バカにされる。


でも、

>>476

まぁそうだな。外国通信社ならともかく、日本のスポーツ紙が騒ぐようなことじゃないw
【八ツ場ダム問題】 「工事中止、撤回せず」「自民党政治がやってきたダム事業、本当に必要か」…平野官房長官
9 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 13:09:29 ID:OrEXGaDU0
ソースにこれ使ってほしいな


おい、おまいら、ここの住民は結構まともだぞ?
アタマおかしいのはレクサス町長だけw


■これが住民「ボイコット(笑)」の実態だ!■ ソース:朝日新聞

> 川原湯地区で牛乳店を営む豊田武夫さん(58)は、住民説明会に飛び入り参加するかどうか悩んでいた。
> 「■町から何も知らせがない■から、場所も時間もわからない。ボイコットすると言っているのはダム推進派の人たちだけ。
> 前原さんに地元が中止反対ばかりじゃないことを伝えたいんだが」

> 午後1時15分 長野原町の80代男性が「会見に参加させろ」と山村センターに現れて、警備の警察官と押し問答に。
> 今回の視察で会場入りが許可されているのは、地元の住民代表者か報道関係者のみ。
> 「前原さんの考えを直接聞きたい」「何で住民なのに参加しちゃいけないんだよ」。20分ほど押し問答を続けた男性は、
> あきらめて会場を後にした。
>
> 男性は、計画が浮上した当時から建設反対運動に参加してきたという。「■ダム中止には賛成■だ。でも整備中の
> 国道や鉄道、住民の生活補償はちゃんとしてほしい。反対運動に参加した友達はほとんど亡くなった。
> つらい思いだけが残ったんだ」とこぼした。

ttp://mytown.asahi.com/gunma/news.php?k_id=10000580909240001
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★3
18 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 13:15:32 ID:OrEXGaDU0
ソースにこれ使ってほしいな


おい、おまいら、ここの住民は結構まともだぞ?
アタマおかしいのはレクサス町長だけw


■これが住民「ボイコット(笑)」の実態だ!■ ソース:朝日新聞

> 川原湯地区で牛乳店を営む豊田武夫さん(58)は、住民説明会に飛び入り参加するかどうか悩んでいた。
> 「■町から何も知らせがない■から、場所も時間もわからない。ボイコットすると言っているのはダム推進派の人たちだけ。
> 前原さんに地元が中止反対ばかりじゃないことを伝えたいんだが」

> 午後1時15分 長野原町の80代男性が「会見に参加させろ」と山村センターに現れて、警備の警察官と押し問答に。
> 今回の視察で会場入りが許可されているのは、地元の住民代表者か報道関係者のみ。
> 「前原さんの考えを直接聞きたい」「何で住民なのに参加しちゃいけないんだよ」。20分ほど押し問答を続けた男性は、
> あきらめて会場を後にした。
>
> 男性は、計画が浮上した当時から建設反対運動に参加してきたという。「■ダム中止には賛成■だ。でも整備中の
> 国道や鉄道、住民の生活補償はちゃんとしてほしい。反対運動に参加した友達はほとんど亡くなった。
> つらい思いだけが残ったんだ」とこぼした。

ttp://mytown.asahi.com/gunma/news.php?k_id=10000580909240001
【八ツ場ダム問題】 「工事中止、撤回せず」「自民党政治がやってきたダム事業、本当に必要か」…平野官房長官
40 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 13:17:59 ID:OrEXGaDU0
>>21
それはないw 少なくとも東京では水余りが深刻
水余ってるからまずい水の八ッ場ダムやめろ、決議までしてるほど


> 水あまりが最も顕著なのが東京都です。
> 東京都の水道用水は1980年頃からすでに頭打ちでした。
> ところが水源開発が次々と進められた結果、保有水源はどんどん増え続け、現在では一日701万m3に膨れ上がっています。
>
> 一方で、一日最大給水量は最近10年間に100万m3/日も減少して、約530万m3程度になっているため、現在は約170万m3と
> いう大量の水源があり余っています。
>
> 多摩地域では、もしも八ッ場ダムができると、現在水道水として飲んでいる美味しい地下水が、ダムの水に切り替わることに
> 危機感をいだき、小金井市、東久留米市、小平市、東大和市、調布市の各議会において 八ッ場ダム事業見直しを求める
> 意見書が可決されています。

ちなみに菅直人(小金井市あたりが地盤)とかが中止に熱心なのはこのため
キーワードは■東京都の水余り■な?www
【八ツ場ダム問題】 「工事中止、撤回せず」「自民党政治がやってきたダム事業、本当に必要か」…平野官房長官
62 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 13:23:12 ID:OrEXGaDU0
>>60
> あのなぁ、ダム中止にダム建設と比較して1500億も余分に使われるわけよ?

それガセだから。バカだねー
【八ツ場ダム問題】 「工事中止、撤回せず」「自民党政治がやってきたダム事業、本当に必要か」…平野官房長官
81 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 13:26:02 ID:OrEXGaDU0
>>63
バカすぎる。有償なんだから止めたら困るのは神奈川の財政
バカだねー
【八ツ場ダム問題】 「工事中止、撤回せず」「自民党政治がやってきたダム事業、本当に必要か」…平野官房長官
105 :名無しさん@十周年[]:2009/09/24(木) 13:28:57 ID:OrEXGaDU0
■八ッ場FAQ■
Q.工事中止したら余計お金がかかるって本当?
A.悪質な捏造です。予算は執行停止にして放置しておけば良いので、その場合追加費用は0円です。

 もちろん通常は、地域振興費程度(周辺開発等)は残すのですが、その話し合いに言った大臣を袖に
 したのですから、「全額執行停止=0円」が妥当でしょう

Q.あと数百億円でダム本体が完成するって本当?
A.悪質な嘘です。
 そもそも予算は単年度主義なので、国交省のダム技官がペロペロっと鉛筆なめて総事業費をふくらませれば
 いくらでも事業費を膨張できます。

 通常は「当初予算の10倍〜20倍」ですので、あと1〜2兆円かかると見るのが「相場」です(民主党のマニフェスト
 の資産では2ダムで1.3兆円。海岸浸食関係含む)

Q.ここの選挙区の議員って誰?
A.小渕優子(群馬5区)です

Q.TBSがしきりと「続行した方が安上がり」と報道してるけど?
A.そもそもTBS報道局は「捏造」体質で、ウソ報道ばっかりしてます。「TBS 捏造」とか「T豚S」でググレば
 いくらでもでてきます。

 そして小渕優子がTBS出身であることが大きいです。また、夫・瀬戸口も現職のTBS社員です
 いわゆる電波利権とよばれる放送免許利権は、田中角栄派の利権であり、小渕派(橋本派)がその末裔です

 このためTBS報道局では局をあげて、捏造報道して、前原バッシングをしているのです。
【八ツ場ダム問題】 「工事中止、撤回せず」「自民党政治がやってきたダム事業、本当に必要か」…平野官房長官
133 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 13:32:01 ID:OrEXGaDU0
>>110
> 毎日ってガセだらけと違うの?

ガセだらけw
それと、

     毎日=TBS系列=群馬5区・小渕優子の前の勤務先(夫は現職のTBS社員)

後はわかるな?w
【八ツ場ダム問題】 「工事中止、撤回せず」「自民党政治がやってきたダム事業、本当に必要か」…平野官房長官
156 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 13:35:30 ID:OrEXGaDU0
>>139
> 自治体がこれまで拠出した費用を全て国が返還するから、余計に金がかかるんだろ

金は1円もかからない。返還義務もない

> 特定多目的ダム法および施行令ではダム事業者が自らダムを中止した場合は想定されておらず、利水予定者
> への全額返還は明記されていないことであるから、利水負担金をどのように取り扱うかは今後の検討課題である。
>
> 不要なダム建設を推進してきた責任は利水予定者側にもあり、さらに、今回の総選挙で多数の有権者が八ッ場
> ダムの中止を求めたのに、あえて返還を求めることは民意に反することでもある。

ttp://yamba-net.org/modules/problem/index.php?content_id=22
【八ツ場ダム問題】 「工事中止、撤回せず」「自民党政治がやってきたダム事業、本当に必要か」…平野官房長官
177 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 13:37:48 ID:OrEXGaDU0
>>159
バカ過ぎるwww 何のための政権交代だよ?w

約束したのは「自民党政府」であって、民主党は一切拘束されない
それがイヤなら自民党に投票しろや
【八ツ場ダム問題】 「工事中止、撤回せず」「自民党政治がやってきたダム事業、本当に必要か」…平野官房長官
199 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 13:40:12 ID:OrEXGaDU0
■八ッ場FAQ■
Q.工事中止したら余計お金がかかるって本当?
A.悪質な捏造です。予算は執行停止にして放置しておけば良いので、その場合追加費用は0円です。

 もちろん通常は、地域振興費程度(周辺開発等)は残すのですが、その話し合いに言った大臣を袖に
 したのですから、「全額執行停止=0円」が妥当でしょう

Q.あと数百億円でダム本体が完成するって本当?
A.悪質な嘘です。
 そもそも予算は単年度主義なので、国交省のダム技官がペロペロっと鉛筆なめて総事業費をふくらませれば
 いくらでも事業費を膨張できます。

 通常は「当初予算の10倍〜20倍」ですので、あと1〜2兆円かかると見るのが「相場」です(民主党のマニフェスト
 の資産では2ダムで1.3兆円。海岸浸食関係含む)

Q.ここの選挙区の議員って誰?
A.小渕優子(群馬5区)です

Q.TBS(毎日系列)がしきりと「続行した方が安上がり」と報道してるけど?
A.そもそもTBS報道局は「捏造」体質で、ウソ報道ばっかりしてます。「TBS 捏造」とか「T豚S」でググレば
 いくらでもでてきます。その系列の毎日新聞も「変態報道」で有名ですね。

 そして小渕優子がTBS出身であることが大きいです。また、夫・瀬戸口も現職のTBS社員です
 いわゆる電波利権とよばれる放送免許利権は、田中角栄派の利権であり、小渕派(橋本派)がその末裔です

 このためTBS報道局では局をあげて、捏造報道して、前原バッシングをしているのです。
【八ツ場ダム問題】 「工事中止、撤回せず」「自民党政治がやってきたダム事業、本当に必要か」…平野官房長官
232 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 13:43:37 ID:OrEXGaDU0
>>217
さっきから残り1〜2兆円って書いてるだろうが。文盲w
(民主党の試算では2つあわせて1.3兆円分の財源捻出=中止した場合の「真水の利益」)


■八ッ場FAQ■
Q.工事中止したら余計お金がかかるって本当?
A.悪質な捏造です。予算は執行停止にして放置しておけば良いので、その場合追加費用は0円です。

 もちろん通常は、地域振興費程度(周辺開発等)は残すのですが、その話し合いに言った大臣を袖に
 したのですから、「全額執行停止=0円」が妥当でしょう

Q.あと数百億円でダム本体が完成するって本当?
A.悪質な嘘です。
 そもそも予算は単年度主義なので、国交省のダム技官がペロペロっと鉛筆なめて総事業費をふくらませれば
 いくらでも事業費を膨張できます。

 通常は「当初予算の10倍〜20倍」ですので、あと1〜2兆円かかると見るのが「相場」です(民主党のマニフェスト
 の試算では2ダムで1.3兆円。海岸浸食関係含む)

Q.ここの選挙区の議員って誰?
A.小渕優子(群馬5区)です

Q.TBSがしきりと「続行した方が安上がり」と報道してるけど?
A.そもそもTBS報道局は「捏造」体質で、ウソ報道ばっかりしてます。「TBS 捏造」とか「T豚S」でググレば
 いくらでもでてきます。

 そして小渕優子がTBS出身であることが大きいです。また、夫・瀬戸口も現職のTBS社員です
 いわゆる電波利権とよばれる放送免許利権は、田中角栄派の利権であり、小渕派(橋本派)がその末裔です

 このためTBS報道局では局をあげて、捏造報道して、前原バッシングをしているのです。
【八ツ場ダム問題】 「工事中止、撤回せず」「自民党政治がやってきたダム事業、本当に必要か」…平野官房長官
252 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 13:45:50 ID:OrEXGaDU0
>>234
一般住民(中止賛成派住民)は■警察■にブロックされて会場に入れませんでした↓
どんだけー



■これが住民「ボイコット(笑)」の実態だ!■ ソース:朝日新聞

> 川原湯地区で牛乳店を営む豊田武夫さん(58)は、住民説明会に飛び入り参加するかどうか悩んでいた。
> 「■町から何も知らせがない■から、場所も時間もわからない。ボイコットすると言っているのはダム推進派の人たちだけ。
> 前原さんに地元が中止反対ばかりじゃないことを伝えたいんだが」

> 午後1時15分 長野原町の80代男性が「会見に参加させろ」と山村センターに現れて、警備の警察官と押し問答に。
> 今回の視察で会場入りが許可されているのは、地元の住民代表者か報道関係者のみ。
> 「前原さんの考えを直接聞きたい」「何で住民なのに参加しちゃいけないんだよ」。20分ほど押し問答を続けた男性は、
> あきらめて会場を後にした。
>
> 男性は、計画が浮上した当時から建設反対運動に参加してきたという。「■ダム中止には賛成■だ。でも整備中の
> 国道や鉄道、住民の生活補償はちゃんとしてほしい。反対運動に参加した友達はほとんど亡くなった。
> つらい思いだけが残ったんだ」とこぼした。

ttp://mytown.asahi.com/gunma/news.php?k_id=10000580909240001
【八ツ場ダム問題】 「工事中止、撤回せず」「自民党政治がやってきたダム事業、本当に必要か」…平野官房長官
339 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 13:55:14 ID:OrEXGaDU0
>>214
> 政府の連続性を否定するなら、過去の政府が締結した条約も全部無効だぞ?

バカ過ぎるwww
バカの上に憲法も読んだことないのか?条約を公布するのは天皇



> 第7条 天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。
> 1.憲法改正、法律、政令及び■条約■を公布すること。
【社会】“極寒”の就職活動に学生悲鳴 100社応募も全滅…「何が悪いのか?」
828 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 []:2009/09/24(木) 14:59:08 ID:OrEXGaDU0
鳩山由紀夫と民主党が悪い。CO2排出量40l減で、ほぼ全企業が
新規雇用切った。


【政治】 福島みずほ大臣「私の担当箇所、削るところは無し」…補正予算のムダ洗い直し会議、3時間で早々と結論
449 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 15:09:38 ID:OrEXGaDU0
つうかそもそも「自前」の予算なんてほとんどないだろ > 少子化相
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★3
849 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 15:11:55 ID:OrEXGaDU0
>>836
朝日はちゃんと報道してるよ?
さすがにこういうところはシッカリしているw 他はダメだがw



おい、おまいら、ここの住民は結構まともだぞ?
アタマおかしいのはレクサス町長だけw


■これが住民「ボイコット(笑)」の実態だ!■ ソース:朝日新聞

> 川原湯地区で牛乳店を営む豊田武夫さん(58)は、住民説明会に飛び入り参加するかどうか悩んでいた。
> 「■町から何も知らせがない■から、場所も時間もわからない。ボイコットすると言っているのはダム推進派の人たちだけ。
> 前原さんに地元が中止反対ばかりじゃないことを伝えたいんだが」

> 午後1時15分 長野原町の80代男性が「会見に参加させろ」と山村センターに現れて、警備の警察官と押し問答に。
> 今回の視察で会場入りが許可されているのは、地元の住民代表者か報道関係者のみ。
> 「前原さんの考えを直接聞きたい」「何で住民なのに参加しちゃいけないんだよ」。20分ほど押し問答を続けた男性は、
> あきらめて会場を後にした。
>
> 男性は、計画が浮上した当時から建設反対運動に参加してきたという。「■ダム中止には賛成■だ。でも整備中の
> 国道や鉄道、住民の生活補償はちゃんとしてほしい。反対運動に参加した友達はほとんど亡くなった。
> つらい思いだけが残ったんだ」とこぼした。

ttp://mytown.asahi.com/gunma/news.php?k_id=10000580909240001
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★3
900 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 15:23:22 ID:OrEXGaDU0
■建設推進派のガイドライン■

1.事実に対して仮定を持ち出す
「ここ56年間、下流の水需要は減り深刻な渇水もないが、もし、来年全く雨が降らなかったらどうなるだろうか?」

2.ごくまれな反例をとりあげる
「1947年のカスリーン台風がまた来たらどうなる?」

3.自分に有利な将来像を予想する
「予算どおり4600億円ピッタリで工事が完了するかもしれない」

4.主観で決め付ける
「ダム工事を中止すべきなどと考える国民などいるはずがない」

5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる
「国民の間ではダム工事を続行すべきであるという意見が大勢だ」

6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める
「ところで、胆沢ダムの進捗率が97.1%だって知ってるか?」
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★3
942 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 15:29:46 ID:OrEXGaDU0
>>905
それでもまだ「甘い」と思うな。ダム本体全くの手つかずなんだぜ?
しかも、昭和45年第63回国会、衆議院地方行政委員会で「ダムの基礎地盤としてきわめて不安定」と答弁
してるくらいだからなw 超難しい工事

「兆」のオーダーにのると思う
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★3
971 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 15:33:56 ID:OrEXGaDU0
>>944
> 墓とか自宅まで移動してんだもんな、また動いてもらうのか?

なんでだよwww もう移動したんならそこで生活すればいいだろ?

@既に移動した人→「補償金返せ」とか言われる訳ないんだから無問題。そのまま代替地の豪邸に住んで吉
A先祖伝来の土地を守るため、補償に応じなかった人→真の勝利者
B単に補償金釣り上げるためだけに反対のふりをしてた人←■いまファビョってる馬鹿w
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★3
992 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 15:36:33 ID:OrEXGaDU0
>>966
朝日だけはちゃんと報道してるw さすがだw 土建王国は許さん!の精神炸裂www
朝日をちょっとだけ見直した




■これが住民「ボイコット(笑)」の実態だ!■ ソース:朝日新聞

> 川原湯地区で牛乳店を営む豊田武夫さん(58)は、住民説明会に飛び入り参加するかどうか悩んでいた。
> 「■町から何も知らせがない■から、場所も時間もわからない。ボイコットすると言っているのはダム推進派の人たちだけ。
> 前原さんに地元が中止反対ばかりじゃないことを伝えたいんだが」

> 午後1時15分 長野原町の80代男性が「会見に参加させろ」と山村センターに現れて、警備の警察官と押し問答に。
> 今回の視察で会場入りが許可されているのは、地元の住民代表者か報道関係者のみ。
> 「前原さんの考えを直接聞きたい」「何で住民なのに参加しちゃいけないんだよ」。20分ほど押し問答を続けた男性は、
> あきらめて会場を後にした。
>
> 男性は、計画が浮上した当時から建設反対運動に参加してきたという。「■ダム中止には賛成■だ。でも整備中の
> 国道や鉄道、住民の生活補償はちゃんとしてほしい。反対運動に参加した友達はほとんど亡くなった。
> つらい思いだけが残ったんだ」とこぼした。

ttp://mytown.asahi.com/gunma/news.php?k_id=10000580909240001
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★4
27 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 15:40:26 ID:OrEXGaDU0
ソースにこれ使ってほしいな


おい、おまいら、ここの住民は結構まともだぞ?
アタマおかしいのはレクサス町長だけw


■これが住民「ボイコット(笑)」の実態だ!■ ソース:朝日新聞

> 川原湯地区で牛乳店を営む豊田武夫さん(58)は、住民説明会に飛び入り参加するかどうか悩んでいた。
> 「■町から何も知らせがない■から、場所も時間もわからない。ボイコットすると言っているのはダム推進派の人たちだけ。
> 前原さんに地元が中止反対ばかりじゃないことを伝えたいんだが」

> 午後1時15分 長野原町の80代男性が「会見に参加させろ」と山村センターに現れて、警備の警察官と押し問答に。
> 今回の視察で会場入りが許可されているのは、地元の住民代表者か報道関係者のみ。
> 「前原さんの考えを直接聞きたい」「何で住民なのに参加しちゃいけないんだよ」。20分ほど押し問答を続けた男性は、
> あきらめて会場を後にした。
>
> 男性は、計画が浮上した当時から建設反対運動に参加してきたという。「■ダム中止には賛成■だ。でも整備中の
> 国道や鉄道、住民の生活補償はちゃんとしてほしい。反対運動に参加した友達はほとんど亡くなった。
> つらい思いだけが残ったんだ」とこぼした。

ttp://mytown.asahi.com/gunma/news.php?k_id=10000580909240001
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。