トップページ > ニュース速報+ > 2009年09月24日 > BtEySM0l0

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/27367 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数46785200000000003420835764



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】八ツ場ダム 知事らと意見交換会 前原国交相「中止を白紙に戻すことは考えていない」とするも「配慮に欠けていた」と陳謝
【友愛】鳩山首相、「タリバン兵士に職業訓練を行い社会復帰させ、アフガンを平和にする道もある」民生支援を検討★2
【政治】「お彼岸に中止を言いにくるなんて不謹慎」 八ツ場ダム交渉、意気込む前原国交相に住民反発★3
【政治】「お彼岸に中止を言いにくるなんて不謹慎」 八ツ場ダム交渉、意気込む前原国交相に住民反発★4
【政治】政策調査会(政調)の廃止、与党内に不満の声
【国際】味にうるさいフランス人も日本の缶コーヒーには満足 フランス人が見た日本の自動販売機★3
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★4
【八ツ場ダム問題】 「工事中止、撤回せず」「自民党政治がやってきたダム事業、本当に必要か」…平野官房長官★2
【企業】 任天堂「Wii」5000円値下げ発表で、ゲーム業界年末商戦激化
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★5

その他6スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【政治】八ツ場ダム 知事らと意見交換会 前原国交相「中止を白紙に戻すことは考えていない」とするも「配慮に欠けていた」と陳謝
948 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 00:02:50 ID:BtEySM0l0
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20090919_3
一応岩手のダムも中止候補に挙がってるぞ。
【政治】八ツ場ダム 知事らと意見交換会 前原国交相「中止を白紙に戻すことは考えていない」とするも「配慮に欠けていた」と陳謝
985 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 00:11:29 ID:BtEySM0l0
>>971
考え方は簡単。
特定の利権者や金持ちから下層へ所得を再配分する訳だね。

公共事業で食ってる業界なんかは、まさにターゲットだよ。
もうインフラ関係は十分に足りているだろうからさ。
無駄な仕事に高給払えるわけがない。
【友愛】鳩山首相、「タリバン兵士に職業訓練を行い社会復帰させ、アフガンを平和にする道もある」民生支援を検討★2
956 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 00:16:46 ID:BtEySM0l0
タリバンに職業訓練っていいんじゃね?
敵か味方かの二元論でしか語れない欧米人よりかはずっと
現実に即した意見だろw
【政治】「お彼岸に中止を言いにくるなんて不謹慎」 八ツ場ダム交渉、意気込む前原国交相に住民反発★3
705 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 00:58:57 ID:BtEySM0l0
>>694
>ダムがなければ、周りに何もない山の中腹にポツンとある温泉街になって、
>情緒もへったくれもなく、最初は何とかなっても先細り。
ダムがあったら情緒あるのかよw
【政治】「お彼岸に中止を言いにくるなんて不謹慎」 八ツ場ダム交渉、意気込む前原国交相に住民反発★3
795 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 01:09:18 ID:BtEySM0l0
>>778
そもそも国から金を引き出すだけの盗人根性だから駄目なんだよね。
手前らで使う金は手前らで出すという風になればもう少し公共事業に対して厳しくなるよ。
【政治】「お彼岸に中止を言いにくるなんて不謹慎」 八ツ場ダム交渉、意気込む前原国交相に住民反発★3
817 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 01:11:20 ID:BtEySM0l0
>>802
それじゃあ自民と同じなんだよ。
ばら撒きしか出来ない党じゃ財政破綻するだけ。
【政治】「お彼岸に中止を言いにくるなんて不謹慎」 八ツ場ダム交渉、意気込む前原国交相に住民反発★3
843 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 01:13:19 ID:BtEySM0l0
>>818
全く同意。

昔ながらの温泉街が残る事に対して、地元住民から喜ぶ声が全くないのはどういう事だろう・・・
俺が地元住民ならバンザイだが。
【政治】「お彼岸に中止を言いにくるなんて不謹慎」 八ツ場ダム交渉、意気込む前原国交相に住民反発★3
878 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 01:16:36 ID:BtEySM0l0
>>858
建設業者は自民支持層だから、ミンスとしてはこいつらの弱体化こそ狙うところだろ。
【政治】「お彼岸に中止を言いにくるなんて不謹慎」 八ツ場ダム交渉、意気込む前原国交相に住民反発★3
897 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 01:18:07 ID:BtEySM0l0
>>874
>今はひなびた温泉街でしかないし、新たな目玉としてダムはいい材料でしょ

ダムが観光名所になるわけねぇだろw
どう考えても温泉街を元に戻す方が地元の利益になる。
【政治】「お彼岸に中止を言いにくるなんて不謹慎」 八ツ場ダム交渉、意気込む前原国交相に住民反発★3
988 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 01:25:36 ID:BtEySM0l0
>>958
黒部ダムはギネス級のダムだから観光名所になってるだけ。
普通のダムなんか沢山あるし、観光なんてあり得ん。
【政治】「お彼岸に中止を言いにくるなんて不謹慎」 八ツ場ダム交渉、意気込む前原国交相に住民反発★4
111 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 02:36:14 ID:BtEySM0l0
>>33
でも、それはダムを建設したいとはっきり政治家に言うチャンスを逃してるよ。
第三者の目からみたらただゴネているだけ。
意見をぶつけ合って落とし所を見つけるような建設的な態度じゃない。
【政治】「お彼岸に中止を言いにくるなんて不謹慎」 八ツ場ダム交渉、意気込む前原国交相に住民反発★4
131 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 02:38:51 ID:BtEySM0l0
民主党もシンクタンクを独自に持つべきだね。
官僚があてにならない以上、自分達で調査するしかないよ。
【政治】「お彼岸に中止を言いにくるなんて不謹慎」 八ツ場ダム交渉、意気込む前原国交相に住民反発★4
158 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 02:42:12 ID:BtEySM0l0
>>127
いや、前原はダム推進派の意見を聞きたいのだろう。
ダム反対派の意見だけ聞くなら今日それを聞いてるよ。
【政治】「お彼岸に中止を言いにくるなんて不謹慎」 八ツ場ダム交渉、意気込む前原国交相に住民反発★4
171 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 02:44:33 ID:BtEySM0l0
>>154
いやいや原則論を大切にするのが前原というか民主党のいいところ。
原則論なんかどうでもいいとか言ってる奴じゃ駄目だ。
原則無視の利権ばら撒き政治で国家財政を破綻させる。
【政治】「お彼岸に中止を言いにくるなんて不謹慎」 八ツ場ダム交渉、意気込む前原国交相に住民反発★4
234 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 02:52:32 ID:BtEySM0l0
>>187
しかしねぇ、話し合わないと何も前には進まんよ。

大体、元々はダム反対だったんだろ。
先祖代代の土地が守られるのだから、その点素直に喜んでもいいんじゃねーの?
【政治】「お彼岸に中止を言いにくるなんて不謹慎」 八ツ場ダム交渉、意気込む前原国交相に住民反発★4
255 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 02:55:02 ID:BtEySM0l0
>>240
そんなもの言い方次第。
「ご先祖様の土地は守りました」って報告すれば申し訳立たないどころかご先祖様だって喜ぶんじゃない?
墓に眠ってるのはダム反対してきた人かもしれないしね。
【政治】「お彼岸に中止を言いにくるなんて不謹慎」 八ツ場ダム交渉、意気込む前原国交相に住民反発★4
275 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 02:57:29 ID:BtEySM0l0
>>264
じゃあ「ご先祖様の土地はダム湖に沈まなくて済みました」と報告すればいいよ。
そんなもの言い方次第だっての。
【政治】「お彼岸に中止を言いにくるなんて不謹慎」 八ツ場ダム交渉、意気込む前原国交相に住民反発★4
302 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 03:00:04 ID:BtEySM0l0
>>285
渋々ダムのために土地明け渡したなら、ダム中止になって喜んでくれるんじゃないの?
【政治】「お彼岸に中止を言いにくるなんて不謹慎」 八ツ場ダム交渉、意気込む前原国交相に住民反発★4
334 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 03:03:59 ID:BtEySM0l0
>>315
そこは重要なポイントだね。
国交省は、ダムを作った後、何やらダムを観光資源にするとか考えてるみたいだけど、
正直馬鹿としか思えない。
「未来を考えた場合、ダム建設しない方がよいと考えました」
というのはダム中止の根拠の一つに出来ると思う。
【政治】「お彼岸に中止を言いにくるなんて不謹慎」 八ツ場ダム交渉、意気込む前原国交相に住民反発★4
387 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 03:09:44 ID:BtEySM0l0
>>332
先人の判断を尊重って、ご先祖様の判断は何でも正しいって事はないし、
そもそも、判断したかどうかも疑わしいよね。
意志に反して強制的に移住させられたのかもしれないし。
【政治】「お彼岸に中止を言いにくるなんて不謹慎」 八ツ場ダム交渉、意気込む前原国交相に住民反発★4
413 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 03:12:38 ID:BtEySM0l0
>>360 >>361
ダムマニアなんか数える程しか居ないだろ。
情緒を求める温泉客とどっちが多いのかね?

後、黒部ダムだけど、あれは巨大なダムだから有名なだけ。
八ツ場のような特徴のないありふれたダムじゃ観光資源になる訳が無い。
【政治】「お彼岸に中止を言いにくるなんて不謹慎」 八ツ場ダム交渉、意気込む前原国交相に住民反発★4
509 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 03:29:57 ID:BtEySM0l0
>>438
その紅葉もダムがあっちゃ風情台無しだけどね。
禿山を植林して邪魔な橋げたを取り払って温泉街のインフラを
整備してあげるのが地元への優しさだろう。
【政治】「お彼岸に中止を言いにくるなんて不謹慎」 八ツ場ダム交渉、意気込む前原国交相に住民反発★4
525 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 03:33:13 ID:BtEySM0l0
>>517
公共事業はとにかく金の流れが胡散臭い。
wikiによると関西国際空港の第一期工事費のうち2〜3割が
ヤクザに流れたとか何とか。
このダムも間にどんな連中が噛んでるのか解ったものじゃない。
【政治】「お彼岸に中止を言いにくるなんて不謹慎」 八ツ場ダム交渉、意気込む前原国交相に住民反発★4
552 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 03:37:16 ID:BtEySM0l0
>>536
本当にその通りだな。

ダム目当ての観光客なんて本当にたかが知れてる。
目の前にダムがある温泉旅館が流行る訳ねぇよ。
【政治】「お彼岸に中止を言いにくるなんて不謹慎」 八ツ場ダム交渉、意気込む前原国交相に住民反発★4
638 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 03:50:24 ID:BtEySM0l0
吾妻渓谷
http://images.google.com/images?q=%E5%90%BE%E5%A6%BB%E6%B8%93%E8%B0%B7&rls=com.microsoft:ja:IE-ContextMenu&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7GGLL_ja&um=1&ie=UTF-8&sa=N&hl=ja&tab=wi

やはり、どう考えても 吾妻渓谷>>>>ダム湖 だよねw
吾妻渓谷をダムに沈めるのは観光資源的にはマイナス面が遥かに大きい。
【政治】「お彼岸に中止を言いにくるなんて不謹慎」 八ツ場ダム交渉、意気込む前原国交相に住民反発★4
724 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 04:04:28 ID:BtEySM0l0
>>697
むしろダム湖が出来る事による自然破壊の方が懸念されるねぇ。
吾妻渓谷の観光資源を失うというのに、地元民はダム建設を許していいんかいなと。
よくダム建設を許せたね。
【政治】「お彼岸に中止を言いにくるなんて不謹慎」 八ツ場ダム交渉、意気込む前原国交相に住民反発★4
774 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 04:14:05 ID:BtEySM0l0
>>744
一部と言っても四分の一は犠牲になるようだけど。
【政治】「お彼岸に中止を言いにくるなんて不謹慎」 八ツ場ダム交渉、意気込む前原国交相に住民反発★4
810 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 04:19:17 ID:BtEySM0l0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%BE%E5%A6%BB%E6%B8%93%E8%B0%B7

初めて知ったけど、吾妻渓谷って天然記念物の名勝だったんだな。
こんな名所を一部とはいえダムに沈めるなんて判断はどうなんだよ・・・
やっぱダムは中止にすべきだろ。
【政治】「お彼岸に中止を言いにくるなんて不謹慎」 八ツ場ダム交渉、意気込む前原国交相に住民反発★4
920 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 04:37:36 ID:BtEySM0l0
もし次の衆院選挙で自民が勝ったらダム継続で
二度と吾妻渓谷の景観を取り戻すチャンスが無くなる。
地元住民は今のうちに建設中止を決めておいた方がいいんじゃねぇの?
【政治】「お彼岸に中止を言いにくるなんて不謹慎」 八ツ場ダム交渉、意気込む前原国交相に住民反発★4
996 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 04:49:08 ID:BtEySM0l0
>>962
それは例としてはどうかと。

今回の件で言うなら、地元民は前原に文句言うのは正直筋違いという気もする。
本当に悪いのはダム建設を推進していた連中だろ。
ダム中止するなら今後の事をどうするか話合いたい、くらいは言ってもいい。
何と言っても元々は反対だったのだからね。
【政治】政策調査会(政調)の廃止、与党内に不満の声
62 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 05:05:12 ID:BtEySM0l0
政策調査会は必要だと思う。

官僚の調査ははっきり言って信用ならん。
保身のために間違ったデータを大臣に出してくる可能性がある。
官僚は政策実行の兵隊として使い、調査関係は党のシンクタンク的な
機関ですべきじゃないかな。
【国際】味にうるさいフランス人も日本の缶コーヒーには満足 フランス人が見た日本の自動販売機★3
737 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 05:11:31 ID:BtEySM0l0
最近の缶コーヒーは人口甘味料使いまくりで味がおかしい。
カロリーカットするのはいいけど、コーヒー本来の味とはどんどん
かけ離れて行ってるよ。
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★4
238 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 16:10:18 ID:BtEySM0l0
>>218
ダム建設を続行した場合、吾妻渓谷の観光資源が失われて
ダムを観光資源にした新しい温泉街が生まれる。
この新しい温泉は湯量とかいまいちはっきりしていないそうで、
温泉として成り立つのか微妙なところ、だそうだよ。

どちらが地元民にとって有益か、冷静に考えてもらいたいものだね。
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★4
278 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 16:16:40 ID:BtEySM0l0
>>246
黒部ダムと一緒にしては駄目。
黒部ダムは堤高180mでギネス級だけど、八ツ場ダムは130mで普通。
観光資源にする程のダムじゃない。
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★4
529 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 16:49:18 ID:BtEySM0l0
>>517
http://aruconsultant.cocolog-nifty.com/blog/2009/08/post-1bbc.html
2万キロワット落ちるかどうかは微妙だけど、あまり意味無さそうという
意見はあるわな。
【八ツ場ダム問題】 「工事中止、撤回せず」「自民党政治がやってきたダム事業、本当に必要か」…平野官房長官★2
306 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 17:01:38 ID:BtEySM0l0
>>288
ダムで吾妻渓谷が沈められると観光客が減るかもよ。
ダムで一時的に得られる金と、観光資源を失う損失、
長い目で見た場合、どちらが大きいの?
【八ツ場ダム問題】 「工事中止、撤回せず」「自民党政治がやってきたダム事業、本当に必要か」…平野官房長官★2
352 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 17:10:41 ID:BtEySM0l0
>>345
逆に言うと、今が建設中止出来るチャンスなんだけどね。
地元住民は本当に建設続行を願っているの?
どうも信じられないな。
【八ツ場ダム問題】 「工事中止、撤回せず」「自民党政治がやってきたダム事業、本当に必要か」…平野官房長官★2
505 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 17:48:32 ID:BtEySM0l0
一度建設の是非を住民投票した方がいいな。
意見が割れてまとまらんよ。
【企業】 任天堂「Wii」5000円値下げ発表で、ゲーム業界年末商戦激化
586 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 17:52:30 ID:BtEySM0l0
Wiiは失速気味だよ。
任天堂は値下げに追い込まれた。
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★5
303 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 18:41:29 ID:BtEySM0l0
>>273
だな。
治水、利水、発電目的ではプラスだが
観光、環境、地域住民の生活という面ではどう考えてもマイナス。
ダムで客が呼べると言ってる人は吾妻渓谷の一部がダムに沈む
マイナス面を無視している。
【八ツ場ダム問題】 「これが友愛か!」「独裁的だ!」 地元住民ら、怒り→前原国交相「国民との約束だ」…鳩山内閣混乱の火種に★5
345 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 18:45:20 ID:BtEySM0l0
>>314
ワロタ
それ計算じゃねぇ
【政治】 福島みずほ大臣「私の担当(消費者・男女共同参画・少子化等)、削るとこ無し」…補正予算ムダ洗い直し会議、3時間で結論★2
617 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 20:01:47 ID:BtEySM0l0
国民は無駄削減、財政赤字削減を望んでる。
存在意義の薄いものはどんどん削らないと支持率保てないよ。
【政治】 福島みずほ大臣「私の担当(消費者・男女共同参画・少子化等)、削るとこ無し」…補正予算ムダ洗い直し会議、3時間で結論★2
631 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 20:08:11 ID:BtEySM0l0
男女共同参画って、具体的にどんな仕事してるの?
ここは如何にも削れそうだが、削れない理由が知りたいねぇ。
【政治】 福島みずほ大臣「私の担当(消費者・男女共同参画・少子化等)、削るとこ無し」…補正予算ムダ洗い直し会議、3時間で結論★2
642 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 20:11:48 ID:BtEySM0l0
いい顔するだけのばら撒き政治なんか望んでない。
「赤信号、みんなで渡れば〜」と言わんばかりに財政破綻に突き進む様に
心配している国民は沢山いるはず。

【政治】 福島みずほ大臣「私の担当(消費者・男女共同参画・少子化等)、削るとこ無し」…補正予算ムダ洗い直し会議、3時間で結論★2
646 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 20:13:50 ID:BtEySM0l0
>>643
円を刷れば大丈夫とか言うのは無しな。
日銀はインフレ基地外だから奴らに何を期待しても無駄。
【政治】 福島みずほ大臣「私の担当(消費者・男女共同参画・少子化等)、削るとこ無し」…補正予算ムダ洗い直し会議、3時間で結論★2
662 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 20:20:04 ID:BtEySM0l0
>>656
麻生が削減って何の冗談だ?
小泉政権時代にようやく均衡したと思ったのに、
それをぶち壊したのは麻生じゃない。
不況を名目にしたばら撒きに賛成してない国民も沢山居たんじゃないの?
【政治】 福島みずほ大臣「私の担当(消費者・男女共同参画・少子化等)、削るとこ無し」…補正予算ムダ洗い直し会議、3時間で結論★2
676 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 20:33:10 ID:BtEySM0l0
男女共同参画局
http://www.gender.go.jp/

これは無駄っぽいなぁ。
どう考えても無駄だろう。
【政治】 福島みずほ大臣「私の担当(消費者・男女共同参画・少子化等)、削るとこ無し」…補正予算ムダ洗い直し会議、3時間で結論★2
698 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 20:50:24 ID:BtEySM0l0
>>684
国民生活に影響ある、意味のある事業だったら予算付けてもいいと思うけど、
やってる仕事で意味ありそうなのはDV相談窓口の設置くらい?
後は効果がはっきりしない啓蒙活動ばかり。
これに物凄い経費投じてるとしたら効率化して削るべきだよね。
【政治】 福島みずほ大臣「私の担当(消費者・男女共同参画・少子化等)、削るとこ無し」…補正予算ムダ洗い直し会議、3時間で結論★2
722 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 20:58:26 ID:BtEySM0l0
>>714
ひっきーは無駄だけど、無駄な人間なりに慎ましく生活してるからマシなんだよ。

最悪なのは、一見仕事してるポーズだけ見せて、実は大した結果を残してない、しかも高給せしめている人間。
例えば男女共同なんたらの職員とかだよ。
【政治】 福島みずほ大臣「私の担当(消費者・男女共同参画・少子化等)、削るとこ無し」…補正予算ムダ洗い直し会議、3時間で結論★2
758 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 21:15:34 ID:BtEySM0l0
>>723
>日本国の債務は単なる国民の過剰貯蓄の還流に過ぎないのですが何か?

じゃあ政府が財政赤字で首が回らなくなったら
支出を削って国民に負担を強いるのは当然の流れだが。


次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。